• ベストアンサー

お断りのメールをしたいのですが・・・

evian_p_aの回答

  • evian_p_a
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.1

過酷なお勤め、お疲れ様でした(´・ω・`) まずは正直に言ってしまうのが一番だと思います。 正直に、もう行けない。行ったところでこういう理由で働ける状態じゃない。 と訴えれば諦めるでしょう。 貴女が来ることを期待させ続けていては向こうも切羽詰って要求を増すだけです。 早めに勇気を出して断りのメールを一通。そして電源を切る。 それが精神衛生上よろしいかと思います。頑張ってください。

usakirinn
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 『時間的にも身体的にも無理』というようなことを伝えたところ『わかりました』との返事がきました。 私も辞めると言った時は、とにかく辞めることにOKを貰って早くこの場から離れたい!との焦りから、期待を持たせるようなことを言い訳のように言ってしまったのでそういうところは反省しなければいけないなと思っています。 その場その場でいい顔をしてしまうと、後になって嫌なことがどっと押し寄せてくるんだなと身にしみました。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 返事をするべき?無視して構わない?

    こんにちは。私は大学4年の女です。 10月に辞めたバイト先から昨日「短期間でいいからまたバイトしてくれないか」と電話(出てないです)とメールがありました。 先月も「シフトは少なくていいから働いて欲しい」とメールがきました。 当時のバイト仲間に聞いたらその子のとこにも来たそうです。 バイト先は個人のケーキ店だったのですが、オーナーの奥さんがキツイ性格で「給料もらってるんだから文句言わず働け」というのの典型タイプ。バイトのちょっとしたミスやシフトのことで理不尽とも言えるくらい怒り(前々からこの日休みたいと言っても「あんたの都合で店が回ってるんじゃない」と言われたり)、新人が入っても居つかず、更にそれを、私の先輩としての資質や努力が足りないのが原因と責められ、体調を崩し精神的にまいってしまったので辞めました。 唐突でしたが、オーナーは察してくれ、奥さんには本当の理由を言わず「体調を崩したことと、就活が進んでいないので親が心配している」というようなことを話して、「辞めないで」と言うのを半ば無理やりに辞めてきました。 先月、連絡があった時は、こちらでアドバイスをいただいて丁重にお断りメールをしたのですが、今回はさすがにもう連絡もしたくない心境です。 同じく連絡が来た友達(奥さんが怒鳴りたててクビにしたたくせに・・・)も「もう働く気もないし、人が足りなくても私達のせいじゃないし」とのこと。 ただ、大人の対応としては、無視でなく断りの返事をした方が良いのではないかという思いもあります。 店と家がワリと近所なので、悪い噂を立てられたら嫌だなという思いも。 でも気持ち的には、もう関わりたくないというのが本音です。 返事をするべきでしょうか? 無視しても構わないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メールで辞めたい旨を伝えるのは非常識でしょうか?

    私は22歳(女)大学4年、就職活動中です。 今のバイト先は個人のケーキ屋で、1年ちょっと働いていますが、もう辞めたくてしかたありません。 以前ちょっと内容の違う相談をここでさせていただいたことがあるので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、とにかくオーナーの奥さんの態度が横暴なのです。 「給料もらってるんだからアレもコレもやって当たり前」 みたいなタイプの人で、怒り方も理不尽でヒステリックです。 そのためスタッフが入ってもすぐ辞めてしまい、いつも人員不足で大変な状態です。 私は、こういうタイプは苦手なのですが、まぁ初めのうちは仕方ないかなと我慢しているうちに、慢性的に人が足りないので「辞めたい」と言い出せないまま過ぎてしまいました。 でもストレスは溜まる一方なので、半年以上生理は不順(婦人科で診てもらい身体に異常はないとのこと)、夜はうなされたり、バイトのことを考えると頭が痛くなったりの毎日でした。 特にひどくなったのは、夏頃に新人スタッフが立て続けて辞めたとき、 「●●(私)が先輩スタッフとして進んで教えたりフォローしなきゃいけないのに、無関心で冷たい。●●が優しく接してればあの子たちは辞めなかった!」 と言われてからです。でも私は、奥さんがいない時に「あんま気にしなくていいよ、なんかツライとことかある?」とフォローしていたし(奥さんがいるところでしたら怒り倍増なだけですから)、どう考えても原因は奥さんにあります(オーナーも奥さんの態度を何度か注意していますが、そのたび奥さんは逆ギレでケンカになるだけです)。 ですが言えないまま、次また新人スタッフが辞めたら私のせいにされるとの思いから、新人に気を遣って注意できず、その結果私がその分の仕事を背負ったりといろんな面でもうしんどいです。 ただ、いま私が辞めるとバイトはまだ新人の2人だけになりますし、オーナー夫妻は、私は卒業するまではバイトすると思っているので、どう切り出せばいいか悩んでいます。 また、奥さんの方は感情論になって(「裏切り」だとか「私が悪いみたいに言われても迷惑!」とか怒鳴ると思います)話にならないと思うので、まず先にオーナーだけに伝えたいのですが、店では奥さん抜きでオーナーと2人で話せる時間をとるのが難しいです。 なので、まず簡単にメールで用件だけ伝え、後で直接話すというかたちにしようかとも思うのですが、メールで言うようなことでもないかなぁと思ったりもします。 理由としては「病院で精神的に不安定と診断されて、周りにも迷惑がかかるし、自分も続ける自信がないので辞めたい」というつもりです。 みなさまならどのように辞めたい旨を伝えますか? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 彼女のメールの意図がわかりません

