• 締切済み

離婚について悩んでいます。。。

今年1月、夫の結婚以前からのギャンブル等による多額の借金が発覚し、別居しています。 元々金使いは粗く、子供が産まれてからも休日も黙ってスロットへ出かけたり、借金があるにもかかわらず飲みに出かけたりですれ違いの生活でした。 家に帰ってきても、ご飯を食べ、寝室で携帯電話と向き合ってばかりの生活だったので、会話もほとんどありませんでした。(→私は浮気を疑っていました。) 結婚当初から何か隠し事をしているのは気づいていたものの、借金だとは思っていませんでした。 別居して半年程は生活費を振り込んでくれていましたが、それ以降一切振込はなく、私一人の稼ぎで貯金を切り崩しながら子供(2歳)を養っている状況です。 お互いの両親を含めて何度か話し合いもしましたが、一向に前に進まず、困り果ててしまい、調停にしようと思い始めました。 調停にすれば養育費などきちんと決められるとは思いますが、不安なことがいくつかあり、アドバイス頂ければと思います。 1.まず面接交渉権ですが、子供の権利だというのは承知しています。  しかし我が儘は承知ですが、私としては会わせたくないという気持ちが一番です。  生活費も入れてこないような夫に、子供に対する愛情は感じられないので、それを理由に拒否することはできないのでしょうか?   (夫は面接交渉は求めています。) 2.今後の生活を考えて、やはり慰謝料も取れればと思っていますが、 離婚の理由が夫の借金の場合、慰謝料を請求するのは難しいのでしょうか? 3.あと、夫は口だけは達者です。  調停員さんを丸め込んで、自分に都合がいいようにもっていくのではないかと不安です。  調停をする際、何かポイント(コツ!?)などあれば教えて下さい!!! 質問だらけで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します!!!

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.4

この借金体質では、養育費は止まります。強制執行付けても払えないと思います(無い袖は振れない)養育費を期待しないで自力で頑張るしかないと思う。 私が実際未払いで何度も内容証明を出したも反応なし、足掻くに果てに踏み倒しでしたから。  この旦那に期待は捨てたほうが良いです、その分面接交渉権はなしにすれば気が楽です。  養育費を支払うから会わせると言う脅迫概念で来るが落ちです、実際やられて散々な目の会いました。  何も要らないから、親権が欲しい位で妥当です。  養育費を求めるなら自分一人で頑張り育てる事です、駄目親父を子どもに見せるより母親一人で頑張る親の後ろ姿で子育てをした方が良いです。  離婚後の男は当てにしない、特に金に汚いのは当てにしても出ないし出さない。  踏み倒しをする私の前夫が良い例です。究極自分で切り抜けました。

ErincoMaMa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私の夫も、例え養育費の取り決めをしても、途中で支払わなくなる事は目にみえてます。 >駄目親父を子どもに見せるより母親一人で頑張る親の後ろ姿で子育てをした方が良い すごい納得です。 ありがとうございました!!

noname#58692
noname#58692
回答No.3

1.養育費の支払いを面接の条件とすればいかがですか。 相手方に応じる義務はありませんが、道義上は応じるべきように 思わせておいて、応じてしまえばこちらのものです。 2.もちろん、慰謝料の対象になります。わずかですが。 3.借金、家計簿、飲みに行く回数、とにかく記録をつけましょう。 いまさら、思い出せないかもしれませんが、数字は嘘をつかないし、 第三者に対して説得力があるのは、口ではなく文字に残された数字です。 離婚調停など、しょせんは妻側の納得のいくようなものにはならない。 と、腹をくくり、いかに妥協を引き出せるか。。です。 慰謝料、養育費などは強制執行と給料差押えの文言を公正証書に 残しておきましょう。それと、会社が変わると手続きが変わるので 勤務先もそれとなく、報告させるように1.と同時にするべきです。 http://www.naiken.jp/naimag_047.htm

ErincoMaMa
質問者

お礼

>会社が変わると手続きが変わるので勤務先もそれとなく、報告させるように そうですね!!そうします!!! 良いアドバイスありがとうございます☆

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.2

1.面会権無しは難しいかもしれませんが、 生活費を一切送らないということですので、 会う回数を制限することはできるかもしれません。 主張してみる価値はあるでしょう。 また、お子さんがおいくつか分かりませんが、 お子さん自身が判断のつく年齢で会いたくないとなれば、 面会を拒否できます。 2.慰謝料ですが、借金によって夫婦関係を維持できなくなったと なれば慰謝料の請求は認められると思います。 (大した額ではないと思いますが) ただ、借金があるような人に払えるだけの甲斐性があるとは 思えません。請求だけして、調停中に譲る形で取り下げて、 その代わり養育費を確保(払わなければ給料を差し押さえる)のが 現実的な方法かもしれません。 3.借金によって家庭が維持できなくなっていることの 証明書類はありますか?例えば旦那さんの給料明細や借用書、 貯蓄の増減具合、浪費の記録、話し合ったときの録音など、 証拠によって旦那さんと一緒にいては生活が維持できないことを 論理的に主張するのがいいでしょう。 調停員は法的に物事を論じるのではなく、場合によっては 話が通じる方を説得にかかりますから、条件に応じれない場合は 突っぱねて審判や裁判にしてもらうのがいいかもしれません。 また、依頼はしなくても弁護士等への法律相談には行っておくのが いいと思います。やはり現場を知っている人のアドバイスが 一番使えると思いますよ。

