• ベストアンサー

不倫の子を出産する友人に何と言えば?

親友が不倫の子を宿しています。 不倫の子というのは彼女に失礼かもしれません、2人は彼の離婚を待って結婚する予定だからです。 でも、私の予感通り、彼の方の離婚話がなかなか進展しません。 また、私も交えて会った時の彼の態度や、その後彼女から聞く彼の言動により、私は彼に対しすっかり嫌悪感を抱いています。 そうこうしている間に、友人のおなかはどんどん大きくなってしまいました。もう後戻りできません。 質問したいのは、第三者から見て「ろくでもない」男性をすっぱりあきらめるよう言うべきか(彼女は彼の言動に一喜一憂していますが、それを聞く度にまたか、と思ってしまいます)、まだ離婚して彼女の夫となる可能性もあるのに、親友の子の父親を悪く言っては失礼か、自分でもわけがわからなくなってきたので、どう対応すべきかをご助言いただければということです。 「彼は離婚する気ないんじゃないの?」と思いつつ、「がんばれ」って言い続けるのも偽善者だし、また彼女には元気な赤ちゃんを産んで欲しいという感情はそれはそれで本心として存在するのに、そして生まれてくる子には罪もないのに、その父親を非難するのは可哀想な気もします。また、他に相談する人も無い彼女にいったん応援するって言ってしまったのに、今更やっぱり応援できない、とも言えないです(最初は大反対しました)。 私は物事をスクエアにとらえがちなようで、本気で離婚するつもりならすぐに...できるだろうとか考えてしまい、相手の男性をすっかり悪者にしてしまいます。できれば時間をかけてでも離婚された男性のご経験などお伺いできればと思います。 ここで相談して親友には悪いなと思う気持ちもありますが、ここのところあんな男もういい加減待つの止めなよ!って引導を渡したくなってしまって、イライラが募って仕方ないのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

深い事情は良く判りませんが・・・ ただ一つ言えることは生まれてくる子に罪はないということだけです。 もう堕胎出来ないくらい大きくなって産む以外に道がないのであれば、 せめて生まれてくることを心待ちにしてあげてください。 そして友達もおそらく心の中はあなた以上に今の状況は判っていると思います。でも女として彼を信用したいのだと思います。 誰よりも本人が一番わかっているのです。 支えて上げられるのは親友であるあなたしかないと思います・・・。 どんなことがあっても何があっても受け止めてあげるからねという言葉を掛けてあげてほしいとおもいます。 不倫の子を産むということは相当な覚悟がいると思います。 ましてまだ離婚が出来ていないならば・・・・。 周りの目というのもありますし・・・ 仕事やこれからの生活というこも考えれば相当不安だと思います。 ありのままの彼女を受け止めて支えて上げられるのもの親友である あなたしかいないとおもいますよ。 どんな結果結末になろうと一生懸命愛した人の子を宿し生む決意をして その子と共に生きていく。 その子は彼女が彼女なりに精一杯愛した証なのです。 これからは元気な子を生むことが出来るよう十分注意していくことも 大切ではありませんか? 結果は後からついてきます。 これからの生活設計をきちんと考えて・・・ つまり彼が離婚が出来るかどうかわからないなら、お腹の子は待てないのですから・・・育てていく責任は彼女にはあるのです。 彼に振り回されるのではなく彼女の人生設計考えてこれからを生き抜いてほしいと思います。 そんな彼女をあなたには支えてほしいとおもいますが・・・・

nolley_may
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >そして友達もおそらく心の中はあなた以上に今の状況は判っていると思います。でも女として彼を信用したいのだと思います。 そうなんですよね。その心情が理解できる反面、もどかしくて。 彼女には後悔もあるようです。 でも、その後悔を私が助長することはないですよね。 ご指摘の通り、彼女のこれからの人生、大変だと思います。 私ができる事は、相手の男性についてとやかく言う事ではなく、彼女を友人として支えていく事だと気付きました。 私はつい厳しいことを言ってしまい、それは正論かもしれないけど弱った相手にダメージを与えてしまいがちなのですが...そこに気をつけて、困ったときにはいつでも相談できるような存在でいられるよう、見守って行きたいと思います。 皆さまには、本当にいいアドバイスいただきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.2

