• ベストアンサー

義兄が自殺。ガンで余命数ヶ月の母親に事実を告げるべきか?

chie28の回答

  • chie28
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.3

私が小学生の時、叔母が自殺しました。その時叔母の姉は病気で入院していました。その後しばらくして祖父、叔母達の父親が病気で亡くなりました。叔母は祖父のお葬式で妹の死を知らされました。叔母は「そう・・・」とだけ言いました。私は小学生ながら、どうして教えてあげないのだろうと思っていました。 今は何が正しいのかわかりません。 tukiyoさんとは事情が違いますが、昔のことを思い出しましたので、書き込みさせていただきました。

tukiyo
質問者

お礼

貴重なご体験談ありがとうございます。私も何がただしいのかわかりません。正しい答えなんて無いとは思いますが…。早く゛昔の事”と思えるほど時間が経つしかないのかなぁとも思います。それくらい母親が生きられればの話ですが…。ヘビーな話になってきましてすみません。感謝。

関連するQ&A

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • 血管のがん(余命6ヶ月)について

    血管のがん ジャアジャア病?? って言うのありますか? 父親が昨日病院で先刻されたそうです。 余命6ヶ月 ちなみに、今の病院体制は 本人に告知すののでしょうか? 父親から聞いたときは 驚きました 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 余命2ヶ月

    12年以上寝たきりだった父が今日、肝臓がんで余命2ヶ月と宣告されました。 病院にいても治療はまったくないということなので、自宅で見ることになりましたが、 実はその家が今ちょっと複雑なんです。 10年以上 兄夫婦と同居していたのですが、事情があって別居しました。(別居した日が、父が入院した日の2日前) 母はもう一生、兄夫婦とは一緒に住む気はないといいますが、残り少ない父の余命を思ったら、その人生をまっとうする間だけでも戻って来て貰いたいと思うのですが、母は必要ないといいいます。 ちなみに父には告知はしないことになりました。 なので、出て行った兄夫婦が万が一戻ってきたら、父に変だと気づかれてしまうような気がするし・・ でも、寂しく母と父だけで一生を終えるのもかわいそうな気がするし・・・ こんな場合どうしたらいいと思いますか? 私はというと、嫁に行った娘です。 兄夫婦が戻らないならば、一時、私が孫たちを連れて実家に帰るつもりです。父には、主人と喧嘩したとか言い訳して・・・・

  • 癌告知・余命3ヶ月

    こんにちは、先日友達が腹痛を訴え倒れ、救急車で病院に運ばれました。検査したところ、大腸癌と診断され、体中、リンパまで転移しているとの事・・・。 余命3ヶ月と告知を受けました。 どうしても良い治療を受けさせたいと思い、以前、テレビで最先端医療ドキュメント番組の事を思い出しました。その番組で癌治療専門医で、「ゴットハンド」と呼ばれる医師がいたんですが、その医師を探したいんですが・・・。どなたかご存知の方がいましたら、情報を下さい!!番組名・医師名・病院名等他に小さな情報でも結構です、情報をお持ちであれば下さい!!宜しくお願いします!!

  • 78歳末期がん・余命3ヶ月・お見舞いの言葉は・・・?

    伯父(78歳・父の兄)が末期ガンで余命3ヶ月と知らされまた。今は自宅療養です。電車で2時間ほどですのでお見舞いに行こうかと思いますが、どのような言葉をかければいいのでしょうか? 伯父自身の肉親は私の父のみ存命です。(一人ずついた兄と姉は二人とも20前後で亡くなっています。)そして伯父の一人息子は私と同い年で仲良くしてきました。伯父は自分の余命も病名も知っていて、自分から「ワシの寿命はあと3ヶ月」と私の父にもメールしてきたそうです。

  • 彼氏の母親が胆嚢癌末期で余命3ヶ月と宣告されて2ヶ月が経ちます。

    彼氏の母親が胆嚢癌末期で余命3ヶ月と宣告されて2ヶ月が経ちます。 今は、食事の量も減り、モルヒネをずっと点滴でしているので1日中寝た状態です。 腹水もたまり、痩せ細り…そんな状態なのに抗がん剤を勧められました?おかしくないですか? 後、こんな状態なのに退院を勧められます。なぜでしょうか? ベッドのレンタルはいくらくらいでできるんですか? 後、どのくらいもつのでしょうか? わからないことだらけで苦しむ彼氏をみてるのが辛いです。

  • 余命一ヶ月

    母親が余命一ヶ月といわれました。今投与してる抗がん剤が効かなければという結論です。腎がんの転移なので治療方法がごくわずかのようで、進行もまれなくらい早いようで・・その薬が効くのを願うのみだといわれました。 目の前が真っ暗になりました。もう何をしえあげればいいのか。何か効果的な方法はないんでしょうか、このままじっと効果が現れるまでまってないといけないんでしょうか、 何かあればご意見頂きたいです

  • 余命5ヶ月の人にやってあげられること

    私の親友の父親(50歳)がガンで余命5ヶ月といわれたそうです。 糖尿病の合併症で目も見えません。 親友は告知しないという選択をしました。 お見舞いに行きたいのですが、泣いてしまい悟られてしまうんじゃ ないかと心配なのでなにかやってあげれることがあればと思い 質問させていただいています。 糖尿病の方にも喜ばれる食事、50歳代の喜ぶことをやってあげたいと 思っています。なにかあればアドバイス宜しくお願いします。

  • 来年結婚しようと思っている彼氏の母親が胆嚢癌の末期で余命3ヶ月と宣告さ

    来年結婚しようと思っている彼氏の母親が胆嚢癌の末期で余命3ヶ月と宣告されています。 今は、最先端医療のビタミン注射を週3回通い奇跡を信じて治療中です。 裕福な家庭ではなく兄弟で支えあい一回14000円の高額治療費、入院費を払っています。 末期癌で余命まで宣告されていてもこの治療は意味があるのでしょうか? 末期からの克服はありえますか?

  • 妻の母親がガン

    妻の母親がガンで余命半年の宣告を受けました。 嫁は二十歳で一才になったばかりの子供がいます。妻には十歳離れた 兄が二人いますどちら、既婚で子供がいます 教えて頂きたいことは、母親の看病を僕の妻に頼っていて困っています。 ガンの母親は兵庫県で一人暮らし、兄弟は関東と九州、妻は四国なので一番近いからとのことです一才の子供をつれて片道約五時間の兵庫まで、 子供が大丈夫か心配です、僕は仕事で子供を見れないし、 家族もいません、 そもそも嫁いだ妻ではなく兄弟が見るべきでは?ないでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう