- ベストアンサー
ピアノの練習で苦労している娘
小学校2年生の娘がピアノの練習で非常に苦労しています。 ピアノは5歳から始め、最初の半年はグループ・レッスンで、その後の2年間は1対1で習ってきました。 今年の夏直前に子供用バイエルを終了し、現在、練習曲では「アジリティ」、曲集では「ブルグミューラー」やウィリアム・ギロックの平易な曲を弾いています。 一番の問題は譜読みで、いまだに最初弾く時は、なかなか音が取れなくて苦労し、何回も弾いた後でも、よく音を間違えます。譜を読んでいれば間違えるはずの無い箇所でも、そうなります。 ピアノの先生に相談すると、小学校高学年になってもまだよく譜読みが出来ない子供が居るからと慰められるのですが、自分が子供の頃は、誰もみてくれる人が居なかったのに、独りでそれなりに弾いてレッスンに臨んでいたので、娘が同じ事をどうして出来ないのか解らなくて困っています... どのようにしたら、譜読みが出来るようになるのでしょうか...?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 海外にお住まいとのこと、お力になれるかどうかわかりませんが…。 私は住んでいる所が田舎のせいか、「かたまりよみカード」を書店で見たことがありません。 が、楽譜をたくさん扱っている楽器店なら手に入ると思います。 在庫がなくても、取り寄せてくれると思いますよ。 また、ネットで購入する方法もあります。 「楽譜ネット」 http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/ (海外注文は受け付けていないので、日本にいるご家族の方宛てで注文されると良いと思います。) また、江口寿子さんのサイトはこちらです。 興味深い教材がありますので、参考までに。 http://www.ichionkai.co.jp/index01.html
その他の回答 (6)
- chopin1810
- ベストアンサー率0% (0/1)
中学三年生の男です。参考になればと思います。 譜が難しい曲のCDを聞きながら、その曲の譜を眺める。なかなかいいですよ!私は、小6の時にショパンのエチュード”革命”をこれで制覇しました。 まだ小さいお子さんなので焦ることはないと思いますが・・・・
お礼
御回答ありがとうございました。 しばらく、忙しくて御礼が遅れて失礼しました。 確かに新しい曲でも私が弾いてみせると、それなりに感じはつかめて役に立つみたいですね。それに頼ってしまうのもいけないとは思いますが。
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
こればっかりは基本に戻るしかないです。 右が高音で左が低音という基本的なことがわかってないからです。 リズムについては、4分音符の意味を理解して弾いてますか?4分音符はゆっくり8分音符は早くでは間違っています。 どんなに複雑なリズムでもこのときの差があとあと大きくなります。 譜読みの教材としては幼児用の導入書がふさわしいと思います。 必殺技はここに。 http://www.happypianist.net/music/gakuten14.htm
お礼
右が高音、左が低音ということ、四分音符の意味、娘は解っていないかもしれません...特にリズムを教える際、まだ分数の観念が解っていないので八分音符は四分音符の半分で、十六分音符は八分音符の半分という考え方がピンとこないようです。算数は苦手ではないようなので、分数を習うようになると、少しはリズムがとれるようになるのかしら?と楽観視する時もありますが。 「必殺技」のサイト、拝見しました。すごく解りやすくて感心しました。早速ブックマークして、今後の参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました!
- yypurin
- ベストアンサー率22% (5/22)
こんにちは、jboさん。 譜読みについては必要と言う方と、必ずしもできなくて良いという方がいらっしゃいますが、譜読みができればもっと音楽に対して積極的に取り組みたい、と思うようになれるかもしれません。 とは言え、小さいお子さんにとって、「譜読み」と一口に言っても ♪音程を理解すること ♪リズムを理解すること ♪拍子を理解すること ♪理解したうえで表現すること を瞬時にこなせるようになる事は大変なことです。 個性豊かな子供たち全てにあてはまる「これ!」と言える指導法は未だ見つけられませんが、日々試行錯誤する中、たのしく譜読みを習得するのに気に入った教材を見つけましたのでご紹介します。 共同出版より:江口寿子さん著「かたまりよみカード」¥945 ピアノの先生にご相談されても良いと思いますが、お母様と毎日遊びの中に取り入れて楽しく譜読みを勉強することもできます。 音符を一音ずつ読むのでなく、かたまりで読む習慣をつけます。 教材はお嬢さんには少し簡単かな?っと思われるものを選び、読める喜び、表現できる喜びを感じさせてあげて、また褒めてあげて、楽しく続けていけるといいですね。
お礼
yypurinさん、アドバイスありがとうございます。 譜読みは確かに、4要素から成り立っていますよね。その中で音程は一番簡単そうに思えるのですが、娘にとってはそうでもないようで... リズムと拍子は一度理解すると、その後は間違えないことがほとんどなのですが、音程は間違いが続きます。そうなると、表現なんてまだまだ、という感じですね。フォルテとピアノのところぐらいは気をつけて弾くことは出来るようですが。 「かたまりよみカード」、ネットで検索して拝見しました。漢字カードで漢字を覚えるような感じで確かに良さそうですね! これは、書店で売っているのでしょうか?それとも、楽器屋さんの方が見つけやすいですか?海外在住なので、年末に遊びに来る家族に買ってきてもらうようにしたいのですが、どこで手に入るか教えていただけると助かります。よろしく御願いいたします。
あの美空ひばりも楽譜は最後まで全く読めなかったそうです。 そういう私も4才から始め、30年たつのにいまいち読めません。 がしかし。クラシックに限らず、自分の好きな曲、興味を持った曲、素敵だな、弾いてみたいな!と思った曲なら、弾けます。 先生について習ったレベルはショパンのバラード止まりですが、本当につまりませんでした。 今は、リクエストに応じていろんな曲を即興で弾きます。 お嬢様も、つまらない練習曲でやる気が出ないのかも!! 一度、好きな曲を自由に、という方向に開放してあげるといいのではないでしょうか。
お礼
そういえば、有名なミュージシャンでも楽譜が読めないという人って結構居るんですよね。 そう考えると、あまり深刻にならなくても良いのかもしれませんが、ピアノの基礎を習っていく上では、やはり譜読みが必要のようで、苦労しています... ショパンのバラードなんて、素晴らしいではないですか! 娘も、同じクラシックの曲でも、好き嫌いがあって、好きな曲だと確かに熱心に練習してくれますね。ただ、「好きな曲を自由に」というレベルにはまだまだ到達していないかも...です。 励ましてくださって、どうもありがとうございました!
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
はっきりと申しまして、教師が悪いのだと思います。例えば、本の読み方を教えもしないのに、本が上手に読めるわけが無いのです。 とにかく、「譜読み」でも「初見演奏」でも何でも良いですからそれらしいキーワードを打ち込んで教師を検索し、「読み方を体系的に教えることのできる教師」を見つけるのが先決だと思います。何人もの教師を面接し、ご自信の納得される方を選ぶと宜しいかと思います。 市販の本を見ても、「音当て」と「初見演奏」を混同しているものを見かけます。またそのようなテキストを平然と使っている教師もいます。 私はピアノ教師ですが転入生の殆んどは「音当て」はできても、体系的な速読を学んでいないため、基礎からやり直しというケースが多いです。今気づかれてむしろ良かったと思います。
お礼
ピアノの先生から御回答をいただけて助かります。 習っている先生も読み方は教えているし、ゲームやクイズのような形にしてトレーニングもしているのですが、娘は、説明している時には理解していても、いざ弾く時になると駄目になってしまうので、余計、どうやって教えたら良いのか...悩んでいるところです。 先生は、こちらのリクエストをよく聞いてくれる方なので、「初見演奏」の訓練を導入したりするよう御願いしてみます。 具体的なメソッドの御指導どうもありがとうございました。
譜読みが苦手だったタイプです。 私は耳が凄くいいので、耳で聞いて覚えて、後は想像で弾いてるとよく言われてました。間違えるどころか勝手に違う曲にしちゃってると。 そして今、私の子供も同じ年ですが、譜読みが苦手どころかほとんど出来ません。ヤマハに通っているのであまり譜読みをしてないというのもあるのですが、聞いて弾くことは出来るのに、見て弾くのは苦手。 先生にも相談しましたが、小さいうちは耳が発達してくるので聞いて弾くということから入って、次第に譜面の音を認識できるようになるのでこれからですよ、と言われました。 子供によって譜読みの得手不得手もあるでしょうし、全体的にまだこれからと言う年齢のようですので、気にしなくても良いのではないでしょうか。 まぁ私も譜読みが苦手とは言っても、今の娘よりかは読めてましたが…。 やっぱり弾きたい曲があると何とか頑張ろうと、時間がかかっても自分で読むみたいですね。うちも私が弾いてる曲の楽譜を引っ張り出して、一生懸命譜読みして弾いてますよ。もちろん曲にはなってないですけど、その気持ちが大事かなと思います。
お礼
迅速なる御回答、ありがとうございました。 子供は耳が良いのでつい聞いて弾いてしまう、というのは確かにそうですね。 娘も、「弾きたい曲があると一所懸命譜読みしようとして」というhanaden0さんの御子さんのような熱心さがあると良いのですが、そこまで一所懸命さが無いのも、困ったところです...
お礼
yypurinさん、またまた迅速な御回答ありがとうございました! 楽譜ネットはとても役に立ちそうなサイトですね。「かたまりよみカード」だけじゃなくて、他の楽譜なども注文したくなりました。(私も少しですがピアノを弾きます。) 今回は有益な情報をいろいろとありがとうございました!