• 締切済み

食事の壁

気になる女性ができたらまずは食事に誘ってみたら? と教わり、いままでたくさんの人を食事に誘ってみましたが、 100%「2人っきりはダメだけど、みんなで行こう」 というお返事ばかりでした。 ついでに女性から、「今度みんなで食事に行こう」 と誘われることも多々あるのですが、 なぜか2人きりというシチュエーションになれません。 こっちから「2人だけってのはダメ?」というと 「えー、だめかな」 とか 「誤解されちゃう」 というつれないお返事ばかり。 みんなで食事に行ったときには、いつも最後は馬鹿騒ぎといってもいいぐらい話が弾みますし、 客観的に見ても、笑いをとったりして場を盛り上げるのは上手いほうだと思います。 女性のほうから私のしゃべってる近くの席に移ってきて、話の輪に首を突っ込んでくることも多々あることから、 そんなに嫌われてる訳じゃないと思うんですけど…。 いったい何が悪いのでしょうか? もしかしてしゃべり過ぎ? それとも、「みんなで…」といわれてもしつこく食い下がるべきなのでしょうか? みんなでワイワイ騒ぐのも楽しいのでそれはそれでよいのですが、 できれば気の合う人と落ち着いた雰囲気で会話を楽しみたいのです。 それに、いつも料理店ばっかりじゃなくて、たまには違うところにも行ってみたいですし…。 好きな女性と2人っきりで食事に行く方法を誰か教えてください。 お願いします。

みんなの回答

noname#42027
noname#42027
回答No.8

>いままでたくさんの人を食事に誘ってみましたが・・ 女性なら誰でもいいんかい!って感じがします。 こっちがダメなら、じゃあこっち、みたいな軽薄さを感じます。 本当に好きな人ができて、その人にゾッコン、なんて状態になれたらいいですね。 何度玉砕しても口説き続けるくらいの情熱を持てる相手が出てくることを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.7

知り合いにそっくりのことで悩んでいる人がいます。 もしかして本人が書き込んでいるんじゃないかとすら思うくらいです。(笑) 実際、彼は、小ネタもいくつも持っていたりして笑え、金払いも汚くないので、 飲み会に誘うことは少なくないです。 しかし、にぎやかし要員としては貴重であっても、 そういった恋愛対象では全くないのです。 だから、残念ながら、いくら誘っても女性は首を縦には振らないのです。 グループではいくら楽しく過ごせていても、 相手が自分にまるで好意がないかどうか気取るぐらいできないと、 この先どんな誘い方をしてもターゲットミスということで撃沈しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.6

いままでたくさんの人を…とありますが、 その「たくさんの人」同士は知り合いではないですか? たぶん「彼女が欲しい」という目的があるのでしょうが、 こちらから見ると「誰でもいいんじゃないの?」と思えるくらい 片っ端から女性を食事に誘っている人がたまにいるんですよね。 「友達」のフリをして誘ってくるけど、「あわよくば恋愛関係に 発展させたい」みたいな下心は…やっぱりわかっちゃいますよね。 「誰々から誘われた」っていう話は当然友人間でしますし、 いろんな人に声をかけてると知ったら、いい気持ちはしません。 「誰でもいい」うちの一人になんて、なりたいはずがありません。 「あの人なに考えてるんだろうね、気をつけた方がいいかも」 と友人間で警戒されるのがオチです。 100%断られるということなので、もしかすると そういうことなのではないかなーと思いました。 私の過去の知り合いに、なぜがそういう人が多くて 見事に100%断られていたのです。(私も誘われましたが断りました) 「もうっ、やり方がまずいよー!悪い人じゃないのに…」と 気の毒に思っていたことがあったのです。 基本的に「面識のある人同士」の中で、誘えるのは一人だけだと 思って下さい。(半年くらい間を空ければ、その中の別の人に 声をかけてもいいと思います) 「彼女はどうかな?」くらいの段階で誘うのではなく、 大勢の飲み会の中でももう少し2人の会話を持って、 もう少し気持ちを熟成させて、ちょっとだけ「他の人と違う」 関係を作って下さい。(全員に同じ態度を取っていたらダメってこと。 失礼にならない程度に、好きな相手を特別に扱わないとダメ。) もしかするとその頃には相手にも「2人でゆっくり話してみたいな」 という気持ちが芽生えているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

単なる盛り上げ役として扱われてる可能性が高いです。 柳沢慎吾を宴会に呼びたいとは誰もが思うことですが、一対一で飲みたいという人は稀です。 >もしかしてしゃべり過ぎ? こちらに一票です。 >好きな女性と2人っきりで食事に行く方法を 相手が落ち着ける雰囲気作りを勉強してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuura22
  • ベストアンサー率40% (42/104)
回答No.4

女性の立場から ・彼氏がいる(他の男性と一対一はあり得ない) ・特にタイプではないし好意もたれても困る ・ガツガツしてそう(女の子誘いたいのが見え見え) でしょうか そこは女性の食い意地を刺激する誘い言葉 『~で美味しいと評判の~食べない?』 で落として下さい (成功の度合いは質問者さんの魅力によります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206137
noname#206137
回答No.3

誘い方が駄目なのでは?「二人だけってのはダメ?」って、言い方が良くないのかもしれませんネ。だから、答えが「誤解されちゃう」になってしまうのかも! 誘い方を研究して見直してみましょう。 貴方様に問題があるのではなく、言い方に、女性は何か用心してしまう要素が含まれているのかもしれないです。 お友達でも親子・恋人・夫婦でも結構、会話・コミュニケーションって難しいものなんですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • casino117
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.2

ちょっと不思議ですね。私は女性ですが、話がうまくて仲のよい男友達となら二人で食事に行くって普通だと思います。何人かの人を誘ってみたのに100%断られてしまうというのはもしかしたらルックスに問題があるのかもしれません。実際お会いしたわけではないのでわかりませんが・・・。失礼ですが今までおつきあいされた女性はいないんですか?質問者様の年齢はどのくらいですか?仲がよくてはっきりものを言ってくれる女ともだちに「女の子に二人きりで食事に行こうって誘うといつも断られちゃうんだけどなんでだろう?」と聞いてみたらどうでしょう。別に問題がなければ、特別な方法を使わなくても普通に誘うだけで十分だと思うんですが・・・。しゃべりすぎ、は別に問題ないと思います。たとえばお笑い芸人の方って女性にもてますよね。誘うのに断られちゃうのはなにが原因なのか見極めたほうがいいと思います。もしくは偶然相手が悪かっただけなのかもしれません。(相手に恋人がいたり、忙しかったり)。 >みんなでワイワイ騒ぐのも楽しいのでそれはそれでよいのですが、 できれば気の合う人と落ち着いた雰囲気で会話を楽しみたいのです。 こういう気持ちってとてもすてきだと思うので、ぜひうまくいってほしいです。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sommlier
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

多分、二人でなくても話がうまいので必要ないって感じなのでは? 喋らないのも問題ですが、みんなでいる時に、二人になったら深く話を聞きたいと興味をもたせてあげるのが良いと思います。 誘う時は、二人で押すよりは、行ってみたいと思わせる場所を教えてからの方が誘いやすいですよ。 食事は、その時ついでにって感じで良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はじめてのお食事!

    最近よく相談させてもらってます。皆様のお助けもあって 今度、好きな人と初めてお食事にいくことになりました^^ とても楽しみにしているのですが、彼との今までのデート(2回)で 実は向かい合って座ったり話したりしたことがなく(笑)、 お互い趣味を通じて知り合ったので、その内容の話だったりを 電話や車の中で、2人きりでお喋りすることは普通にできるんですが、 向かい合うって考えるだけで緊張します…(どこを見ればいいのか分からなくなりそうで(笑) あと実は異性からちゃんとした夜のお食事に誘ってもらうのも実は初めてで、 (まだ学生なので友達同士でいくような場所しか誘ってもらったことがないんです…) 彼は8個も年上の人なのでどういう場所に連れてってもらうのかまったく分からないんですけど 何か気をつけるべきことってありますか?? 食事のマナーから、人としてのマナー、女の子としてのマナー、 たくさんあると思います!! なんでもいいので、これをやっとけば嬉しいだとか好印象みたいなのを 経験豊富な皆様におしえていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • 食事中におしゃべり、これって悪いと思いますか?

