• ベストアンサー

後輩の指導

今年の4月に入社してきた新入社員(高卒)への指導方法についてです。 事務職なんですが、まず、メモを取らない。 入社してきて以来ずーっと「全部暗記できるんならエエけど、オレ含めて人間って忘れるんだから、仕事教わった時はもちろん、人から仕事頼まれたり、連絡(報告)しないといけない事は、メモ取りながら処理していくようにした方が良いよ」と言ってきました。 けど、半年経って何も成長してない、、、まったく身についてない、、、昨日自分がした事もキレイに忘れてる。 「メインは○○(後輩)くんだけど、オレもサブだから、単価や(伝票等の)統廃合なんかの話があったら連絡してよ(資材担当)」と言っても、こっちから聞かないとなかなか上がってきません。1週間ぐらい経ってから報告してくる時もあれば、そのまま忘れてる事もあります。 ある意味羨ましいです。 事の発端は一昨日、営業から資材の購入依頼が僕のところに来たんです。でも、前は業者Aから買ったんですがその後K社と全社一括購入の契約をしたから「前のAの納品書見て、仕様確認して」と言って、僕は外出したんです。 帰ってくるまでの間に、営業の人と話して「まったく同じのが無いです(ホントはあったんですけど)」と言って、確認とった上で注文したらしいので、それは良いんです。 けど、僕が依頼受けて指示してんだから、どうなったんか報告せぇやと思うんですが・・・細かすぎますかね? 今まで散々メモや連絡については言ってきて、半年以上経つのに「これはメモ(連絡)して」とか、いちいち言ってあげないといけないんですかね? ただでさえ発注ミスは多い、そのクセ仕事中に私用メールは頻繁にしてる、経理なのに数字は汚い・・・(自分でも見間違えるような字を書いて計算間違えるなんて、あり得ないですよ) もうどうしてやったら良いのか分かんないです。今まであんまりキツい言い方はしてこなかったんですが、本気で凹むぐらい怒った方が良いのか・・・ まだするつもりはまだ無いけど「そろそろ性根入れてやらんと、部長に報告するで」って脅し入れようかと思ったり・・・ それで直らなかったら、やりたくないですが「どう指導したら良いか分からないです」と相談しようかと思ってもいます。 僕の教え方がやっぱ悪いんかなぁ・・・という気持ちもありますが、そろそろ我慢の限界に達しそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.5

新卒の社員ということで、メモがいかに大切とか、報告・連絡が当たり前ということは、やはり初めは教えても、軽んじてしまい、私も以前に後輩に仕事を教えるとき、苦労しました。 半年くらいは、慣れるまで仕方ないと思い、大目に見ましたが、このままでは、そのうち大きなミスに繋がることになるし、その人が間違えることによって、周りに迷惑がかかっていたので、最終的には相手が凹むくらい怒ったことがあります。 それだけ、一つ一つの仕事に責任があるんだということを教えなければ、いつまでも重要性を分かってもらえないと判断したからです。 でも一概に、質問者様の指導が悪いとは言えません。 メモしてと言って、ちゃんと教えたとおりにやってくれる人もいれば、そうでない人もいます。 これは性格の問題や、ヤル気の問題だったりすると思います。 私の場合、見ていて思うのは、学生時代にバイトを経験している人などは、なかなか仕事=バイト感覚がぬけ切れない人もいます。 でも、新卒で入ったばかりで、今のような状況になっているということは、ヤル気がないと思われても仕方ないですよね。 そもそも、仕事中に頻繁に私用メール出来る状況にあることが不思議ですが・・・。 ちなみにこれは私の場合ですが、相手が嫌がるくらい、メモメモと1年くらいは言い続けたと思います。そして、1日に何回も取引先などから連絡はなかったのか、頼んでおいた仕事はやってくれたのか、たぶん傍から見たら、おかしいと思われるくらい、言っていたと思います。 正直、ものすごいストレスが溜まりました。 相手もストレスを感じるかもしれないけど、相手に注意する(怒る)ことで、こちら側(質問者様側)も、かなり変なストレスがかかりますよね。 私の場合は、直属の上司に相談しましたが、世話係は君なんだから、ちゃんと教えてあげて・・・といわれたので、無責任な上司も悪いのですが、私が精神的に限界がきて、今まで抑えていたものが吹っ切れて、かなり怒っていました。 一度、凹むくらい強く注意してみて、それでも何も変わらないようでしたら、上司へ相談してみてはいかがでしょうか。

keiji1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もう凹ませて良いと思います。今までも何度か注意した事があるんですが「凹んでます」とか言うワリに進歩がないのが残念です。 怒る前に最終チャンスを与えようかと思います。 ・報告は当日中にする ・教えてもらった事や、人から依頼されたり、指示された事はメモをとりながらする ・仕事中の私用メールは慎む もう自分はフォロー入れんからという事も言おうと思ってます。併せて重要な事を任せてるんだって事も。

その他の回答 (5)

回答No.6

新人の方はメモをとることの重要性、連絡することの重要性を認識されておられないのでしょうね。 ただ、誰でも「仕事をできるようになりたい」という願望はあるでしょうから、その願望に応えられないのは質問者の方の責任だと思います。 >そろそろ我慢の限界に達しそうです。 我慢してるのは、質問者の方だけではないと思います。お互いのために解決させなくてはなりませんね。 一例ですが、こんなのはどうでしょう。 まず、仕事内容を徹底的に細かく指示してあげます。できれば小学生でもできるようにマニュアルを作成されるのが良いと思います。 次に、仕事の優先順位を明確にしてあげます。 新人の方は1つ1つの仕事はできても、しなければならないことが同時に起こると、何からすれば良いのか混乱してしまいます。 最初のうちは、朝1番に、その日しなければいけない仕事を紙に書かせるなどして、質問者の方がチェックしてから仕事を始めるのがいいと思います。 このときに連絡のタイミングを指示しておくことができれば理想だと思います。 新人の方の肩をもつわけではありませんが、「連絡をしろ」と言われても、いつ連絡をしたらいいのかを指示されていなければ、「連絡が遅い」と言われても困るだけで、解決はしないと思います。 仕事とは言っても100%の指示を出せていないのであれば責める資格もないと思います。 責めるのは簡単ですよ。 やる気がないとか、気合が足りないとか立場を利用した精神論を言っちゃえばいいんですから。 でも、その前に方法論を検討してみましょうよ。

keiji1123
質問者

お礼

厳しい回答ありがとうございます。 100%の指示ですか。そんなモノできる人がいるんですかと逆に聞きたいですが。もちろん、後輩や部下が100%思い通りに動いてくれるなんて思ってない事も付け加えておきます。 私用メールが代表ですが、この場合は自覚がないと思われても仕方がないと思いますが? 発注ミスにしたって、人間なんだからミスはありますよ。けど、最近はほぼ毎日です。 1日のスケジュールについては、もう半年も経過するんだから日常の業務に関して細かく指示を出す様な段階ではないと思います。 イレギュラーなもの、月イチについては「今日中」とか「○日までに」と言ってます(月イチでも定例のものはほとんど言いませんが、やっぱり言ってやらないと忘れてる事が多い)。 だから「~は○日までに提出できるようにする」とメモしときなさいと言ってもやっぱり忘れてます。メモしてるのかどうか知りませんが。 報告に関しては意見を頂いたように「遅くても当日中」ともう一度指示します。 どのタイミングですれば良いのか困る、とおっしゃられますが、入社して3、4ヶ月なら分かりますよ。ですがもう半年・・・ 具体的にいつと言わなかったのは悪いですが、この半年の間に「一週間後じゃ遅いからもう少し早く」とか言ってきました。だったら一週間じゃ遅いんだなと学習するのが通常じゃないですか?それどころか、一週間ぐらい経ってから「どうなった?」と確認すると「あ、そう言えば」みたいな返事です。連絡だけ忘れてる時もあれば、処理自体を忘れてた事も。だから「メモをとれ」に行き着くんですが。 僕がメモして渡すのが一番確実ですが、本人のためにならないと思いますので。 解決策、何も考えてないようにとられたかもしれませんが、ない頭使って考えてます。

noname#45642
noname#45642
回答No.4

彼はやる気が無いのか、仕事に対しての意識が少ないのかどちらかでしょう。 その場合、やる気にさせなければなりません。 まずは一つのことに責任を持たす。(最初から全部は無理) そして、それが出来たら、ほめる。そして次の業務を任す。 たとえば、メモの件ですが、なぜメモをしないといけないか理解させる。(メモは自分のためにある。) 次回はメモを見て、責任ある行動をとらせる。(貴方は無視をする。聞いてきても) それが出来たらほめる。 常に「貴方は頑張ったら、すごい人間になるよ」とか、「貴方にできないことはないよ」「それが出来たら、みんなが喜ぶよ」など声掛けをする。 相手を「その気にさせる」ことを言いましょう。

keiji1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、単にメモをとれだけ言っても、メモの重要性までは説明が不足してたかもしれません。 また、備品・資材の担当という事で、他の経理部員とはやや違う方面で、軽視しているのかもしれません。 彼にしてもらってる仕事は、現場の支店はもちろん、お客様にも関係してくる内容です。 それだけ重要な事を任せてるんだという事を伝えようと思います。

  • hino-tori
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.3

問題は貴方がどう行動していいかの判断基準です。まず貴方の悪い点は注意してない事です。してるかもしれませんが、そんな子は恐らく聞いてないでしょう。また貴方は注意して悪者になるのを拒否してるようです。普通に言えばいいんですよ。「出来ないのならお前にさせないよ。」って。また貴方の基準で報告が欲しかったのなら「報告してくれよ。」って言えばいいんです。問題はその後ですよね。言ってもやってくれない・・・多分貴方はそこで呆れてしまってるんでしょう。そこから言うんですよ。「何で前言った事やってないの?」「何回言わせるの?」「お前バイト?」言っていいですよ。でもそれでは溝ができるだけ・・・じゃあどうするか?プライベートの会話してますか?付き合いしてますか?その子に深く入り込んだら必ず貴方より優れてる点がいくつかわかるはずです。小さな事でもいいんです。パチンコが詳しいとか携帯機種が詳しいとか。それが分かれば貴方の育て方も変わりますよ。少なくとも貴方の知らない事を知ってる訳ですから、全くできない子ではありません。GIVE&TAKEを成立させてあげて下さい。その子の得意ジャンルは折れてあげましょう。その代わり最低限の仕事の事はきっちり指導すべきです。まずは貴方の為に。気持ちに余裕ができればその子の為に言って上げor我慢してあげて下さい。 そんな部下どこにでもいますよ。仮に貴方がその子に最終宣告して、その子が辞めるとしますよね。次入って来た子がその子より問題があったらどうしますか?辞めさせた事を後悔しますか?もしかして貴方も最初は上司から同じように見られてたかもしれんよ。「普通ならこうするはずなのに・・・」という期待は全て捨てて下さい。貴方がそのままならその子もそのまま、貴方が何かしたらその子は良く、悪く変わるでしょう。 私も同様の経験があります。しかし私は短気なので怒りすぎてその子を潰してしまいました。その反省も含めて今回回答させて頂きました。悩みの参考になれば幸いです。

keiji1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 注意は自分なりにしてるんですよ。「書いてないから忘れとんだろ」とかは。ただ、2番の方へのお礼にも書きましたが、言い方が甘いんだと思います。 (プライベート含めて)会話はちゃんとしてますよ。僕は一回注意したらそこで終わらせちゃうタイプなんで、怒ってもその後フツーに会話してましたが、それが逆に反省を浅くさせてしまってるのかなと思ったり・・・でも、そこは継続して良いですよね。 「何回も同じこと言わせんな」これはホントに言いたかったけど、飲み込んできた言葉です。 でも、もう我慢せずに良います。

回答No.2

はじめまして。貴方のやり方に問題がありそうです。《メモ取った方ががいいよ》でとってなくて出来ないなら《なぜ出来てない?ちゃんと取りなさい!》 報告も遅くなっても当日中! 私用メールはやめさす。 等の対応はしっかりさせる。 ボランティアではありません。給料を払ってるのですから、その分は働いて貰わないと! 貴方の曖昧な言い方を変えなければなりません

keiji1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本文に書いてなかったのですが「書いた方が良いよ」と言ってたのは最初の頃の話で、最近は「メモしてないから忘れとんだろ。書けよ」とかキツめに言ってるんです。 私用メールについては、最近家族が入院したとかで、家族間で連絡取ってるのかと思って、あまり口を挟まないようにしてましたが、どうやらメインは友達とのようで・・・腹が立つやら悲しいやら。 そうですね、報告も遅くても当日中にできるハズですよね。 自分の対応が甘かったと思います。もっと毅然と対応します。ご指摘ありがとうございました!

  • teio99
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.1

どこの会社も同じような悩みがありますね。 私が新入りに注意する際に気を付けるのは、 まず聞く耳をもってもらう。 それから、自分が注意する目的を見失わない。 さらに、相手の性格を把握した上で、相手に通じる言い方をする。 昔みたいに、「つべこべいわず言うことを聞け!」じゃ通じませんからね。 頑張ってください。

keiji1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分なりに理由つけて説明してはいるんですが、なかなか伝わらないのが頭の痛いトコです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう