- ベストアンサー
退職理由でこれはよくないでしょうか・・・?
就職1年目の者ですが、3月いっぱいで退職するつもりです。 理由は ◆この会社では自分のやりたいことが見つからない ◆大学の課題にみたいなレポートばっかりで実践的なスキルが身に付かない ◆「この会社の社員=使えない」というイメージが世間に浸透している なのですが、転職時にたかが1年目の小僧がこんなこと言っても単なる逃げに感じられてしまうでしょうか? 一応、1年目のわりには結果も出し、評価もそこそこ高いらしいですが、そんなこと証明できないですし。 私が目指しているのが、法律資格系の事務所勤務なのですが、資格を手に入れていれば、早期に辞めてもネックにならないで済むでしょうか? 今の会社に3年くらいはいた方がいいとも思いますが、やはり転職するなら若いうちの方が余地があるでしょうし、どんどんまわりの友人達が目標に向かって頑張っているのを見ていると、退屈なぬるま湯に浸かっている自分に焦ってしまいます。 もし、人事担当の方などいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。 どなたでもアドバイス、あるいはご指摘頂けます様お願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人事担当経験者です。 入社して1年で退職。。。確かに理由はとても気になりますし、もし当社に来ていただいても同じように退職されるのかを、先ず一番に心配します。 詳細な業務内容等の記載がないので、的確なアドバイスにはならないかもしれませんが、その会社を志望した動機はなんだったのですか? 1年で会社の全てを見通すほどの経験をお積みになられましたか? 逆に若いエネルギッシュな面から、社風を変えようとはお思いになりませんでしたか? と、この辺りは疑問に思う点です。 確かに若いうちに転職するほうが良いかと思いますが、まだまだ十分お若いのではないでしょうか? >「この会社の社員=使えない」というイメージが世間に浸透している とのことなので、お受けになる会社(事務所?)で、前職の社名を聞いた時点で「あぁ、あの会社だったらねぇ。。。」と納得できる企業であれば良いかと思いますが。 社会に出ると今まで以上に色々な壁にぶつかります。 その壁の乗り越え方は様々ですが、「入社して1年で退職」という結果だけ見ると、こらえ性がない方なのか?ということは心配してしまいます。不満を言うのは簡単ですが、それに対して改善する努力をしたのかどうか?といった点は、私が面接を担当したら伺うでしょう。 会社にひとつの不満のない方など、ほんの一握りだと思います。それをどう変えていくか、どう割り切るかが課題になると思いますので、次の会社ではそのようなことがないことをアピールすることが大事でしょう。 企業も若さより即戦力を求める傾向もあります。若さや資格がある方より、経験もあり即戦力になる方のほうが、研修費なども抑えられますし、メリットがあります。 と、長々と書いてしまいましたが、今の会社でやっていることが本当に無駄であるのであれば、見切りをつけることも必要です。それをうまく面接官にアピールするしかないですね。
その他の回答 (6)
- deban666
- ベストアンサー率40% (11/27)
>◆この会社では自分のやりたいことが見つからない >◆大学の課題にみたいなレポートばっかりで実践的なスキルが身に付かない >◆「この会社の社員=使えない」というイメージが世間に浸透している これらの内容はすべて、その会社の存在意義を否定した内容ですな。 他人や環境を否定しながら歩む人生は、ストレス耐久性の無さばかりが身につくだけで、百害あって一利なしです。せめて退職までの間は、今一度前向きに自分のいる環境を見つめ直してみて下さい。今の貴方はまだまだ不完全燃焼だと思います。 《今置かれている状況の中で自分がどれだけの事が出来るのか》 を常に考えながら精一杯突っ走ってみてください。 完全に燃焼したと思えた時、その時に改めて転職について考えてみてはいかがでしょうか。 とりあえずは「あと~ヶ月で辞める」といった考えは頭の隅に置いておき、さらなる自分磨きに力を注ぐ事に集中すればよろしいかと。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かにおっしゃるとおり、ストレス耐性は身につけねばと思います。 皆様からいろいろアドバイスを頂き、ひとつの結論に達しましたが、やはり他にやりたい事があり、焦っているため、現状を過度に悪く思っている節があるなあと思いました。 ですが、やはりこのまま未練を抱えたまま何年も仕事を続けていく自信がありません。勉強の時間も確保できませんし、退職はしようと思います。 deban666さんの言うとおり、私は中途半端な不完全燃焼なのだと思います。せめて、燃焼して何か1つでも得られたなら、この1年を後悔なく思えるかなと、そうなればいいと思います。 担当企業数も倍になってしまいましたし、燃焼してみようかと思います。勉強時間がないのはつらいですが・・・
- ukkarisos
- ベストアンサー率25% (2/8)
どんな答えが欲しいのか本文だけでは推し量れませんので、参考になるかどうかわかりませんが、コメントさせていただきます。 法律資格系を希望されてますが、今の職種は何でしょう?就学時の専攻学科は?失礼ですが、転職を希望する理由は本当に上記のとおりでしょうか?異なる職種への転職は、相当の覚悟が必要ですね。 人生の選択に正解はないと思ったほうがよいでしょう。 好きな仕事に就けたとしても、人生を振り返ってみると山谷があるものです。 人生の選択を迷っているなら、できるだけ信頼できるたくさんの人の意見を聞いてみてはいかがですか? 家族に相談するとか、入社1年目で難しいかもしれませんが、会社の信頼できる先輩・上司に相談するとか、希望する職種の方へ、ズバリ相談する(生の声は心に響きますよ)とか... 転職の失敗例は、 (1)明確な目的がない (2)再就職後、転職先の業界内部事情に失望する (3)退職してから就職活動をしても希望の就職先に採用されない (4)退職してから資格取得又は再就学中に転職熱が冷める などです。ということは、成功例は推測できますよね。 どういう結論を出すかはご自身で決めることですが、間違いなく言えることは、”やる気があれば何でもできます” 参考になりましたか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 今の職種は光通信の企業で、スタッフの販売支援(といっても物品の搬入と状況を聞くくらいですが)をしております。 専攻学科は法学部で、民法や会社法を専攻していました。 転職の理由は、他には、資格の勉強時間が取れない(休日が不規則につぶれるため)、目標からいったん遠ざかって、皮肉にも本当にやりたい事が実感できた、営業活動よりレポート優先、営業用の販促費を削って研修を増やす会社に疑問を感じるようになってしまったなどがあります。 別に仕事が地味だとか、キツイというのは不満ではありません。(金融などに比べたら全然きつくもないと思います) (1)明確な目的というかビジョンはあります。逆にこの会社に入り、はっきりと見出せました。 (2)内部事情も知り合いがたくさんいますし、アルバイト経験もありますのである程度は知っています。 あとは(3)だけが心配ですね。 でも、単純かもしれませんが、一度の人生だから悔いなく挑戦してみたいのです。他に目標を持ったまま40年近く仕事をできる自信もありません。 ですが、この会社で何か1つくらいは身につけないと、本当にこの1年が無駄になってしまいます。この1年を「有意義な遠回り」にできるよう、残りの期間では、もっと全力で頑張っていこうと思います。 とても参考になりました。 ukkarisosさんにアドバイスを頂けてよかったです。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
正直まだ学生気分が抜けていないなあという印象。 退職すること自体は自分の人生ですからかまわないと思います。 退職するときはやめられる側の立場も考えてそれがその会社のためになるようなことを残したほうがよいでしょう。 言われているようなことはわがままにしか聞こえません。 >◆この会社では自分のやりたいことが見つからない 会社というところは自分のやりたいことを探す所ではなく、自分の能力を会社に買ってもらう(=給料をもらう)ものです。 やりたいことを探すのなら会社にお金を払うべきです。 >◆大学の課題にみたいなレポートばっかりで実践的なスキルが身に付かない スキルを身につけるのは自分の努力です。レポートばかりで給料もらえるならすばらしいことです。教育を受ければ、普通は金を払います。会社がレポートを出させるというのは将来、仕事をしてくれるだろうことを見込んでやっているものです。 >◆「この会社の社員=使えない」というイメージが世間に浸透している 自分が「使える」というイメージに変えていけばよいのではないですか?それが難しいとしても、それを退職の理由のひとつとしていっても意味がありません。 あなたが言う「この会社の使えない」社員は本当に皆あなたより能力が低いのですか? あなたは会社に対してこの1年間で本当に会社の投資に対して報いているのですか? 私がどうしても辞めるというなら、 「いろいろ指導を受け、大変お世話になりましたが、どうしても自分にやりたいことがあり、自分のわがままで、別の道を歩ませていただきたい。大変申し訳ありませんでした。」というトーンだと思います。 会社にとって改善すべき点があればその後に少しうまく触れることはよいと思いますが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かにご指摘頂き、まだまだ自分本位で学生気分が抜けていないと思うようになりました。 やりたい事ばかり考え、焦っているのだと思います。 ですが、このままでは休みがなかなか取れず、資格の勉強ができなので、退職はやはりするつもりです。 もちろん私は1年目ですから、他の社員の方より能力は高くないです。 せめて残り期間で何か身につけ、会社にも少しでも貢献できるようにして、有意義な終わり方にしようと思います。 そして、会社のレポートは今でも無駄に感じてしまいますが(営業活動より、レポートを優先するような会社です。しかも上司もほとんどの方はろくに見ていません)雇って頂いた恩を忘れないようにしようとおもいます。
- prius770c
- ベストアンサー率35% (91/258)
まあ、1年程度なので経験に関しては大した評価は得られないでしょう。 でも、そもそもその会社での経験を生かした道に進まないのならば早めに進路変更をして積みたい経験が出来る仕事へ転職するという考え方は支離滅裂じゃない。 石の上にも3年という考え方もありますが、これは3年間で得られる経験と自分が進みたい方向とがある程度リンクしている場合の話だと私は思います。 方向性が違うなら、切り替えて積みたい経験が出来る場を求めればいいのです。社会人として必要な経験ならどこに行っても経験できますから、無理に今の職場で経験する必要性はないでしょう。 まあ、全ての会社(人事)に通用する考え方ではないでしょうがこのように考える事は出来ます。 あとは、どれだけ相手に対してしっかりと説明できるかですね。 自分にも非があるものは素直に認めて、今後はこうしたと将来像へつなげるなど最終的にポジティブに表現できるよう頑張って。
お礼
アドバイスありがとうございます。 非常に説得力のある発言を頂き、考えさせられました。 今勤務している会社と、目標としている職種はほぼ関連性はありません(光通信と法律系です) ただ、すべりどめで入った会社でしたが、それでも3年くらい頑張って営業スキルやビジネスマナーを武器として身につけて、本来の目標をまた目指そうと考えていました。 しかし、皮肉にも目標としていたものから遠ざかって初めて、自分が本当にやりたいことが実感できたのです。 さらに、社会人になり、自分のなりたい職業を実際に勤めている方にお会いする機会が増え、ますます魅力を感じるとともに、焦りなどの感情が多分に含まれているでしょうが。 もちろん私にも非はたくさんあります。 ですから、責任転嫁ばかりせずに、少しでも何かを身につけ、前向きに次に繋げていけるようにしたいと思います。 この1年が「有益な遠回り」だったと思えるようにします。
3月といわず 今の仕事がキャリアとならないと感じているのでしたら 1日でも早く替わった方がいいと思います 要するに、4月から今までの人生は失敗だったということですよね・・・ 3月まで勤めるメリットってなんですか? なお、退職時や転職時に事実を言う必要はまったくありません ◆の理由をそのまま表現したらダメですよ
お礼
アドバイスありがとうございます。 失敗なのでしょうか、質問文では全て会社に責任を押し付けるような言い方になってしまいましたが、私もその環境の中で妥協して最善を尽くすという事はしませんでした。 その点は反省すべきだったと皆様のアドバイスを受けて思えるようになりました。 メリットと言いますか、これから担当企業数が倍になり、たくさんの方とお会いする事になるので、社会人としてのマナーや最低限の営業の基礎みたいなものくらいは何とか取得しようと思い(1年で取得しきれるかは分からないですが)、3月までは働こうと思っている次第です。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
じゃあ、何で入社したの? 甘っちょろいこと言ってんじゃないよ。 そんなんじゃどこ行ったって同じだね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 今現在、光ファイバーの回線の家電量販店での販売支援をしております。(直接販売するのではなく、スタッフの販売活動の物品環境などの面での支援) ですが、部門の業績悪化に伴う大規模な予算削減でイベントも自腹で物を買わないとできず、スタッフの管轄も私ではなく委託先にあります。(愚痴や悩みは聞きますが、私はスタッフの依頼した広告を作成するぐらいしかできる事がありません、後は派遣契約に違反してしまうそうです) 私達のやっている事はただ、物品や広告の搬入をしているだけになってしまいました。スタッフや店舗社員とお話をさせて頂くのは楽しいですが。 ですが、全てを見通すほどの経験も、改善しようと努力したかと言うと、していませんでした。 (ただ、大企業なうえに、半官半民みたいな会社で社風を変えるのは絶対に不可能らしいです) 本来、私はその資格を取って、自分の勉強してきた知識を実践で使えるようにしたかった。それで誰かの力になれるようになりたかったんです。資格試験は落ち、すべりどめで入った会社でしたが、ここで営業スキルなどを身につければ、無駄にはならないし、雇ってもらった会社にも少しは恩が返せるだろうと思っていたのですが、最近は不満ばかりを感じるようになってしまいました。 ですが、まだ自分は自己中心的で甘い、こらえ性もないのだと認識できた気がします。 資格の勉強時間がないこともあり、やはり、退職の意思は変わりませんが、残りの期間で会社で何かを得られるように頑張っていこうと思います。