    私は、幼い頃から「食事中は黙って食べなさい。」って言われていました。 でも自分では楽しくおしゃべりした方がご飯も美味しいのにって思っていました。 でも以前の職場でも同じ感じで「つばが飛ぶから・・。」と言う理由でおしゃべり禁止まで行かなくとも、あまりしゃべっていませんでした。 (正直しんどかったです。) みなさんは食事中のおしゃべりって有りだとおもいますか? ダメって意見の方でも良いですので、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 男性と食事について

    男性って二人で食事だと勘違いするのですか? なんか勘違いされて...... 相手は会社や学校の人です。 話したりはしやすくていいけど恋愛対象外なんで男として興味ないです。 やっぱ話やすくても恋愛対象外なら二人で行っちゃ駄目ですか? 女性は話やすくても恋愛対象外なら二人で食事に行かないですか?色々意見下さい。

  • 好きな女性を食事に誘いたい!

    自分は24歳(入社2年目)の男です。 好きな相手は同じ職場の27歳(入社5年目)の方です。 その好きな女性と,他の仲のいい女性(この方も年上)と自分と3人が仲がよく, 休日に買い物に行ったり,今まで6,7回ぐらい飲んでいます。 気心がしれているので,お互いの恋愛観など結構踏み込んだ話もしています。 また, お互いが旅行に行ったときは,会社のばらまきのお土産とは別に個人にお土産をお互いに渡したりしています。 その女性はどちからと言うと内気なタイプで,会社全体の飲みやイベントにはほぼ顔を出すことがなく,自分の気心が知れている人がいて,居心地のいい飲みしか参加しないとのことです。 そのような状況なので,その女性と関係は良好だと思うのですが,これからその女性との関係を進展させたいと思っているので,二人での食事を誘いたいと思うのですが,気になるのことが何点かあります。 一つ目は,つい先日3人で飲みに行ったときに,ここ1,2年ずっと片思いだった人が結婚することになったらしく,非常に落ち込んでいて,もう恋人をつくるのも結婚するのもいいかなと言っていたことです。 二つ目は,先日3人で飲もうという話になった時に,もう一人の女性の都合が悪くなったので,二人で飲みましょうといったのですが,用事があるとのことで断られたことです。 その二つが気になっていて,まだ二人で食事に誘うのは尚早かなとも思うのですが,皆さんはどのように考えるでしょうか。 ただ,3人で何回か飲んだりしているので,関係を進展させるには二人で食事をするとか飲むとかのアクションを起こさないとダメなのかなとも思います(特に相手は年上の女性なので,たとえ自分に少しでも好意があったとしても相手からは誘いにくいのかなと思います。社内ですし。) また,もし食事に誘う場合,女性にとって,どのように誘われるのがうれしいのでしょうか? メールアドレスは知ってるので,メールで誘うことはできるのですが,直接話した方がいいのでしょうか。 皆さんの意見を頂けたらと思います。

  • 食事に誘いたい

    1年ほど前から職場で気になる年上の女性がいて、最近になって親しく話ができるようになり、携帯の番号も教えてもらえるようになりました。先日携帯で話をしているときに、「食事に行こう」と誘ったら「誤解されるから」「誰が見えるかわからないから」と言って上手くかわされ、別の話題に切り替えられました。 日頃職場では、自分から他人に話しかけることをほとんどしない彼女ですが、僕にだけは、自分から話しかけてくれたりして、少なくとも僕のことを嫌っていないのは事実で先日、職場の先輩が携帯番号を聞いたときは、断られていました。後で彼女になぜ教えなかったのか聞いてみると「教える意味がない」とのことです。 そうすると僕は「教える意味がある人」ということになりますが、こんな彼女を上手く食事に誘う方法はないでしょうか。

