• 締切済み

AMRファイルをPCで再生するには

携帯のボイスレコーダー機能を使って録音したものをPCで再生するにはどうすればいいのか教えてください。 この手の質問は他にもあったので、それを参考にQuickTimeをインストールするなどしてみました。しかしメモリーカードをPCに差しても画像の表示云々しか出てこなくて、目的のファイルの開き方などがわかりません。機械オンチの私をどうかお助けください。お願いします。 ちなみにファイルはAMRファイル、PCのOSはVistaです。

みんなの回答

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

回答するための情報が足りません。 また、既に録音データの場所が分かっていて、再生できないだけなのか、若しくは録音データの場所が分からないのかがはっきりしないので、その辺りも補足してください。 録音データの場所が分からない場合は、以下を確認し補足。 ・携帯電話のキャリアとメーカー ・録音データは外部メモリに保存されているのか? ・説明書に該当データの保存場所は書かれていなかったか? 録音データの場所は判明していて、且つ再生方法が分からない場合は以下を確認し、補足。 ・QuickTimeの設定で、再生ファイルのAMRの部分にチェックが入っている(有効になっている)か?

nachi---
質問者

補足

補足いたします。 携帯のキャリアはSoftBank、メーカーはシャープ910SHです。 録音データはmicroSDカードの方に保存されています。 説明書の、該当データの保存場所というのはよくわからなかったです…すみません。 ≫QuickTimeの設定で、再生ファイルのAMRの部分にチェックが入っている(有効になっている)か? QuickTimeはインストールしただけで何もいじっていないので、これが原因であると考えられるなら設定の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AMRファイルの再生方法につて

    現在、ソフトバンクの812SHを利用しています。 先日、社内会議の打ち合わせをボイスレコーダーを使ってSDカードに 保存してパソコンに保存しましたがAMRファイルの再生ができませんでした。パソコンでAMRファイルを再生して聞くためには どのようにしたら良いのでしょうか?

  • ボイスレコーダーで録音した音源をPCで再生

    Softbank 811SH を使用しています。 ボイスレコーダーで録音した音を、PC(WindowsXP)で再生することはできないでしょうか。 ボイスレコーダーで録音した音のファイルの拡張子は amr でした。 よろしくお願い致します。

  • AMRファイルの再生の仕方を教えてください!

    携帯電話のボイスレコーダーで録音したものをメールに添付して自分のパソコンに送信しましたが再生することができず、「ポン」とエラー音がなるだけで再生して聞くことができません! 一番最初の一回目だけは、確か、クイックタイムプレーヤーが立ち上がって再生されましたが2回目からは再生されないのが不思議で、もっかの所の悩みのたねです(≧σ≦)!! 携帯電話はSoftBank910SHでパソコンはウインドウズXP・ホームエデション・SP2です。 なぜ、初回だけ再生されて聴けたのか? 次からはなぜ聴けないのか? またこのAMRファイルは何のプレーヤーで聴くことができるのでしょうか!? 教えてくださいませ!

  • 音声ファイルの拡張子を.amrから.wmaに変換したい

    携帯電話のボイスレコーダで録音した音声(拡張子.amr)を、Windows Media Playerで再生できるようにしたいです。 amr(音声)ファイルからwmaファイルへの変換は可能なのでしょうか。可能であれば、どのようにすれば出来るのでしょうか?自分でもいろいろ調べSUPERC Media Corderなどで試してみましたがうまく変換できまず、困っております。アドバイスどうぞよろしくお願い致します

  • 携帯のボイスレコーダで録音したAMRファイルについて

     携帯のボイスレコーダで録音した拡張子AMRのファイルですが、Windowsパソコンで聞く場合はどのようなCODECを入れればいいのでしょうか?

  • amrの拡張子

    softbank 810pで電話中にボイスレコーダーで録音をしました。 ファイルはamrという拡張子になっていて、いざ編集をしようとすると 転送、コピー、名前の書き換えなどできなくて困っています。 どうすれば、他者に転送したり、PCに取り込んだりできますか? メールに添付しようとすると転送できないと出てきてしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • ケータイで録音した音源をPCに取り込み、それをCDに焼く方法を教えてください!!

    ケータイで録音した音源をCDに焼いて、普通のCDプレーヤーで聞けるようにすることは可能でしょうか?どうか方法を教えてください。 使っているケータイはSoftBank 910SH ボイスレコーダー機能を使って録音しました。ファイル形式はAMRファイルです。 PCのOSはWindows Vista です。 QuickTimeをインストールしたのでPCで聞けるようにはしました。 それをCDに焼くには、ファイル形式を変えなければいけないらしいことはわかったのですが…なにしろ初心者ですので、よくわかりませんでした。 QuickTimePROのような有料のものではなく、無料でできる方法を探しています。 英語のサイトだと説明がわからないし怖いので、なるべく日本語のものか、簡単に手順を説明してくださるととても助かるのですが…。 どうかよろしくお願いいたします。

  • AMRの音声ファイルをMP3に変換したい(2)

    AMRの音声ファイルをMP3ファイルへ変換する方法を教えてください。 同じカテゴリでMACユーザーの方が同じ質問をされているのは見ましたが、私はWINDOWS XPでできる変換の仕方を教えてください。 携帯電話 Vodafone 703SH のボイスレコーダーで録音した音を個人のHP上で公開するためMP3に変換したいのですが方法が分かりません。できる範囲では検索したのですが、逆の変換ソフトはあるようですが目的のものが見当たらないのです。 WINXPでフリーウェアで(費用をかけずに)できるものを希望しています。 音質にはこだわりません。 先日上記の質問をしてご回答いただいたのですが、初めての質問で操作を間違えて解答を締め切ってしまい、続いての質問ができないままでおりました。 QuickTime PlayerをQuickTime Proにアップグレード AMR→WAVで出力→iTunesでWAV→MP3に変換 と教えていただいたのですが、QuickTime Proは有料なのですね。。 先日MovieGateと言う変換ソフトを買ったのですが 残念ながら目的の変換は出来ませんでした。そのためこれ以上費用をかけたくないので、無料ソフト等で出来る方法をご存知の方がおられましたらご教授下さい。 どうかよろしくお願いします。

  • 携帯のボイスレコーダーで録音したデータをPCで再生するには?

    最近、歌を習い始め、先生のレッスン内容などを携帯電話のボイスレコーダー機能を使って録音し、通勤時間を利用して聞いたりしています。 データは、マイクロSDカードに自動的に保存されます。 データが少し溜まってきたので、PCで保存して再生できれば・・・と思い、PCにコピーまでは出来たのですが、ファイルが開けず、再生できません。PCで再生する方法があれば、教えていただきたいのですが。 ちなみにOSは、Windows XP、音楽再生ソフトは、Media Playerか、iTunes,MAGAQLIP2を使用しています。 また、ボイスレコーダーのデータの拡張子がamrとなっています。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯で録音したボイスをPCで再生出来る?

    softbank携帯のボイスレコーダーで録音した、 音声だけのファイルをPCのドキュメントショートカットに 保存したのですが、再生が出来ません。 保存先のファイルが違うとは思うのですが、 何処へ保存していいのかも分かりません。 PCのOSはWindows Vistaですが、 Vistaでは再生出来ないのでしょうか?再生出来るのでしたら、 その方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Brother DCP-J572Nで作成したハガキを印刷する際、白紙のまま出力される問題について相談します。
  • 印刷品質の確認や異なる接続方法の試行など、問題の解決に向けて試したことについて教えてください。
  • ハガキは喪中であり、迅速な対応が必要です。ご協力をお願いします。
回答を見る