 私の廻りにも 不倫ではないですが今現在シングルマザーの人がいま す 彼女自身は初めから結婚するつもりはないので ちょっと違います が 彼女がまず大変だったのはご自分の両親の説得です。まず 文では 解らなかったのですが 親友のご両親は妊娠していることを知っている のですが? 子供を産むということは一人の問題ではありません もち ろんご両親が知ったらものすごい騒動になりそうだと思いますがその辺 はどうなっているのですか? 私が親ならば 相手(不倫相手を呼び出 して)どう責任をとるのか?と問います。そして 何らかの責任をとら せます。 第二に問題は認知の問題です。 もしも万が一結婚できなく ても養育費などの責任を取ってもらいましょう   今の状態だと ずるずる時間だけがすぎて 万が一子供が生まれる 時に 離婚が成立できてなかったら どうなるのかが心配です。  もちろん 相手の男性も家族構成などがわからないので なんとも いえませんが 結婚している立場ではなしますが 離婚はそう簡単な ものではありません ましてや不倫相手に子供ができたなんて 妻の 立場だったら 相当大変なことですよ 質問者様が 友人の恋人を 良く思わない気持ちは良くわかりますが 親友も子供を産んで結婚し ようと思っている人なので やはり あまり悪くは言わない方がよい でしょう できるだけ 彼の中傷はしないで このような問題点が 出た場合どうするか?と親友と話しておくとよいですよ。  多分 今 親友はどんな人の意見も聞かない状態だと思います。 とりあえず アドバイスとして サポートしてあげてください。  全然違いますが 間違えなく不幸になると廻りが思っていても当事者 は解らないものですし 停められないものです。 もしも 忠告だけで 止まる恋ならば このような状態にはならないと思いますよ。だから 親友を見守っるしかないような気がします。

nolley_may
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 非常にためになりました。 >質問者様が 友人の恋人を 良く思わない気持ちは良くわかりますが 親友も子供を産んで結婚しようと思っている人なので やはり あまり悪くは言わない方がよいでしょう  そうですね。自分の価値観、倫理観を押し付けないように気をつけます。 彼女の両親はすべてを受け入れています。内心、お辛いだろうと思います。 そのような状況で、わたし一人、正義感?をふりかざし目くじらを立てることのないように親友を見守ります。そしておっしゃる通り、何かあったらサポートは惜しまないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

常識的に考えて、今の奥さんと結婚するに至った経緯は現在の親友の立場に相当すると考えられます。 親友と結婚できたとしても、次の浮気相手とできてしまう可能性も大いにあると考えられます。 もしあなたの親友が現在の奥さんだった場合、あなたはどんな対応をしますか? 将来そのような現実が待ち受けている可能性が高いと私は思います。 現在の奥さんに対する仕打ちは、未来の親友にも降りかかってくると思われる仕打ちです。 誰が悪いとかはわかりませんが、親友本人にそのことを考えてもらっては?

nolley_may
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も非常に同感です。 >親友と結婚できたとしても、次の浮気相手とできてしまう可能性も大いにあると考えられます。 悲しいかな、私もそう思っています。 でも、現実的に子供が生まれてくるという段階において、彼はまた浮気するよ、って言ってもどうしようもないわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の不倫について

     長文になりますが、失礼します。私は20の女性です。  私には親友と呼べる友人(女)がいます。 でも、その友人は入社して上司と不倫関係になってしまいました。不倫関係は2年程続いてるみたいです。  初めて友人から打ち明けられた時はビックリしました。すごく奥手な子で、その上司が友人の初めての男性になりました。勿論、体の関係もあるようです。  度々相談を聞いたりしているのですが、私個人的には「不倫反対派」なのでいつも止めろといいます。勿論、友人のことがとても心配だったので言っていたのですが、結局「好きだから」という理由で聞き入れてはもらえませんでした。  友人は当初から、不倫で自分たちに伴うリスクは重々承知だといっていました。相手の上司は、話によると小学生の男の子のお子さんがいるそうです。夫婦関係は友人と出会う前から冷め切っていたそうです。  友人の同期の人も、社内不倫が会社にバレてしまい、不倫男性は離婚、不倫女性は奥さんから訴えられ、結局不倫の末の関係にも終わりがきたそうです。そういう事件が同じ社内であっても、私の友人は自分たちに同じことがあるのも承知の上だと言っていました。  しかし、友人も社内で自分たちの関係がバレ始めているのが発覚して私に泣きながら相談してきました。でも、私は優しい言葉を掛けるどころか、「こうなる覚悟はしてあるって言ってたでしょ。冷たいこと言うけど、自業自得だよ」と突き放してしまいました。その後も、不倫の相談は私にしかできない様で何回もしてきましたが、そのたびに私は突き放した言い方しか出来ませんでした。  友人のことは、すごく大切だし恋をしているなら応援したいのですが、『不倫』の二文字を聞くと軽蔑のまなざしで見てしまう自分が嫌いです。結局、その上司は離婚が決まり、2人のお子さんも男性が引き取るという結果になりました。実際に離婚もしたし、本当に友人との間に愛情があったというという事はわかったのですが、今度は友人の方が「このまま付き合って結婚になっても、男性の連れ子をそだてる自信が無い。せめてもの救いは2人とも男の子だから、はやく家を出て行ってもらえそうな事」といいました。私は、その言葉に引いてしまいました・・・。そして、男性の方も「最後の親不幸で、2人の子供は自分の両親に育ててもらって、自分たちは新しい家庭を築く」という道もあると言ったそうです。私はそれを聞いて、「は?」と思ってしまいました。なんだか、今まで心配したことが何故だか馬鹿らしくなってしまい、冷めた目で友人を見てしまう私がいます。子供のことだって、居るのは解ってたんだから、「自分が育てる!」くらいの覚悟で不倫していたんじゃないの?って思ってしまうのです。(友人いわく、奥さんが引き取ると思っていたらしいのですが)  ちゃんと離婚もしたのに、冷たい気持ちでいる私って、友達失格でしょうか?いつか、2人が結婚した時、心からお祝いできる自信がありません・・・。私自身、自分の偏った目線からしか見ることが出来ずに悩んでいます。皆様はどう思われますか?アドバイスお願いします。    

  • 不倫しやすい子になってしまいますか?

    離婚や死亡で父親が居なかったり 父親が構ってくれない家庭で育った女の子は不倫しやすい子になってしまいますか? (父親を求めて)

  • 不倫している男性は相手に奥様との問題を話しますか?

    既婚者の男性と不倫関係にある親友の話しを聞いて疑問に感じた事があり、 その親友に代わってご質問させて頂きます。 男性は親友へ奥様との問題を一切話したがらないようです。 親友が「悩みを話してみて」と言うと怒るみたいで・・・ 他にも不倫経験のある知人が数名いるのですが、 彼女達の話に拠ると「相手の男性は奥様との問題を打ち明けてくる」 のだそうです。 勿論、個人個人の性格の差がありますが、 私も普通は不倫相手の女性には奥様との事を話すのではないか?と思います。 男性は仕事・両親についての悩みに関しては親友へ話すようですが、 殊奥様との問題は一切口に出さないそうです。 (愚痴をこぼす程度) 男性は奥様とは不仲なようで、2年間の別居期間があったそうです。 (その別居中にふたりは付き合い始めています) 「離婚は出来ない」と言っているみたいですが、 「いつも奥様の事で悩んでいる様子が伝わってくる」と親友は言います。 男性はこのような状況の場合、 不倫相手には奥様との問題・悩みは打ち明けないものなのでしょうか? また、それはどのような心理から来ているのでしょうか・・・? ご教示願います。 追記:男性は父親から相当の圧力を掛けられているようです。 その父親が最近お亡くなりになられたみたいで、     「亡くなる少し前から離婚について行動を起こす気配があった」 と親友から聞きました。     ですが最近ではまたその気配は消えたようで・・・ 男性はもしかすると正式に離婚が決まってから、     全てを親友へ打ち明けるつもりなのでしょうか?

  • 不倫

    不倫否定派はコメントしないでください。 つよがりではなく自分は結婚願望はなく、彼が離婚して欲しいとか思いません。 彼の気持ちに一喜一憂してモヤモヤすることもないから。 ただの(結果)セフレみたいな関係は嫌です。 彼は、時間を作っては会いに来てくれて、クリスマスも誕生日もプレゼントをくれたり 記念日じゃないときもくれたりします。 デートに行ったり旅行の時間も作ってくれます。 でも、わたしがただ嫌なのは奥さんにも大好きって言っててわたしにもは嫌だ。 離婚しなくていいから奥さんとは破綻してる関係の中でわたしだけ見てほしい。と思います。 ちなみにプライベートは聞きたくないので聞かないし。彼も奥さんが絡むプライベート話はほぼしません。 彼はどんな風に見えますか?

  • 身近に浮気・不倫をしている人がいますか?

    私はOL時代に社内で不倫しているカップルを見てきました。 でも他人事だし、見てみぬふりっていうか同僚と楽しんでみていたりしました。 独身時代には、親友が既婚男性と不倫関係でしたが、親友が一途に彼を愛していて、 彼を尊敬していて、妻子ある彼を好きになってしまったと相談を受けましたが 応援していました。所詮他人事だったのかもしれないけれど、親友だから 幸せになってもらいたかった。でも彼女は略奪したいわけでもなく、ただ一緒にいたい、過したいと 奥様には申し訳ないとは思いながらも、飲みに行ったりホテルにいったりを繰り返していました。 結局、相手が海外赴任となり終わった恋でした。いけない付き合いだとわかっていながら 切ない恋愛をしていた彼女を応援していました。 今、私は結婚していて、旦那が浮気しているような気がします。女の勘です。 独身時代には浮気相手側の応援をしていた自分ですが、いざされると許せません。 1.浮気・不倫をしている人が身近にいたら、駄目だよ、いけないことだよと行動を否定しますか? 2.それとも、面白がって応援しちゃいますか? 浮気とか不倫って相手にはバレていないだけで、いくらでもある話なんでしょうね。

  • 彼女と妻。

    なぜ離婚しないのに、妻より彼女を想うの? 行った事無い夏祭り、家族と行けば良いのになぜ彼女と行きたがるの? なぜ私の発言に一喜一憂するの? 家族愛ってなに?お母さんってなに? 既婚男性も不倫で悩むのですね。もっと割り切った方ものかと思っていました… 悪いこととはわかっていますので、誹謗中傷はおやめください

  • 不倫の相談を受けています。

    友達から相談をされているのですが、難しい内容なので 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 友達(女性)が不倫をしています。 女性の方は、月に数回ご飯でも食べに行くぐらいの関係で満足のようなのですが、 相手の方は、かなり彼女にはまっているようで、 3年後に離婚をすると言いだしているそうです。 3年後というのは、下のお子さんが20歳になるからだと思います。 彼女も男性の事は、好きは好きみたいなのですが、離婚をしてまでお付き合いを する気持ちはないようで、さりげなく彼に別れ話をしたら、少しストーカー的な メールや言動が多くなったようです。 男性の方は、数年前に奥さんに不倫がばれ(違う女性です)離婚騒動になったのですが 子供の事を考え、その時離婚はしなかったのですが、 夫婦の関係はなくなり、毎日帰りが遅くなろうが、家に帰らなくても まったく何も言わないそうです。 常識的に考えると、早く別れることを勧めるべきだと思いますが、 あまり冷たくしすぎると、彼がストーカーみたいになるのではないかとも思います。 人のことなので、関わらない方がベストだと思いますが、かなり悩んでいるようで 頻繁に相談を受けるので、私もどう答えていいのかよくわかりません。

  • レズビアン 友人もバイ?

