• ベストアンサー

ペットと一緒に育つ良いこと

Sprewellの回答

  • Sprewell
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

こんにちわ。 我が家では長男が産まれた時にはヨークシャテリアを飼っていました。 長男が4歳、次男が7ヶ月の頃に、そのヨーキーは亡くなりました。 現在は長男が小3、次男が年中ですが、1歳のトイプードルを飼って います。 まず、長男は4歳なりに「死」に直面し、命というものを少しだけ ではあるかと思いますが、感じたようです。次男は記憶にないよう です(当たり前か)。 今は二人とも「動物」だって生きていることや、家族の一員である こと、食事の世話やお散歩・トイレの掃除や毛の手入れなど、犬を 飼うことにはいろんなことが付随しているということを、自然に理解 しているようです。 野良猫に石を投げる友達がいても、自分は絶対にやらない。まだ 小3ですから「やめなよ!」とは言えないようですが、自分はその 仲間には入りませんでした。 次男はすれ違う犬の飼い主さんに必ず挨拶して「わんちゃんの おなまえはなんですか?」と犬を自分と同じ目線で見ているよう ですよ。 幸い、うちの息子達には動物アレルギーはないのですが、掃除など は気をつけた方がいいと思います。 子供の情操教育に犬を飼って悪いことはないと思いますよ!うちの 息子達は親から叱られた時や嫌なことがあった時、ただ従順に愚痴話を 聞いてくれる小さな妹がいて、精神的にはだいぶ助かってるんじゃな いかな(笑)。

mh826068
質問者

お礼

私も、わんこにだいぶ助けられてきたのを 思い出しました。 こどもにとっても良い存在になるといいなと 思います。 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットと一緒に寝ることについて

    近々ラブラドールの子犬を迎える予定です。いろんな犬の本を読んで勉強していますが よくペットと一緒に寝るのは主従関係が保てなくなる、衛生面から、などにより、絶対してはいけない、と書いてありますが、小さい子犬で、おそらくわが子は一緒に寝たいというようになると思います。 よくテレビなどでも主人と一緒にベッドで寝たりしている光景を目にしますが、いつも一緒でお互い仲良く幸せそうに暮らしているように見えます。 実際にペットと一緒に寝ている方、良かった点、やはり一緒に寝るのは良くなかったな、など色々な意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。 わが子は一人っこ子で、犬を迎え入れ、とこれから仲良く家族として一緒に暮らしていけたらいいなと考えています。 わが子は小学校4年生です。

    • ベストアンサー
  • 初めてペットを飼おうと思います

    引越し先で初めてペットを飼おうかと考えていますが、現在、家族が皆勤めているので昼間は家にひとがいません。この様な状態で、子犬を飼ったことがある方がいらっしゃいましたら体験談など教えて頂きたいと思います。犬種は、ジャックラッセルテリアまたはミニチュアダックスを希望しています。

    • ベストアンサー
  • ペットキャリーについて

    ミニチュアダックスを2匹飼っています。 この度夫婦で飛行機を使用して旅行することになったのですが、 2匹をペットホテルへ預けるのはかわいそうという事で一緒に連れて行くことになりました。 飛行機内は航空会社のキャリーを借りようと思っているのですが。 空港までの電車内(1時間位)で使用するキャリーを探しています。 通常のミニチュアダックスだと市販されているもので間に合うかと思いますが我が家のミニチュアダックスは太っていて少し大きいです。 (体重は9.3Kg位あります) 内径で55cm×30cm×30cm前後が良いと思いWebでは色々調べましたがこれという物がありませんでした。 どなたかこれはと思うものがありましたら宜しくお願いします。 (希望は使用しない時にコンパクトにたためる布製の物が良いと思っています。) 予算的には@\10,000位の物を希望します。

    • ベストアンサー
  • ペット連れの訪問について

    私の子供に会いに友人が訪ねてくれることになったのですが、犬を一緒に連れて行くといわれて困っています。 私には、生後7か月になる息子がいます。現在、夫の仕事の関係で海外に居住しています。 ゴールデンウィークに合わせて、息子の初節句もあるので一時帰国することにしました。 その際、友人が訪ねてくれることになったのですが、その友人は最近犬(室内犬です。チワワ?トイプードル?どちらかです。)を飼い始めたところで、可愛くて仕方ないらしく、私にも見てほしいとその時に一緒に連れてくるというのです。 困りました… まず、私は動物がちょっと苦手です。 それから、7か月の息子がいるのでアレルギーや犬と一緒にさせることにも少し抵抗があります。 最後に、私達は日本に住居がないので帰国中は実家にお世話になります。実家に犬を入れて家族が嫌がらないか…ということもあります。実家はペットを飼ったことがありません。 友人が、可愛いペットを見せたい気持ちはよくわかるので、断り方を悩んでいます。 どうすれば、傷つけずペット連れを断れますか??

