自分のやりたいことが見つからない…大学への進学に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 17歳の男性が高校中退後、一日中家で過ごしている状況に悩んでいます。
  • 精神的な病気により将来のことを考えることや勉強ができず、自分のやりたいことが分からない状態に苦しんでいましたが、最近では病状が良くなり、大学進学を考えるようになりました。
  • 文系・理系にこだわらず、自分のやりたいことが見つからず大学や学部選びに悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分のやりたいことが見つかりません><

17歳の男です。 高校を中退して、今は一日中家で過ごしています。 一年ほど前から、精神的な病気を患っていまして、自分の将来のことを考えるとか勉強をし始めるなど、とてもできなかったのですが、 最近では病気の方も良くなり、普通に暮らせるようになってきました。 そこで、大学へ行こうと考えており、どの大学・学部にするかと毎日考えているのですが、自分のやりたいことがわからないんです・・・。 高校に通ってた時は文系でしたが、今は学校に縛られることがないので、思い切って理系の大学に進学することも頑張ればなんとかなると思います。 ですが、文系・理系とか関係なしに、自分が行きたい大学が見つからないんですよね・・・。 大学というか学部も決まらなくて・・・。 今、大学生の方や社会人の方で、どういう理由に大学へ進学しましたか? 医学部や薬学部など「医師や薬剤師になりたくてその学部に進学した」という人以外の場合は、どのような理由で進学したか知りたいので 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nico_roco
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.3

社会人になって働いていても自分のやりたいことを見つけられない、なんてことは多いです。 私も資格をとって働いたはいいものの、本当にやりたかったのかな?と考えることが多いです。 やりたいこと、というのはじっと考えているだけで見つかることはなくて、 社会と何らかの関わりを持っていく中で興味のある仕事や分野が見つかっていくのだと思います。すぐにでも進学しなければならない理由がないのなら、アルバイトなどを通してやりたいことを見つけるのもいいのではないかと思います。実際に働くことを通して見えてくるものは存外に多いですよ。 人と関わるのって楽しいな、とか単純な感覚でもいいんです。自分の向き不向きや興味など、まず自分を知ることなんじゃないでしょうか? ちなみに私の選択理由は「家から一番近い国公立」でした。 いっぱい悩めるのも若者の特権ですよ^^

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました^^ ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>どういう理由に大学へ進学しましたか? 一日中家で過ごしているより、外の方が面白く楽しかったからです。 世の中には、なんだこの人達はという驚異、感嘆、感動、はたまた、激怒、恐怖、悲嘆を感じる人物がたくさんいるでしょう。 病気が治癒したなら、あらゆる事件を、テレビの中の一コマではなく、人の思考、感情、心理、情熱等の面からもっとリアルに、現実として感じ取りましょう。おのずとご質問者様に動機が与えられます。(但し、ニュースばかりに目を向けないように。) 外部を遮断して、一日中家で過ごすことも必要な時期はあるでしょう。 それは、それで充電期間として貴重な時間なのです。 一年やる、三年やる、五年やる、一生やる、 そうです、不治の病気でもない限り、とてもやってられませんよ。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • nanako-
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.2

>今、大学生の方や社会人の方で、どういう理由に大学へ進学しましたか? 私も高校時代はやりたい事など、特にありませんでした。 しかし親兄弟親戚は皆大卒、周りの友人も大半が進学組だった ので、自分も中学から高校へ行ったのと同様に 大学も行くのが当たり前だと思って、何となく受験勉強を 始めました。 で、その受験勉強を始める際に勉強する科目を決定する 必要があるのですが、私は歴史が大嫌いだったので 消去法で政治経済を選択しました。 この選択が功を奏したのか、勉強をしていく内に 政治、経済、法律に興味が湧いてきて、自然と 受験学部は法学部と政治学科に絞ることが出来ました。 結果的に法学部を卒業し、現在は法律関係の仕事に就いて おりますが、概ね満足しています。 特にやりたい事も無く、 何となく始めた受験勉強、そして消去法で選んだ科目 でもその結果、自分としては落ち着く場所に収まる事が 出来たと思っております。 要するにあれこれ悩むだけで何も出来ないでいるなら 取り敢えず大学へ行きたいのであれば、受験勉強を 始めてみる事です。 一歩踏み出せば何か見えて来るかも知れませんよ?

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.1

 高校生で「自分のやりたいこと」なんてものを明確に持っている人など、現代日本においてほぼいないでしょうね。別にあなたが特別なわけでもなんでもありません。  なお、そのような状態になる理由は、6割がた知識が無いことであり、3割がた本気で考えていないからです。  本を読みましょう。  出歩いて、人と接しましょう。  自分がしていることを、本気で考えましょう。何のためにこれをするのか、これをすることで、誰が嬉しいのか・誰が困るのか、それは自分にとってどんな価値があるのか。  まあ、本気で考えるということは、そんなにたやすいことではありません。マンガの「カイジ」は知っていますか? あのようなシチュエーションに追い込まれでもしないと考えない、いや、そうなってすら、考えずに楽に流れるのがヒトというものです。  それだから、受験というものにも価値があるのですが、とりあえずあなたはその前の段階ですから、本を読み、他人と接し、考えましょう。  他人の理由を聞くことには、ほとんど意味などありません。

pu-sannta
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学の学部選択~就職について。

    こんにちは。 現在、18歳、高校を中退しています。 今、大学の学部選択から就職のことについて悩んでいます。 まず、文系か理系かで悩んでいるのですが、 文系だとしたら外国語学部・法学部などが志望です。 理系だとしたら薬学部が志望です。 僕は高校を中退していて、「高等学校卒業程度認定試験」に 合格していますが、まぁ中卒ということです。 そんな中卒の僕が将来、就職ができるのか、そして結婚したときに 家族を養っていけるのかと悩んでいます。 それで考えた結果、資格を取れば就職に役立つと思いました。 それで、大学の薬学部に前から興味があったので、 そこに行き、卒業して、薬剤師になれたらいいと思いました。 ですが、高校に通ってた時は文系で、理数系の科目はかなり苦手です。 それなら、文系の外国語学部や法学部に行けばいいかと思いますが 何か特別な資格は取れないですし、就職もできるのかという不安も あります。 薬剤師の資格が取れる薬学部に行くのか、 それとも、特に資格は取れない、文系学部に行くのか、 中卒の僕にはどちらに行けば就職できるでしょうか? 独学で勉強することになるので、 理系にしろ文系にしろ大変なのですが、 もし薬学部に行くと決めた場合でも、理数系は苦手だし嫌いなので やっていけるかわかりませんが、 就職できる可能性についてはどちらがいいか教えてください。 お願いします。

  • 薬学部に在籍している(していた)方。

    私は今受験生で薬学部志望です。 親戚に薬剤師が多く小さい頃から調剤を見てきたということもありそれに影響されたというのが大きいのですが それに加え、私は性格的に会社でバリバリ働けるタイプではないので文系は選択肢から即消去、 あと理系では・・・?となり、そこまで興味のある学部が薬学部以外になかったことから必然的になった、というところもありました。 しかし最近になって自分が薬学部志望だというと友達から 「薬学部行って薬剤師になるっていうしっかりした夢があっていいね。」と言われることが多々あり、 そういう子は皆将来何になりたいか決まらないから文系で学部を消去法で選んだり、理系では理工(なんでも揃っているから)に行くと言っているんです。 私は薬剤師への憧れはあり、なれたら勿論それは嬉しいのですが そこまで絶対薬剤師に、という程の強い想いはありません。 薬学部の先輩に相談したところ 先輩自身は医療現場で働きたかったかららしいのですが友達には、将来が安定してるから、化学が得意だったから、となんとなく決めてる子もいるし、そういうちゃんとした意識は大学通ってるうちに身につくと思うから大丈夫だよ と言ってくれたのですがやはり少し不安です・・・。 皆さんが薬学部へ行こうと思われたきっかけとか理由があれば教えてください。

  • 薬学部?文転?どっちを選ぶのがベストでしょうか・・・

    タイトルをみて、何いってるんだと思ったと思います。 今私は高校2年です。希望は「薬学部」と今までしてました。特に深い理由はありません。特別興味があるというわけでなく、はっきりいって資格がある薬剤師は将来困らないだろうという浅い考えが大部分です。(親もそれを強調してたので) 私は、興味があるのは外国、旅行、とか、報道とかです。 明らかに文系なのです。でも、高校2年になるときの文理選択のときに理系を選択していたので、今頃変えられるわけにもいかないと思ってました。だから、今思えば「薬剤師」という枠組みの中で自分のすきな分野を探して自分に薬学部にいくという目標とかやる気をあげていたような気がします。 その「枠組みの中で好きな分野を探し」た結果は「管理薬剤師」です。 ネットで探しまくってやっと外国に接点をもちえる薬系の仕事と思ってます。 で、そこで話を変えますがこの前進路に関する面談がありました。 国立で薬学部はやはりある一定のレベル以上しかないからほかにどの学部を考えているのか聞かれました。理系で他の学部なんてまったく思いつきませんでした。先生の視線が痛かったので、 「第2希望で文系っていいんでしょうか」って聞きました。一瞬空気が固まりました。(まぁ、当たり前といったら当たり前ですが。)じゃあ、具体的に何処の学部かと聞かれて、今まで薬学部しか考えていなかったものだからやっぱり沈黙。面談は中止。後日考えをはっきりさせてこいといわれました。 ここでやっと本題の質問になります。 ●薬学部の他に理系でよさそうな学部は何でしょうか。 ●もういっそ文転してしまったほうがよいのでしょうか。 あと、薬剤師の将来の展望についてですが、 ●薬剤免許を持つ人が増えて需要が減る、6年もいくのにそれ相応の見返りが得られるのか。 ↑何かやらしい考え方ですが、家庭の経済的な理由があるので・・・。 長々と読んでくださりありがとうございます。 再面談はすぐなので早く考えをまとめなくてはいけないので、非常に困っています。 回答よろしくおねがいします。

  • 文系の学部か理系の学部か

    高校3年生の者です。 自分の高校は文系にするか理系にするかという選択がなく、強制的に文系にいかされます。 最初は別にいきたい学部もなく、将来どんな職業に就きたいかということもなかったので中堅私大の文系学部に入れたらいいや~みたいな軽い考えを持っていました。 しかし、高校3年生の夏休みにあるキッカケで「薬剤師になりたい」という夢が現れました。 では、薬剤師になるにはどんな学部に入ったらいいのか、そこに入るためにはどんな勉強をすればいいのかと調べたところ 英語と化学と数学が必須とわかり、英語は今まで勉強してきたので大丈夫ですが、数学なんてほとんど忘れたし、化学なんか習ったこともないような教科です やはり薬剤師の夢を諦めて文系の学部に進んだほうがいいのでしょうか? それとも、今から勉強して薬学部に進んだほうがいいのでしょうか? すごく悩んでいますので皆さんの意見をお願いします

  • 薬剤師になりたいのですが

    薬剤師になりたいのですが 僕は今、レベルの低い私立大学3回生(文系)です。 薬学部に編入したいのですが、大学は中退せずに卒業した方が いいでしょうか? レベルの低い大学の中退しての受験だと 薬学部にうかるのはほとんど不可能に近いと聞いたのですが。 今の私に薬学部へ行く一番の近道を教えてください。

