• ベストアンサー

どうすれば人生楽しくなるか??

toikkuの回答

  • toikku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

はじめまして。 人との心のふれあい・目標が人生を楽しむ要素と挙げられていましたが、本当にそうでしょうか。 目標があっても集中できない、人といても気を遣ってしまう。 それはあなたに合った、「人生を楽しむ要素」では無いからなんじゃないでしょうか。 もしかしたらかつては当てはまったのかもしれません。ですが今は、昔とは違うところに立っておられるのではないでしょうか。 本当にやりたい事か分からない目標に突き進んで、大切な時間を無駄にするのはおやめ下さい。 何が本当なのか分からない気持ちは良く分かります。何が間違っているのかなんて誰にも分かりません。 私事で恐縮ですが、私自身、誤った方角を半年間も進んでいた事に最近気付き頭を抱えました。悪い結果ばかりが出て、先に進めず立ち往生の状態が長く続きました。 間違った方角を向くと人は、歩みが遅くなり、行き止まりが多いような気がするのです。とりあえず私はそうでした。ひと月立ち止まり考え込んでいく中で、偶然目にしたものの中に光を感じ、直感的に、「こちらへ行こう、こっちに進みたい」と天啓のように感じました。現在は軌道修正に必死です。 何か目標が欲しいなら、まずは今一度立ち止まる事も大切かと思います。周りをよく見回すのです。その上でこの道が正しい、と信念染みた強い決意が湧き上がるならば、それは正しいのではないかと思います。 ただ私には、あなたが本心から上の二つを挙げているようには見えないのです。 ステロタイプにそう言っている様にしか聞こえないのです。 人生は人の数だけ道があります。楽しくないと思う事を、それでもと信じて続ける人生も勿論あります。結局どう生きたいかだと思いますが、それにはまずあなたのいう、「楽しい人生」とはどういうものなのか、「楽しい」の部分をよく考える必要があるのではないでしょうか。 ちなみに私は、  ・長期的な夢(死ぬまでには叶っていたい)  ・短期的な目標(○年後には達成したい) という二本柱が不可欠です。 趣味や人間関係は、あくまでそれに付随するものと考えています。 無理をせず、心の奥底から湧き上がる純粋な感情に従って下さい。心の奥底に嘘はありません。奥底から表面に浮かんでくる最中に不純物が混ざるのです。 長文のうえ偉そうに、失礼致しました。

hideakin
質問者

お礼

過去にそういった経験がありました。 自分の心の奥底に問いただしてみる。 それならば納得いって、行動できる。 そういった行動をしていました。 今、自分が無いのです。 自分がこうしたい、ああしたいという欲求がなかなか沸いてきません。 そもそも楽しいってなんですか? それが良く分からないです。

関連するQ&A

  • 人生の目標が定まらず

    これから先、何を目標に生きていけば良いのか、非常に迷っています。迷わない人のほうが珍しいかもしれませんが。 「仕事が生きがい」「家族が生きがい」「週末の趣味が生きがい」「金を稼ぎたい」「異性にもてたい」と、色々な話を聞く機会がありましたが、どれも納得できるのと同時に、何か物足りなさを感じてしまったのも事実です。 そこで、私が聞きたいのは、具体的にどのようなことをすれば、人生の目標というものが見つかるのか?ということです。 ただ、漫然と待っているだけでは何も進展しないと思うのです。日々、何かをすることで新しい発見があるのではないか、と。 人生の目標を見つけるのに直結!とは言いませんが、何かヒントになるような行動、もしくはこれを始めたら日々が充実し始めたというような経験をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 充実した人生を送りたいのに

    最近、悩んでることがあります。 人生がつまらないんです。 14年間しか生きてこなくて、生意気だと思うけど、ぜひ読んでほしいです。 私は、どこにでもいる平凡な中2です。 友達もいます。 嫌いな人もいないし、みんなとも普通に仲良しです。 好きな人もいます。 それなのに最近、ずっと心にぽっかり空いてるような感じで・・・。 漫画みたいな表現ですが、ほんとにそうなんです。 何が心に穴を空けているのか、それはわかっています。 「受験」です。 だったら、勉強すればいいだけの話だと思います。 でも、焦るばかりで体が動かなくて。 何か1つ、夢中になれることがあれば勉強にも集中できると思うんです。 いろいろ考えてみました。 「趣味」かな?と思って一時期、趣味を探しました。 しかし、どれも長く続かなかったし、他に「やりたい!」というものもありません。 これから、どうすればいいのでしょうか。 充実した人生を送るには・・・? 努力したいけど、できない。 結局、私は努力の才能がないみたいです。 感想でも意見でも、何でもお聞かせください。