    • ベストアンサー
  • 室内犬ペットと子供との心配事

    以前から買っていたダックスがいました。妊娠中、出産後は実家に預けていて、今娘が11ヶ月になり犬を連れて帰ってきました。ですがはやり娘も犬に近づき舐めたりするので何か影響があるか心配です。犬はなるべくHOUSECAGEの中でおらしているのですがやはりストレスもたまるだろうし、洗っても匂いが気になってしかたありません。 ペットの毛は子供によくないと聞くのでペット用の空気清浄機を購入したのですが、それでも子供に何か影響するのか心配で投稿させてもらいました。 何かいい方法があれば教えてもらえませんか?

    • ベストアンサー
  • 子供とペット、どっちが可愛い?

    8ヶ月の女の子の母です。 娘が生まれる前からミニチュアダックス(メス・4歳)を飼っています。 タイトルの通りくだらない質問で申し訳ないんですが、子供とペット、どちらがより可愛いですか? 私は、娘が生まれてからも犬のことは可愛いし、大切な家族だと思っています。死ぬまで手放すつもりもありません。 ただ、どちらがより可愛いか?と聞かれると、どうしても今は娘の方が可愛い、と思ってしまいます(笑) しかし夫の行動を見ていると、どうも犬の方を可愛く思っているように見えて仕方ありません。 娘のこともすごく可愛がっていていい父親なんですが、例えば出勤前のひと時や、帰ってきて一番に抱っこされてラブラブタイム(しかも長い!)になるのは娘ではなく犬なんです(笑) トータルで、触れ合っている時間が長いのは間違いなく犬の方です。 夫いわく、「どっちが可愛いって比べられるものじゃないし・・・」と自覚はないようですが、私の目には犬への愛情が勝っているように見えます。 父親と母親の心理の違いなのかもしれません。 だからどうだということもないんですが、他のご家庭はどうなのかな?と疑問に思って質問させていただきました。 皆さんのご家庭はどうですか? 

  • うさぎと犬 で一緒に飼えますか?

    ミニチュアダックスの4さいのメスの犬がいて、うさぎをかいたいなー^-^と考えています。 だけれど犬との相性があまりわからないので一緒に飼っている人教えてください。 

  • ミニチュアダックスとトイプーについて。

    おはようございます。 ペットショップにいって、 犬を飼いたいなって思いました。 小型犬を検討しています。 ミニチュアダックスとトイプーで 迷っています。 ちなみに同棲していて、 私は、ミニチュアダックスを飼いたいんですが 彼氏は、トイプーがいいといっています ミニチュアダックスならロングのぶらっくたんか チョコレートタンで、トイプーなら よくみかけるいろがいいなと思っています。 ミニチュアダックスのぶらっくたんは 濃い色なので比較的健康で チョコレートタンは、ブルーアイとかなら 失明する確率が高いなど ネットで調べてみたんですが 本当でしょうか? トイプーは、健康なのでしょうか? ミニチュアダックスと同様に毛の色で 健康はかわってきますか? それと、甘えん坊な子を 飼いたいです。 犬を飼うのは初めてなんですが、 トイプーとミニチュアダックスなら どちらの方が甘えん坊でしょうか。 初心者に向いている犬はどちらでしょうか。 ペットショップで買う予定です。 色々教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • ペットを手放すこと

    知り合いの娘さん(既婚幼児有)が飼っていた犬(ボストン?2匹?)を手放すことにしたそうです。 理由は娘さんのママ友達の子供が犬が理由で喘息を発症したのを知り、 幼児も3人いるし怖くなった。ということです。 娘さんは結婚前に実家で犬を飼っており、実家を出て結婚しても 犬と暮らすことを望んでおり2匹を飼ったようなのですが 手放すことも苦渋の決断だったのかなと勝手に私は思っています。 (知り合いの娘さんなのでそこまで詳しく性格は分かりませんが) 実際にまだ娘さんの子供達は喘息やアレルギーは発症していないのですが、 こういう理由で一度飼ったペットを手放す人は多いのでしょうか? 私はまだ結婚もしていないし子供もいないのですが、 知り合いの「誰か犬いらない?高く売れるわよ~(笑)」と 笑いながらの言動と態度に不快感を覚えました。冗談だとは思うのですが。 私は猫を飼っているし同居させる自信もないので断りましたが、 大事な家族の一員のペットを安易に手放せるものなのか・・ でも自分の子供の身の危険を考えると・・喘息を発症すると一生ものだと言うし・・ 私は猫が大好きで、結婚して赤ちゃんを授かったとしても 猫とは一生暮らしていきたいと思っています。 難しい問題です。皆さんのいろいろな意見をお聞かせください。 犬や猫と一緒に暮らしていて幼児や子供が喘息を発症する例は多いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペット(犬)と別れることについて

    我が家で飼っているダックス(♀3歳)で相談です。 3歳になるミニチュアダックスを飼っていますが、今年1月に生まれた息子(現在8ヶ月)がアレルギーで犬を飼うことが出来なくなりました。 家族同様に思っていた犬と別れるのは大変悲しいことですが、息子のためにはやむを得ないと思っています。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、どういったサイトやどのような手段で里親を探すのがいいでしょうか。 特に経験のある方よりアドバイスを頂きたいと思います。 なお、誹謗中傷や里親に出す出さない等の論議はご遠慮ください。 家族共々、悩みに悩んで出した結論ですので。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー