• ベストアンサー

楽しいことがないからかな?

mozu0604の回答

  • ベストアンサー
  • mozu0604
  • ベストアンサー率30% (49/163)
回答No.4

自分の不満ばかりを話してるから 重いって言われちゃうんじゃない?? そういうのって、聞いてる側はかなり疲れるよ。 相談事とかもそうだけど、聞いてる側は 自然とエネルギーを使っちゃってるっていうか。 いつも愚痴みたいなメールばっかりだと 正直面倒くさい気がする。 愚痴もたまにはいいと思うけど、 やっぱりそれだけじゃなくて、 他の話題も振ってみたら?? ネタは日常に溢れてるものだと思うし。 例えば、自分が遊びに行った場所だとか ハマってるアーティストについてだとか 気になってる映画だとか、 何処に遊びに行きたいだとか、 彼氏の話でも、何でもいい思う。

関連するQ&A

  • なんで1言メールになるのでしょうか…

    私は来年高3になるんですが… 最近よく友達に、友達を紹介してもらうことが多くなりました。 友達が増えるのは楽しいので、 紹介してもらうことは苦じゃなく、むしろ嬉しいのですが。 問題はメールなんですm(__;)m 違う人ももちろんいるんですが、 多くの人が1言メールなんです。 例えば 私 「何処の学校?」 相手「○○だよ!」 みたいな感じで… こうゆうふうに自分のことだけ言われると、 正直ふーん、という感じで、返す気がなくなってしまいます(汗) なんで、1言メールで送る人が多いのでしょうか? (私もあまり長いメールを打つわけではありませんが…。 多くて2,3行です。) 興味がないから、1言メールで返して来るのでしょうか。 もしそうだったら紹介を友達に頼まないでほしいとか思ってしまいますが(汗) そうゆう1言メールってどうやったら返したらいいのかもわからなくて… もし経験ある方いたら色々意見をお願いします(__*)m 長文失礼致しました。

  • なんでゆとり批判してる人って馬鹿なんですか?

    なんでゆとり批判してる人って馬鹿なんでしょう? ゆとり教育は具体的にどのようなものだったか、それによって具体的にどのような悪影響が出たのか訊いてみても何一つ答えられない。それでいて「ゆとり教育は悪だー」「ゆとり教育で学力が低下したー」と壊れたテープレコーダーのように言い続ける。もちろん独自の意見なんて何もない。 はっきり言ってこういう人たちも馬鹿ですから。いくら「俺は違う」「私は違う」と思っても私たちゆとり世代と同じ穴のムジナです。目くそ鼻くそを笑うという言葉がぴったり当てはまるような連中が教育を憂えるとか恥ずかしくないんでしょうか? やっぱり自分は馬鹿じゃないと思ってるんでしょうか?

  • いじられたい

    24歳男です。 いじられたり馬鹿騒ぎしたり面白いことを言うのが苦手です。 自分としては、そっちのほうが皆との距離が縮まるし、楽しくていいのですが、キャラのせいかあまりいじられることがありません。 逆に昔から何事にも全力で取り組んでしまう性格なので「すごいね」とかほめられることは多いです。 それが嫌なのでなるべくこっそり頑張るようにしてます。 そうしたら、馬鹿騒ぎに巻き込まれるようなとっつきやすい人間になれるでしょうか?お願いします。

  • ゆとりであることが辛いです。

    自分がゆとり世代であることが辛いです。この世代に生まれたことになんの誇りも持てません。 前はゆとり全員が馬鹿で常識知らずなわけではないと頑なに思っていて、勝手に決めつける人に怒ったりもしましたが今はもういいかなという感じです。傷つかないように自分からこの言葉を使ったこともありましたが、なぜ自虐しなければいけないのかもわからなくなって最終的にどうでもよくなりました。日頃真面目な言動や振る舞いを心がけていても、ゆとり世代はみんな素行が悪くて知恵足らずに違いないという目で見られていそうで馬鹿馬鹿しくなってきます。 別にもう蔑まれてもなんとも思いませんが、とりあえず生きていけるぐらいのプライドは保ちたいです。その自尊心はどうすれば持っていられるのか馬鹿の質問だと思って回答をお願いいたします。

  • 嫉妬

    私は彼が出来ると、どうしても元彼女の存在が気になってしまいます。 気になるどころの話ではなく、欝になるくらい病的になります。 ある友達は「過去があって今の彼があるんだから」と言っていましたが、正直その意味さえ分かりません。 例え今、自分を愛してくれていても、昔も私と同じように愛していた人がいたのかと思うと耐えられなくなって、それだけで彼への不満というか幸せを感じられなくなるんです。 皆さんは、どうやって乗り越えているんですか?どう考えれば受け止められる人間になれるのでしょうか。 気にしない人にとっては馬鹿らしいと思うかもしれません。 でも、私みたいに耐えられない人にとっては苦しいんです。 それだけで恋愛するのも怖くなるくらい苦しくて、どうしようもないんです。 心療内科に通おうかと思うくらい今欝状態で夜も眠れません。 嫉妬を前向きに考えられる方法があれば参考にしたいです。

  • アドバイスお願いします!

    私は今大学生です。 少し前に初めての合コンに行って、出会った人とメールをしています。 でも、いつもメールを送るのは私で、彼からは送られてきません。 一応返信はきますが、1言2言です。絵文字は使われていますが… 彼は会った時はすごくクールで、あんまり自分のことを話す人ではありませんでした。なので、彼が何を好きなのかも分からなく、メールで聞いているのですが、あまり盛り上がりません。 私は(彼もですが)付き合ったことがないので、どうすれば上手くいくか分かりません! みなさんの体験やアドバイスをお願いします! 文章ベタですみませんm(_ _)m

  • 両親のゆとり世代の見方

    母親に、最近の若者は女々しい、根性もないとちょいちょい言われます。 でも父親には、ゆとり世代とか最近の若者はと言われたことがありません。 そりゃ変なにいちゃんがいたら馬鹿にはしますが、これだからゆとり世代はとは言いません。 そんなに父親と仲が良いわけでもないのに。あまり口も利かないし。 僕に気を遣ってるのか、陰で言ってるのか、本当にゆとり全体を馬鹿にはしてないのか。 その両親それぞれの心理が知りたいです。推測で良いので教えてください。

  • くっつきたい。

    唐突ですが・・・。男の人って、事が済んだ後少し淡白になりますよね。彼がもう寝かせてくれ。という風なんです。  私は腕枕してもらったり、寄り添ったりして。まだ温もりを感じていたいのですが・・・。彼にはまるきりそういう自分とは違う感覚は思いもよらないみたいです。私が擦り寄っても、もういいでしょ!?っていう態度で冷たくって。する時意外はほとんど触れ合いがありません。  情事の後に限らず、二人の時にはもう少し肌の触れ合いが欲しい。朝起きたらご飯食べて「じゃあ、またね。」っていうのが・・・がっかりなんです。  ベタベタするの嫌う人と付き合っていて、不満がたまったりしませんか?気にするような事ではないのかもしれないけど。一緒にいて、一人の時より寂しくなってしまう事があります。  合う時間を作ったりおみあげを持って来てくれたり。彼なりの愛情表現はあるのでしょうが。拒絶されっぱなしで辛いです。  今までも友達といる時は話しかけてもまともに返事してくれない。とか、不満を口にしているので。彼は言うと考慮してくれるみたいなのですが・・・。あまり要求ばかりになってしまうようで、言出しにくいです。  どうしたらいいのでしょう?アドバイス宜しくお願いします。

  • ゆとり世代と言われて

    私と同世代の人はゆとり教育を受けてきました。 しかし、今になって「ゆとり教育」は間違っていたとされ、見直されるようになりました。 ゆとり世代は馬鹿にされている面がありますが、ゆとり政策を推進した世代の方が馬鹿(というか間違っている)のではないでしょうか? 意見をお願いします。

  • 口が達者で頭の回転が速い同僚

    同僚(3歳年下)がとても口が達者です。 仕事もできるのでとにかく生意気です。 上の人間にも平気で口ごたえします。 口も悪く、人のことをすぐ馬鹿にします。 皆文句があっても口では勝てず、結局言いなりみたいになってしまいます。 肝心の社長には歯向かわないので、社長からは信頼を勝ち取っています。 最初は皆不満で少し歯向かっていましたが、段々と誰も口では勝てないとわかってきて、 そいつのご機嫌取りみたいな雰囲気になってきました。 そこからは調子に乗りまくりです。今では誰も面と向かって文句を言いません。 仕事ができるのと、頭の回転が早いのは認めますが、平気で人を馬鹿にする部分などは 人間的に認めることができません。 この雰囲気を変えたいのですが、これは仕方ないのでしょうか。 口で勝てないのであれば黙っている。それがいいのでしょうか。 イメージで言うと、あまり笑えない島田紳介って感じです。