• ベストアンサー

子供用パズルの収納方法

kaze044の回答

  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.1

こんにちは。 100円ショップで買える物で考えてみました! ・洗濯ネット    今って、いろいろな大きさがありますよね!   中身も見えるし。 ・蛇腹式の書類ケース   コレは、何種類も入りますね。   でも、かなーり膨らんじゃうかも(滝汗)   中身が見えるように、透明のものがいいかも。   あまりにも膨らんでしまうようなら、蛇腹式じゃないタイプのものがいいかも。 本来の使い方にとらわれず、自由な発想で考えるのって楽しいですよ!

mismaru
質問者

お礼

洗濯ネットは良いかもしれませんね。それをひとつの箱にまとめればすっきりするかも! 蛇腹式の書類ケースのほうはサイズがB4で入らないんです。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市販のジグソーパズルの形について

    市販のジグソーパズルの形について 市販のジグソーパズルは、機械の型を使って ピースの形を抜いていると思うのですが、 その型の再利用はするのでしょうか。 つまり、一箱の市販ジグソーパズルのピースがあるとして、 それとは全く別の種類のもう一箱のパズルのピースとが、 同じ形をしていると云うことはあるのでしょうか。 それとも同じ形のピースは、 世界でたった一つだけ(同じ絵柄のものだけ)なのでしょうか。 ジグソーピースは、一枚はそれほど大きなものではないので、 形を変えるのにも限度があるように思い、質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • パズルの上手な片づけ方

    子供向けのパズル(ジグソーパズルでなくて,ボール紙の土台にボール紙のピースをはめ込んでいって完成させる,あれです)の片づけ方に困っています。 もともと入っていたビニール袋に入れようとしても,なかなかうまく入らないし,いざ取り出すとバラバラになってしまいます。 立てて片づけてみても,やはりピースがバラバラになるし。 どのようにしたらうまく片づけられますか?「自分もこれで悩んだ」という方がいらっしゃったら,なにかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 幼児雑誌のふろくの収納方法

    こどもも、私も幼児雑誌が好きで毎月楽しみに買っています。 各社、毎月たのしい付録をつけてくれますが、プラ製の付録もありますが、 紙製のふろくもたくさんついてきます。 細かいものから、組み立て終わるとかなりの大きさになるものまでさまざまです。 この紙製のふろくの収納にかなりこまっています。 プラ製のものは、強度もあるので、おもちゃ箱にポイっと入れても良いのですが、 紙製はデリケートなのでそうは行きません。 最新号を買うと、古い号の付録で遊ばなくなるというわけではなく、ひきつづき 喜んで遊ぶので、毎月捨てるにはしのびなくて(本誌のほうも、2年前に買ったのでも 楽しそうに読んでいるので、使っている以上捨てられないし、本誌をとっておくと 表紙にその号の付録がでかでかと載っているので、これで遊ぶといいだすことも 多いです)。 紙製の付録だけあつめて衣装ケースにいれたり、細かいものは月別にジッパー付きの 袋に入れてまとめたりしていますが、なんとなくしっくり来ません。 もともと収納が超のつくほど下手なので、いい案が思い浮かばないのだと思います・・・ 良い収納方法がありましたら教えてください。

  • 冊子小包でパズルは送れますか?

    オークションで子供用のジグソーパズルを出品しています。 大人用の、箱にはいったピースの多く額などにいれて飾るようなものではなく、台紙に印刷されたものをはめこむ幼児用パズルなのですが、形状が紙の印刷物ということで、冊子形状にはなっていないのですが、もしかして冊子扱いで可能なら利用できたらいいなとおもったのですが、やはり無理でしょうか? パズルは4冊あります。 これまでも冊子状ではない印刷物(切り抜きを大量にそのまま袋にいれたものなど)をもっていって冊子扱いにしてくれたりしたので、判断にまよっているところです。

