• 締切済み

ケーブルの略

0.6/1kV  XLPE/PVC 3c×4sq とはどのような電線でしょうか? 外径等が分かる規格がありましたら教えてくさい。

  • rs422
  • お礼率33% (3/9)

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.2

先の方が規格について実に簡単わかりやすく説明されていました、ちなみに外径に対し内部が判る規格は在りません、私も現役時代外径から内部の線規格を知ろうと苦労したのを覚えています、私がしたのは出来るだけ沢山のメーカーから出来るだけ沢山の線の切れ端をサンプルとして提出させて、ノギスで外径を計り一番近い線を推定していました、こんなことで参考になるでしょうか。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.1

・0.6/1kV(使用電圧) 1KV=1000Vなので、600/1000V(=高圧用) ・XLPE/PVC(被覆材の種類) XLPE=架橋ポリエチレンと、PVC=塩化ビニルで絶縁された =いわゆるCVケーブル ・3c(線の数) 3芯(線が3本) ・4sq(銅線の太さ) 4スケア=断面積が4平方mm=直径約2.2mm というケーブルです。 メーカーやその他の仕様によって外径は異なりますが、 ざっくり10mmも見ておけばいいんじゃないでしょうか。 どうしても現物なしでピッタリ合わせたいなら、 ゴムのブッシュやグロメットを使わないと無理ですよ。

rs422
質問者

お礼

わかりやすく説明していただきありがとうございます。JIS C 3605に「600Vポリエチレンケーブル」という規格を見つけたのですが断面積が4平方mmのものがないのでやはり規格とは違うみたいです。規格があるのにメーカーやその他の仕様によって外径が異なるのはとても不便ですね。

関連するQ&A

  • 0.75sq以下のIV電線について

    600V IV電線の0.75sq以下は、下記URLに記載されているように、KV電線の値を 参照しておりますが、0.75sq以下のIV/HIV電線は存在しないということなのでしょうか? それとも、0.75sq以下ではIV/HIV=KV電線と同様の性質になるということでしょうか? ご教授のほど、よろしくおねがいします。 http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page28.html

  • ケーブルの仕上り外径について

    こんにちは、 下記ケーブルの仕上り外径を教えてください。 1. CVV1.25sq-12C 2. CV8sq-3C(たぶん16mmと思われます。)

  • 配線ケーブルについて

    先日の質問で、ケーブルの分け方について理解できました。 ありがとうございました。 ケーブルの選定で疑問点がございます。 動力8sqを1本として、選んだ場合、電線管はG16、C19、FEP30で支障ないでしょうか? 3,5sqも1本別に敷設しますが、これも同じ電線管で支障ありませんか?それとももっと小さいサイズで選ぶべきですか? プルボックスも使用し、最大で直角(折り曲げる訳ではありませんが、ケーブルに支障ない程度に曲げます)に敷設する箇所もあります。 信号線は30C-1,25sqと2C-1,25sqの2本を纏めて配管内に収める場合も上記のサイズで収まりますでしょうか? こちらもプルボックス内同じように直角に敷設ありです。 概ね1,25sqの信号線を使う事が多いと思いますが、それ以外のサイズはどのようなシチュエーションで存在しますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 細いPVC皮膜単芯電線を探しています。情報を下さい

    基板の試作を行いたく細いPVC皮膜単芯電線を探しています。サイズはAWG32(外径0.2mm ) 単線 PVC被覆、AWG24(外径0.51mm) 単線 PVC被覆です。 当方田舎に住んでいるためメーカー名、型番が知れれば良いのですが。お願いします。

  • 端子台の接続可能電線について

    ねじ締端子台のカタログに接続可能電線が明記(JIS C2811にも記載あり)されていますが、このサイズに対して、それより小さい電線サイズを接続することはダメなのでしょうか? 例えば、幹線ケーブル38sqを5.5sqに分岐させる場合、端子台は38sq用(接続可能電線14sq-38sq)を使用していますが、この端子台に5.5sqの電線は接続不可でしょうか? 別途端子台が必要?圧着端子を端子台の大きさに合うものにしてはいけないでしょうか?規格違反? ご意見宜しくお願いいたします。

  • ケーブル外径の一般公差を教えて

    ケーブル外径の一般公差はありますか? 線心数2、シース材質耐熱PVC、外径Φ10.5; また、シース(PVC2.15t)と絶縁体(ポリエチレン0.6t)の厚さの一般公差も教えてください。

  • 高圧端末の材料選択について教えて頂けませんか?

    今回、初めて3.3KVの高圧の端末処理材を発注しようとしましたが、上司に予算がない為少しでも安く 抑える為に端末処理キットではなく、バラ(単品部品)にて発注しなさいと言われました。 しかし、何がどの位必要なのか検討がつきません。出来ましたらOO社の型式がXXが△△個必要だと 知りたいのですが、何方かご教授願えませんか? ちなみに CET 325sq     屋内 テープ巻き 3.3KV 3個 CET 100sq     屋内 テープ巻き 3.3KV 4個 CE  22sq-3c  屋内 テープ巻き 3.3KV 1個 CE  14sq-3c  屋内 テープ巻き 3.3KV 4個 CE  22sq-3c  モーター用     3.3KV 1個 CE  14sq-3c  モーター用     3.3KV 2個 を、発注するつもりでした。

  • 雨樋や塩ビ管について

    雨樋を壊してしまいました。三菱丸エース75PVC611の表示があるパイプですがどこにもありません。外径約70mmです。この規格自体ないのでしょうか?代用品や現在ある規格の配管繋ぐ方法など知りたいです。外径68mmならあると聞いたのですが取り扱い店情報もあれば嬉しいです。

  • 各種ケーブルの同一管の同居

    素人な質問で済みません。 同一電線管にAE線1.2-3C、同軸ケーブル5C-FB、CV-2sq-2cを入れることは問題があるでしょうか? また、同じ種類のケーブルであれば、同一管にいれても問題ないのでしょうか?

  • 特別高圧ケーブルのシールドの電磁誘導について

    特別高圧ケーブル(22KV-100sq-CVT-1条)ですが 長さが約30メートルしかありません。 電線会社の社内規定でシールドアースは両端接地するそうです。 シールドを両端接地した場合,シールドに 電磁誘導で発生する電流はどの程度なのでしょうか? ※両端接地すると閉回路ができるため。 負荷電流22KV(そのケーブルに流れる)は70A程度です。 私はシールドには数mAくらいではないか?と予想していますが。。。