• 締切済み

4こま ののちゃん 10月17日 

nico_rocoの回答

  • nico_roco
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.1

私もちょっとオチが分からないなと思ってました。 考えてみたのですが (1)あの道具類は拾ってきたものばかり(確か前日くらいにののちゃんが猫を拾ってきてましたよね?むりやりこじつけちゃいました・・・^^;)でそれぞれ違う名前が書かれている。ホースにも違う名前をつけよう!ってなった(ちょっと無理やりすぎますね・・・)。 (2)おばあさんは趣味(?)で物に名前をつけている(ペットに名前をつける感覚)。新しく買ったホースにも何か命名しようと考えていて、ぴったりなイメージのものを娘と考えている。大谷和明にはあまり意味はないかと思います。さすがに個人名ですしね・・・^^; あまりしっくりこないので、他の回答者さまの意見も聞いてみたいですね。

関連するQ&A

  • ののちゃん(朝日新聞4こま)6月25日朝刊

    ポイントは、「何山某三」だと思いますが、おちを教えてGOO

  • ののちゃん4コマ

    5月15日朝日朝刊4こま「ののちゃん」体育倉庫の話。 「かごにボールがない」→「かごに1個入っているぞ」(期待させておいて)→「かごにはボールでなく人が1人だった。」(人をだました)という単純なおちなのか?もっと深い意味があるのか教えてください。

  • 3月12日「ののちゃん」

    3月12日の「ののちゃん」のオチは何だと思いますか?

  • ののちゃん 5月20日(日)

    ののちゃん5月20日(日) うどんやに入ろうとしたら、こわいおじさんが出てくるものですが、これは単に「うどんやからこわいおじさんが出てきた」という意味なのかもっと奥深い「おち」があるのか教えてGOO

  • ののちゃん

    今日の「ののちゃん」落ちがわかりません。

  • 4こま 朝日新聞 ののちゃん 本日7/20

    おちについて そうめんの残りをおかずとしてでなく、そうめんとごはんを対等につまり「ごはんのおかず」としてのそうめんでなく「ごはん」+「そうめん」という考えでいいのでしょうか。

  • ののちゃん10日が解りません

    朝日新聞11月10日朝刊の漫画ののちゃんが解りません。 1コマ目 ・大画面テレビと思ったら隣にも枠がある。ここは美術館ですか? ・お父さんはブ◇◇◇と屁をこいてますがこんなキャラでしたっけ? 2コマ目 ・白衣で狂った目に海賊マーク、何かのパロディだと思うのでが何でしょう?  ・周りに電柱とビル? 何で美術館からいきなり町の中に? 3コマ目 ・何のスイッチを切ったのか? 1コマ目がテレビとしてもこんなスイッチのテレビは無いしそもそもリモコンで切る。 4コマ目 ・親父は何で将棋盤(碁盤)を持っているのでしょう? ・天正3年6月でググったら5件ぐらい戦が見つかりましたが、このコマで言っているのはどの戦でどんなエピソードなのでしょう? オチだから何か意図があるはずだと思ったのですが。 よろしくお願い致しますm(_x_)m

  • ののちゃん4こまの意味

    朝日新聞4月16日 朝刊 4こま 「ののちゃん」どうしても くつの意味がわからないので教えてgoo

  • 2008年5月1日の『ののちゃん』について

    こんにちは。 5/1の朝日新聞の掲載されていた『ののちゃん』のオチの意味について皆さんがどう思われたか教えて下さい。 先生が掛け持ちで顧問をしている美術部の生徒が助っ人にも関わらずヤル気満々過ぎるので困る、という意味なのでしょうか? それとも助っ人が野球部員より上手くて困る、という意味なのでしょうか?? いずれにせよ、何故そのようなことが野球部員にとっては迷惑(そうな顔をしていたので・・・)なのでしょう? ご回答宜しくお願い致します。

  • しばらくオチのない4コマ

    オチのない題が2回くらい続いて それらの3回目の題でオチをつける4コマどう思いますか? 4コマは4つのコマでオチまで全部ついていないとダメだと思いますが・・・ どうでしょう