ErincoMaMa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! 子供はまだ2歳で、言葉もままならないので、判断がつくとは・・・ でも制限はできるかもしれないんですね!!! 慰謝料も取れるかもとのこと・・・ ちょっと前向きになれました。 弁護士さんの法律相談に行ってみます☆ ありがとうございます。

  • takeao6
  • ベストアンサー率17% (35/203)
回答No.1

お役に立つかどうかわかりませんが、法律相談のできる法テラスご紹介しておきます(もうご存じかもしれませんが)。大変でしょうがお子さまのためにもがんばって下さい。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • 離婚調停中ですが…

    1月に2度目の調停があり、「離婚」そして私が親権を持つ方向で決まりました。(前回まで離婚自体に夫が合意していなかった。) 離婚原因は夫のギャンブルによる多額の借金です。 養育費も決まりましたが、面接交渉権と慰謝料で折り合いがつかず、今月もう一度調停があります。 面接交渉権は子供の権利… というのは十分わかっていますが、夫には子供を絶対に会わせたくありません。 慰謝料は原因が原因なのでもらえるとは思っていませんが、慰謝料を譲歩する代わりに面接交渉権を…というのが私の本心です。 もしこのままお互い譲らなければ不調になってしまうと思います。 この調停を『離婚』『親権』『養育費』の決定のみで終わらせてもらうことはできないのでしょうか? (『面接交渉権』と『慰謝料』については決めない。) 調停を申し立てたのは私です。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚調停中に離婚届は提出できる?

    先日1回目の調停がありました。 離婚の直接の原因は夫の多額の借金です。 養育費・慰謝料・面接交渉権について調停を申し立てたのですが、円満調停を申し立てたわけではないのに、夫は「できれば離婚は避けたい」と言っているそうです。 1年前から夫とは別居し、その際離婚届にお互いサインをして私が保管していました。 私ももちろん働いていますが、離婚していない事によって、保育料は高いままですし、母子家庭としての手当等ももらえません。 子供の進級に合わせて私の旧姓に変更したいということもあって、今悩んでいます。 調停中に離婚届を提出してしまうことは可能なのでしょうか?

  • 離婚裁判について、教えて下さい。

    先日もご質問させて頂いた中高年ですが。 妻の身勝手で、子供を無理やり連れて別居中です。 2週間前に妻側の申し立てによる離婚調停で、妻が抱えた借金を私の慰謝料で補填させることが 調停員にバレて、旦那側には何の不貞もなく、慰謝料を取れないと調停員に言われたことや離婚理由を造った妻側の意向が全て却下されたのに妻は立腹して、調停を取り下げました。 後で調停員から「奥様の言い分が曖昧なので、難しいと告げました」と仰ってました。 そうしていたら、又、調停の出頭状が来ました、取り下げ後、たったの4日目で又、妻が申し立て、もう、こんな繰り返しにはウンザリですと、欠席欄にチェックして裁判所に返送しようと考えております。 又、これが裁判に移行した場合、取り下げた調停での内容は、裁判に相通ずることができるのでしょうか? 私は、別居後の面接交渉権(一回目で成立)と今の離婚と調停の経験しか、ありません。 裁判のご経験者様、法律に詳しい方、どうか、ご教示お願い申し上げます。

  • 離婚調停中 慰謝料の交渉の仕方

    結婚一年半で夫の暴力や数々の問題で子供を連れて別居中です。 暴力の他にもマザコン、借金や女性問題や他にも(詳細は省きますが)体にも後々続く問題が起きてしまい400万慰謝料を請求しています。 現在離婚調停をしており私が申し立て人です。 こちらには弁護士をつけておらず夫はつけています。 こちらは夫婦生活の実情を記録していたもの、暴力の診断書、写真、警察の記録を開示請求したもの、夫の暴力を市に相談した記録を開示請求したもの、体に後々続く問題を証明できるものなどを持っており調停委員に見せています。 調停委員はそれらを見て慰謝料の金額も妥当だと思われている反応でした。 離婚調停は婚姻費用などで長引いていてまだ慰謝料のはなしまではたどり着いてないのですが、夫には弁護士もついているのでいかに金額を下げれるか、としてくると思います。 そこで質問なのですが慰謝料の金額を離婚調停の中で話し合うとき何かコツはあるのでしょうか。 診断書や開示請求をしたものは夫側にはまだ見せていないのですが見せるタイミングなどはあるのでしょうか。 そして夫は転職を繰り返すため強制執行なども後々難しいことも考え一括で払ってもらいたく、銀行などで借りるなりしてほしいのですが交渉の仕方でアドバイスがあればいただきたいです。 別居中に車を買っていたと前回の調停で聞いたので、ローンを組むことは可能だと思います。そしてこの車を売るなりして払ってほしい、という交渉もできるのでしょうか。 自分でどうにもならなくなったら弁護士をつけようと思っていますが少しでもお金を残したいのでもう少し一人でやってみようと思っています。 どなたか詳しい方がいればよろしくお願いします。

  • 離婚について

    有責配偶者である夫より離婚調停の申し出があり、現在調停中です。 私は10年前に夫の不貞相手に慰謝料請求の裁判をし勝ちました。しかし、まだ一円も支払ってもらってないどころか、まだ夫と付き合っており別居中の夫の給与で不貞相手が生活(養ってもらっている)状態です。長期間別居しての離婚調停のせいか、当たりが悪いのが男女共に調停員が旦那よりで、離婚を迫ってきます。私にはまだ未成熟の子が2人おり、離婚は条件に次第では考えておりますが、夫の提示する条件が自分勝手で全く誠意がありません。おっとの条件は別として、私の離婚条件としては、現在も付き合いのある不貞相手にまず慰謝料を支払ってもらう事が条件なのですが、そんな事を言ったら別件だと言われ聞いてくれないのでしょうか? 私には重要で関係ある事なので、離婚の交渉の第一歩が不貞相手からの慰謝料支払いです。 これは正当な言い分にあたりますか?

  • 離婚調停について

    私の友人(女)は6年間同棲していた彼と昨年6月結婚しました。 今年に入り夫のほうから一方的に「離婚してほしい。」と言われたそうです。理由は好きな人ができたから。と言うのです。 好きな人=片思いで、実際に不倫したとか、浮気したとかではありません。あとは友人のことが好きではなくなったから。という理由で。 友人にしてみればそんな理由で離婚するのは納得がいかないとのこと。 夫は最近になって一緒に住んでた家を出て行き借金をしてまで他のアパートに引越しをしたらしいのです。 そして弁護士に相談して離婚調停を行うことにしたらしく。 友人は調停がどういうものかも理解してないし、調停員から何を聞かれるのか不安だと言うのです。 調停とはどのようなことを質問されるのでしょうか? また一方的に離婚を言われた場合相手からの慰謝料はどのくらいなのでしょうか? 夫は月に手取り20万程度。友人はパートで5,6万程度の収入しかないそうです。子供はいません。 夫側は30万しか慰謝料は出せないと言ってるそうですが、少なすぎるような気がします。

  • 離婚の慰謝料について。

    結婚して1年半、子供なしです。 私の不倫がメールから夫にばれ、許すとも言われましたが、夫と共に生活する気持ちがなかった為、離婚したい旨を伝えたところ、慰謝料200万円を請求すると言われました。 離婚したい理由は、不倫相手との再婚の為ではなく、夫との生活に嫌気が差しているからです。 不倫相手とはきっぱり別れました。 夫は結婚直前に仕事を辞め、借金も発覚。 私の独身時代の貯金で支払いましたが、完済には至りませんでした。 同居中は私の給料で生活をしていましたが、夫の借金返済には足りません。 就職しても、すぐに辞めてしまう生活でした。 また、結婚してまもなく妊娠しましたが、経済的理由で出産することもできませんでした。 私の給料は生活費に使い、余れば借金返済にまわしていたため、貯金も無く、慰謝料を請求されてもすぐには支払えません。 私としては、慰謝料請求額より、私が独身時代の貯金から支払った借金返済の金額を差し引いて欲しいのです。 その様なことは可能なのでしょうか。 また、この離婚の場合の慰謝料の妥当はいくらぐらいなのでしょうか。 婚姻期間1年半 不貞行為期間1ヶ月 です。 借金などで精神的に不安定だったとはいえ、不倫をしたのは悪いとわかっております。 どなたかご教授頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 別居中の夫と離婚すべきか悩んでいます

    夫と別居をして1年が経つ主婦です。 子どもがいるため、離婚をためらっていましたが、そろそろ白黒はっきりさせたいと思っています。 どうするのが良いか皆様に判断していただければと思い、投稿しました。 別居の原因は夫の借金です。 夫が言うには、家にいると(私のせいで)居心地が悪くなるため、会社帰りに飲み屋などで寄り道をするなど遊ぶ金欲しさに借金をしたとのこと。 (確たる証拠は掴んでいませんが、女性関係もあったと思われます) また、家のお金も夫が管理していたため、家の貯金は全くないことが判明。 同居している義父の年金も、私が勤めていた際に渡していた生活費も使い込んでいたことがわかりました。 それらを問い詰めると、急に居直ったのか、夫は私に「離婚して欲しい」と言い、その場では離婚する方向で話がまとまりました。 しかし、それから1週間して、「離婚を保留にして、別居して欲しい」と言ってきたのです。 その理由として、(医師の診断書を見せ)自分がうつ病であるため、まともな判断ができないということや、私や子どもに愛情が残っていることなどを挙げました。 ひとまず、別居中の婚姻費、養育費を支払うことを約束させ、こちらからの復縁の条件(家計は私に任せることと、義父との別居)を提示して、別居することになりました。 もちろん、この条件を夫が受け入れるのであれば、子どものために復縁するつもりでいます。 ちなみに、義父との別居についてですが、以前から義父に軽いセクハラをされるなど、私と義父の関係は非常に悪くなっており、一緒に生活したくないと思っています。 私は、夫から「子どもに会いたい」と言われれば会わせるつもりでいるのですが、別居してから、夫は「子どもに会いたい」と言ってくることもありませんし、離婚するのか復縁するのかも連絡してきません。 用があったときだけ、事務的なメールのやりとりをするだけで、とうとう1年が経ってしまいました。 そこで皆様にお伺いしたいのですが、 ・1つ目 今現在、私もパートを始め収入も増えたのですが、婚姻費以外に来年幼稚園に入園する子どもの学費を請求することは可能でしょうか? ・2つ目 もし、離婚するとしたら、夫から離婚の申し出を待って離婚した方が慰謝料を多くもらえるのでしょうか? 夫の希望で別居をしているわけですから、別居している期間が長くなればなるほど、慰謝料が増えたりしないのでしょうか? 子どももいるので、もらえるものは少しでも多くもらいたいと思っています。 ・3つ目 出産するまで私も勤めていたので気にならなかったのですが、夫はうつ病になる以前から金遣いが荒かったようで、もともと貯金をしていなかったようです。 私は、夫がもしものときのために貯金をしているものだと信じて、毎月給与の半分を生活費として渡していたのですが、それも使ってしまっていたようです。 離婚する際、このようなお金も請求することができるのでしょうか? 以上、長々と質問させていただきましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚についてお願いします。

    夫31、私21、こども0歳です。 夫の短期間による度重なる借金により、離婚を決意しました。 ですが、借金発覚に気が付いたのが最近、産後育児中でして、働いていません。 いま、夫と暮らしていますが賃貸を用意するから出て行けと言われました。 来週には、夫の母が越してくるそうです。 (物理的に私と子どものする場所がなくなります) それまでに用意すると言っていますが、私は働いてもいないし、子どもも保育園もまだ、どこかもわからない新しい土地です。 また、家賃や光熱費など払えません。夫は養育費などの取り決めは離婚調停とかお前のしたいようにすれば。とのことです。離婚調停でもなんでも時間がかかりすぎてお金がありません。 この場合、新居に住んで別居ということになり、最低限の期間、生活保護の受給を考えています。 家賃上限以内の賃貸であれば、就職まで生活保護をいただきながら暮らせるものなのでしょうか? 先日、借金を問い詰めたところ、今の状況です。 どなたか知恵、知識をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 離婚に応じないとどうなりますか?

    夫と離婚することになりました。 夫の暴力がきっかけで別居し、現在は子ども(1歳)とともに私の実家にいます。 離婚の原因は、夫の身体的暴力・精神的暴力・性格の不一致・借金・嘘偽りの多さ・嫁姑問題などです。 これまで協議を重ねましたが、養育費・慰謝料の金銭面で折り合いがつかず、夫が離婚調停を申し立てると言い出しました。(私には暴力・不貞・借金など離婚原因となるようなことはなく、養育費や慰謝料の額も決して法外なものではありません。) 私も離婚には同意していますが、離婚原因は夫にあるので、別居中の婚姻費用・養育費・慰謝料は私の希望通り支払ってほしいと思っています。(財産分与できる財産はありません。) 私は、私が希望する養育費・慰謝料を夫が支払うというまで離婚に応じないつもりでいます。 そこで質問なのですが、 (1)おそらく調停は不調に終わると思いますが、双方ともに離婚に同意している場合は、審判離婚となるのでしょうか? (2)夫は有責配偶者なので、夫が離婚裁判を起こしても、夫からの離婚請求は却下されると思います。 その場合、夫との同居の義務が発生し、それを拒むと「悪意の遺棄」となるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答をお願い致します。