• ベストアンサー

公務員中級を受けようと思っています。

現在大学3年生(音大)で、公務員中級を受けようと決意しました。 公務員試験に関する本を読んでみているのですが、いざ始めようとすると疑問点がでてきました。どうか、おわかりになる方がいましたら教えて下さい。 1.「専門」(法律、行政、経済)はどれを選ぶのが適当なのでしょうか? ちなみに、事務系の仕事をしたいと思っています。 2.買った方がいい(買ってよかった)本、参考書、問題集 3.最近の採用状況(1次試験が受かったとしたら、その後はどうなるのか、どこにも就職できない可能性はどのくらいあるのか、、など、1次試験終了後の事をなるべく詳しく教えて下さい。) 4.大体いつまでに、どれが終わっていないといけない。。など一般的なスケジュール。 5.その他中級公務員試験に関して □近年公務員(教員以外)を希望する人自体いなかったようで、大学に資料があまりありません。 まとを得ない質問で申し訳有りませんが、わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148733
noname#148733
回答No.2

では、受験&合格経験者としてアドバイスを。 >1.「専門」(法律、行政、経済)はどれを選ぶのが適当なのでしょうか? >ちなみに、事務系の仕事をしたいと思っています。  ということでしたら、行政が良いでしょう。  ただ、土木・技術系がその専門の職場に振り向けられるのに対し、法律・行政・経済などは「何でも屋」として使われることが多いです。法律で入ったから法律関係の部署になるとは限りませんし、経済もまたしかりです。要するに、専門試験の科目が違うだけ・・・くらいに考えて構わないと思います。 >2.買った方がいい(買ってよかった)本、参考書、問題集  私は実務教育出版の通信講座を利用しました。その他に、数的推理の解法をまとめたような本を一冊買って対策としました。あと、小六法くらいは買っておいたほうが良いでしょう。 >3.最近の採用状況(1次試験が受かったとしたら、その後はどうなるのか、どこにも就職できない可能性はどのくらいあるのか、、など、1次試験終了後の事をなるべく詳しく教えて下さい。)  都道府県や市町村は、合格=採用のところが多いです。配属先についても一応希望は聞かれるようですが、当然希望どおりにいくケースばかりではないようです。  国家公務員については、合格≠採用です。特に最近は合格者(採用名簿搭載者)を増やして、各官庁の面接で人物本位の人選をする方向になりつつあります。ですから、1次試験に受かったからといって安心は出来ません。  スケジュールについては、自治体・職種によって一様ではありませんので、各自治体のホームページなどで調べてみてください。  ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

noname#148733
noname#148733
回答No.1

都道府県でしょうか、市町村でしょうか、それとも国家二種のことでしょうか? 補足願います。

noname#49981
質問者

お礼

補足に訂正があります。 ×国家公務員中級 ○地方公務員中級 です。

noname#49981
質問者

補足

国家ニ種ではなく、市役所などが受けられる方です。 国家公務員中級(短大卒業程度)という風に知り合いからはアドバイスを受けました。 事情がありまして、希望としては、東京近郊の転勤のない職業につきたいと思っていまして、主に東京の区役所や市役所を受けたいと思ってます。(現在東京に住んでいます。) まだ考え始めたばかりで、全く知識があいまいで、どういう勤め先があるのかも具体的にはわからない状態です。 自分でも勉強していきますが、もしよろしければ教えて下さい。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう