• ベストアンサー

仲良しな態度ってどこまでOK?

こんにちは。同じ職場の同僚の態度にどうしてよいか困っています。アドバイスをお願いします。 私は今の職場に来て半年になります。 Aさん(男性・既婚者) Bさん(女性・独身) この二人なのですが、個人でみたら大変仕事もできますし、何の問題もないのですが、二人揃と… 同僚で飲み会を行ったりすると、二人でマッサージしあってみたり… 職場でも、(私としては)ちょっとそれは…なんて思うこともありますが、周りのかたは何も言ったりしないので、私も言えません。 私が気にしすぎでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.7

質問者様の悩みは、具体的にはどのような内容となるのでしょうか? 私には「会社で淫らな行為は止めてください」と受け取れましたが、そうなのでしょうか? もしもそうであれば、「会社で淫らな行為をされると、気になって仕事が手につきません」と上司に相談しましょう。 当然、していいことです。 世間一般的に見て、社内でも許される範囲であれば。 放っておくしかないです。 仮にもしこれが不倫であったとしても、止めようがないですよね? 最後にですが。 質問者様にとって、実害はどのようなものですか? そこを再度、考えてみてください。

ononon
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 『淫ら』というか、結婚している男性が奥さん以外の人にそんなに親しい態度でいいものかと…私の頭が固いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#44083
noname#44083
回答No.6

>>>周りのかたは何も言ったりしないので って事は別にどうってことないって事では・・・・。 見ていて気持ち悪いって事? それとも何か怪しい・・・って、気になっちゃうって事? 影でこそこそとイチャイイチャしてるなら、気になっちゃうでしょうけど。 (昔、そういう人達がいたので、それならお気持ち分かります) 仲良くするなって言うのもおかしいし、仕事に差し障りないなら無視するしかないかと思います。 例え、怪しい雰囲気だったとしても、そ知らぬふりしていた方が無難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

仕事に支障がないのならいいのでは? 気の合う仲良しなんでしょうね。 仕事もそっちのけだったら上司に言うべきと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.4

わかります。 まだ仕事をちゃんとしているだけいいです。 そういう態度をとられて、男性が上司だったり すると、回りは何もいえないし、仕事への モチベーションが下がりますよね。 私は違うフロアなので話を聞くだけなのですが、 同じ部署にいる子は、かなりうんざりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 職場で「それはちょっと」というのがどの程度かわからないですが、あまりにも不快に見えるのでしたら相談しやすい上司にそれとなく進言してみてはどうでしょう。 社内ならまだしも、来客者や取引先の方に不快感を与えるようなら大変です。 お酒の席なら多少は許してあげてもよいのでは?

ononon
質問者

お礼

ありがとうございます。私が来る前に一度上司から話が新しいのですが、それっきりだそうです。 まあ、なるべく気にしないようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.2

別に仕事もせずにいちゃいちゃしてたりするわけじゃないですよね。 では、別に気にすることでも口出すことでもないです。 この2人が仲良くしてると、なにが困るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

気にしすぎ・・・かな?

ononon
質問者

お礼

なるべく気にしないようにはしてるのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚上司の態度について

    既婚上司Bの態度について質問です。 私も既婚です。当初Bさんに2人の時にこっそり褒めてみたりして好意を伝えてました。 ですが、上司ですし体の関係を持ちたいとかはなく、プラトニックで両思いになれたら素敵だなくらいの気持ちです。 Bさんもたわいも無いことで、私の側に来て雑談してきたり嬉しそうで、飲み会でも自然といつも私の隣に座るしで満更でもない態度でした。 そのうち周りが仲良しの気配を感じたのか 飲み会で、私達の仲を茶化されたりもしました。 暫くそんな感じだったのですが、私が酔っ払った勢いで、彼の出張中(奥様は確実にいないタイミング)で「まだ起きてますか?」と携帯メールしたところ、返信はなく、次の日Bさんからオドオドした様子で「携帯メールはちょっとー」と言われてしまいました。飲み会でベタベタしたら、「俺が喜んでると思ってるかもしれないけどリスクあるからね」とも 婉曲的に迷惑って言ってるのかもと距離をとり、業務的な距離の態度に変えました。少し素気なくはなりましたが、冷たい態度はとらず、話すときはにこやかにし対応してます。 そんな時期が半年程度過ぎ去りました。 すると、今度はBさんから距離を近づけてきて、チラチラみてきたり、私と話せて嬉しいと全面に押し出したはしゃいだような態度をとってきたり、飲み会でうちの主人のことを誰かが褒めると、ヤキモチをやいたような態度をしたりします。 同時に、以前は全く無かったのに、イラついた態度をぶつけてくることも増えました。 Bさんの心境がおわかりになる方はいますか❓ 既婚男性の方、ご回答頂けましたら幸いです。

  • 好意のうわさ話について(独身女性30才前後の方お願いします)

    独身女性30才前後の方の意見をお願いします。 同一職場内の年上の既婚者男性が同僚に対し,気になる独身女性の話題しており,その同僚から既婚男性がかなりの好意を抱いている事を聞いた場合,どのような気持ちになるのでしょうか? その既婚者に対し特に好意を持っていない場合(またはあまり良く思っていない場合)の独身女性の気持ちはどうなのか教えてください。 また,その既婚者に対し職場での態度はかなり変わるものでしょうか?

  • 飲み会を断わりたい!!

    飲み会を断わりたい!! 数週間前、会社で飲み会に誘われました。 メンバーは男:女=6:6で、男性は全て社外、女性は全て社内の人でした。 男性幹事と女性幹事が友人ということで、企画された飲み会でした。 女性幹事から聞いた話では 「男女ともに6人中4人が既婚で、最初は既婚だけで開催しようと思っていた。 でも独身男性2人も加わったので、独身女性2名を誘った。 出会い目的の合コンじゃないし、ちょっと息抜きするための飲み会」とのことでした。 職場での付き合いもあるし、私自身彼氏もいませんので そこから広がる出会いもあるかと、少し期待して参加しました。 飲み会自体は楽しかったのですが、後日色々なことが発覚しました。 (1)もともと、既婚男性が「独身の女の子と飲みたい!」と言うので企画された (2)既婚者の数を合わせるために、女性側も既婚者を同数そろえた (3)既婚男性の目的は「独身女性」だが、参加する独身女性に怪しまれないよう独身男性を入れることにした (4)結果、スケジュールの都合などで、彼女持ちの独身男性を2人混ぜた (5)飲み会の翌日、独身女性Aさんのところに既婚男性Bさんから「2人で飲みましょう」とお誘いメールが届いた(Bさんは断った)同様に私のところにも、独身彼女持ちのCさんからメールが来た(断りました) 私と同じように「ただの飲み会」と思って参加していた既婚女性Dさんが 参加したら「あまりに名目と実質が違った」ということで、コッソリ教えてくれた情報でした。 こんな感じでしたので、Aさんも私も、すっかり辟易してしまいました。 私たち独身女性2人は、既婚男性を楽しませるために駆り出されただけだったのです。 昨日「同じメンバーで第2回を開催します!」という連絡が来ました。 こんな考えはズルくてセコイかもしれませんが、私もAさんも30歳前後で そろそろ結婚というものも意識し始めています。 全ての出会いが結婚に繋がらなければダメ、ということは思いませんが この飲み会は、結局私たちには何のメリットもなかったのです。 同じ時間とお金を使うなら、もっと建設的な飲み会に参加したいです。 アッサリ断れれば良いのですが、女性幹事が怖くて誘いを断りづらいんです。 女性幹事は、とてもノリが良く、元気で明るい人なのですが 飲み会などでは常に下ネタ炸裂、周囲が引いても構わず話し続け 自分の話を聞いていない人がいると「聞いてないでしょー!」と怒ります。 ただ、ノリが良いため、飲み会では座持ちが良く、重宝されているようです。 以前、彼女主催の飲み会に出られなかった女性社員がいた時に 「あの女、信じらんねー!ドタキャンしやがったよー!」と 社内に響き渡る大声で言っていたことがあるのです。 彼女は、事前に全員のスケジュールを提出させた上で 全員が参加できる日に強引にセッティングしているため 回避が難しく、どう断るべきか頭を悩ませています。 こんな飲み会は、正直言って行きたくありません。 でも、女性幹事の態度が怖く、どう断って良いか悩んでいます。 お知恵をお貸しください!お願いします。

  • 気になる女性の態度!

