• ベストアンサー

ネットと彼氏の前では「がさつ」な彼女、私の前では「猫を被っている」と・・・。

adhityaの回答

  • adhitya
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.3

「本当の彼女」というと語弊があるかと思います。 その彼女は貴方の前で「猫かぶってます」と宣言できたのですから、 二つの性格を上手く使い分けることができているのかなと感じます。 どちらにもある程度演技がこんでいて、 どちらを演じるのも苦痛ではない、と。 そうなると「本当の彼女」を詮索すること自体徒労ですよね。 これだけの情報から脈があるかどうか判別は私にはできませんが、 もし付き合うことになっても、彼女が「本性を表し」てがさつになっいくことはないのではないでしょうか?ネット上では、おそらくがさつな女を演じて楽しんでいるのだと思います。

関連するQ&A

  • 【・・・かにゃ?とか】猫言葉について

    先日、好きなバンドのブログコメントに、40歳とおっしゃる女性が 「行けにゃい」とか、猫みたいな言葉を使っていて、 正直、心の中で「40歳で猫言葉はちょっと・・・」と思ってしまいました。 でも実は、私も、友達とのメールの中で 「あはははは」はちょっと相手に悪いかな?と思って 「にゃはははは+絵文字」とか、 その他にも猫言葉を使っていたので、 私も「自分、子供っぽかったかな?おかしかったかな?」 と反省していました。。。 こういう猫みたいな言葉って、何歳まで許されるんですかね?? どう思われますか? 宜しくお願いします。 ※当たり前ですが、仕事上では使用していません

  • 気持ちの悪い男性

    職場にいる私に好意があるらしいその男性に(人づてに聞いた)あまり直接話しかけてこないのに、周囲に私への好意を言い触らされそれを餌に職場のおばちゃんらから、からかわれる現在かっこうの餌食にされています。その男性はタイプでもなく、ボソボソとした喋り方で会話してもかみ合わず、生理的にも受け付けません。 なぜ興味も近寄りたくもない人間のために私がこんなに振り回されなくなきゃならないのか正直いい迷惑です。 どういう訳か距離の離れた他店舗の従業員までにも伝わっています。間接的に私を食事に誘うように同僚に頼んでいた事があったり、無言で休憩室までついて来られたり、薄気味悪ささえ感じます。(どうも女慣れしておらず女性に自分から話しかける勇気が無いので話しかけてもらいたい様子;) この間はその男性主催の食事会があり本人ではなく職場の同僚から誘われましたが男性主催と聞いた途端気持ち悪くなりドタキャンしました。避けても無視しても親切ぶって手伝って来たり、機会があれば近寄ろうとしてきます。(親密でもないのに私の至近距離にいきなり無言で近寄ってきたりしてくる) こちらが露骨に嫌がっているのを察知できない能力の持ち主のようです。 いっそ告白でもしてきてこっちからきっぱり断れればいいのですがそれもはっきりせずかつ煮え切らない距離でうだうだうじうじしています。 彼氏がいることも相手は知っているのですが諦められないみたいなんですが、どう対応したらいいですか。

  • 彼氏もちの女性に、、、

    彼氏持ちの女性に恋をしてしまいました。 職場の後輩です! その子とは彼氏が居ながらも、二回食事に行きました。 食事の後、今日はありがとう的なメールを送ったところ、『幸せな気分で寝れそう』との返信がきました。 脈が無いのに、幸せって言葉は使うものですかね??? 彼氏がいるのは承知の上で、でもどうしても諦めたくなく、『今度一緒に遊びにいきませんかぁ?』的なメールを送り、返事が『行きたいです!』でも彼氏に聞いてみますね( ; ; )との返事、、、。 これって脈なしですか?(´Д` )

  • 彼氏持ちの女性

    私は今、別の職場に彼氏がいる同僚の女性に好意を抱いています。 それで何度か食事や遊びに誘ったのですが、ことごとく断られています。 彼女は別にあからさまに自分を嫌っている訳ではなく、彼氏のことが大好きっていう訳でもなさそうなのですが、何度でもアタックし続けた方がいいのでしょうか? でも、もし同じ職場の人間だからあからさまに拒絶できないだけで、本当に彼女から迷惑がられているのなら、すっぱり諦めたいのです。 私は彼女を諦めるべきでしょうか?何度でも誘うべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 彼氏がいるのに自分とデートしてくれる彼女

    好きになった彼女(25歳)の彼氏は会社の同僚でした。 その彼女が先日退職してから、私にコンタクトをとってくるようになりました。私は驚きました。実は1年ほど前に私が彼女に好意を抱き、何回かデートの誘いをしたのに全く実現しなかったからです。その彼女が退社後に「食事かお茶をしたい」と私にメールをしてきたのです。こちらとしては「??」でした。 今の彼女には半年ほどつき合っている彼氏がいるのです。その彼氏は会社の同僚で、彼女はそのことを私が知っていることにまだ気づいていないと思います。 彼女とはすでに何度かデートをしました。 手をつないで夜の公園を歩きました。 こんな恋人みたいなことをしたから「もう次はないな・・」と思っていたら、お礼+「また連れてって下さい」のメールが・・・ デートの頻度は適度に間隔をあければ応じてきます。 私は1年前に苦労して火を消しました。脈がないと判断したからです。 彼女は私が好意を抱いていることを知っています。彼氏がいるのに手をつないでデートできるのも不思議です。(私が硬すぎるだけでしょうか?普通でしょうか?)ランチorディナーでは後者を選択します。 彼女の気持ちも、可能性の有無も分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 彼氏とうまくいっている同僚に告白しないべきか

    「死にそうな程」ではなく、「死にたくなる程」同僚の女性が好きです。 好意を抱き続けていたその同僚とたまたま二人で処理する仕事があり、当然残業も二人でして帰る事が何度がありました。残業するたびに夕食へ誘って楽しく食事をしました。 ですが、彼女は「今夜限りの手作りだけどね」とセルフサービスの店でお好み焼きを焼いたり、「うまくいっているのは恋愛」と答えたり、「あなたにも彼女が出来たら一緒にお祝いをしよう」「早く素敵な人を見つけなきゃ」など、痛烈な牽制パンチを沢山放ってくるのです。 多分、あからさまに自分の好意は彼女に伝わっています。それでも職場では決して自分を避けたりするどころか返って優しく接してくれます。 クリスマスイブに二人で仕事をした日にはイルミネーションにも誘いましたが「あなたのファンが悲しむでしょ」と一蹴です。 多少は気まずくなって、少しでも自分を警戒して距離を置いてくれれば諦めやすいのですが、相変わらず職場では親しくしてくれるし、話しかけてくれます。 冷静に考えれば、彼氏がいるのだからそれを踏み込もうとせずにいままでどおり同僚として仲良くして行きましょうとのサインなのでしょう。夕食に何度か応じてくれたのもキッパリ断りにくかったとか、特別何とも思っていないからかなと分かってます。 おそらくきちんと告白しちゃえば玉砕して凄まじく落ち込むでしょうがズルズルと思い悩む日々からは脱出できるでしょう。 どうなんでしょうか、時間が解決するのを待って良い同僚として我慢すべきでしょうか、職場では気まずい思いするのを覚悟でさっさと振られたほうがいいのでしょうか。

  • 彼氏がいる年下の同僚に告白は迷惑ですか?

    今の職場に8つしたの同僚がいて、その人には遠距離の彼氏がいます。 私は彼女の一生懸命さと前向きで親切なところに惹かれているのですが、彼氏のいる彼女に、自分の思いを伝えるのは迷惑なのでしょうか? 正直言って、自分は容姿に自信はありません。(やや太めな体型) 彼女と並ぶと見劣りしてしまうのではと思う時もあります。 もう少し自分を磨いてから、告白すべきなのでしょうか・・・

  • 彼氏がいることを伝えるには…

    彼氏がいることを伝えるには… 25歳会社員の♀です。 私は今、遠距離中の彼氏がいるのですが、職場のAさんと親しくなり、私の思い上がりかもしれませんが、Aさんは自分に好意をもってくれているように感じています。 今、Aさんとは出会って3ヶ月で、出会ってすぐ仲良くなり始めました。 Aさんは、私に彼氏がいることを知りません。 というのは、私は彼氏がいるかどうか聞かれる前に彼氏がいる、と言ったり、人前で彼氏の話をあまりしないタイプなので、隠すつもりは無かったのですが、言わずじまいになってしまっていました。 そして、実は、遠距離中で淋しいという気持ちが出てしまい、Aさんの好意的な態度、優しさを嬉しく感じてしまっていて、おそらくAさんに思わせぶりな態度をとってしまっているので、余計に言いづらくなってしまっています。 正直言うと、Aさんのことを好きになりかけていました。 でも、やっぱり遠距離中の彼を大切にしたいと思い直して反省しています。なので、Aさんとこれ以上仲良くなってしまう前に、私には彼氏がいるということをAさんに伝えなければ、と思っています。 そこで皆さんに相談なのですが、自分に好意をもってくれていそうな異性に対して、自分には恋人がいるということをどのように伝えたらよいと思いますか。 また、男性の方に質問なのですが、こんな風に思わせぶりな態度をとっておいて、3ヶ月もたってから彼氏がいると分かったら、ひどい女だと思ったり女性不信になったりしますか。 告白されたわけでもないし、もしかしたらAさんの好意も私のとんだカンチガイかもしれないので、『私、彼氏がいるので…』とも言いづらく、できれば会話の中で自然に気付いてもらいたいというわがままな思いでいます…本当にずるい人間ですみません… さらにずるいとは思うのですが、なるべくAさんを傷つけたくありません…。Aさんは以前、女性不信になった経験があり、繊細な人なようなので…。 遠距離の淋しさからAさんを好きになりかけてしまい、思わせぶりな態度をとってしまって彼氏がいることを言えずじまいの私が本当に悪いのですが… 良かったらアドバイスをお願いします。

  • 何でこんなことまで

    おはようございます。 職場の同僚の話ですが、「何でこんなこと覚えているのかな?」という以前その子と会話した私のことをよく覚えています(会話中に出てきます)。現在は彼女に彼氏はいないということを同僚に聞きました。それって脈ありということなのでしょうか?それとも女性は脈とかの問題ではなく、そういうものなのでしょうか?ちなみに私もその子のことが気になっているので、脈ありというのは少し考えすぎでしょうか?女性からの率直な意見をお願いします。

  • 猫と私にキレた彼氏。

    今さっきの出来事です。 私は、どうしたらいいのでしょうか。 お互いひとり暮らしの彼氏がいます。 うちから職場が近いので平日もうちに泊まっていくことがよくあります。今日も、仲良く一緒に夕ごはんを食べてテレビを見て、眠りにつくためベッドに横になっているところでした。 また、私は猫を飼っています。飼い始めて1年ほどで、彼も可愛がっており懐いていましたが、それでもやはり私の方にくっつきたがり、夜寝るときはベッドにあがってきていつも私の頭の横か足元にいます。 ベッドは片側は壁にくっついており、彼と一緒に寝るときは、彼が壁側にいるときもあれば私が壁側にいるときもあるのですが、私が壁側にいると猫は彼を乗り越えて私がいる方に来ようとします。そのときに、猫が彼のことを踏む形になることがあります。 今日もそうやって猫が床から私の方までジャンプしようとしたところ、彼の体を乗り越えきれずに彼のお腹を踏んでしまいました。 そして、彼はほんとにキレて自分の家に帰ってしまったのです。 猫にもそうですが、お前も怒れよ!!といった怒りも大きいようでした。シツケしようとする努力が見えないと。 お腹を踏まれたりすると実際びっくりしたり痛いのはわかります。でも、猫は犬とは違いますし、言葉で踏んじゃだめ!と言ったってシツケになるような動物ではありません。 私は、猫に一緒に暮らしてもらってると思っている方なので、怒ってしまうことはあっても怒って言うことを聞くような存在でないことを受け入れる必要があると思っています。 猫が夜中鳴くので彼がいるときはできるだけ鳴かせないように自分の睡眠を削って相手したり、彼の上を飛び越えないように足元からあがってくるように誘導したり、いつも気をつけていました。 最初に彼のお腹を踏んだときは、彼に壁側に寝てもらうように言ったこともありました。私の方に来ようとするのが原因ですから。 でも、結局彼が自分で壁側じゃない方に先に横になっているんです。私が毎回壁側に行けと言うべきだったんでしょうか、、私の過ちがあるとしたらそれくらいしか思いつきません。 猫の保護者は私ですし、彼が嫌な思いをしたのなら謝るべきだとは思うのですが、どうしても猫に対して本気でキレた彼氏に対しそのような気持ちが湧いてきません。 どうしたらいいのでしょうか、、、