  • 人生相談

    かなり若い高3なんですけど、人生相談です… 僕は小さい頃から、何に対しても「逃げてばっかり」なんです。 逃げて逃げて、根性がなくて体はデカくても心は小さくて弱い、最低の人間に育ってしまいました。 このままでは、社会に出てから、生きていけないなと思い質問をさせていただきました。 例を挙げると ・小学校で物をなくして親に問いただされたときでも「きっと誰かが取ったんだよ」と言い訳をする。(人のせいにするのは、今もまだ変わっていません) ・つらいことはすべて途中で諦めてしまう、いままでやりきったことは一回もありませんっ!!!! ・目標を立てたけど結局「あー俺はやることが鈍いんだよな!きっとこういう人生なんだ、というかもともと無理だったんだよ…」とうだうだと目標を諦める&言い訳まで言える。 あるとき、母にこんなことを言われました。 母に「お前は、辛いことがあったらすべて逃げてきた、一回も耐えたことはないよ、お前の人生は逃げてきた人生なんだよ」と言われました…正直右手が出そうでした。 それに対して僕が「じゃあ、辛いことがあっても逃げちゃいけないんでしょ!そしたら俺耐えられなくて死んじゃうよ」といいました。 僕の考えでは「辛いことをずっと続けるとき、一年中辛いことを続けなくてもいい、一週間に一回くらいは休んでいい」という考えなんですが、 母の考えでは「一年中辛いことをつづけて、一日も休まずに、それで何年も耐え続ける、そうすれば次第に辛いことが減って自分は強い逃げない男になれる」という考えです。 皆さんの考えはどうでしょうか、また、自分でもすぐに諦めてしまう性格や、途中で休んでしまうところだけは、最低直したいと思っています。 ぜひとも、私に助言をいただけたら幸いです。

  • 人生

    http://osaka.cool.ne.jp/daigei/1000745263.htmlで質問にならない質問をした21歳の大学生です。 人は必ず死ぬから命あるうちの今を楽しまなくちゃ損だ、最終的には記憶なんてなくなるから人生どちらに転んでもたいしたことはない・・・などなど。 それはわかります、理解はできます。が、その理解してることと日常(現実)とは僕の中で一致しないというかその考えを反映して行動に生かしていくことは難しいんです。 少しはポジティブになって・・人生楽しまなくちゃ→あせる→彼女が欲しくなる→誰かを好きになる→恋愛ベタだからすぐに距離を詰めようとすると引かれる→後悔・・なんです 後悔するとやっぱり極端な性格なんで社交的な方向に向かっていた自分を否定し始めます。人とあんまり関わらなければ気楽だしなって。別に友達がまったくいないわけではなく個人的に話す人は何人かいますし、親友も1人います。サークルとか飲みとかがうざったくなってくるんです。でもそういう場に行かないとなかなか出会いってないですよね。 前回は質問になってませんでしたが、今回は質問として『こんな私はどうすべきか?』です。(1)「人生楽しみたけりゃ苦手だろうが人との付き合い方を改めるべき(社交的に)」 (2)「いや、苦手なら自分に無理のある人との付き合いかたはすべきじゃない」 (3)ほかの考え方 あなたの考えを聞かせてください。あと欲張って同時に『こんなあなたにオススメの本』も募集しております。よろしくお願いします。長くなりましたがここまで付き合っていただきありがとうございました。

  • 人生経験をつみたい

    20歳女性です。 私は五年間の看護学校に通ってきました。就職はとある事情でしていません。 思えば学校に入った理由も親が決めたから、趣味もやりたいことも好きなこともなく この20年生きてしまった気がします。 学校も通ったけど看護も好きではないです。社会に放り出された今、何がしたいかとか何を目標に生きたいとか、何にも自分にはないことに気づきました。 実は今いろんな将来への道を選ばなきゃいけない事情に遭遇しています。 そこで私は人生経験の足りなさを痛感しています。 少人数の学校で長期間過ごしたこと、人とのかかわりを避けていたこと、なんとなく生きてきたこと…。 このことを克服するにはどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ただ生きる事は人生目的にならないか

    よく人生相談の回答で、~の為に生きろってみるのですが、自分は違和感を覚えます。 自分は凡人の中の凡人なので、人生を何かの為に捧げようとか、具体的な目標は全くありません。 持とうとかも思いません。 ただ毎日普通に健康で生活したいと願ってるだけです。 生きる事、それ自体が生きる目標みたいな感じです。 こういう生き方ってダメな生き方ですか? 最近日本は、極端な右寄りの人が多くて 国の為に死ぬ事を強要して、それが美しいとされてる気がします。 私も人並みに愛国心ありますが、強要されると反発を覚えます。 私のように一日でも、一時間でも長く生きようとするのはダサいのですか? 折角生まれてきたのだから、生きてる喜びを長く味わいたいものです。 皆さんはどうですか?

  • 人生に疲れて何をするにもやる気が起きません・・・

    気分を害される質問かもしれませんが…人生につかれてしまいました 自分は今年で17になった男性です お恥ずかしいながら学校は去年に退学して現在はフリーターとして働いています。それまでは鉄筋工で働いてましたが一ヶ月で挫折し退職してしまいました 一応、今はバイトして来年再び高校に受験を考えてます そして貯金してバイクや車の免許の取得を考えてたりもしてます いままでダラダラとしてた情けない人生でしたが、やっと目標らしい目標をみつけることができ頑張ってきました。ですが、ここ数日から突然何事にもやる気が失せてきてます。無気力感というのでしょうか。なにごとにもやる気が起きなくなりました 友人には相談したりしてますがあくまでも笑いながらの話なので参考にはなりません… それでも、『趣味を極めろ』『彼女つくれ』とか人生を楽しめばやる気がわくとかいわれましたので、いままで欲しかった腕時計を買ったりミリオタな自分なのでモデルガンをアマゾンで買ったりしてたのですがお金の無駄な気がして趣味さえここ最近興味がなくなってます 彼女はいたことないので言わずもがな、むしろ女性にすら興味が失せて最近では外出するときも恥ずかしくない程度に適当な格好をして髪もいじらなくなりました。それどころか友人から遊びの誘いなども出かけるのが嫌になり断り続けています それでも一応仕事はサボったりはしてませんでした、今は小指骨折のケガで休養中ですがいつか仕事すら行かなくなるのではないか。と完治したときが不安です(そもそもケガをした時は休む間稼げなくて悩みましたがそれすらいつの間にか無くなりました。考えるだけでめんどくさいくなってしまったので) そして今じゃそんな自分に疲れて生きるのが辛いです…何のために生きてるのか、まったく分かりません 生きてても楽しくないんです。趣味もどうでもよくなり友人と遊んだり会ったりするのがめんどくさくなったり。お金を稼いでバイクをとったってそんな楽しくなさそうで、そう考えちゃうと仕事する意味がわからなくなってしまい、いっそのことやめてしまおうか、と。 でも仕事しないでタダ飯食べるのも家族に悪いし社会的にも恥ずかしい…ですがだからといって『やらされて』働いてると思うと嫌になります。 くだらないのでしょうが自殺も今真剣に考えてます。でも家族のことや職場の人、友達や元同級生を思うと胸が痛く、自殺に関する知識もないために実行に移したことはありません… これじゃ駄目なのは分かります、いったい自分はどうすればいいのでしょうか。自信に満ちて目標掲げてた頃の自分に戻りたいです

  • 人生の半分なかったと思えばいいじゃん

    今年40歳になりました。年収260万円の派遣社員です。貯金はありません。 高校を卒業してから22年間働いたことがありませんでした。 いまは派遣会社を頼って寮住まいをしています。 こんな自分ですが将来子供を授かって幸せになりたいです。 実家の両親とは事情がありなるべくかかわらず、この先も自立して生きたいです。 低所得で結婚して子供を持つことは可能でしょうか? 人生の目標は結婚すること、子供を授かって育てあげることです。 やっと世間一般のまともな人生を目指せる心境になりました。 こういう人間を理解してもらえる女性はどこに行けば出会えるでしょうか? 少なくても会社にはいません。

  • 人生を楽しむ方法を教えて下さい

    人生を楽しむ方法を教えて下さい 21歳男です。IQ75障害者枠でも働けず健常者としても働けないラインです。家の近くの飲食店で皿洗いをしています。月4万ほど稼ぎます。趣味がないです。集中力がとても低く本も読めないので見つかりません。性格も悪く友達もいません。若ハゲで毛深く不細工でニキビか多いため明らかに人に避けられ外に出たくありません。バイトではタオルを巻いています。 何か楽しいことありませんか? 個人的には価値観のあう性格のいい子とお付き合いしてみたいです

  • 人生

    40後半です。 自分では、正しいとか、そうでないとか、自分自身の その場その場の行動の選択を振り返ると、 今の年齢まで、ほとんど間違った選択をしてきてます。 極端に言えば、自分の考えと反対の選択をすればこれからの人生成功するのかな?なんて思います。 それとも、運ですか? 悪い方向になぜ選択が向かうのか? 特に、ここ近年は悪いと思ってた結果になってます。 具体的でないですが、いい方向の選択にこれからしたいです,,, 抽象的ですが、 何かアドバイスをお願いします。