• ベストアンサー

わざとミスさせて、始末書を

以前にこのカテゴリーで相談をしたのですが、また相談させていただきます。(長文です) 概要としては、  上司が意図的にミスが起こりやすい状況をつくり、その結果、スタッフがミスを起こしました。 そのスタッフの監督者は私なので、その上司は私を激しく叱責し、私に始末書を書かせました。 このことは、法的にみて問題はないのでしょうか? 詳しくは、 私がやっている仕事は、前週に予約が一旦確定するのですが、当日に急遽予約が入ることが、たびたびあります。 その日も当日朝に予約の電話があり、その電話を上司が受け、上司が予約表に記入しました。 通常はその変更内容を上司がスタッフに連絡を入れます。  私が電話を受けた場合は、私が予約表に記入し、私がスタッフに変更の連絡をします。 その時上司は、スタッフへ連絡はしませんでした。 私はその変更を上司から聞いていましたが、 これまで電話を上司が受けた場合は上司がスタッフに連絡をしていたので、私は連絡をしませんでした。 スタッフは予約表を確認することになっているのですが、黒ボールペンで書かれていたため見逃してしまったそうです。(これまでは、赤ペンで記入しさらに蛍光ペンで丸をつける等目立つように記入していた) そして、スタッフはその時間に予約がないと思っていたため、予約者が来たときに、コンビニに行ってしまっており、その日は帰ってもらうことになり、翌日再度予約をしてもらうことになりました。(予約がないときはコンビニ等に行ってもいいと上司がスタッフに言ってあった) これは上司のミスだと内心思っていましたが、そんなことよりも、気をつけないといけないと考えていましたが、翌日、上司は私を激しく叱責しました。  内容は、 「なぜスタッフに連絡をしなかった、スタッフの責任者は誰なんだ、予約を受けれなかったことを軽く考えてないか!」 などと言われたので、私は 「軽くは考えていないし、自分が受けた場合は必ずスタッフに連絡してる、今回は上司が電話を受けたので上司がスタッフに連絡をしていると思っていた」 これぐらいは言おうと思い言いました。 しかし、上司は 「責任者はだれなんだ、おまえが連絡しないならおまえの仕事はなんだ、おれが連絡しようがしまいが、おまえも連絡すればいいじゃないか!」 さらに上司は 「おまえが連絡しないんじゃないかと思ったんだ、だからわざといわなかったんだ!」 と言ったので、私は 「わざとミスさせたんですか?」 すると上司は 「そうだよ」 と言ってました。 これまで私は、上司がスタッフへの連絡を忘れて、私も気づかなかったから、今後は気をつけないとと思っていたのですが、まさかこんなことを言われるとは思っていませんでした。 これまではげしい口調で叱責され、さらに始末書を書けと言われたので、私の せい だとは思えないなどと言ってもしょうがないと思ったので始末書を書いて提出しました。(始末書を書けと言われて話が終わるまで、叱責は40~50分くらいです) 以前にこのカテゴリーで相談をしたときに、私に退職をせまってきたと言いましたが、私が退職をしないので、こんどは いやがらせ の段階に入ってきたのではないかと感じています。 会社は少人数で、社長も含め他に相談や見方になってくれる人はいません。 こんな状態が続けば、いずれ辞めることになるかもしれないとも思っていますが、まずは、法的にはどうなんだろうという事が気になります。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さんがスタッフの管理をしている責任者のようなので、 上司の連絡有無問わず、直接自身でスタッフに連絡するのが本来あるべき姿でしょう。 仮に、上司が故意でなかった場合には始末書ものでしょうから。 ただ、今回は上司が故意に 「質問者さんがスタッフへ連絡しない。というミスを起こすか確認する為」 という理由で、スタッフへの連絡をせず、且つ、起こりうる事態を傍観したとの事ですから 上司は会社に対して故意に損害を与えた事になります。 なので、背信行為として会社が上司を訴える(若しくは懲戒等を行う)事ができるのではないでしょうか。 上司が会社に損害を与えないように、該当スタッフが外出する前に 「予約変更あったから外出しないように」と損害を回避した上で 質問者さんを叱責し始末書を書かせたのであれば全く問題ないように思いまし。 質問者さん個人が上司を法的にどうこうというのは難しいような気もします。 質問者さんにも非がある以上、上司を道連れにするのが精一杯ではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

