• ベストアンサー

娘の彼氏はバツ一子持ち

yuki_の回答

  • ベストアンサー
  • yuki_
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.7

あの、彼の子供があまりにもかわいそうではないでしょうか? いなければいいのにとか、話し掛けられても無視するとか、 アナタは少し自分勝手が過ぎませんか?そして父親も。 相手は4歳の子供です。子供の意思でそのデートに来たわけでは ないんです。父親とアナタの都合で、無理に連れまわされているだけ ですよ。4歳の子供が父親のデートに同行したいなんてこと言わない ですよ。いくらなんでもね。 子供はアナタと父親のエゴに振り回されています。 彼に息子がいることは紛れもない事実です。彼を受け入れることは息子を 受け入れることにもつながります。 別れろといいたいのではありません。一番弱くて抵抗のできない子供に 大人として少しでも気を使ってあげられませんか?いなければいいのにと 思う、話し掛けられても冷たくする。子供は大人と同じくらい敏感です。 この人に嫌われてるなというのをすぐに察します。小さい頃から大人に気を 使わないといけないようにするなんてかわいそうです。 彼と彼の子供のこと、大人として少し真剣に考えてみてください。 そして思いやりをもってください。あなたはもう大人なんです。 彼と彼の子供を同じだけ受け入れ、愛してあげられるようになったら、 ご両親に紹介すればいいのではないでしょうか?そこまで気持ちが成熟 したら、彼も彼の子供も自信を持ってご両親に紹介できると思います。

関連するQ&A

  • 彼氏がバツ2で子持ち…

    私には、付き合って5年になる彼氏がいます。 その彼と結婚することを考えているのですが、彼氏はバツ2で子どもが一人いるんです。 彼は、私の初めての彼氏で、私は今25歳で、彼が45歳です。 私は歳の差や、彼の過去について全く気にしていないと言えば嘘になりますが、彼を本気で愛しており、特に気にしていません。 ですが、私の親に彼を紹介したとき、こんなに歳の差があるのはちょっとねぇ…と反対され気味でした。このとき、彼が二度結婚に失敗していることと、子どもと暮らしていることは親に話していません。 それから1年ほど説得し続け、ようやく親が折れてくれたのがつい先日です。 とてもバツ2で子持ちだなんて言い出せず、親は、いつ届けを出すんだ~?なんて言っています。 彼と結婚するということは、私は彼の娘の母になる、ということで、黙って結婚しても、すぐに親にはバレてしまうことです。 だからと言って、今から親に彼は子持ちだ、と言えそうにもなく、もうどうしたらいいか分かりません。 親と縁を切る、というのは最終手段として、なにか方法はないかと考えています。 彼と両親を天秤にかけるようなことは、できればしたくありません。彼も母も父も、とっても大事なんです。 どうか皆様に助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • バツ1、子持ちの彼女

    22歳の男です。彼女は27歳のバツ1子持ち(5歳)です。お互い実家に暮らしてます。 去年の4月にいわゆる職場恋愛で付き合うようになり、去年の9月頃子持ちなので、時間の制約や休みの日も時間を気にしながらの行動に限界がきて、一度別れました。 その後は友達としてごくたまに遊ぶ仲だったのですが、話もおどろくほど合っていたので、今年の3月に復縁しました。 去年の頃と比べてお互い落ち着いたのもあって、時間の制約などはそこまで気になることはなくなりました。しかし・・・ 元々自分はそこまでマメにメールするほうでもないし、休みの日は携帯をあまり開いて見ません。 彼女が仕事で自分が休みの時、趣味に没頭してることが多いので、彼女からのメールを返すのが面倒になることが多々あります。 休みの日に会いたいと言われても、彼女が子供を寝かしつけてからなので、遅い時間にどうしてもなってしまいます。どうしようも無いことですが、やはり自分は面倒に感じてしまいます。 長くなりましたが、このままダラダラするよりきっぱり断ち切ったほうがいいのでしょうか? 彼女とは付き合う前に、結婚はまったく考えてないと伝えて、それを了解した上で付き合ってるので大丈夫とは思ってるのですが、彼女は心の奥底で結婚を考えている気がしてるので・・・ よろしくお願いします。

  • バツ1子持ちの彼との今後

    29歳女です。 現在、34歳バツ1子持ち (小学2年生の子供がおり、元奥さんが育てています)の彼と交際中です。 彼はとても優しくて話も合い、 一緒に居て安らぎ楽しい人です。 しかし、彼は2週間に1度子供に会いに行きます。まだ幼いし、男の子でもあるため、パパに会いたいだろうしそれは仕方ないのだといつも自分を抑えていますが、彼が子供に会いに行く日はとても悲しく胸が苦しくなり、彼にあたってしまいます。 もし、自分に子供が出来たら、こちらの家庭を優先し、あちらには会いに行かなくなるのかな?とも思って彼との結婚も考えていましたが、やはりそれは難しいようです。 わかっていても会いに行かないで欲しいという気持ちを抑えられないため、もう別れた方がいいのかととても悩んでいます。 彼にあたる自分にも嫌悪感を抱いてしまい、自分でもどうしたらいいのかがわかりません。 出来れば 子持ちの方とお付きあいされている方、再婚された方ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • バツ1子持ち(女性)を誘うには