    こんにちは。 二十代男性です。 二十代の彼女がいるのですが、 女心に疎く、彼女のメールの意味がわかりかねます…。 相談できるような友達もおりませんので、 こちらで同年代の女性にお聞きしたいです。 彼女にメールを出すと、返信の時間を調整してると思うのですが、 バイト出勤前までわざわざ返信を遅らせて、 「私は今からバイトです!」や、 朝出したメールに、全然返事がなくて、 夜中日付が変わるくらいに返信がきて、 「いまバイト終わって家に着きました!」 のようなメールが多いのです。 (ちなみにバイトは夕方から夜です。) こちらから、そのメールに、「お疲れ様」や、「帰り道気をつけて」などと返信するのですが、そこで返事がなく、メールが終わることが大半です。 また、返信だけでなく、向こうからのメールも、 「いまからバイト行ってきます!」のようなものが多いです。 それと、「体調悪くて寝てました。」 「ちょっと体調崩しちゃって…」 みたいな内容も多いのですが、 (僕は「大丈夫?あったかくしなよ」「あまり無理をしないように」みたいに返しています) これらの内容のメールはどんな意図で、 どういう風に返して欲しいのでしょうか? ホント、女心のわからない男なので、 女性目線で教えていただきたいです。 皆様のお力を貸してください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 間接的な断りでしょうか?(やや長文です)

    男性の方に質問です。 この間(2月10日) 中学教師との3-3でコンパをしました。 その中の1人で気になった人に 昨日このようなメールをしました。 「また会いたい。無理?」 すると「公立高校入試の後期の 発表があるまでバタバタするかも。。。」 との返事がありました。 その人は中3の担任をもってるから 今の時期はすごく忙しいことは分かりますが、 たとえば、土曜の夜とか日曜でも時間を 作ろうと思えば作れないことはないような 気がします。ということは上のメール からすると彼は別に会いたくない、気が ないってことだと判断すべきでしょうか?

  • これはお断りってことでしょうか?

    これはお断りってことでしょうか? 前に相談させて頂きましたが、知り合いから紹介してもらい、 1か月ほどメールをして8/24日に会いました。 その夜、お礼のメールをして、今度いつ会いましょうか?と 聞いたら、また連絡しますとの返事。 28日に今日も暑いねなどどたわいのないメールをして、 31日に今度の土日の都合はどうですか?と聞いたら、 明後日連絡しますとのことで昨日の朝に すみませんが来週会いましょうとの返事でした。 これって遠回しのお断りでしょうか? 私が真剣に交際相手を探しているとは言っていませんが、 そうゆう雰囲気を感じて引いてしまったのでしょうか?

  • メール

    昨日の夜9時頃に、気になる人に「時間ある?電話かメールしない?」ってメール送りました。けど、今になっても返事がきません。今まで、こんなに放置されることもなかったし不安です・・・。 みなさんは友達からのメールを放置したりしますか?

  • メールが返ってきません

    学生19歳の女です。 相手は同じバイトの25歳学生で3月にバイトを辞めて就職してしまいます。 最近私が周りの人に背中を押されやっとの思いで告白して付き合えることになりました。 悩みはメールの返事がもらえないことです。 告白してから今までの流れを書きます↓ 付き合えることになってからある日、バイトのシフトを見ると次の日がお互い休みだったので遊びに行きませんかというメールを出したのですが返事がもらえませんでした。(実際その日は用事があったようです) 2日後に初めて電話もかけてみたのですが気づいてもらえずその後向こうからの連絡も無しです。 不安になりつつも丁度次のバイトに入る時間が一緒だったのでその時に話を聞こうと思いバイトの日控え室でいつも通り挨拶をしました。するとかなり機嫌が悪そうに「(おはよう)gざぃマス」と返されてしまい雰囲気に圧倒されて話をすることができませんでした。 ただKさんはバイトに入るときはいつもこの調子なのだそうですが私を意識してもらえてない気がします;; 勇気を出して昨日新たにまたデートに誘うメールを出したのですが未だ返信はナシです;余裕がある時返事もらえると嬉しいですといったこともそのメールに書きました。 相手は今まで誰とも付き合ったことが無い感じがします。私も今まで付き合った人はいません。 相手はシャイなのですか?変わった人なのでしょうか。。。普段は真面目で仕事に対する姿勢が人一倍高く感じらる人です。 面白い所もありよく25歳とは思えない冗談を他の人にかましてます。 私はこれからどう動いたら良いのかとにかく不安です。バイトでは中々2人だけになる機会が無いので直接デートの約束するのが難しいです。 勇気付けてほしいだけなのかもしれませんが色んな方の意見が聞きたいと思ってます

  • メールを送りたいんだけど…

    以前、ここで異性のメル友の返事がおそいことについて質問させていただきました。彼女は相変わらず返事が遅いのですが、大体1~2時間後には送ってきてました(早いときもあります)。しかし、今回は、昨日送ったメールの返事が未だに着ません。昨日の夜10時頃なので、もしかしたらまだ気づいていないかも知れません。又は気づくのが遅く、もう送らなくてもいいかと思ったかも知れません。 昨日のメールの事はもう気にしていないのですが、今日もメールを送りたいと思っています。しかし、昨日送ったメールの返事も着ていないのに今日もメールを送ろうと思ってもためらってしまいます。 ちなみに彼女は頻繁にメールをくれる人がいいと言っていました。 (僕にでなく、募集しているときに書かれていただけですけど) だから今日も送りたい! ↓ 昨日のメールの返事も着ていないのに送ることをためらう (しつこいと思われたくないので) ↓ 送るにしても面白いネタが無い! こんな感じです。 けど、本気で彼女と仲良くなりたいのです! 彼女も募集しているときに、彼氏も欲しいと言っていました。 けれど送るにしても、あまりネタがないので、嘘の話でも構いませんか? 嘘は極端かもしれませんが、面白い話(ジョークを交えた)を送りたいと思っていますが、大丈夫でしょうか?

  • メールの返事が来ません。。

    おはようございます☆ 朝から重い話で申し訳ないのですが… 3月中旬から働き始めた職場で気になる人が出来ました。 その人とは二人きりで飲みにも行ったし、その時相手が酔って甘えられたり(手をにぎられる程度ですが…)しました。 一緒に飲みに行った時に『楽しい』とは言ってくれたし、メールでも『○○ちゃんとメールしてると楽しくて時間が過ぎるのが早いな♪』や会社のパソコンでも、ここ1週間はほぼ毎日メールをしていました。 ただ、一昨日の金曜日に会社のパソコンにメールをもらって疑問文で返したのに返事がありませんでした↓ なので、金曜日の夜に『暇になったらメール下さい』と打ったのに返事無し… 昨日は友達と飲み会だったのですが、彼の事がずっと気になっていたので酔いの助けもあって『今、忙しいですかー?』とメールしたら『今、飲み会中だよ』と、やっと返事をもらいました! その後、2・3通やりとりしたんですがまたパッタリとメールが返ってこなくなりました…。 そして酔った勢いもあって夜中の二時に電話してしまったんですが出てもらえず‥‥。 やっぱりしつこかったんでしょうか? 何かまずぃ事言ったのかな?とも思って、昨日から気になって気になって寝れませんでした↓ あたしはちょっと返事が来ないだけで凄く落ち込むし寝れなくなってしまうタイプです。 今もしょっちゅう問い合わせしては落ち込みの連続なんですが、夜までに返事が無い場合、またメールしようかなと思ってるんですが、さすがにそれはしつこいですよね? 仕事を始めたばかりだし、同じ部署だし席も近いしで、あんまり嫌われるような事は避けたいんですが… 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • こんなメールもらったら…

    昨日夜彼からメールがあり疑問系で来たので、仕事で遅くなった(22時頃)のですが、返事をしました。 私も疑問系で返しましたが、その後返事がありませんでした。 今までの私だったら、不安で電話してしまうのですが、精神的に強くならなきゃって思い、何もせず我慢しました。 毎朝、私からメールを送るのが日課なのですが、その時に、 「昨日は寝ちゃったのかな(?_?) 返事待ってたから心配になっちゃって(笑) 今日もお仕事頑張ってね!」 って送ったのですが、こんなメールもらったら重いですか? 今まで、よっぽどの事(喧嘩とか…)がない限り毎日連絡があり、昨日の夜も普通にメールが来て返事をしただけなのですが。。。 もし夜になっても連絡がない場合、電話をしようかなと思うのですが、 それはやめておいたほうがいいでしょうか? 皆様のご意見、お伺いさせてください。