いわゆるパワーハラスメントです。 > まずは、法的にはどうなんだろうという事が気になります。 パワハラを直接禁止する法律は無いです。 法律ですと、嫌がらせを止めるよう伝えたのに繰り返され、心身の調子を崩した事に対する傷害罪とか、不当な理由で懲戒処分を受けてのの名誉毀損とか、そういう方向で対向する事になります。 ただ、それらを立証するのは簡単ではありませんから、 ・嫌がらせの内容、日時、場所、相手の部署・役職・氏名 ・そういう事を止めるよう請求した日時、内容、請求の写し ・相手の発言をICレコーダーで記録 なんかで証拠固めを行う必要があります。 > 会社は少人数で、社長も含め他に相談や見方になってくれる人はいません。 それでも、何度か相談する必要はあります。 相談できないのなら、第三者が納得できる理由を提示する必要があります。 相談(最低限の問題解決の努力)をせずに訴えるなんてのは、玄関のドアを開けっ放しで現金を置いてたら盗まれたって警察に24時間の見回りを依頼するようなものです。まずは鍵かけろって話になります。 それで問題が解決しない場合の相談先としては、会社に労働組合があるのならまずはそちら。 組合が無い、機能していない場合には、社外の労働者支援団体に相談して下さい。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

関連するQ&A

  • 始末書について教えてください

    100人程の中小企業に勤めています。 私の勤めている会社では、最近、就業規則が変更になり、 「無断欠勤(遅刻含む)をしたら始末書」 というようになりました。1回目からです。 体調不良で遅刻をしてしまい、その際、会社への連絡が遅れてしまいました。 始末書を提出するように人事から言われたのですが、宛先が社長になっていました。 私の認識では、通常、始末書というものは、上司に言われ、上司に提出するものだと思っていたのですが、これは普通なのでしょうか? 人事から渡された始末書テンプレには、理由を書く欄があり、その下に 「今後同じようなことがあった場合、会社側からのいかなる処置も受け入れる」というような文面がありました。 少し前に、社長に意見したことがありました。 その少し後に、お前はクビだみたいなことを言われました。 そのときは何とかしのいだのですが、これを理由に辞めさせようとしているのでしょうか…? 遅刻の連絡が遅れたのは自分の不備ですので、もちろん、書く気ではいます。 これから先、会社への連絡をおろそかにする気もありません。 しかし、それを提出することにより、いざというときに不利になったりするのでしょうか。 良い対処法などありましたら、ご教授お願いいたします。

  • 始末書?

    以前、こちらで相談させていただいた者です。 質問よろしくお願いします。 私はパートですが 店長になってしまいました。 その件でこちらで相談させていただき、回答いただき、大変ありがとうございます! お聞きしたいのは 始末書、みなさんは書いたことありますか? 私は今までは、某デパートとか、某携帯ショップとかでずーっと販売の仕事をしてきましたが 社員だったり、契約社員として働いてきて 現在の職場は、初めて パート です。社員、契約社員に比べて精神的負担が少ないので、安いお給料でもいいや!そのかわり、プライベートを充実させよう! ということで現在の職場を受けました。 ところが、一年前に店長になり、私は人生で初めての始末書を書きました。 本社がきて書類のチェックをするのですが、上長が車で四時間ほどのところにいるので書類のこともきちんと教わっていなく。書き漏れがあった、印鑑漏れがあったなどで評価が最悪で、それで始末書です。 新しいレジにかわり、レジ精算者が、送信ミスをしたとのことで 上長に怒鳴られ、始末書だぞ!!! と。 数週間前の話で、その後なにもいわれないので始末書免れたと思ったら、休みのところ電話がきて始末書書いたのか? という確認……… なにかにつけて始末書。 そして始末書三枚でボーナス減給。 もう三枚になりましたのでボーナス減給確定です。 パートでも始末書を書くのって普通なのですか? 今までいろいろな会社にいましたが始末書は初めてなので戸惑っています。 ご意見、よろしくお願いします(_ _)

  • ミスによる過大請求への対応

    上司が海外出張で5泊するホテルを、日本の予約センターから予約しました。 ところが、出張先の方が同じホテルを手配してくださっていて、私の予約は必要なくなりました。 キャンセルは、2日前まで可能だったのですが、すっかり忘れていて、気がついたのは、チェックインする当日のこと。 慌てて日本の予約センターに電話したら、案の定、予約キャンセルはできないと言われました。そして、現地に直接交渉してください、と言われ、現地に電話しました。 現地との電話では、一応キャンセルできたようなのですが、もし請求書が送られてきたらどうしよう・・・と不安です。 派遣社員なので、こういったミスで契約解除ということ、ありえますよね?