    バツ1子持ち(女性)に好意を持っています。 とりあえず、食事やドライブ、これからの季節を考えると海水浴などに行きたいと思っています。 そこで質問ですが、誘うときに「子供も連れてきていいよ」と言った方が好感触を得られるでしょうか? 当然二人で行きたいのですが、「子供も連れてきていいよ」と言った方が誘いやすいし、相手も変な心配をしないような気がするのですが・・・ 女性、特にバツ1子持ちの女性の意見が聞きたいです。

  • 彼がバツ1(子持ち)で私は初婚の結婚について

    バツ1で子持ちの彼とつきあって2年になります。 年内に結婚の話もでています。彼は離婚でとても傷つきつらい思いを していて臆病になっていたのに、私と再婚考えてくれてうれしい はずなのですが、私の両親にはまだ彼がバツ1子持ちということを 話していません。というよりこれからも話すつもりはありません。 理由は両親は絶対に認めてくれないからです。 両親に言わずにこのまま結婚していいのか正直迷っています。 両親に言わないというのは私の意向です。 彼は28歳で私は27歳です。 子供は前妻は引き取っていて、今は養育費のみで連絡も一切取って いないみたいです。彼は大学生のときに子供ができて、学生結婚を したそうです。別れた原因は前妻が出て行ってしまい、一歩的に 離婚をつきつけられたそうです。詳しく言えばもう結婚式の前の 時点で奥さんには会いたくないとか、子供が生まれても遊ばせても 抱かせてもくれなかったそうです。子供にも父親はいないということで 育てるといわれたそうで、もう縁切りみたいな感じだそう。。 私は今後もし彼の子供が会いに来たりしても、会うことに抵抗は ありません。ただうまく自分の両親に隠せるのか不安です。 バツ1子持ちの人と結婚した場合、どのような問題点ができてます でしょうか、教えてください。

  • バツ1の再婚

    35歳バツ1子持ちの女です。 彼氏がいます。32歳です。 彼はとても大事にしてくれます。浮気の気配すら感じさせません。 仕事もちゃんとして彼はバツもないし子供もいません。 もう7年ほどの付き合いになっています。 先日、きちんと将来を考えて親に紹介してほしいといいました。 しかし言えないようです。なら別れようと言いましたが 絶対に別れたくないと言われました。 正直私も別れたくはありませんが、このままでいいのだろうかと 悩んでいます。 このままでいいのだろうかと・・・

  • バツ一、子持ちの女性を好きになった場合

    男性陣にお伺いします。もし好きになった相手がバツ一、子持ちの女性だと分かったら引きますか? また相手に子供を交えてデートしてほしいと言われたらどうしますか? もし再婚目的ではなく、ただのお付き合いならバツ一、子持ちを言わないでいた方がいいでしょうか。

  • バツ1子持ち彼氏

    はじめまして。私16歳彼氏27歳 彼はバツ1子持ち➕結婚前に出来た子供が1人居ます。 現在1年3ヶ月程のお付き合いです。 お互いの両親には何度も逢い仲良いです。 馴れ初めは恥ずかしながら夜の世界で 付き合ってすぐに同棲を始め、子供の 避妊もしませんでした。付き合い始め たばかりの頃はDVや言葉の暴力を受け 何度も喧嘩をし、別れ話もしました。 現在も喧嘩は頻繁にありますが、DV などは完璧になくなりました。 彼の離婚原因は価値観が違うとのこと。 養育費や慰謝料はなしで車を渡したらしいです。 しかしたまに元嫁から金を請求されています。 私はどうしても元嫁、子供と関わってほしくありません。 実際に今関わっていないのは分かってるけど ふとした瞬間に想い浮かび、 結婚しても子供ができても全部2番目 というのがどうしても嫌なんです。 でも彼は絶対別れたくないとのこと。 私も彼が好きです。でも彼の過去が 受け入れられなくてその事が原因で 喧嘩もします。 借金○○百万もあり自己破産も考えてるみたいですがこの先が不安です。 もうどうしたらいいか分かりません。 普通なら別れるのが1番だと分かって ますが、できることなら離れることなく 問題を解決したいです。

  • バツ1子持ち彼氏

    はじめまして。私16歳彼氏27歳 彼はバツ1子持ち➕結婚前に出来た子供が1人居ます。 現在1年3ヶ月程のお付き合いです。 お互いの両親には何度も逢い仲良いです。 馴れ初めは恥ずかしながら夜の世界で 付き合ってすぐに同棲を始め、子供の 避妊もしませんでした。付き合い始め たばかりの頃はDVや言葉の暴力を受け 何度も喧嘩をし、別れ話もしました。 現在も喧嘩は頻繁にありますが、DV などは完璧になくなりました。 彼の離婚原因は価値観が違うとのこと。 養育費や慰謝料はなしで車を渡したらしいです。 しかしたまに元嫁から金を請求されています。 私はどうしても元嫁、子供と関わってほしくありません。 実際に今関わっていないのは分かってるけど ふとした瞬間に想い浮かび、 結婚しても子供ができても全部2番目 というのがどうしても嫌なんです。 でも彼は絶対別れたくないとのこと。 私も彼が好きです。でも彼の過去が 受け入れられなくてその事が原因で 喧嘩もします。 借金○○百万もあり自己破産も考えてるみたいですがこの先が不安です。 もうどうしたらいいか分かりません。 普通なら別れるのが1番だと分かって ますが、できることなら離れることなく 問題を解決したいです。

  • バツいち子持ちの彼

    こんにちは。長くなりますが、皆様の意見を聞かせてください。それは違うよ、もっとこうしたほうがいい、などお願いします。恋愛相談ですが、別れることは考えていないので、わかれたほうがいいよとうアドバイスはなるべくしないでください。。。 私は付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 大元の職場が私の友達と一緒です。 つい先日、友達が同じ職場の人から私の彼がバツいち子持ちだということを聞いてきて、いいにくそうに私に伝えてくれました。 彼に聞きたいことがある、メールでは聞けない話だと伝えたところ、 やましいことは一切ないから、あのことかな。と返事が返ってきて会ったときに聞きました。 本当でした。 彼の中では、もう過去のことだから、バツいち子持ちの事実は気にしてない。言わなかったのはあえて話すことじゃないと思った、それくらいたいしたことない事実だと思っていた。と最初は話をしていました。私はまわりにバツ一子持ち(高校の時片思いをしていて今も特別な存在の男の子)、またはそういう人と付き合っている親友がいるので、バツいち子持ちのことはその日はそこまで驚きませんでした。ああそうか、というくらい。 娘は可愛いよ自分の子供だ、でもあってないね最近、娘は病気だし。嫁?嫁は本当に最低の女だった。戻りたいなんてクソも思わない。娘と会うときのオマケみたいなもん。お前と比べたら、月とすっぽん。嫁がすっぽんでお前が月。結婚生活は本当につらかったよ。 と話してくれました。 私はあなたのなかで一番かな、大きい存在になっているのかなと、意味はないとわかっていながらも尋ねると。 だから一緒にいる。一番だよ。本当に、お前はいいやつだから。一緒にいてホッとできる。頭のどこかにやっぱり娘はいるよそりゃね。でも、お前が一番。 といわれました。 それは本当だと、私は思っています。 私は そういうあなたでも一緒にいたい。あなたの過去ごと、子供のこともきちんと受け入れたい。時間はかかるかもしれないけど、あなたと離れるほうが、失うほうが私は辛い。 と伝えました。 そうして話をしていると彼が口数が少なくなってきて、 ああそうだね、ばれたくなかったんだ。それが今わかったわ。俺、今までも大好きだって思ってた、だけどそう自分で思ってたよりずっとお前のこと好きなんだって今気がついた。だから、ばれたくなかった。でもお前のこと本気だから、俺から言わなくちゃいけなかった。ごめん。 といわれました。 そういったことがあって、普段前向きな彼が、もしかしたら本当は繊細なのかもしれないと気がついたとき、私はこの人と幸せになりたい、彼を守りたいと、心の底から思いました。 どんなに周りに、今は辛くても振り返ったときに別れてよかったって思えるよ。といわれても、私は、自分の気持ちが彼に向いているうちは、子供や奥さんがらみで自分が辛い思いをしても、彼と一緒にいることを決めました。感情のままで彼から離れることはしない、この辛さと、彼と、向き合っていこうと決心し、一緒に居ます。 そこで、私は彼にずっと一緒にいたいと思ってもらえるようにイイ女になれるようがんばると告げたところ、お前はそのままでいい、それ以上変わらなくていい、俺はそのままのお前が好きだ、俺にない純粋さ、まあ要するにホワイトってことな。ちょっとばかなとことか天然なとことか、とにかく俺にないものを持ってる今のままのお前が好き。 と言われてしまいました。 でも、私は彼と一緒にいたい、彼がすきなんです。 色々考えた結果、私と彼は今実家暮らし同士なのですが 私、家を出ようかなと思いました。なるべく早く。 だけど、去年セクハラされて仕事をやめたので今は職がありません。 4月からは働けそうです。 だけど、今私と彼に必要なのは、一緒にいる時間、会話する時間。とにかく、同じ時間を共有することが大切なのかなと感じました。 親に私の真剣な思いを話して、協力してもらい今すぐ出るか、それとも働いてお金が溜まるまでこのもやもやした時間を過ごすか、とても悩んでいます。 皆様はどう思われますか? 実家同士で普段は車の中で会話をする会う時間が定番です。私は彼と話しているだけで幸せ、満足、彼もそうです。適度に逢い、一ヶ月に一回くらいホテルに泊まる生活です。 長く一緒にいるためにはどうしたらいいでしょう。 また、同じような経験をされてきた方、現在されている方、どう思われますか? 私が家を出ようとすることは間違いなのでしょうか。 本来自分で考えなくてはならないことですが、意見として参考までに伺いたいです。 真剣にアドバイスください。 よろしくお願いします。