  • 食事に誘って断られたのですが・・・

    最近気になる人(同じ職場です)ができ、その人とは複数人で出かけたり飲んだりしました。 きちんと話したのはここ1か月の話ですが、メールもしますし(送るのはいつも自分からですが)、多少は仲良くなったような気がしていました。 そこで、「もっと話をしてみたいので、今度二人で食事でもどう?」という感じで誘ってみました。 すると、「嫌ってわけじゃないし、私も話してみたいですが、もう少し仲良くなってからの方が良いです。もう少し仲良くなってから是非行きましょー」という感じの返信がありました。 これは本心は行きたくないけど、同じ職場ということで気を遣ってくれているのか・・・ それとも単にガードが堅いということなのか・・・ 個人的には前者という気しかしません。 自分はあまり恋愛経験がないので、みなさんの経験を教えていただけたら幸いです。

  • 先日、合コンで知り合った女性を食事に誘おうと思メールしました。

    先日、合コンで知り合った女性を食事に誘おうと思メールしました。 ある観光名所の話をしてて、「行って見たいな」って返事がきました。 僕が「じゃあ、行こうよ。てか、今度食事にでも行きません?」って送ったら「○○行きたい。食事も行きたい」って返ってきました。 なんか、この返事を見たら流されてる気がしてなりません。 考える過ぎでしょうか 皆さんはどう思いますか? 回答お願いします。

  • 男性を友達として食事に誘うのは

    当方女です。 いつも一緒に遊ぶメンバーのうちの一人、恋愛感情はないんですがA君を食事に誘うのはおかしいですか? 性格がよくて話やすい人なのでただ食事したり飲んだりしながら、性別関係なく友達として、色々おしゃべりしたいなーと思ったんですが、気があると思われたり、変に思われますかね? 最初は軽く誘おうと思ってたんですがよくよく考えたら、おかしいのか・・と思ってだんだんそれが気になってきてなかなか誘えずにいます。 やめといた方がいいですか? それとも異性でも友達として食事に誘うのは全然普通ですか?

  •          食事と恋愛は別物?

    質問を読んで頂きありがとうございます。 同僚の女性とメールをしていた時、メールの流れで恋愛の話になり、最近お互いが付き合っていた人と別れたことが分かりました。 そこで、映画にでも行って食事でもしようということになりました。その日はとても楽しくて一緒にいると楽しいなぁと感じました。 その後何日か経って、その女性に 『良かったら付き合ってほしい』 と言うことを伝えたのですが、 『5年間も付き合ってきた人だから忘れられないし、もしかしたら寄りがもどるかもしれないから・・・』 と断わられました。 振られてから2ヶ月が経ち、駄目で元々と思いながら、また食事に誘ってみたらOKの返事。 彼女も含めて友達数人で飲みに行くことはありますが、2人で食事に行くのは今回で2回目(1回目は映画の時です。)です。 正直、断わられると思っていただけにビックリしています。 そこで質問なのですが、また告白しても大丈夫でしょうか? それとも、ただ食事だからOKと言う事なんでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、良かったらアドバイスを頂けると幸いです。 よろしく御願い致します。

  • 食事に誘いたいです。

    つい最近合コンをしました。 そこで気になる子がいて、その子とその場では結構しゃべりました。 合コンの翌日に、気になった子に「また遊ぼうね」とメールを送ったら、「また遊ぼう」と返してくれました。 そこで、出来れば二人で食事にでも誘いたいのですが、合コンの次にいきなり二人でご飯に誘ったら女性としてはどんな気持ちなんでしょうか?? やはりもう一度くらい皆で遊んで(来てくれればの話ですが・・・)その後二人で誘う方がいいのでしょうか?? その子は結構明るい子で、合コンでも他の人とも楽しそうにしゃべっていました。メールも先にあげたやり取りのみです。 僕は、今まで一人の人とずいぶん長いこと付き合っていました。なので、合コンも2回目で、女の子を誘うなんて経験がほとんどありません。今回の子は、本気でがんばりたいと思っているので、情けない話ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。

A6サイズの印刷方法について
このQ&Aのポイント
  • Edgeやクローム系ブラウザでA6サイズの用紙に印刷ができない
  • CANONのプリンターにはA6サイズの用紙設定がない
  • 具体的に印刷したい用紙は郵便局のクリックポストのラベル
回答を見る