• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分のやりたいことが見つかりません><)

自分のやりたいことが見つからない…大学への進学に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 17歳の男性が高校中退後、一日中家で過ごしている状況に悩んでいます。
  • 精神的な病気により将来のことを考えることや勉強ができず、自分のやりたいことが分からない状態に苦しんでいましたが、最近では病状が良くなり、大学進学を考えるようになりました。
  • 文系・理系にこだわらず、自分のやりたいことが見つからず大学や学部選びに悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nico_roco
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.3

社会人になって働いていても自分のやりたいことを見つけられない、なんてことは多いです。 私も資格をとって働いたはいいものの、本当にやりたかったのかな?と考えることが多いです。 やりたいこと、というのはじっと考えているだけで見つかることはなくて、 社会と何らかの関わりを持っていく中で興味のある仕事や分野が見つかっていくのだと思います。すぐにでも進学しなければならない理由がないのなら、アルバイトなどを通してやりたいことを見つけるのもいいのではないかと思います。実際に働くことを通して見えてくるものは存外に多いですよ。 人と関わるのって楽しいな、とか単純な感覚でもいいんです。自分の向き不向きや興味など、まず自分を知ることなんじゃないでしょうか? ちなみに私の選択理由は「家から一番近い国公立」でした。 いっぱい悩めるのも若者の特権ですよ^^

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました^^ ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>どういう理由に大学へ進学しましたか? 一日中家で過ごしているより、外の方が面白く楽しかったからです。 世の中には、なんだこの人達はという驚異、感嘆、感動、はたまた、激怒、恐怖、悲嘆を感じる人物がたくさんいるでしょう。 病気が治癒したなら、あらゆる事件を、テレビの中の一コマではなく、人の思考、感情、心理、情熱等の面からもっとリアルに、現実として感じ取りましょう。おのずとご質問者様に動機が与えられます。(但し、ニュースばかりに目を向けないように。) 外部を遮断して、一日中家で過ごすことも必要な時期はあるでしょう。 それは、それで充電期間として貴重な時間なのです。 一年やる、三年やる、五年やる、一生やる、 そうです、不治の病気でもない限り、とてもやってられませんよ。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • nanako-
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.2

>今、大学生の方や社会人の方で、どういう理由に大学へ進学しましたか? 私も高校時代はやりたい事など、特にありませんでした。 しかし親兄弟親戚は皆大卒、周りの友人も大半が進学組だった ので、自分も中学から高校へ行ったのと同様に 大学も行くのが当たり前だと思って、何となく受験勉強を 始めました。 で、その受験勉強を始める際に勉強する科目を決定する 必要があるのですが、私は歴史が大嫌いだったので 消去法で政治経済を選択しました。 この選択が功を奏したのか、勉強をしていく内に 政治、経済、法律に興味が湧いてきて、自然と 受験学部は法学部と政治学科に絞ることが出来ました。 結果的に法学部を卒業し、現在は法律関係の仕事に就いて おりますが、概ね満足しています。 特にやりたい事も無く、 何となく始めた受験勉強、そして消去法で選んだ科目 でもその結果、自分としては落ち着く場所に収まる事が 出来たと思っております。 要するにあれこれ悩むだけで何も出来ないでいるなら 取り敢えず大学へ行きたいのであれば、受験勉強を 始めてみる事です。 一歩踏み出せば何か見えて来るかも知れませんよ?

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.1

 高校生で「自分のやりたいこと」なんてものを明確に持っている人など、現代日本においてほぼいないでしょうね。別にあなたが特別なわけでもなんでもありません。  なお、そのような状態になる理由は、6割がた知識が無いことであり、3割がた本気で考えていないからです。  本を読みましょう。  出歩いて、人と接しましょう。  自分がしていることを、本気で考えましょう。何のためにこれをするのか、これをすることで、誰が嬉しいのか・誰が困るのか、それは自分にとってどんな価値があるのか。  まあ、本気で考えるということは、そんなにたやすいことではありません。マンガの「カイジ」は知っていますか? あのようなシチュエーションに追い込まれでもしないと考えない、いや、そうなってすら、考えずに楽に流れるのがヒトというものです。  それだから、受験というものにも価値があるのですが、とりあえずあなたはその前の段階ですから、本を読み、他人と接し、考えましょう。  他人の理由を聞くことには、ほとんど意味などありません。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう