• ベストアンサー

領収書を発行してくれない

technecoの回答

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.4

現実的な所では、 サーバーを申し込んだ時の画面やメールのプリントアウト(価格が表示されているもの)に、自分のカードの請求明細を添えて、会社に請求になるでしょう。 カード明細に、私用の請求がたくさんあるとちょっと出しにくいとは思いますが。

関連するQ&A

  • クレジット支払いの記帳

    似たような質問があると思いますが、再度質問させてください。 個人事業主なのですが、クレジットカードでしか買えない商品や サービスがありますが、そういったモノを購入したとき、記帳は 「カード決済日」なのか「カード会社からの引落日」なのかの どちらで記帳すればいいのかわかりません。 領収証が出ないことも多いのです。レンタルサーバーのロリポップ などは、「弊社では会社・法人名義の場合でも請求書・領収書の発行 は行っておりません。金融機関及びコンビニより発行の控えを、 領収書として代用して頂きます様お願い致します。」(原文)と 書かれています。 この場合、クレジット利用明細を領収証の代わりとして保管して おき、「カード決済日」で記帳しても良いのでしょうか?

  • 領収証の発行義務

    まずは下の文章を読んでみてください。 領収書や納品請求書等の書類は発行手数料として500円(税別)いただいております。 領収書につきましては、各カード会社の利用明細書、各銀行での振込の控え (振込明細)、各コンビニより発行される領収書(レシート)がそれぞれ領収書の代わり としてご利用頂けます。これらは会計上、正式なもので、領収書としてご利用いただいて 問題ありません。追加発行は領収書の二重発行となるため、基本的に弊社から発行は行っておりません。 それでも弊社からの発行を希望されるお客様につきましては事務手数料といたしまして525円を頂いております。 この際、発行と引き換えにコンビに当の領収書が必要となる場合がございますのでご注意ください。 各書類発行希望の場合は注文後にメール等にてお申し付けください。 この文章にあること(領収証の発行に手数料を徴収する事など)に違法性はないのでしょうか? また、クレジットカードで支払った場合、正しくは買ったお店で、またはカード会社から、領収証をもらう、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 領収書の発行

     弊社は、高額商品(絵画)を扱っている会社です。ほとんどのお客様が高額なため、信販を組んで支払をしてもらっています。そのお客様が領収書を発行して欲しいといった場合、会社としてはどのように対応すればいいのでしょうか?  具体的には、下記のようなことが知りたい事です。   1)領収書の発行は、信販会社か弊社か?   2)領収書には、クレジットであることを明記すべきか   否か?   3)領収書の発行日は、いつにすべきか?     

  • クレジットカード決済の領収書発行する場合の日付は?

    クレジットカード決済の領収書発行する場合の日付は? 会社でネットショップの担当をしています。 クレジットカードでのお支払いにて商品を購入されたお客様が領収書を希望されているのですが、 領収書はいつ発行したらいいのでしょうか? クレジットカード会社からの入金を確認してからでしょうか? それとも、決済を行った日でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 領収書発行義務について

    次の場合に領収書はもらえますか? また誰に請求すればいいのでしょうか? 自分⇒クレジット会社(JCB)⇒楽天トラベル⇒ホテル ※今回はホテルでのクレジット決済ではなく楽天のWEBでの決済でした。 通常であればWEB領収書をプリントアウト出来るはずが ホテル滞在中にいつものようにホテルフロントにて一部の予約の変更をしましたら 楽天のHPのヘルプにその場合は領収書を発行しませんと書いていました。 予約時や決済の時には一切書いていなくて,いざプリントしようとしたら領収書が出てこないため 色々調べていくとヘルプ画面で上記の説明がありました。 決済時(予約時)に書いていてくれれば他の方法をとったのですが。。。 もし各社で押し付け合いとなった場合 領収書をもらえないこともあるのでしょうか?会社に旅費精算できずに困っています。

  • 領収書発行

    楽天カード決済で、ホテルの予約をしました。領収書発行をしましたが、領収書は、ホテルでもらえるのですか?

  • カード入金の確認できてないのに領収書を発行してもいいですか?

    質問です。通販をしてます。お客様からクレジット決済で注文があり、「カードの利用控えがないので、すぐに領収書を送って。」といわれました。 基本的には、カード会社からの入金確認後に領収書を発行するのですが、今回の場合だと、カード番号で照会が終わった時点で、カード会社から入金は補償されるので、領収書は発行しても問題ないのではないか?との意見もあります。 今は、お客様の口座から落ちてないし、うちも入金がない状態です。なのに発行しても問題ないですか?もし、発行する場合、日付はどう記載したらいいですか?

  • クレジットカード払いの領収書

    先日、ある機器メーカーの通販サイトで、クレジットカード払いで、書籍を購入したのですが、店側から送付されたメールでの領収書発行に関する記載について、おかしいのではないかと思っています。 本当に、クレジット会社に依頼すると、領収書を発行してくれるのですか? このような記載に出会ったのが初めてなので、戸惑っています。 以下、メールの文面です。 ■<領収書について> クレジットカードで代金のお支払いをされたお客様 -------------------------------------------------- 代金のお支払いは、クレジットカード会社とお客様のご契約内容に従い、ご指定の口座よりお引き落しとなります。 また、弊社より領収書やご請求書の発行はできかねますので、ご契約先のクレジットカード会社までご相談ください。

  • カード決済で領収書が発行されないで困ってます。

    昨日7月9日午前ブリジストンタイヤショップにて、大型車のタイヤ交換をしました。 費用は25万円、カード決済し領収書を要求したところ、 女性事務員からカード決済の場合領収書は発行しないと断られました。 領収書を発行しない理由として、通帳で引き落としが確認出来それが領収書 代わりになるので、領収書を発行すると二重発行になると言うのです。 カード決済でこのようなことは初めてです。 このBSタイヤショップから領収書を発行して貰う方法はどうすればよいか 教えてくださいよろしくお願いします。 使用カードはVISAゴールドカード

  • 領収書発行について

    最近法人を設立しました。 そこでBtoBの商売を始めようと思うのですが、 領収書を発行するにあたって疑問があります。 1.現金でやりとりするにあたって領収書が必要なことは わかりますが、銀行振込やカード決済の場合も 領収書を出さなければいけないのでしょうか? 2.よく銀行振込の場合『振込み時に発行される 振込み明細書を持って領収書とかえさせていただきます』 という会社がありますが、ネット振込みの場合は明細書が 出ませんよね? その場合はやはり領収書発行が必要なのでしょうか? BtoBとはいえ、最初は小額の取引になると思います。 できるだけ領収書を発行する+郵送するなどの コストを抑えたいのでどなたかお知恵を拝借できません でしょうか? よろしくお願いします。