    気になる女性の態度! 好きな人ができた場合、他の男性には冷たくなる? それとも冷たくするのはホントに嫌いな人にだけ? ずっと仲良くしてた職場の女性がいます。自分の好意も知られてました。その女性は同僚で既婚者子供ありの男性が好きになったようです。かなわない恋だろうなとは思ってますが、諦める為話すのを控えています。ただ、仕事上話をする事がありますがとてもそっけなかったり、イライラさせるような言い方をしてきます。男性は少ない職場ですが、他の同僚男性にはいつも通り笑顔で話してます。 たまに見ると目があったり、話をする時は目を見てくれますが、この態度は好きな人ができたから? それともホントに嫌われたのでしょうか?

  • 美人に態度を変える新しい上司が嫌です。

    数ヶ月前から、新しい上司(30代半ば独身)が転勤してきました。 既婚女性ばかりの部署(事務職)で、上司二人だけ男性です。 新しい上司は、「僕、美人が大好きなんです。」と公言し、美人な同僚だけ目に見えてひいきにします。 挨拶だけでも全然態度が違います。 職場では皆さんまあまあ綺麗な方がそろっている方だと思いますが、特に女優さんかモデルさんのように美しい方が数名います。 賢い方ばかりなので、ひいきされている方もちょっと困っている感じです。 今まで女性ばかりの職場にしては、人間関係はとてもうまくいっている方で、幸せだなと思っていたのですが、その上司が来てからぎくしゃくしがちになっています。 今までの良い関係を愚かな対応で崩されるのは迷惑だな・・と怒りを覚えます。 先週は出張に同行したのですが、通行人や出会う女性に対して美人とかイマイチとかランク付けはじめ、心底うんざりしました。 こういう極端な上司、あなたの周りにもいますか? このもやもや・・我慢するしかないのでしょうかね・・。

  • 既婚女性に質問です

    既婚女性の方に質問です。 1.職場の男性に2人で飲みに誘われたらどうしますか? 2.仕事帰りに職場の男性に2人でお茶しようと誘われたら? 3.みんながいる飲み会のあと2人で飲みに誘ったらどうしますか? 4.誘われて断ったあとは態度は変わりますか? すべて誘ってきたのは悪くはないと思っている男性としてお答え下さい。 この質問をしたのは、私が職場の既婚女性を恋愛をしようとして誘ったのではないのですが、反応がどうも・・・で聞いてみたくなりました。 やはり既婚女性を誘うのはよくなかったのでしょうか?? また、誘ってしまった場合は、そういう恋愛しようとかというつもりじゃなかったと謝罪するべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 同僚(女性)の態度の変化

    私:26歳男 A:同僚(女性) B:同僚(既婚男性) Bは私に時々「Aさんと付き合えばいいのに」といったことを言ってきます。 本人に確かめたことはないのですがAにも似たようなことを言っていると思います。 これまでAとは数回ですが会社帰り二人で食事等に出かけたこともあり、良き同僚とは 思っていましたが、女性として意識はしたことは特別なかったです。 そんな状況下少し前に3人で買い物に行ったのですが、その帰りBが私たちの前で 「この後二人で食事でも行けば?」と言い出しました。 その時Aはかなり気まずそうな返事でした。 私はどちらでも良かったのですが、その反応をみて私も帰ろうと言いました (二人の前でBがこのようなことを言うのは初めてだったので少し驚きました) 解散後二人で歩くと時も、何か少し気まずい感じでした。 なにかその日以来、Aさんの私への職場での態度が若干変わった気がしているのです。。。 普段は仕事で絡むこともなく、あまり話したりもないのですが何か違和感を感じる というか・・・。軽く避けられてる?ような・・・ 朝の出勤でたまたま一緒のバスのときに私から話しかけてみると楽しそうに話しては くれるのですが。。。 そして困ったことに相手の態度に少し違和感を感じるようになってから、Aさんの ことが妙に気になり始めました。もちろん異性としてです。 僕が女性として意識しだしたため、ただそのように私の中で映っているだけかも しれません。 ですが仮に態度が変わったのが事実だとしたらこれは 「あなたとは付き合う気がないから距離をおきますよ」でしょうか? ちなみにAさんは私より5つ?程上で恋愛にはたいそう奥手なようですが 人当たりが良く、誰とでも平等に接する人です。 情報が少なくて恐縮ですが、ご意見の程お待ちしています。

  • 気になる女性の態度!(補足し再投稿)

    気になる女性の態度!(補足し再投稿) 好きな人ができた場合、他の男性には冷たくなる? それとも冷たくするのはホントに嫌いな人にだけ? ずっと仲良くしてた職場の女性がいます。自分の好意も知られてました。その女性は同僚で既婚者子供ありの男性が好きになったようです。かなわない恋だろうなとは思ってますが、諦める為話すのを控えています。ただ、仕事上話をする事がありますがとてもそっけなかったり、イライラさせるような言い方をしてきます。男性は少ない職場ですが、他の同僚男性にはいつも通り笑顔で話してます。 たまに見ると目があったり、話をする時は目を見てくれますが、この態度は好きな人ができたから? それともホントに嫌われたのでしょうか? ※補足 他の同僚男性とはその女性が好きな人とは別の男性です。

  • 既婚女性なのに異常に男好きな人

    職場に、結婚しているのに異常に男好きな37歳の 女性がいます。子供はいません。 男女でまず態度が違うのは言わずもがな、仕事の電話も 男からというだけでものすごくブリっこな声で話し、 語尾を伸ばします。 ひざ上20センチのミニワンピースを着て、職場の飲み会に行く前は、 30分以上化粧直しに席を外します。 職場の男性はみな既婚者です。彼女も既婚者です。 それなのになぜ男性にぶりっこする必要があるのでしょう? 彼女は子供がいる夫婦を、やることやってやりまくって やらしいわね~と陰口を言い、独身の私(30歳)にいい人がいないかと 頼んでもないのに職場の男性に聞きまくり、嘲笑います。 職場の男性の噂話が大好きで、飲み会に誘われなかったら, 誘われている同僚にいやがらせをします。 他の女性が職場の男性と楽しく話していると、寝たんじゃないの? ヤってるのかしら?と職場の女性に噂を流します。 こんな下品な女性に私ははじめてあったのですが, 彼女の真相心理がさっぱり理解できません。 なぜ既婚女性なのに男を前に異常に気合をいれたり 下ネタばかり嬉しそうに話すのでしょうか? 彼女は十分37歳に見えて年相応なのに、本気で自分は25歳くらいに 見られてると思い込んでいて,自分がなににおいても常に一番でちやほやされていないと ヒステリックになる人です。

  • 恋のライバルでしょうか、かんがえすぎでしょうか。

    好きな人が参加する飲み会について。 職場に好きな男性がいます。2人で食事にこの前いったりもしました。 次も行きたいなと思っていたところ、コロナでの会食ルールが解除されることもあり、同じ職場の女性が、総勢8名の飲み会を企画し、その中に彼も入っていました。私の職場は40名ぐらいなのですが、確かに彼はお酒も好きだし、誘いやすかったのかもしれませんが、その同僚女性が声を掛けたのが気になりました。私も一緒にいくので、一緒に過ごすことができるのは嬉しいのですが、何だかモヤります。 8名の内訳は男女半々で年齢も様々です。 私はその好きな男性よりも10歳年下。企画した女性はその男性と同年代。既婚者ならいいのですが、バツイチ子持ちです。トークもうまく、気が利くタイプで、男性がついつい話したくなるタイプの女性だと思います。 他の男性は、2人が既婚、私が好きな人ともう1人は独身ですが、もう1人の独身と参加するまた別の女性を以前からくっつけようとしていてそれで呼んだのかなと思いました。 話が飛躍しすぎかもしれませんが、企画した女性が私の好きな人のこと狙ってるのかと不安です。 この飲み会をきっかけに仲が深まるんじゃないかとか、、、。 職場の飲み会なんて普通だし、考えすぎでしょうか。 それか、とても勘のいい女性なので、私の恋心に気づいて気を利かせてその男性を誘ってくれたのかもとも思ったりもします。(そうだとしたら、大変失礼なことを思ってしまっていますが) 好きな男性が別の女性と接点を持っていることがあまりにも気になってしまいます。

専門家に質問してみよう