  • ミス対策

    中小企業(敢えて言えば、”中企業”)で、輸入の実務をしています。 具体的には、海外への注文書の作成から、海外への連絡、輸入通関手配、支払いまでです。それを三部門分一人でやっています。 一応、文書等の上司の検印は貰いますが、事実上内容のチェックはありません。 そんな中、偶に事務上のミスを犯します。送金を余計に送ってしまうとか、書類上の記入漏れとか…。(大体自分で始末します。) ミスをすると余計に忙しくなってしまいます。そのようなミスを防ぐ具体的方法はないものかな~と思います。 エクセルでチェックシートを作ったりしていますが、偶にチェックを入れるの忘れたり・・・。 心構えとか、方法とか、経験談とか、意見とか、お知らせいただければ幸いです。 (因みに仕事そのものは嫌ではありません。)

  • 始末書について長文です。

    建築の会社の営業職です。 私の世間知らずなのかもしれませんが教えてください。 先日ある工事の見積もりで一部単価を誤ってしまいました。 私の会社では、見積もり⇒書類作成⇒確認提出の流れで3人で業務を行っております。 因みに私は見積もり担当で、最終担当は上司にあたる営業部長が行っております。 今回確認提出の後で一部変更があり 最終担当つまり上司が再度見積もり及び提出をしていましたがその後 クロージング(取り決め)の段階になって最初から誤っていたミスが発覚しました。 結果20万円ほどの損害がありました。 そこで担当上司より始末書を書くよう私ともう一人は命じられました。 上司である○さんも始末書を書くのですかと聞いたところ、俺は書かないと言っていました。 二人の給料については影響ないようにする、万一の時は自分の給料で責任をとるといったうえで、 私ともう一人の始末書を持って損害に対して社長に報告及び謝罪をするとのことでした。 実際そのようなことで今の社長が減給処分をするとは思えないので、 どうも私たちの始末書が責任転嫁の道具になっているような気がして腑に落ちないのです。 どのように思われますか。 またそのようなことで減給処分というのは一般的にあり得ますか。 幅広い意見を聞かせていただければありがたいと思います。

  • 教えてください

    大手居酒屋チェーン店のありえないスタッフの対応について。 昨日◯の宴という居酒屋でおきたトラブルです。 乱文になって読み理解しにくくなるかもしれませんがよろしくお願いします。 昨日その店舗で食事をしようと思いホットペッパーのサイトから前日の夕方に予約の電話をかけました。 その時に19時に予約しました。 当日に予約を18時に変更してもらおうと思って電話をかけて変更してもらいました。 18時に店に行き「予約した◯◯ですけど」と店員に伝えたところ 予約表みたいなのを見て予約を聞いてないと言われました。 さらに他の似た名前の居酒屋があるんで、そちらと間違ってないですか?とまで言われました。 そんなはずはないと店員にサイトを見せてここに掲載されてる番号にかけたと伝えたら その番号は東京の本社の番号で、後から店舗に連絡が来るから聞いてないと言われ、 予約の変更のは急に変更したので連絡が行ってないのは仕方ないかな?と思い 最初に予約した時間で聞いたところ、それも聞いてないと言われました。 そんなトラブルが起きてる中他のバイトっぽい店員はレジの辺で私語をばかりの態度と対応した店員の態度に腹がたったのと、時間がないから他の店を探すことにして店を出ました。 休日だったので急遽にはなかなか見つからないけど、なんとか見つけて夕飯を食べた後に先ほどと一緒の番号に電話をかけました。 そしたら店舗に繋がりました。 先ほどの内容を伝えてどういうこと?と説明を求めました。 その電話にはおそらく対応したスタッフが出ました そこでも予約は受けていない、本社にかけたんじゃないんですか?など言われ さっきと一緒の番号にかけて何で店舗に繋がるの?と聞いたらわからないなどの返事でした 話にならないと思い店長か本社の番号を聞いたら 本社の番号はサイトに載ってると思うから調べてくださいみたいに言われました その対応に腹がたったので、そっちで調べて連絡してこいと電話をきりました。 数分後に店長から電話がありました どうやら対応した店員が勝手に本社の番号と思っていた、予約は聞いていた、変更も聞いていた、電話をうけたスタッフが伝えてなかった、予約表に名前はあったがよく探さなかったなど言われ謝罪されました とりあえず本社に連絡するって言って電話をきりました。 連絡後エリアマネージャーから謝罪の電話があり直接謝罪したいと言われました 都合がわかったら連絡すると言って電話をきりました 現在連絡してません 嫁の誕生日で食事に行こうと思っていたので、いくら謝罪されても許す気になれません。 とても不快な気持ちになりました こんな場合起訴ってできますか? また起訴した場合は、どんな処罰があると考えられますか? そこまでする必要はないと思うかもしれませんが、 スタッフの態度、せっかく楽しみにしてくれてた嫁に申し訳なくてどうしても許すことができません。 詳しい方お願いします

  • 仕事でのミスが無くならなくて辛いです。

    入社して半年の正社員(25)です。 入社してから何度も何度もミスをしてしまい、その度に反省するのですが、その反省が実務に生かされません。 ミスの内容は現金過不足、返品手続き、備品を誤って廃棄、一度聞いた作業内容を忘れる等、挙げていくとキリがありません。 数ヶ月前に一度大きなミスも犯しており、本部の人に迷惑を掛けたこともあります。 上司からは「常識がない」「俺の話を聞いてない」と言われ、返す言葉もない状態です。 今日は休みなのですが、上司から「昨日の作業ミスってるぞ」と連絡があり、鬱々としたまま午前中が終わろうとしています。 明日出勤時に対策書(始末書?)を書くことになるかも知れないそうです。 皆さんは仕事で失敗してしまった時、どのようにして立ち直っていますか? また、単純なミスや同じミスを繰り返さないように行なっている対策がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイガーエアで予約時入力ミスしてしまいました

    タイガーエアのマカオ発シンガポール行きのチケットをwebsiteで予約しました。 ところが! 昨日、搭乗者名の入力をタイピングミスしていることに気がつきました。問い合わせ窓口に日本のコールセンターもE-mailもないので、昨日の夜からずっとシンガポールのコールセンターに電話を掛けているのですが、全く繋がりません・・・(涙)。 出発の日が来週に迫っていて、このまま電話が繋がらなかったらどうしよう・・・と考えています。 パスポートNo.や有効期限、搭乗者の生年月日に入力ミスはないはずです。当日窓口で、搭乗者の変更ではないこと、入力ミスであることを訴えれば、搭乗できるでしょうか? もしくは、E-mailの連絡先をご存知の方、教えてください!! よろしくおねがいします。

  • 職場でとんでもないミスをしてしまいました。

    発注業務をしているのですが、上司の伺いを立てずに、第三者に立替購入を私がお願いしてしまいました。 そしてその報告を混乱していたせいもあり、事実とは違う事を伝えてしまいました。 上司には当然叱責され、クビ寸前まで言い渡されました。 嘘をついてしまったことで、上司もショックを受けて泣かせてしまいました。 経理の規定を乱したということで、伺いも立てずに自己判断で報告は後回しにしてしまい、なおかつ説明の過程で自分は悪くないようにふるまってしまった私が当然悪いです。 怒られたくない、失望させてしまいたくないという頭でそうしてしまいました。 最近はミスばかりで、もうこれ以上失望させたくないという思い、またミスをしたと怒られるのではないかというマイナスなことが頭をよぎって、自分を正当化した結果です。 自分で書いてても失望します。なんでそんなことをしたのかと情けなくなります。 もう、クビかなと思いましたが、上司が上と話し合い、もう一度だけチャンスをくれました。 そのチャンスをふいにしたくないですし、上司の期待を裏切ってしまい、私は甘えていたんだなという自覚が出てきました。 そのチャンスをくれた上司に恩返しをするために、私はこれからも仕事を続けていこうと決意しました。 上司には本当に感謝してもしつくせないくらいです。 同僚も気遣ってくれて、もうやめてしまうのではないかと思っていたそうです。 それでも、辞めないで頑張ると伝えたところ、涙を流して喜んでくれました。 私はいい環境で仕事ができてたんだなと、改めておもいました。 着実に仕事をしていこうと決意もしましたが、今は本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 当然ですが、今後は気を引き締めて仕事に臨んでいくつもりでいます。 そのためにはミスをしないこと、上司への報告・連絡・相談をしないという基本的なことを心がけようと思っていますが、皆さんはどのようなことでミスや確認不足を防いでいるのかをお聞きしたいです。 (1)具体的に、どうしたらミスを防ぐことができますか?またはミスをなくすための工夫をどうしていますか? (2)上司に伺いを立てたり、書類を確認してもらうことも多いです。急いでお願いしたいとかいう場合は、みなさんどうしていますか? (3)私的にはそうでもなかったのですが、結構同じようなことを何回も聞いてたようです。そうしないための工夫ってどうしていますか? (4)話を聞いているようで聞いていないとも言われました。メモは取っているのですが、その内容が分からなかったり、メモをした事が分からないことがあります。こうならないためのメモの取り方を教えてください。 社会人になって10年目で、今の職場はようやく1年経つか経たないかくらいの時間います。 今まで自分は何をしていたんだろうと思います。 基本的なことができていないし、前の職場でも長いこと務まったんだから(9年近くいました)今回も余裕!みたいな慢心がこういう状況を生んだんだと思います。 こういう態度で仕事をしていると、自分でもこいつと仕事したくないなと思います。 情けないし、悔しいです。 全ては己の詰めの甘さだと思いますが、頂いた最後のチャンス、ふいにしたくはないです。 そして、ここまでしてもらった上司と、私の残留に喜んでくれた同僚に何かお礼をしたいのですが、そういう場合は何を送ったらいいでしょうか? メールで簡単にありがとうだけだと、なんだかまた伝わってないのかなと思われてしまいそうですし、明日も仕事で会うので、そこまでしなくてもいいのかなと。 長い文章だと読む方も疲れてしまうので、やめたほうがいいのかなとか思ってしまいます。

  • 仕事でよく凡ミスする先輩に困ります。どうしますか?

    職場でよく凡ミスをする先輩で困っています。 凡ミスの内容は、注文を受けて記入しなければならないのに面倒がって「後で記入する」癖がついていて、メモだけとって記入し忘れるというもの。 何度も忘れているので先輩は注文を受けると周りに周知するのですが、私たちも他の仕事をしているのでイチイチ覚えていないのです。 ただ先輩には何度も「メモでなくて、その都度記入したほうがいいですよ」と言っています。 なのに忘れる。 その凡ミスの多さに上司は「周りで協力し合って」というのです。 私にはどうも納得出来ないです。 協力って、一人一人がしっかり仕事をした上で出来ることだと思ってます。 何度も先輩に言いずらいのに言ってきて、その上で凡ミスをしていて、結果は周りが悪いような上司の解釈がよく分かりません。 私の考え方が子供なのでしょうか? しかも本人は改善しようという姿勢があまり見られず、協力し合ってといわれている後輩たちは言いたくないことも言っているのに本人は嫌な顔したり、変に先輩づらしたり、余計なお世話と言わんばかりの態度です。 はっきり言って最近はどうでもいいような気がしてきました。 皆さんならどうしますか? ちなみに上司は、先輩がミスをすると本人にはあまり注意をせずに怒りを後輩に話した後で、「○○さんは出来ないのだから周りで協力し合ってフォローしなさい」という始末。 後輩たちは八つ当たりをされたくないから言いずらいことを言っているのですが…。 もしかしたら放っておいて(八つ当たりや先輩のミス)さらりと聞き流すのが一番ベストなんじゃないかと思うようになりました。 周りが協力するのは簡単ですが本人のためにはならないように感じてます。 アドバイスお願いします。