  • 四年制大学の学部進学で迷っています。

    私は理系の四年制大学へ進学を希望している高校二年です。今回の悩みはどの学部へ進学するかです。理系科目が得意な方で、資格取得のためにも薬学部か、栄養学部進学を考えています。けれども、家庭の経済的事情で学部(特に薬学部)進学できるか定かではありません。栄養学部はまだ公立大が狙えるのですが、薬学部では学力上狙える範囲ではありません。そこで、いっそ、文転して、就職率がいいと聞く法学部か経済学部にしようかなとも考えています。今、大金をはたいて薬学部に入り薬剤師の免許をとるか、このまま妥協して法学か経済学に入学し一般企業に就職するか、みなさんはどちらがいいと思われますか?5年後、10年後のことを考えても、予想がつかないので皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。

  • 薬学部について

    私は春から高校1年生になる女の子です。 私は薬剤師に興味を持っています。そして大学は 薬学部に進学しようと思っているのですが親や先生から 薬学部はすごく難しいから薬学部に進学するのは無理だ と言われます。薬学部に進学することはそんなに難しいこと なんでしょうか?最近は薬学部が6年制になったりお金が かかるなどの理由で薬剤師が少なくなってきて入りやすく なったというのも聞いたのですがこれはほんとうなのですか?

  • 将来を見据えた大学の選び方

    いつも役に立つ回答を寄せてくださってありがとうございます。 今回は大学の選択の仕方を相談したいです。 私は高校一年生です。2年から文系・理系とある中で理系を選択しました。 理系は特に理由もなく(と言ったら嘘ですが、数学が得意ではないが少しだけ好きという理由 文系教科理系教科の点数はそんなに変わりません)選択しました。 理系を選ぶときは何気なく選んだんですが調べてみると、なんとなく行ってみたかった工学部は「授業が半端なくきつい」「高給が期待できない」などとの情報が掲載されており、それは一概には言えないかもしれませんが、少し嫌だなあと思っています。先ほども書きましたが、そこまで理系に執着しているわけではないのに、そんなに忙しくて高給が期待できない部を選んでしまっていいのかと思っています。 現在自分には将来の夢がありません。それがネックになって文系・理系選択もほぼ適当に選んでしまいました。今は「文系にしたい」と思っています。なぜなら、特に苦手でもないし、将来にも期待できると思うからです。しかし残念ながらうちの高校は文転が出来ません。 お前が悪いと言われたらそれまでですが、理系でお勧めの学部というのはあるんでしょうか。情報学部など気になっているのですが、いかがなもんなんでしょうか。 「楽をしようとするな」などの意見も非常に貴重だと思うんですが、自分の合っていない学部を選んで大学を中退することになったらそれこそあまり意味のないものになるんだと思います。中退が悪いというわけではないですが、私は卒業して職に尽きたいと思っているので・・・。

  • 薬学部と進路について

    僕は今高校2年生で流石にそろそろ進路を決めていかないとなぁ、という時期に入っております 今考えるのが薬学部なんですが僕の学力では国公立は難しいので経済的にも不安で さらに薬剤師が飽和状態?になって就職もどんどん厳しくなってきたと聞きました このまま薬剤師を目指しても大丈夫でしょうか? それとも薬学部ではない理系の学部にしたほうがいいでしょうか? 看護師はあまり惹かれないので看護系以外で 安定した職を目指せるような学部を教えて欲しいです お願いしますm(_ _)m

  • 私立の薬学部と理学部の忙しさ。

    私立の薬学部か理学部に進学しようと思ってます。 理系の学部なので忙しいと噂を聞いてどの程度忙しいのか気になってます。 特に薬学部は忙しいと聞きます。 私は大学に入ったらサークルやバイトをしたいと考えてますのでかなり不安です。 やはり文系学部のように1年生の時は一週間のうちに授業ない日があるなんて事はないですよね? 薬学部、理学部に通ってる学生さん、または卒業生の方に自分の大学の授業終了時間やできれば一週間の時間割などを教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。