• ベストアンサー

子供相手に露骨な態度

1歳8ヶ月と5ヶ月の女の子をもつママです。 2人とも風邪をひいてしまい、下の子をおんぶし、小児科へ連れて行った日のこと。 待合室には母子が2組、診察を待っていました。そのうちの1組、母子Aがアンパンマン(病院のおもちゃ)で遊んでいたのを上の子が見つけ、取り合いが始まってしまったんです。 私「お友達が遊んでるから、仲良くだよ。どうぞして?」 母Aも同じような声かけ。 私「すいません・・・」 子供同士のこと、おもちゃの取り合いはよくあることと思い、できる限りの声かけをし、様子を見ていたんです。その後、母子Aはアンパンマンの絵本を2冊確保し読んでいたのをまた上の子が見つけ、母子Aのところへ近づいて行ったら、 上の子に向かって大きい声で・・・ 母A「今、読んでるから!!」 私「今、お友達が読んでるから、あっちにあるアンパンマンの本見よう。」 それでも、母子Aが読んでいる絵本にどうしても興味があるようで、私が膝の上に乗せて読んでいてしばらくすると、また母子Aのところへ・・・。 母Aはムッとした顔で完全無視。抱っこして私のところへ連れてきて、こっちのおもちゃで遊ぶように声かけしたら諦め、おもちゃで遊び始めました。 その後、他の子が同じように母子Aのところへ行き、絵本を見出したところ・・・ 母A「読みたいの?はい、どうぞ。(笑顔)」と、一冊手渡し。 私の監督不行き届きも悪かったと思います。 でも、怒りを1歳の子にぶつけて何になると・・・怒りなら親である私にぶつければいいじゃないか・・・そう思うと、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 ・・・と思いつつ、私の子育ては間違っているんではないか?と疑問を持つようになってしまったし、この母Aの方が本当は正しいのかも・・・と分からなくなってしまっています。 やはり、私は親として甘いんでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.2

こういうことって受け取る側によって受け取り方が大きく違う問題だと思うので正解・不正解はないと思います。 相手のお母さんも人間ですから感情が出てしまう気持ちも分かります。 怒りをぶつけたわけではなくて、嫌な子だから関わりたくないと思って無視されたのかもしれません。 やっぱり我が子の物を取り上げたり意地悪する子=自分にとっての嫌な子ってなりがちだと思いますし、 皆が皆、質問者さんのように子供たちに優しい大人でいられるわけではありません。子供嫌いの方もいらっしゃると思いますし。 ただ、おもちゃをAさん親子から取り上げた後に言葉だけじゃなく行動として質問者さんは取り上げて、Aさん親子に返されたのでしょうか? 私だったら「ダメでしょ、お友達の取り上げちゃ」と言って取って返します。 それを言葉だけで済ませてしまうと甘い親だなと思われる方も中にはいるかもしれません。 それが逆に厳しい親だなというご意見もあるかもしれませんし難しい問題だと思いますが、 自分が正しいと思う子育てを頑張るしかないのではないでしょうか。

noname#42093
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 母Aの言ったことは私に対しての言葉。 それに気づくことができなかった私の失態です。 色々悩みは出てきますが、子育て頑張ります。

その他の回答 (4)

noname#68215
noname#68215
回答No.5

う~ん・・・知っているお友達と遊ぶ時は「取り合い」も見守りますが,違うなら先に持っていた子のを取るのはまずいのではないかな~?? >お友達が遊んでるから、仲良くだよ。 ではなくて,「お友達が終わってからね。順番ね」ならOKだと思いますが。 相手の方も大人げないとは思いますが,病院で待っている時って多くの親子が不機嫌ですからね・・・ それに,風邪をひいているお子さんをよそのお子さんのところに行かすのもあまり良くないと思います。 書かれていらっしゃることだけだと「自分の子ども、ちゃんと見てよ!」と思う人もいるかな~と思いました。 甘いとか厳しいではなく、その場の雰囲気や相手の反応を読み違えたんだと思いますよ。

noname#42093
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 言葉が足りなかったこと、そしてその場の雰囲気を読めなかったこと 反省します。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.4

こういう問題を拝読していつも思うのですが、表現しきれないやり取りや雰囲気がありますから、これに対して何が良いか悪いかは判断できないのではないかと… よって、この質問文だけから私の意見を書かせていただきます。 私は母Aさんの気持ち、何となくわかりますよ。 というのも、はじめにアンパンマンのおもちゃでAさんのお子さんが遊んでいたのでしょ。 場所は病院です。 お友達と一緒に遊ぶ場ではないのですから「お友達が遊んでいるから別のもので遊んで待とうね」が良いかと思いますね。 おもちゃの取り合い=良くある事と様子を見ていたことが母Aさんの印象を悪くしたのでしょう。 さらに印象がよろしくない子(スミマセン)がその後、また近づいてきて今度は自分達が読んでいる本を狙っている… うっとおしく思うのは当たり前だと思います。 母Aさんは、xkqxr399さんから子どもさんに「邪魔しちゃダメよ」と声をかけて欲しかったと思いますよ。 そこをxkqxr399さんはしなかったので近づいてきたお子さんに言うしかなかったのでしょう。 子どもに怒りをと言うのではなく注意の域だと思いますね。 で、子どもではなくxkqxr399さんにですか? 「お子さんをこっちに来させないでください」なんて言えないですよね。 xkqxr399さんが母Aさんに対して立腹しているのと同様に、母Aさんもxkqxr399さんに立腹しているはずです。 この場合、他人が迷惑だと感じることにもう少し敏感になった方が良かったのではないでしょうか。

noname#42093
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が鈍感だったがため、空気も読めず、勘違いしてしまったこと 悪かったと反省しています・・・

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

これはその場にいないとどちらが正しいのか判断しかねますね。 この文章の最後からだけだと、相手の親子が意地悪したように思えますが、最初に遊んでいた子供のところへ行って、取り合いをしたのはあなたの子供ですよね? その時点だと、子供の躾がなっていないと思われても仕方ないのでは? 遊んでいるお友達と一緒に遊ぶのなら分かりますが、取り合いをするのはおかしいでしょう。 うちの子供なら怒ります。 でも、これはあくまで想像です。その場にいないと空気も読めませんから・・・ あなたの子育てが悪いとか、甘やかしすぎだとかも分かりません。 でも、そんな目にあって親子は成長していくものだと思いますよ。

noname#42093
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 試行錯誤しながら成長していくものだとはいえ 私の行動は軽率だった気がします。 ・・・しかし、一言。 >取り合いをするのはおかしいでしょう おもちゃの取り合いはするんです・・・ 検索してみて下さい・・・

  • pet777
  • ベストアンサー率25% (62/241)
回答No.1

個人的に思うことは >それでも、母子Aが読んでいる絵本にどうしても興味があるようで、 >私が膝の上に乗せて読んでいてしばらくすると、また母子Aのところ >へ・・・。 の時に自分のお子さんの行動を制止すれば良かったのではないか、と。 その前の時点で、相手は不愉快になっていたのでしょうから。

noname#42093
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供が行かないように止めていれば、こんなことにならなかったと 反省しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう