• 締切済み

こたつの塗装

tkh2525の回答

  • tkh2525
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

ウレタンニス塗装がよろしいのでは?塗膜の硬化速度や道具の扱い易さから水性をお勧めします。因みに油性の方が難しいけど耐久性が高いです。 最初に180番か240番のサンドペーパーで材料のケバを取る。 色を着けたいのであればここで着色ステンを塗る。刷毛でザーと塗り、乾かないうちにきれいな布巾で拭き取る。木目がスーと浮き出てきます。繰り返せばどんどん濃くなります。 7:3位に薄めた少しシャブいニスを刷毛で全面に塗る。乾燥したら、240番か320番のペーパーで凸凹を均す。ペーパーや塗料のカスをきれいに掃き取る。ここで手を抜くと仕上げで差がでます。 今度は純ニスをコテ刷毛で乗せる様に塗る。絶対にしごいたりこすったりしない。コテ刷毛は引くなら引く、押すなら押す、一方向に動かす。一旦ニスの乗った所は触らない。平場で塗るより立てかけて上から下、上から下と塗った方が塗り厚が一定になるかも知れません。またニスに艶消し剤を少し混入すると、透明感は落ちますが擦り傷が目立たなくなります。 ウレタンニス、着色ステン、艶消し剤、サンドペーパー、刷毛、コテ刷毛、全てホームセンターで揃います。プロは換気設備の整った場所で着色ニスをエアーブラシでバーーと吹付けて一丁あがり!設備も工具もない人は知恵と根気で・・・。すばらしい「こたつ」と「経験」ができますように。

xxakiraxx
質問者

お礼

解りやすい回答ありがとうございます。 いいこたつが出来るようにがんばりたいと思います。 こたつがうまく成功したら、今度は子供の為に学習机を作りたいと思います。

関連するQ&A

  • 家具調コタツの再生

    我が家には、購入16年ほどたっている家具調コタツがあり、長年ちゃぶ台として大活躍してきましたが、経年劣化が激しく、とってもかなりかわいそうな状態になっています。 ずーっと使ってきて愛着もあり、家内の亡くなった両親がプレゼントしてくれたものなので、何とか自分で再生したいと思っています。 塗装を落として、キズを埋めて、再塗装をと考えているのですが、作業を始めてうまくいかなかったでは、何もしないで使っていた方が良かったと家族に言われてしまいます。 そこで、初心者でも失敗が少ない、塗装の落とし方、キズの埋め方、塗装の方法やお奨めの塗料など教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、我が家の家具調コタツは、無垢ではないようですが、木ぽいです。たぶん合板だと思うのですが・・・ 材質もはっきりせずに申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 焼付け塗装のやり方を教えてください。

    カメラ部品をはずして、サンドペーパーで地肌が出るまで磨いて、スプレー式塗装を、3度ほど重ね塗りしましたが、どうしても、力強くこすると剥がれてしまいます。焼付け塗装でなければ無理なのかと思われますが、小さな金属の、焼付け塗装の簡単な方法と塗料の種類を教えてください。または、他の塗装の仕方があれば教えてください。

  • 「大きめのコタツ」のこたつ布団

    家のコタツのカバーを作ろうと考えています。 うちのコタツは少し変わった大きさで幅が80cm、長さが168.5cm(約170cm)(ちょっと長め)です。 合うこたつ布団もなかなか見つからず、初めの2,3年はサイズに合わない少し短めのこたつ布団で 間にあわせていました。 その後、ぴったりの長さのこたつ布団が見つかり、その布団がよれよれになってきたため(^^;) にカバーをと考えているのですが、 この布団、よれよれになっているために 正確な寸法がわかりません。何度も洗ったせいか サイズ表示のタグも真っ白です。 上記のコタツのサイズの場合の コタツ布団のサイズは何サイズ(?cm×?cm)なのでしょうか。 参考までに知っていれば、カバーも作りやすいかと。寸法も取りやすいです。 なんだか(こんなの分かる人いるのかなの)質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 家具調こたつとこたつの違い

    粗大ごみとしてこたつを捨てようと しているのですが、家具調こたつの 場合は処理費用が高いのはなぜなの でしょうか。 家具調こたつとこたつの識別方法も 教えてください。

  • 塗装治具について

    金属焼き付け塗装で、900φ位の平板の外周をマスキングし、約800φ位のみ塗装したいのですが、治具を製作しようと考えています。数量が、1ロット20枚あり、テープでは手間がかかり、製品の上に治具を乗せ塗装する形です。コンパネを丸くくり抜く方法を考えていますが、他に良い方法あれば教えていただきたいです。

  • こたつで寝て風邪を引いたことがありますか?

    こんにちは 秋も深まり、朝晩寒いので、うちではこたつを出しました。 こたつと言えば、こたつで寝ると風邪をひくとよく言いますが、みなさんはこたつで寝て風邪を引いたことがありますか? 私はこれまで何度もこたつで寝ていますが、まだ一度も風邪をひいてません。 バカだからですかね(;^_^A

  • 塗装剥離

    エンドウ製鉄道模型DD51(ダイキャスト)を知人から譲って貰いましたが、至る所の塗装が剥げて無残な姿になっています。 一旦塗装を剥離して塗装をやり直そうと思ってます。私はNゲージのプラ製は多々製作&塗装の経験は有りますが、ダイキャスト製は初めてです。金属製なので車体をそのままラッカーシンナーに漬けて塗装を剥離すれば良いのですか?それとも違う良い方法が有れば教えて下さい。 出来ましたら、剥離→下地→塗装と方法を教えて下さい。

  • おすすめのこたつはありますか?

    新築に合うこたつを探しています。 中国製の安いものを使用してましたが質が悪くガタガタするし 塗装もはげてきて、新築の部屋に全然合わないので買換えを考えています。 日本製のつくりが良いものを探しています。 できればインテリアのテーブルとしても使えるようなお洒落なものを探しています。 何かお勧めはありませんでしょうか?

  • 焼付け塗装を自宅で

    自宅に電気式の陶芸窯があるのですが、 アルミ製品の焼付け塗装は陶芸窯でもできるのでしょうか?? 温度は最高1300℃まで上がるので問題はないと思うのですが、 既製品のような仕上がりになるのでしょうか… 教えてください。

  • プラモデルの塗装

    1/200の戦艦大和を製作しようと思っています。塗装をするのにスプレー缶だと大量に用意しなければなりません。スプレー缶以外に効率よく経済的に塗装する方法はあるでしょうか?またその方法があるとすればどのような道具を購入すればいいでしょうか?