• ベストアンサー

今後日本で

大きく成長したり以前のホリエモンみたいに一時期だっけでも大金を手にしメディアのとりあげられたりと 以後50年くらいまでの間で活躍しそうな人 業種 理由を教えてください いったい何なんですかね?日本経済に強く人生経験豊富で活発に行動して且考え想像できる人間じゃないと先はわかりませんね 消費税が20パーだったりするかもだ格差社会悪化の結果テロリスト的な人が経済を牛耳っていたりするかもだし絶対はないけど10人10色の意見が聞きたいです どうか回答おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

http://www.pjm-japan.co.jp/about/paul.htm 約25年前、とある書で、活動資金をお布施に仰がず、教義自体をパッケージ化し販売し、その売上を源泉にする、言わば会社形態の教会!!、と指摘されていました。 ●http://career.aol.co.jp/executives/interview31.html 人材発掘会社のトップがキャリアアップに触れています。 ●http://www.all-nations.jp/html/ans_head_kigyouannai.htm こちらは香典による従来型の葬儀を、ではなく、場合によっては最低限の身内だけ、更には単に荼毘にふすだけの葬儀(お別れ会)をプロデュースする企業 上掲の他に米国や欧州各国の企業が日本に持込んだユニークなサービスは未だ未だありそうな気がしますが、この手のサービスを手掛ける日本発の企業を質問者さんが創業されるのも一法でしょうし、首尾よく事業が進展すれば質問者さんが活躍し得る業種、となる訳です。 後発のトヨタが(先発にして自動車社会が深化している米国に本社がある)GMを抜き去ろうとしている昨今ですから、やり方を充分に工夫すれば日本発の後発企業を創業しても、巧くいく可能性は有得ると書いても構わぬでしょう。

noname#48689
質問者

お礼

こういう答えをまってます いい回答たいへん参考になりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

もしかして株? そう言うのは他人に頼らず自分で決めないと駄目ですよ。 違っていたらすみません。

noname#48689
質問者

お礼

そんなことあるわけないです 株なんてやってませんから ただ短に今後の日本はどうなるか?ってことです 場合によっては貯金して海外に居住を考えるかもしれないからです ご指摘ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経済学に詳しい方、ぜひ教えて下さい。

    経済学に詳しい方、ぜひ教えて下さい。 経済成長率下落(不況)⇒消費者物価指数変動⇒所得格差増大 という流れで説明したいのですが、経済成長率の変動が所得格差に影響を及ぼすという事が詳しく(証明)説明できません。 経済学に詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?

  • 消費税8%、10%の恐怖

    政府の愚策なおかげで今後、消費税が8%、10%と上がり家庭の経済環境はさらに悪化して厳しくなり、商品を売る側としても売り上げの伸びも厳しくなるでしょう、そこで経営が厳しくなる業種、業界、逆に横ばいの業種、業界は何でしょう。

  • 日本は人口が減少しているのに経済成長率がずっとプラ

    日本は人口が減少しているのに経済成長率がずっとプラスなのはなぜですか? 貧困層が年間2-3万人自殺してくれるのでこれが日本の経済成長率を支えているのでしょうか? 中国は人口が増えているので、同じ消費でもほっといても人口増加分の経済成長率がプラスされますよね? 日本の経済成長率のプラスの源泉って何でしょうか? 毎年、毎年、リストラして人からロボット機械に変えての経済成長率ですか?

  • 実質経済成長率について

    経済について初心者でわかりません。 今日の朝日新聞でマイナス成長になる見通しだとでてました。 そこで、疑問に感じたのですが、何故、経済はプラス成長が前提として論じられているのでしょうか。プラスもあれば、マイナスもあるのは当然だと思うのですが・・・「2年連続は初めて」とかっておおげさに新聞ででていましたが、マイナス成長ってそんなに珍しいものなんですか。また、こういった見通しの発表は、さらに消費者心理を悪化させるものだと思うんですが、何の為にするのでしょうか。

  • 今後の経済成長は無理じゃないですか?

    今後の経済成長は無理じゃないですか? 政治家は景気をよくするとかいってるけど、もう今の世の中ものはいきわたってるし、わくわくするような新しい物も出てこないし、消費はうわむかない。 エコとかいうけどむしろ浪費をやめて、節約すれば、それだけ仕事はなくなるわけで、 先のことも見ずに目先のことばっかりって感じで、 そうすると馬鹿が戦争して1からやり直せばいいとかいう奴がいたり、社会主義を持ち出すやつもいる。 そんなありきたりのことでなく、なにか新しい解決方法はないでしょうか。経済に詳しい人教えてください。 みんなで昔に帰ろうとかでなく、宗教に走るとかでもなく、経済の立場からおねがいします。

  • 長文です。日本の格差について。

    近頃、世界的に景気が悪いですが日本の技術は素晴らしい物がありますね。そんな中、中卒、高卒、大卒の格差や偏見、差別が昔と比べて大きくなっているよう感じます。 私はまだ23歳で最近を生きている人間ですが、工業高校卒業後に就職して、リーマンショックによって余儀なく転職し今に至りますが、30代~60代の方と話をしていますが、経済成長前や経済成長時は大学なんてほんの一握りの人しか行けなかったらしいです。 今では大学は行って当たり前。むしろ中卒、高卒だと知らず知らずのうちに時代に取り残される時代です。 これは今の若者の多くが感じている問題だと思います。 それに気づいた若者は、人生転換を試みますが、ここでぶつかる壁は年齢と就職難とゆとり教育世代の偏見です。 学び直しても、大企業は若い人材やフレッシュな人材しか採用しません。 年齢的問題、金銭的問題、人間的問題によって人生転換に失敗した若者は、小企業やアルバイトを余儀なくされ、その中で幸せを探すのです。 なのでせめて、中卒、高卒、大卒の壁を無くす為に、中卒者、高卒者に大卒にはないメリットを抱かせることが大切だと思うのです。 大学に行って大企業に就職して、高給で安定して、なおかつ海外研修に無理せず行け、人として成長できる場が与えられている。こんな贅沢なことが当たり前になってきている時代です。何せ社員教育を行っているのは大企業が殆どで、中小企業の社員教育なんて馴れ合いのようなものです。 ヨーロッパの格差社会を繰り返さぬよう、自由を与えるのではなく、どんな人にもチャンスを与える仕組みをつくるべきだと考えます。 そして自分は大企業に入りたいです。 みなさんは、経済成長に伴う、この格差社会、学歴社会をどう思いますか?

  • もし全世界の建造物を1から建て直すならどのように建

    もし全世界の建造物を1から建て直すならどのように建て直したら地域間の経済格差が今より減りますか? 土地柄繁栄することもあると思いますがやはり建物が近代的な所は人も寄ってきてそれにより消費が増えて富になると思うのです。 なのでどのような建物が建てられてるかは集客において大事だと思うのです。 どのように建て直したら格差が広がらないと思いますか?

  • 日本はなぜ経済成長できないのか?

    まず、以下のサイトのデータを見てください。 日本の経済成長率の推移 - 世界経済のネタ帳 http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html 図録▽経済成長率の推移(日本) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html 2012年8月に、民主党・自民党・公明党の3党合意で消費税アップを決めた際には、「2011年から2020年のGDP成長率平均で名目3%・実質2%を目指した総合的な施策を実施する」という条件がついていました。 黒田総裁就任時の目標もこれと同様でした。おそらくはこの消費税アップの条件を達成するという意味だったのだろうと思います。 そして安倍政権は、2013年10月に、2014年4月からの8%アップを決定しました。この決定の際には、おそらく「2011年から2020年のGDP成長率平均で名目3%・実質2%」を達成できる見通しがあったのではないかと思います。 ところがこの目標・条件は今のところ達成される見込みは全くと言ってありません。 「アベノミクス」も効果がないと感じる人が増えたためか、もはや政府もマスコミもエコノミストも、「アベノミクス」という言葉を使わなくなりました。 正常な国なら、名目3%・実質2%というのは特に難しい数字ではないはずです。しかし消費税8%へのアップとは関係なく、25年ほど停滞し続けています。 なぜ日本は経済成長できないのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本の行く末

    私は社会人4年目で1部上場の大手で働いていますが、地方の支店を中心にかなり経営が悪くなっていっています。 私がいる業界が流通なんで思うんですが、この不況で価格競争や規模収縮を感じています。 デフレスパイラルで今後雇用の悪化、所得の軽減、消費しなくなるという構図に加え、出生率も減っていますから根本的に消費は少なくなるわけです。 でも企業は利益を上げなければいけない。 とすると海外に進出していくしかなくなります。 でもそんなメーカーに勤めている人は1部だと思います。 格差がどんどん広がっていくと思うのですが・・・ まして年金の崩壊、医者不足、精伸疾患の人増加など日本に明るい話題はないように思えます。 どうすれば日本の将来は明るくなるんでしょうか? 私は北欧のように税金は高くても国民の保護が手厚いシステムがいいです。 日本国民の所得が下がっていくことは間違いないですから。

  • もし日本通貨に消費期限があったら…?

    現在、日本は不景気。物価も高い、給料は安い。でも、お金を持ってる人は持っていますよね。格差社会・・・ そこで、もし日本のお金に消費期限があったらどうなると思いますか。たとえば、1ヶ月ごとにそのお金の価値が元のお金の価値の10%ずつ減っていくとしたら(1月の1000円札が2月には900円、3月には800円という感じ)財産を持っている人はどんどん使わなくちゃいけなくなると思うんです。そしたら、日本経済の金回りがよくなり、生活も安定していくのではないかと思うんです。 ぜひ、この方法に対するメリット、デメリットまたは考えを教えていただけたらうれしいです。