  • 本棚(幅27×奥28)に合う収納探してます

    以前ニトリの書棚(WAシリーズ)を購入しました。4列×6段あります。 棚板が可動式で、一ヶ所の横幅が約27cm×奥行約28cmです。 この本棚に合いそうな収納する物を探しています。 市販の収納BOX(A4の書類をまとめて入れる紙の箱など)は どれも奥行がありすぎて、棚からはみ出てしまって困っています。 材質は何でも構いません、紙でも布でも良いです。 デザインが良くて横幅、奥行が合っていればどんな形でもOKです。 ぴったり収まる箱でも、飾ってカワイイ、キャラクター形の収納でも良いです。 棚のサイズより小さめでも構いませんが、本棚からはみ出ないようにしたいです。 もしくはニトリの同じシリーズの本棚、似たような本棚をお使いの方で、 オススメ・自慢の収納法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 (WAシリーズ参考) http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8849050

  • 道具箱のような収納ケースを探しています

    収納ケースを探しています。 小学校の道具箱と同じような形状で、それよりは一回り位大き目も物を探しています。 うまく伝わるでしょうか…。 他の物でたとえると、 キャリングケース(よく大学生などが持ってるプラスチック製のカバン)と同じくらいの大きさ、形状で道具箱のような物を探しています。 このような大きさ、形状の収納箱、ボックスみたいのはネット検索などで、どうような名前で検索すればよいでしょうか。(紙製などよりはプラスチック製などを探しています) (直接、商品を紹介いただけても、もちろん助かります) 宜しくお願いします。

  • ジグソーパズルが完成できません。

     自分はパズル挑戦が初めての初心者で、500ピースのジグソーパズルが完成できないで困っています。  現在の状態は空いている箇所が16ピース分ですが、所々にやや隙間が見えているピースがあり、外枠部分が直線の長方形ではなく、パネルに収めようとすると少しぐにゃりと歪んでいます。極端に言えば、平行四辺形のようにパネルの台紙から何ミリか斜めにはみ出しているのです。  セオリーでは一辺か二辺が直線になっているものを選り分けて先に枠を完成させていくようですが、図柄の方がほぼできているので余計に困っています。(ピースの紛失はありません。)  このような場合、どうやって完成に近づけていけばいいのでしょうか。

  • ジグソーパズル

    小学生のお子さんがいらっしゃる方に相談です。 年長の息子へのクリスマスプレゼントを、ジグソーパズルにしようと考えています。 ポケモンが好きなので、ポケモンシリーズの中で探しているのですが、 年長だと何ピースがいいでしょうか? 時間はかかっても、自分の力でできる程度のものをあげたいです。 今、ラージサイズの500ピースくらいで探しているのですが、難しいでしょうか? 「ポケモン全国図鑑コレクション」のように、 たくさんのポケモンが載っているタイプより、 「マナフィを守れ!」等の絵の大きなタイプのほうが難易度は高いと思いますが、 このような絵の大きなタイプで、ラージサイズ500ピースというのは 年長の子にはまだ難しいでしょうか?

  • 聖闘士聖衣神話 収納

     聖闘士聖衣神話をほぼ全種類集め続けています。困ったのが収納方法。  「防湿も兼ね備えた聖闘士聖衣神話を収納できる何かいい箱はありませんか。」  カメラの収納BOXなど、除湿材もついた箱などを見て回ったのですが、サイズが合わず、無駄な空間が出来てしまい、余計にかさばってしまいます。何か神話が入れられて、程よいスペースが空いており、防湿も出来る良い箱はご存じないですか?

  • リビング収納 赤ちゃんのいたずら対策

    現在7ヶ月の赤ちゃんがいます。 はいはいやつヵまり立ちを始めた時のためにリビング収納のいたずら対策をしようと思っているのですが、収納はすべてボックス棚で、棚によって微妙に入れるところの大きさ(幅や高さ)が違うため、市販の箱も無く、どうしようかと悩んでいます。布で目隠しをしてもめくられるし、扉も開けられてしまうと聞きました。限られた期間なので箱をオーダーするのも勿体無いし・・・。ボックス棚収納でどんな対策をされていますか?