• ベストアンサー

プロレスを見ない人?

tsunetaの回答

  • tsuneta
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.9

一昔前と違ってゴールデンタイムで放送されなくなったからでしょう。 深夜の30分枠では限られたごく一部のファンしか見ないと思いますよ。 「ハッスル」がテレビ東京で放送されることになったらしいですが視聴率に注目ですね。まあ「ハッスル」がプロレスかどうかは…ですが。 前出の方もおっしゃってましたが「華がない」「ゼニのとれる選手がいない」「客を呼べる選手がいない」等の理由からでしょうか。 No.4の方と同意見で、本格的なヒールが必要なのでは? 徹底的に嫌われるような選手が。 新日本の真壁選手がその路線のようですがまだまだ中途半端で… 自分は「ドラゴンゲート」が好きなのでPPVを録画してまでも見てますけど(笑)

puronv
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >一昔前と違ってゴールデンタイムで放送されなくなったからでしょう。 >深夜の30分枠では限られたごく一部のファンしか見ないと思いますよ。 ゴールデンタイムで放送されなくなったから、少数の人しか見なくなったのですか? 少数の人しか見なくなったから、ゴールデンタイムで放送されなくなったという流れではなく? >「華がない」「ゼニのとれる選手がいない」「客を呼べる選手がいない」等の理由からでしょうか。 それらが大きな要因でありそうですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • プロレスもボクシングやK1みたいに

    プロレスもボクシングやK1や総合格闘技みたいに、一選手の年間試合数をひと桁にしたら、どういった結果をもたらすでしょうか? 試合のクオリティが高まり、プロレス人気の復活につながる可能性もあるでしょうか?

  • プロレスを見るのが好きな方、教えて下さい!

    20代後半男です、お世話になります。 プロレスって、見ていて何が楽しいのですか? 深夜テレビで見ていても、何だかK1やボクシング等の様に本気での戦いではなく見え、大げさな表現や仕草が目立ち、どうも見る気が失せてしますのですが・・・。 そこで、プロレスをどう見れば楽めるのか、教えて頂きたいです。 又、プロレスのルールも教えて頂けると嬉しいです。

  • タッグマッチがプロレスのみ存在する理由

    ボクシングでも総合格闘技でも試合は基本的にシングルのみですが、プロレスだけタッグマッチが存在します。 何故プロレスだけタッグマッチがそんざいするのでしょうか? 逆にボクシングや総合格闘技でタッグマッチは成立できないのでしょうか?

  • プロレスは何が楽しい?

    プロレスは見ていて何が楽しいんですか? ボクシングなら理解 出来るんですが プロレスは相手の攻撃をわざと受けるし何が面白いのかが全然分かりません。

  • プロレスは芝居?

    前々から気になっていたのですが 前に誰かがプロレスとはエンターテイメントだと言っていたのを聞いたのですが、それは要するにプロレスの試合は 観客を盛り上がらせ楽しませるための芝居のようなものなのでしょうか?私はプロレスはあまり知らないんですが、タマに見るとなんか殴ったりわざと殴られたりなんかまだ立てそうなのに倒れたままだったり・・・これはあくまで個人の意見なんですが気を悪くされたらすいません プロレスの試合とは最初からどちらが勝つとかは決められているんでしょうか?ボクシングやK-1は明確に勝ち負けは分かりますがプロレスは、なんと言うかどうしても格闘と言うより1つの芝居という感じが否めません 回答お願いします

  • 【プロレスvs総合格闘技】 どっちが好き???

    プロレスはマイナーだが、総合格闘技のK1やDreamはメジャーだ。 プロレスは深夜放送だけど、総合格闘技はゴールデン放送だ。 プロレスは女性に人気ないけど、総合格闘技は女性に人気?がある。 などと言って、プロレスよりも総合格闘技の方が人気があるという人がいます。 でも、それって、本当にプロレスよりも総合格闘技の方が人気だという証明になるんでしょうか? 皆さんは、プロレスvs総合格闘技 どっちが好きですか??? できれば、その理由もお願いします。

  • もしプロレス部なんてのがあったら

    ボクシング部はあるのに何でプロレス部はないんでしょうか。もしプロレス部っていうのがあったら入ってみたいですか。高校野球みたいな選手権大会なんかあったらすごくおもしろそうなんだけどな。ただしプロがやってる凶器攻撃や急所攻撃などの反則技はいっさいだめで正規のレスリングの大会です。 TVのスポーツニュースを見て思うんだけど野球やサッカーのニュースは言うのになんでプロレスは言わないのかな。プロレスだって野球やサッカーに負けないくらいおもしろくて楽しいスポーツだと僕は思いますよ。

  • プロレスって何がおもしろいんですか?

    前置きをしておきます。 ・プロレスを軽蔑したり批判しているわけではありません。 ・もちろん、プロレスファンも同様です。 ・質問者である私を説得しようとは思わず、「自分はプロレスの○○なところがおもしろいし、見ててワクワクする」などの御自分の事をお聞かせください。 今現在の私の感覚では、プロレスの何がおもしろいのかが私にはわかりません。 他の格闘技系(K1や総合格闘技はもちろん、柔道なども含め)に比べて選手に緊張感が無いし、ジャッジするはずの審判は影が薄すぎるし… そもそも、かぶりものOKなのもわかりません。 どうプロレスを楽しめばいいのでしょうか?どういうポイントに皆さんはおもしろさを見出しているのでしょうか? いろんなご意見をお待ちしています。

  • プロレスファンは何を楽しみに見ているのか

    ちょっとした疑問です。 プロレスはガチンコで勝負を決めると言うよりはショーの要素が強いと理解しております。日本では地上波の放送が減り、以前ほどの人気は無いものの熱狂的なファンは一定数存在しているようです。またアメリカでも一定の人気はあるようです。 プロレスファンの方はどういうことを楽しみに観ておられるのでしょうか。ガチンコ勝負のボクシングやK-1とは違う魅力はどういうところでしょうか。プロレスラーの強弱はどういうところでわかるのでしょうか。

  • プロレスの良さ

    プロレスの良さを友達に教えてあげたいんですが、 やらせ、とか、総合格闘技での弱さ、など 回答に困るようなことを言われ、もどかしいです。 これに答えられないのは、 自分の知識の無さでしょうか?? 自分が感じる(感覚では分かる)良さを人に伝えることができずにいます。 的確に伝えたいです。