- ベストアンサー
仕事は理不尽なことばかり?
正社員としての就職は初めてで、もうすぐ一年になります。25歳、男です。今まではアルバイトや派遣でした。 最近思うのですが、上司とうまくいかず理不尽なことに耐えていて、仕事ってこういうものなのかと感じています。 入社して半年くらいは自分の意見を言うタイプだったので、ある程度柔らかい感じで主張してきたのですが、最近は疲れてきました。 理由は上司がすぐキレルからです。その理由はおそらくですけど、自分の立場を汚すような発言が気に入らないから。か、私の少し生意気な態度が気に入らない。(自分でも自覚しています。。) 初めは尊敬していた上司ですが、最近の態度や発言は時々私をイラッとさせることが多いです。その度にどうせ意見を言ってもまたキレテ嫌な思いするのなら、多少理不尽なことをいわれても「はい、はい」と言って我慢していたほうがいいのかなと。 少し心が疲れました。このような社会をどのように考えればよいでしょうか。また少しでも楽に仕事に向かえるために何かいいアドバイスがあれば助言をいただければと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 はじめは上司の方を尊敬していたということですので、上司の人間性が特別悪いのではなく、心のすれ違いで関係が悪化しているのではないでしょうか。 私は、思い切って上司に話をしたことがあります。もちろん言葉は選びましたが、自分は行き詰ってどうしたら良いかわからない。ということを言いました。その結果上司はあまり変化ありませんでしたが、(^^; 不器用な人なんだと思い、自分では納得できました。 我慢はよくないですね。疲れている心は、おそらく周りも気づいていると思います。それなのに何も意見を言ってこないというのは、非常にいやな感じがします。かといって話合いをするまでこじれてはまた大変なので、仕事で悩みがあれば、相談でもしてみて、何でも良いので理由をつけて、話をする機会をたくさん持ったほうが良いと思います。 一年というのも、一番そういう気持ちになる時期でもあると思います。 ここを乗り越えれば楽になりますよ。
その他の回答 (4)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
>理由は上司がすぐキレルからです。その理由はおそらくですけど、自分の立場を >汚すような発言が気に入らないから。か、私の少し生意気な態度が気に入らない。 この分析をもう少し詳細にやられるとよいと思います。 立場を汚されるのが気に入らないのであれば、指摘するにしても立場をつぶさない ように発言すればいい。生意気な態度が気に入らないのなら、態度を改めるだけでいい。 友人は性格や好き嫌い選べますが、職場で働く人は性格や好き嫌いで選べません。 ぐいぐい引っ張ってあげたほうがいい人、背中を押してあげた方がいい人、立てて あげたほうがいい人、いろんな人が職場にはいます。 少し前の流行でダイバーシティーといわれていたように、この多様性を受け入れ、 うまく付き合っていくスキルがサラリーマンには必須でしょう。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんばんは。 NO3の回答者の方の回答、参考になりました。同じような経験がありました。 自分が代われば相手や周囲も変わると言われますが、言葉では簡単ながら、実際はすごく難しいし、そうなる保障もありませんし、本人しかわからないのですから、 上司といえども人間ですので、完璧で素晴らしい何でも受け入れるという夢のような会社や上司はほとんどいないというか、あり得ないと思います。どこかでぶつかって新たなことにぶち当たることもあれば、良い方向に変わることもあるかと思います。 新入社員の方でこういった質問があったりしますが、社会人として最低限のマナーで接し、あまり細かいことは気にせずに、自分の仕事など淡々とすることも大切でしょうし、どうしても上司に相談などが必要なこともあるかと思いますが、淡々としていればいいのではと思います。 家に帰ってまで上司はいないのですから、ある程度の我慢や妥協、また忘れることも必要かと思います。心が疲れるほど相手に腹を立てる分だけムダな労力では。と感じました。 人間など年齢や立場などは別として「相性」があるのは誰でもかと思います。だいたい自分が少し苦手か少し嫌なやつ、と思うと結構相手もそう思っていることがほとんどです。 あまりの怒りやムダな労力で今までより苦痛で仕事に差し支えがあるほどイライラすることもないと思いますよ。
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
takku6さんも、ようやく正社員になったのだから頑張りたいという思いが強いのではないでしょうか? ましてや、新卒で社員になったのではなく、ちゃんと社会経験があるわけだから、そんな甘えた態度ではいけないと思っているのでは?(新人らしくしていてはいけないとか) だけどね、そんなの自分が辛くなるだけだよ。 私も25歳で就職して、頑張りすぎてから回りしていたと思うもん。 他にも、相談者さんと同様の方(大学在学中に2年くらい会社でフルタイムでバイトしていて専門分野での社会経験は十分あり)も、就職したばかりは「他の新人と同じ扱いでいたらダメだろ。同世代で自分と同じくらいの知識がある人がいるか?」という思いが強かった。けど、5年10年と経つと、自分のその思いが周りに対して冷たく感じさせ、相手に仕事をさせ辛くしていたということです。 嫌なら努力するしかない。会社の中を変えることが難しければ、とりあえず自身のスキルアップをしてみるとか。 自身のやる気や情熱を押し付けられる方としては、ちょっと疲れるかな。社会経験があるからというプライドがあるなら、悟れよとか。 相手だって人間なんだから。上司は聖人君子でなくてはならないなんて思っていないでしょ? ま、後輩が入ってきて、自分が今までやってきたことと同じことをされるのを見て「何だこいつは??」と思うこともあるし。 自分以外は、態度を見てでしか判断できないですからね。そこにどんな思いがあるかは、本人にしか分からないのですから。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんばんは。 人事総務など実務全般を担当してきた者です。 私など25歳のときなど引っ叩かれた経験もあります。 キレるという言葉に最近自分もすぐわざわざ置き換えることもありますが、上司がキレるといった表現も一言で片付けるのもどうかな、と思いました。 takku6さんも自覚があるとおっしゃるのであれば、生意気な態度、言動に対し、注意されているか、困っているのか、どう部下を指導するかという葛藤もあるかも知れませんが、ご質問の範囲だけで推測して失礼ならばすみません。というのは売り言葉に買い言葉などお互いに競合した状態でコミュニケーションやモチベーションやストレスなど上司とtakku6さんも同じかと思いました。 残念ながら部下は上司を選べません。 心が疲れるほどお互いにイライラしても何も得るものもなければ、社会というより何のための会社でこんな状態で、お客様や社会に貢献できるはずはないと思います。 私も同様の経験がtakku6さんより理不尽なことなど桁違いにありますよ。しかし、上司があまりに非常識や嫌がらせなどは問題外ですが、お互いの目標があるのであれば、お互いにどこか妥協して、見習うところは見習い、嫌なことは「こういうことは将来しないように言わないように」と失礼な話ですが結構勉強になると思います。 会社はキレるとこではないのですから、takku6さんもできれば、もう少し落ち着き、少し距離をあけて何が原因かということを考えないと改善や確実な仕事はできいと思います。 昨今のストレス社会、人間関係も希薄になりがちですが、初めての上司がその部下の一生の考えや行動に結びつく…と良く言います。 くどいようですが、受け入れることは謙虚に受け入れ、意見や反論があれば、きっちりと理由を考えた上で、言葉遣いや態度は勿論、大人の社会人としてビジネスのマナーやTPOなどを考えて自分の意見として反論する…などきりがありませんが、いっぺんには無理かと思いますが、それが人間関係の基本かと思います。 偉そうなことを多く書いてすみません。きっと、雨が降って地が固まる的で、時間も解決するかもしれないですよ。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。同じ目標に向かっているわけですから自分を見直した上で、また話し合うことも必要かもしれないです。 以前にもそうしたことはあるのですが最近はすぐキレるからなんか面どうなのもじじつなのですが。。