- ベストアンサー
退職金について
現在転職先が決まり、現職の退職を準備しています。既に退職願を出し、退職日も決まっています。 ・昨年希望退職の募集があり、退職の意思を伝えました。 ・引止めがあり、早期退職を撤回し、現職の勤務を継続することになりました。 ・年が明け、やはり転職を決意し、退職の意思を伝え、受理されました。 A)早期退職募集時に会社からは、(1)規定の退職金+(2)退職金加算金+(3)その他年金等=合計○○円といった総金額を提示されました。 B)今回は一度早期退職を撤回した為、自己都合での退職扱いになります。 C)自己都合での退職金の金額については、これから確認するのですが、同じく昨年早期退職募集後、自己都合で退職した人が、規定の部分を3分の2くらいにまでに減らされたようなのです。 1.思うに、規定の金額なのに何故自己都合の場合、減らされるのか納得いきません。 2.それならば、早期退職時の退職金金額提示の時に、規定部分(3分の2)に加算金(3分の1)がつき、さらに加算金(上記の(2))が加わって合計○○円と提示すべきではないかと思うのですが・・・ 3.これから、早期退職募集時に提示された規定の金額に基づき、会社と交渉しようと思います。 ※退職金の会社都合と、自己都合の金額の差は当然あると思いますが、会社で一旦規定金額と提示したものを、実はこれは早期退職者だけの規定で、自己都合だと減ります!!というのは通るものなのでしょうか?早期退職時の加算金というのは別枠で示しているのに、大元の規定の部分にも加算しているのだと後から言われてもちょっと理解できないのですが・・・・ 経験者の方々のアドバイスをいただければ助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
早期退職募集の場合、早期退職に応じてくれる人のために暫定的な規程を設けている場合が多いです。 退職金というのは会社によっても異なりますが、当社の場合は基本給をベースに勤続年数と退職事由により掛け率が決められています。 当社でも数年前に早期退職募集がありましたが、当社の場合は掛け率は会社都合と同等とされました。つまり自己都合よりは大分掛け率がいいということです。 引きとめがあったにしろ、引き止められて早期退職を撤回したのも、その後また退職の意思を固めたのも質問者さんご自身です。 会社側と交渉するのは質問者さんの自由ですが、早期退職と自己都合退職というのは根本的に違うものだということを理解された方がいいと思います。
その他の回答 (3)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
ただ単純に、退職金規定に会社都合の退職金と自己都合の退職金の掛け率が違うだけでは 会社都合の退職金と自己都合の退職金は普通違いますから:規定金額=会社都合の退職金 別に減らされたわけではなく 早期退職の場合は、会社都合の退職金に、早期退職だから加算金をプラスした(早期退職応募期間だけの特例) 期間が終了したので、自己都合の場合はその掛け率の退職金だけ(当然会社都合より少ない) 特に問題は無いと思いますが
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 退職については初めてのことで、会社提示している退職金の内容を十分理解していない部分もありました。会社にも再度説明を求め、納得した上で事をすすめたいと思います。 ありがとうございました。
- HERO TKS(@HERO_TKS)
- ベストアンサー率34% (146/422)
退職金制度のない会社も存在します。 #1様の書かれているとおり、会社の勝手な都合でいくらでも増減します。交渉する余地はあるかもしれませんがご質問者様の思った金額には届かないと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 会社都合と、自己都合ではかなり違いがありそうです。その辺を踏まえて会社とも確認、交渉したいと思います。 ありがとうございました。
- saru2002
- ベストアンサー率29% (56/189)
あくまでも退職金は会社の規定内のことなので、会社の規定内であれば特に問題ありません。 早期退職募集時に提示された規定の金額は、あくまでもに早期退職募集時のみに適応されると思いますので無意味と思われます。 早期退職を撤回した時点でその提示の権利を失うので、引止めだろうが本人の意思だろうが撤回すべきではなかったと思います。 会社の規定部分が減らされる事に関しては交渉すべきだと思いますが、加算金などは早期のみ以外は適応できないでしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 規定の部分についても、自己都合と会社都合と別なんですね。加算金は無理として、規定部分については再度会社に確認して交渉したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 早期退職時の規定と、自己都合時の規定と違うことが良く理解していませんでした。自分自身、現職との話の中で、先方の対応に感情的になっている部分もありました。 冷静に現状を把握した上で、再度会社と話し合いをしたいと思います。 ありがとうございました。