    質問があります。 私はビアン寄りのバイなのですが、今気になっている子がいます。 彼女は男性にトラウマがあるようで、よっぽどの女顔でもない限り男性との交際も望んでいなさそうです。ためしにカミングアウトしたら、「私もバイだから」と返されて、とても安心しました。 けれどお互いに女子高卒だし、そもそも彼女が親友なので、その場の雰囲気に気を使って話を合わせただけなのかもしれないと疑ってしまいます。 彼女は最近、「しつこい男がいるから、私たち付き合ってるってことにしちゃお。」とか、「お嫁においで、もらってあげる。」や、「大好き。」、「彼女ならいるよねw」などと言ってくれます。 私はその言葉に、恋愛対象にされてるのかわからなくて一喜一憂してしまうのです。 近々直接聞いてみようと思うのですが、その前に、 一般的に、彼女の「私もバイ」という言葉は、優しさなのか本当なのか…? どう考えられるのでしょうか。返答よろしくお願いします。

  • 不倫

    ズバリ聞きますが 不倫相手に自分の自宅を教えてもいいと思いますか? 私は2人の子を持つ父親です。 相手も子持ちですが、離婚をしています。 離婚は私と会うよりも何年も前にしています。 共に不倫関係である事を十分理解しています。 アドバイスをお願いします。

  • 友人について(長文です)

    私の親友についてです。 私の親友は、両親の離婚が原因なのか(私はそう思っています)、恋愛に対してちょっと普通ではありません。 ±×°ですが、まともに付き合った人は元旦那だけで(親友は)それ以外はのような関係で、不倫をしたり、彼女がいるにも関わらず深い仲になったり。 最近、また彼女がいる男と関わり、失恋しました。 親友の母親は不倫をし、それが原因で離婚しました。高校のときに母親に『離婚できずに不倫相手と一緒になれないなら、あんた(親友)を捨てるしかない』というようなことを言われたそうです。 彼女にも子供がいて、自分が母親になったからこそ、我が子を捨てるなんてことは有り得ない。だから言われたことが忘れられない、と言ってました。 私は、親友がまともな恋愛をできないのは、母親からの愛情不足もあるんじゃないかなと思うんです。 また、彼女は『してる間は愛されていると実感できる』みたいなことも言ってました。 虐待された子供は、上記のようなことを言ったりすると聞いたことがあります。だから、親友もちゃんとまともな男性と向き合えないのかな、と。 私は精神科医ではないので、分からないんです。でも彼女の幸せを願っています。 私からできるアドバイスはありませんか? 失恋したとき、『もっと自分を大事にして、愛してあげて』と言いました。もちろん、私も親友を愛しているし、大事に思ってると伝えました。 彼女自身も、もうこんなの嫌だし、これから、ちゃんとした人を好きになりたいと言いました。 だけど私はまたろくでもない男に引っかかりはしないかと不安です。 たかが他人ですが、彼女は20年近く一緒にいて姉妹のような関係で、大事な存在です。私は高校の時から付き合ってきた人と結婚したのであまり恋愛経験がないし、結局は本人の気持ち次第だから、というのもあり、今まで彼女の恋愛に助言などしてきませんでした。 でも、なんだか恋愛以前の問題のような気がして、ここに相談させてもらいました。 私が親友にできることがないか探しています。 アドバイスがあれば、教えてください。

oneDriveでファイル共有はできる?
このQ&Aのポイント
  • oneDriveを利用してファイル共有をする方法があるのかどうかについて質問しています。
  • 事務所内のファイル共有をネットワークHDD装置を使って行っていましたが、microsoft office 365のoneDriveを利用することに興味があります。
  • 一部の人々が以前の方法に慣れているため、新しい方法を導入したくない場合があるため、oneDriveには以前のファイル共有方法が利用可能かどうか知りたいです。
回答を見る