• 締切済み

告られた・・・

nico_rocoの回答

  • nico_roco
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.3

この機会で、というのは? もし質問者様がお相手のことを好きなら悩むところだとおもいますけど、 『普通です』、という程度なら付き合う必要はないんじゃないですか? もし好きで、受験のことを心配されてるなら、付き合うとどうしても勉強との両立は難しいものですし、受験が終わるまで、と返事をしてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 告白したいのですが…(長文です)

    こんばんは、中学3年生の男子です。今、僕には悩みがあります。 僕には中学1年生の時から好きな子がいます。その子とは部活が一緒でした。でも、もう3年生になって総体も終わり、皆引退して、僕とその子はもう会う機会がありません。 でも、どうしてもこのまま終わらせるのは嫌なので、明日、告白しようと思っています。告白の仕方は、先ず家に電話して呼び出し、それから直接告白する、という風に考えています。 また、告白した時に「友達になってくれないかな?」という風な感じの事を言い、もしOKなら携帯のアドレスを聞こうと思っています。 ただ、悩んでいる事があります。それは、もう僕達は受験生であるという事です。受験を控えているこの時期に告白と言うのは、どうなのでしょうか…。 以前、ここで告白についての相談をした事があるのですが、その際「もう受験生なんだし、勉強に専念すべきだ」という意見が多数ありました…。その事で、ど うすべきか悩んでいます。 皆さん、どうか良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 二股状態?

    受験生(高3)なのに悩んでいます。私には付き合って2年半の彼氏がいます。今まで問題なく付き合ってきたのですが、私に他に好きな人が出来てしまいました。 彼氏と私は他校ですが、付き合っていることを公言しているのもあってお互い異性からのアプローチはありませんでした。ですが、私が付き合っているのを承知で同級生が私に告白をしてきたのです。私はその場では断り切れず、後日失礼ながらメールで断りました。そのときに彼氏に告白されたことを全て話しました。断ったことで全部元に戻ると思っていたのですが…同級生の彼に「諦めない」と言われてしまいました。「今まで通りに接してほしい」と…。 その後、学校でも何事もなかったようにその子と話しています。毎日メールをしていたらだんだんと好きになってしまいました。今の彼氏は好きですが(彼氏は私と結婚したいといっていて、実際に向こうのご両親にはお世話になってきました。デート代もバイトしてないのに全て彼氏持ちです…)学校にその子がいると、話したいと思ってしまいます。二人だけで出かけたこともあります(成り行きで手も繋いでしまいました…)彼氏はもう大学が決まっていて、これから受験の私からしたら疎ましく思っていたのも事実です。同級生の子も私も国公立大に挑むということで「一緒に頑張ろう」と言ってくれて、そういう面でも支えてもらってます。勉強は勉強でお互いちゃんとやっています。無論、彼氏も「頑張って」と言ってくれますが何か違うように聞こえます…。 いつかまた同級生の子から告白されるときがくると思います。私はどうしたらよいのでしょうか…正直彼氏にはこの2年半があり、申し訳なくて別れを言えません。ですが、気持ちが同級生の子に動いているのは確かです。申し訳ないという気持ちで他に好きな人がいるのに付き合っていくのか、別れて同級生の子と付き合うか…答えが出せずに悩んでいます。

  • 中二→中三へ告白!?

    こんな関係、告白なんてしていいものでしょうか?  ぼくは中学二年生です。好きな子は中学三年。 好きな子は受験生でそれなりに頭がいいようです。 一目惚れじゃありません。関係は図書委員でそれなりに あります。ちなみにメアドもお互い知っています。 しかし向こうは勉強がそれなりに忙しいようです。 告白するタイミングは何度かありそうですが、 今して良いものでしょうか? それとも受験が終わったあたりの方がいいでしょうか?

  • 中二→中三へ告白!?

    こんな関係、告白なんてしていいものでしょうか?  ぼくは中学二年生です。好きな子は中学三年。 好きな子は受験生でそれなりに頭がいいようです。 一目惚れじゃありません。関係は図書委員でそれなりに あります。ちなみにメアドもお互い知っています。 しかし向こうは勉強がそれなりに忙しいようです。 告白するタイミングは何度かありそうですが、 今して良いものでしょうか? それとも受験が終わったあたりの方がいいでしょうか?

  • 恋愛のことで…

    はじめまして。 恋愛に悩む高校三年の男です。受験シーズン中です。 今まで恋愛経験が無く、去年好きな子ができました。中学時の同級生なのですが、卒業後偶然会って話して以来、一目惚れです。相手のメルアドは聞いたのですが、パソコンなので1日に1回くらいしか返ってきません。 携帯は持っていないので卒業してからは会う機会もありません。 僕の方が受験が早い段階で終わっていて、受かってすぐに思いは届けました。(この時は彼女の家に行きました。)数日後、「受験生やし、勉強せなあかんから、付き合うとかは出来ない。」とメールで返事が。まあ普通受験するのは先の戦いですし、僕はとりあえず受かったら気持ちだけは伝えようと考えていたので、その時はけじめがつけれたという事で良かったとしました。 それからメールのやり取りもちょこちょこ繰り返していたのですが、ある時(10月くらい)から僕がメールを送るだけで、彼女からは全く返事が来なくなりました。 勉強に忙しいのと、パソコンメールだから相手が見ていない可能性もありますが、気になると止まらなくて、話題を変えてメール、またメールと最終的に今では1ヶ月に一度で僕がメールをしています。 では、これから先に向けて僕が置かれている状況を言います。 1、もう一度告白しようとしてる 2、来月から寮生活なのでもし成功しても遠距離になってしまう 3、彼女の入試の結果が出ていると思うが、全くつかめてない こんな僕はどうしたらいいですか?こうして文章にしてみると付き合ってもいないのにやってることが気持ち悪い人にさえ思えてきました。 詳しい助言をお願いします。

  • 人に告白されたことを周囲に言いふらす人について、

    どう思いますか? 中学校でも、高校でも、何故か○○が告白して振られたとか、そんな噂が広まるケースを複数、見てきました。告白された方が 馬鹿にするような言い方でバラしている感じがしましたね。また、告白の機会すら与えてくれない、いわゆる無視もあったと聞いています。 何故、告白してくれた人に対してバラしたり、あるいは無視したりという、冷たい態度を取るケースが多いんでしょうか? 私の場合、中学時代に好きな同級生の女子に中学卒業時は勇気がなく告白できず、2年後の高校生の時にメールで告白し、近くの公園に来てもらい、実際に告白しました。結果振られましたが、誰かに言いふらされるとかはなかったと思います。(ごく少数の友人には話しているかもしれないが)その後、成人式等で色んな同級生に会いましたが、その件について突っ込まれるとかは一度もなかったので。 だから、大勢に言いふらすとか、告白する機会すら設けてあげないというのは、人としてどうなの?って思います。 ただ、この話を人にすると、「断る場合、無視や言いふらしのほうが実際は多い。告白する機会を設けてくれた上に誰にも言ってないならかなり優しいほうだ」と言われました。このあたり、どう思いますか?

  • 苦しんでます。。助けてください

    高校3年生の男の受験をまじかにひかえた受験生です 僕にはずっと前から好きな子がいます その子には今彼氏がいてなかなかうまくいっているようです つまり片思いなんですが好きで気になってまったく勉強が手につきません じぶんのなかで勉強のほうを優先したいとゆうところまでは答えが出ています そして受験が終わったら告白をしようと考えているのですが その日までのあいだにその子と彼氏がデートをしたりいろいろしていることを 考えるとやきもちというか。。。なんとゆうか苦しい感じで 受験が終わるまで、あとすこしと考えても悔しいとゆうか。。。 とりかえしのつかないことになるような気がします ぼくはどぉすれば勉強に集中ができるのでしょうか、 またどぉ考えていけばいいのかわかりません お願いしますどんなことでもいいので助けてください 補足が必要なら言ってください すぐに追記します

  • 中学受験に揺れ動く小5

    小5の子が、春ごろから進学私立中学の受験を希望し始めました。 2歳上の兄は公立中学に春から進学して、充実した中学生活を送っていますが、 兄の同級生が進学私立中学に入学した時、 兄が自分も私立が良かったかもと言っていたのを聞いていたようで、 受験に間に合うことや、私立中学の充実ぶりを聞いていたのか、 自分から受験したいといいました。 成績は良い方で、努力すれば合格も夢ではないかもしれませんが、 兄は地元公立中学に通っていることや、 中学までは地元で友達を増やした方がいいと思う事もあり、 親はあまり気が進みませんでしたが、 本人の意思は固く、塾も前向きに取り組んでいました。 しかし、夏休みになり、友達とスポーツ大会に出場したりで 練習で絆が深まったこともあり、 やはり友達と離れることがさみしいかもと言います。 親としては本人の考えが揺れ動くことはわかっていたので、 まだ1年以上もあるから、どうしたらいいかよく考えてから 決めればいいし、 受験することは、高校受験するとしても経験として役立つし、 よく考えればいいよと言っています。 でも、以前ほど勉強をがんばらなくなり、 夏休みでだらけているし、 塾に入っていますが、 友達と離れるのが嫌というよりも、勉強に身が入っていないと 感じます。 そこで、中学受験を経験した方に聞きたいのですが、 受験をしたいと強い意志があった子でも、 中学は絶対に受験をしなくてはならないわけではなく、 公立に行くこともできるので、 だらけたりしてくると思いますが、 そんな時はどうしていましたか? 子供は私立中学に行かなくても、塾には行きたい、 学力は上げたいからと言っています。 クラスで私立中学を受験する子は今のところいないようです。 学校自体もほとんど公立中学に通うようなのほほんとした土地です。 たまたま兄のクラスで数人合格者が出ましたが、 近年受験して合格した子はいませんでした。 それから公立中学は環境は悪くないですが、 学力差がかなりあり、 初めての定期テストでも20点ぐらいしか取れない子も何人もいて、 出来ることできない子のが気力差が大きいです。 わが子は普通レベルですが、 自分より成績があまり良くない子と仲がいいので 勉強に対して意識が高い方ではありませんが、 学力のいい高校にはいきたいので、 塾には通っています。 土地柄的に田舎なので、 都会の意識の高いところとは違い、 中学受験に積極的な場所ではないですが、 意識の高い親の場合は、中学受験のために 小学校3~4年生から塾に行かせているようです。 子供が受験に揺れ動いてる場合の関わり方の 参考意見をお願いします。

  • 好きな人ができたんですけど・・・。

    中学3年の男です。初めてですけど、よろしくお願いします。。。 こんな受験勉強に燃えるはずの時期に、好きな人が出来ました。 その女の子は、塾が一緒で、結構話もして、もうそぐ告白もしようかなと考えていたんですけど。 その子のことが好きな人が他にもいて。まぁこれは普通だと思うんですけど。 その人ってのが、僕と部活も一緒だった、かなり仲のいい友達っていうか、親友だったんです・・・。相手も僕がその子を好きってのを知ってて・・・。 こんな時どうすればいいですか?その友達とも仲がいいままでいたいし・・・。なにかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 小学生のときから片思い(長文です)

    中3の男です 僕は小学生の時から片思いの子がいるんです 小学4年の中盤に転向してきて、それから二年ちょっとの間はよく班とか野外活動の班などが一緒だったのでたまに話をしてたんですが、中学になってから一度もクラスが一緒にならず、同じ係りとかもならなかったので話す機会どころか会う機会すらほとんど無いんですよ(隣のクラスとかにもなってないし)。 小学のときはよく「(自分のあだ名)って○○とか好きそうやなー」とかそんなことはよく言われてたんですが、あまりしっかりと会話ってものはしてないかも・・・ 中学になってからは多分一度も話していない状況です・・・このままだと高校になって別れてしまう可能性大なので告白しようか迷っています その子は一度中学になってから(他の男と)付き合っていて、すぐに別れたんですが(彼女がふったらしい)他の男にもたまに告白されるような子です。しかも付き合ってた人は背が低い方で、僕は背の順だと最後尾あたりなので背の低い人好みなのかと思っていたり・・・あと今誰かと付き合ってるかどうかは不明です ふられる覚悟はあるんですが告白し辛い理由があって 僕の友達がその子のことが好きで、彼の告白(ちょっと無理やり)を手伝ってしまい。それで、周りの友達は僕が好きな人のことは多分全然しらないし、ふられたにしても告白したことがばれるのがいやで・・・ 片思いが原因で勉強ができないとかは無いんですが、ふられたショックと友達の冷やかしとかで勉強がなかなかできない状況も怖くて・・・ しかし、思いを告げられずに別れてしまうのもつらくて・・・ 僕は一度も告白されたことはおろかチョコももらったことの無い人なのでなかなか告白する勇気が出せないんです。 やはり告白したほうがいいんでしょうか?告白するなら部活の無い夏休みかなと思っています