• ベストアンサー

生きる糧

こんにちは。 毎日頭からはなれず悩みに潰されそうなのでアドバイスください。 私は25歳女です。名ばかりのシステム総合職正社員です。アパレル物流システム会社で大卒で入社勤務1年半です。昨年は、庶務、勤怠、残業管理、請求書等書類管理、資料作成、今年は運用で、操作、画面マニュアル作成、登録、チェック、日次処理オペレーション、問い合わせ対応、データ作成送信等です。 来年から、本部や店舗へ出張のありそうです。 大学の地で下宿で一人暮らしです。 ヒマなときは一日何もなかったりします。周囲はいそがしそうですが。このまま続けてもスキルもつかず、何よりデータの世界が向いてないと思うので、将来が不安で資格取得を考えています。 辞めたいと思いながら、孤独も感じながら続けてよく鬱状態と診断され薬を少し飲んでます。 まず心を直さないとなかなか脳も働きませんが、資格とって自信つけたいのです。 臨床心理士(大学院) 医療事務 保育士 理学療法士 看護士 公務員(学校事務、警察事務、県、) 現場の声が聞きたいです。 どれが、将来の糧になるでしょうか? 薬剤師の友人が私立大学6年の経費と勉強量を考えると割にあわないと言ってましたがそうなのでしょうか?税理士、宅建等はくいっぱぐれないのでしょうか?数字とパソコンが苦手です。 支離滅裂ですいません。今を前向きに打破したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamujiro
  • ベストアンサー率45% (69/153)
回答No.1

いろいろ悩んでいらっしゃるようですね。 大して参考にならないかもしれませんが回答させていただきます。 ちょっと厳しい事を言ってしまうかもしれませんがお許しください。 まず、質問者さんがやるべき事はご自身も書いていらっしゃる通り 心の病をキチンと治療して完治させる事です。 今の精神様態ではどんな事を模索しても決して上手くはいかないと思います。 次に、資格云々について。 資格は『取得する事』が重要なのではなく『活用する(出来る)事』が重要です。 確かに私の様に無資格よりは何らかの資格を持っていたほうが 仕事をしていく上ではプラスだと思います。 しかし、資格ありきという考え方で取得したとしてもは質問者さんが問いかけている『活きる糧』には到底ならない様な気がします。 『○×の資格を取得して仕事を探す』という発想ではなく『○×の仕事がしたいから必要な資格を取る』という様に転換されては如何でしょうか。 また、世の中には資格を必要としなくても『生きる糧』になる仕事もあると思いますよ。 幸い、ご自身の苦手な分野はおわかりになっていらっしゃる様ですので 心の病を治療しながら『どんな仕事をしたいのか?』と言う事を 熟考されては如何でしょうか? そうして答えを見出した結果、資格が必要であれば取得出来る様に努力する。 こんな感じで一歩ずつ前進した方がいいと思います。 そうする事によって自身の『心のスキル』もアップできるのではないでしょうか。 精神的にお辛いのは文面から読み取れますが『急がば回れ』という諺もあります。 思い悩んでいる現状も必ずこの先の人生において重要な『糧』になるはずです。 あせらずに頑張ってください!

rui217
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 心の病なのか甘えなのか自分でも混乱してまして。心療内科等行くとだれもが心の病とされる気がするので(内科診断なら病気じゃないとか信用ありますけど心の診断って信用しがたい、、) 薬を飲んで通院してるだけでは治らないと思いまして、、休職するか退職して実家で休むのが一番なのかなと思いながらふみきれずにいます。眠れるし、食べれるし、憂鬱な気分や自傷欲のみなので、、、 休むのは怠けかと。自分にスキルがないこと、自信がないこと、嫌な仕事をしてる自分が許せないこと等が多分原因なので新しいことを模索してます。あと、複雑な恋愛依存も原因にありますが、、置き去り不安。必要ないという言葉に支配波されます。弟、妹は医学部で比較したり、、。 やりたい仕事について考えすぎ臆病で焦りますが少しずつ治したいです。

その他の回答 (2)

  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.3

こんにちは。私は福祉系の大学に通っていて保育やその他福祉一般を学び、来春卒業なのですが、保育士とか病院関係の仕事はメンタルに自信がない方はやめた方がいいと思います。 自分の行動一つ一つが、相手の命や人生に関わることで責任が重いですし、本人だけでなくその家族との衝突もあります。 実際、心の病気になる人の割合を見ると、福祉や医療、教育などの現場で働く人間が多いとのデータもあるようですし・・・。 ちなみに心理学系は、資格をとったり維持するのにお金がかかるし、自分でカウンセリングなどを開業しない場合(病院や学校、企業にやとわれる場合)は何年契約というパターンが多く、雇用が不安定だと心理学の講義をしている講師が話していました。 医療事務の資格はあると便利みたいです。 30歳前後の知人(バツイチ子持ち)も、医療事務の資格があるから正社員として公立病院での働き口がわりとすぐ見つかったようですし。 自分自身の体験談というのではないですが、少しでも参考になれば・・・。

回答No.2

厳しい意見でしたらすみません。 私は保育士です。 私も♯1の方と同じく思うのですが、まずは精神を安定させる ことが先決です。 今のあなたではどの資格をとっても同じことだと思いますよ。 >どれが将来の糧になるでしょうか? それはあなた次第です。どの仕事にもやりがい、辛さ、色々あります。 あなたが本当にやりたいことを見つける必要性があります。 そっちが先ですね。 今のお仕事もまだ1年半しか勤務されていませんよね。 仕事の楽しみは人それぞれあるかと思いますが3年くらい してから出てくるものもありますよ。 見る角度を変えると全く違って見えてくるものです。 どの職をされている方もそうだと思いますが 保育士は子供を好きで好きで仕方ない!という子でも 続かない人もいるような職業です。そういう人をたくさん 見てきました。今のあなたでは続かないと思います。 もし、あなたが保育士を目指される日が来たら、共に頑張りましょう。

rui217
質問者

お礼

ありがとうございます。 やりたいことをみつけるのが先、そのとおりだと思います。みつからず今の現実がいやで病気を悪化させる感じで焦ってます。3年たったらやりがいを感じれる時があるのかもとおもいながら転職となったときに年齢が気になります。違う方向から見る、努力してみます。現場の方のお話ありがとうございました。たくさんの人に話しを聞いて整理していきたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう