• 締切済み

何だかんだ言ってやっぱり容姿は重要ですか?

lotuswhiteの回答

回答No.4

ある程度は重要だと思います。確かに女性で容姿が良ければ相手の対応が良かったり、声をかけられたりするチャンスは増えるでしょうね。しかし、容姿の良い人にも悩みはあり、例えば良い男性もよって来るでしょうが、その反対の男性も寄って来るでしょうね。また、容姿が良い事によって何もしていないのに同姓の人から生意気だとかあいつは性格が悪いとか、綺麗だからって調子に乗ってるとか、表でも裏でも言われたりすると思います。結局容姿がどうでありそれなりの苦労をみんな乗り越えているんじゃないでしょうか。ただ仮に同じくらいの容姿であれば、外見に努力している人としていない人ではそれなりに差が出るんじゃないでしょうか。要は外見であれ中身であれ努力する人としない人には、何でも差は出ます、だったら他人にどう見られようと努力はすべきだと思います。例えば、自分の気に入った物などを使ったり、着たりすると気分が良いですよね。容姿も自分で納得するってみんな難しいと思いますが自分が気分が良い方に近づけたいですよね。努力はいつか何かの形で結果として返って来ると思います。努力出来るのにしないって勿体無いですよ。何でも後悔しないように全力を尽くしましょう。

noname#44962
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど。。たくさん寄ってくる分苦労も多いわけですね。 >努力出来るのにしないって勿体無いですよ。 まさに私そのものです。。努力して、心も容姿もキレイになろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 容姿の改善

    彼氏の容姿を良くしたいです。 トドみたいな体型で、外見のインパクトで内面の良さを隠してしまってます…。 私は「中身の方が大事だが、外見に無頓着でいいわけではない」という考えなので、性格までだらしなく見える外見を改善してもらいたいのです。 一応、ダイエットする気になったみたいなんですが、知識不足で甘い…。でも、食べることが好きな上、人間中身という考え方の人なので、厳しい現実突きつけたら、逆にやる気をそいでしまいそうで。 住んでるところが遠いので、私が料理をつくっあげるとかは難しいです。 どうしたら、真剣に考えてくれるでしょうか。ちなみに、私も一緒にダイエットしようと思ってます。

  • 彼の容姿を変えてみたいです(長文です)

    5年来の付き合いの男友達がいます。 気を遣わずにいろいろな悩みをなんでも相談できる、人間的にステキな人です。 最近、数々のイベント(クリスマス、バレンタイン、私の誕生日等)にちょっとしたプレゼントやカード、お花をくれます。そして、大事に思っているので、将来のことを考えてほしい とカードに書いてくるようになりました。 今までに私は彼に対して恋愛感情はまったくありませんでした。というのも、彼の中身はすばらしいとしても、彼の外見が私の好みとはかなり離れているからです。 でも、彼以上に私のことを思ってくれる人に出会った事はないし、これからも出会えるのかわかりません。彼といればきっと幸せになれると思います。 そこで、彼の外見(容姿)を少しでもカッコよくしてみたいのです。 彼は太っていて、あごの下の肉がたっぷりあるのですが(それがイヤで・・・)、髭が似合いそうなので ぜひ伸ばしてもらいたいです。 あと、服装がとーってもおじさんくさいので、さっぱりさわやかタイプの服を選んで着せてみたいです。 モチロン、それと並行して少しでも痩せる料理も作って協力するつもりでいます。 そこで、質問です。 男性の方は、そういったアドバイスを女性からもらったらどう思いますか? 今までの自分を否定されたみたいで、イヤな気分になりますか? 容姿の事を(太っているからとか)なかなか言いにくいので、どういえばいいのかアドバイスをいただけるとウレシイです。 よろしくお願いします。

  • 容姿について何も言われません。

    大学生男です。 くだらない質問ですがここ2~3年、友達や久しぶりに再会した知人などに容姿について何も言われません。 数年前までは知人などに「かっこいいね」とか「ジャニーズ系だね」とか言われてたのですが今は何も言われません。  7つ年上の姉がいるのですが、親戚の人や知人には「かわいいね、綺麗だね」とか言われています。 僕には何も言ってこないので少し不思議です。 自慢になってしまうかもしれませんが容姿を褒められていた頃の写真と比べても今の僕の方がいい顔をしています。(大学生らしい顔?) 尚更、容姿や顔について何も言われないのが気になってしまいます。 決してナルシスト(笑)ではありませんがどんな小さなことでも気になりやすい性格で、なんでだろう? と思ってしまいます。 鏡や写真も良い顔だけど、自分以外の人間から見たら変な顔をしてるのでしょうか? ちなみに現在彼女はいません・・・・。 もう少し自信をつけたいところです・・・。 何かアドバイスお願い致します。

  • 容姿が釣り合わないカップルって気になりますか??

    こんにちは。 27歳の女です。 私には付き合って半年ほどになる年上(36)の恋人がいます。 彼は紳士で優しく、高学歴のエリートでとっても素敵な人なのですが 容姿は大きくて熊みたいな感じです。 私と一緒にいると、笑われたりじろじろ見られたりすることがあります。 私は背が低くて、色白で、よく人から「可愛いね」と褒められて 友人たちからも、「イケメン好きで有名」のように、 綺麗な男の子とばかり付き合ってきました。 しかし結婚をしたいな、と思って恋人を探した時に、綺麗な男の子よりも 仕事が出来て紳士で優しい今の恋人を選びました。 (容姿は綺麗だけど、自分勝手だったりする恋人も多く疲れていました) 始めは彼の容姿は決して好きではなかったのですが 一緒に過ごしている内に、その心の純粋さ、可愛らしさに大変惹かれて 今では熊のような大きくたくましいのそ外見も 愛しく感じるようになりました。 今まで付きあったどの恋人よりも中身はハンサムです。 でも一緒にいると「なんで?」みたいに女性の集団にこそこそ囁かれてジッと見られたり 待ち合わせで私が彼を待っていて彼が私をみつけて近寄ると、人が見ているのを感じます。 私は彼の中身も彼の外見も好きなので、いいのですが 彼が何か言われるのはすごく嫌です。 先日親友の女の子に彼との写真を見せたら「すっごく年上に見える(私が若く見られるため」 と言われて 「彼に似たらかわいそうだから、女の子は産まないほうがいいね!男の子なら●(私)に似てカッコよくなりそうだから、頑張ってね!」」 とはっきり言われてしまい、少し悲しくなりました。 「性格がすごくいい人で、とってもかわいいの」といっても 良かったね、とは言われますが 「今までイケメンの彼氏しか付き合ってなかったのにね」と 残念がられてしまいます。 私には兄がいますが、兄の娘は二人とも兄に似てとっても可愛い容姿で 学校でも街でも、いつも人から「可愛い可愛い」と褒められています。 私は彼が大好きで、彼と一緒にいられることがとっても誇らしいのですが 人から「どうして一緒にいるんだろう」のように言われたりすると ちょっと頭にきます。 周りの人のことは気にしなければいいと思いますが あまり見られないようにするのはどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに彼は責任感のある仕事柄、ふけて見えます。 「おじさんだね」と友人からも言われてしまいました。 もやもやしているので皆様の意見を聞かせていただけたらと、思います。 私と同じような気持ちでいる方など、逆の立場でも結構ですので ご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 街で見かけた人の容姿を、掲示板や日記に書いてあることが気になる

     インターネットの掲示板なんかで、街で見かけた人の容姿についていろいろ書いている人がいますよね。  私は病気で薬を飲んでいて外見にけっこう特徴があった時があって、(今は少し良くなった)その時に「これは自分のことかも」と思うような感じの不快な文章を偶然見つけたことがあります。本当に自分のことなのかはわからないんですけど・・・。     他にも気に入らない人の服装、容姿をかなり細かく悪く言う人もいるし、その人から見て容姿のレベルが低い人を許せないというような人もいる。 人って他人を見ていないようで見ているんだと思いました。  時々こういうことを考えると、街ですれ違う人が怖いし気持ち悪くなって出かけるのが怖くなります。   気にしなければいいとはわかっているけど、何かアドバイスをお願いします。    

  • 容姿に惚れられたけれど・・・不満。

    その人とは、十数年ぶりに再会して、2年になります。 十数年前は、お互いに別の恋人がいたので、そのときのことは別として、私は再会した時からその人のことが好きでした。彼のほうも私に少なからず好意があることは感じていましたが、お互いの都合が合わなかったこともあり、それほど会う機会もないまま、ときどきメール交換する程度で2年が過ぎました。 ところが、最近になって、その人から猛烈なアタックを受けています。 私のどういうところが好きなのかと聞けば「全部」。(本当は内面を誉めて欲しかった) 私のことをいつから好きなのかと聞けば「再会したときにひと目惚れした。十数年前に会ったときも意識してた」。(2年も経ってアプローチしてくることなんてありますか?) お互いのことはある程度はわかっているはずです。 私は彼の人柄にも惚れていて、それを彼に伝えています。しかし、彼が私のことを誉めるときは容姿のことです。(私が外見だけを誉められることを嫌っているので、それに気づいて慌てて訂正したりはしますが) 初対面でもなく、私のこともある程度知っているはずの彼が、いまだに私の容姿について言うことが多いことに、少し不満や不安を感じ始めています。 私は、いままで、ひと目惚れをよくされるほうですが、容姿云々よりも、私の性格をよくわかった上で、引き受けてくれた人とは長続きするという実感があります。 男性の方にお聞きします。 女性に見た目で惚れて、それから内面にも魅力を感じていく場合もあると思います。例えば、そんなとき、男性はどのような態度の変化があるでしょうか? 見た目は魅力的だけれど、性格が合わないなどと思いながらも、口説き続ける場合もあると思います。そういうときは、やはり外見のことしか誉めないものでしょうか? <ひと目惚れ>した女性と交際することになった男性は、その後、どのような経過を辿っておられるのか、もし、よろしければお聞かせいただければ、幸いです。

  • 容姿について

    私は18年間生きていて、容姿のことをからかわれたことが何度もあります。 そのことが原因かわかりませんが、服を買ったりできませんでした。おしゃれな服屋さんの店員さんが怖かったのです。 でも、高校に入ったころから容姿を褒められるようになりました。顔が小さいとか目が綺麗とか肌が綺麗とか首筋が綺麗とか最初は馬鹿にされているとしか思えなかったのですがだんだんと自信がつきました。おかげで、今では服も普通に買えるようになりましたし、一度だけですが、告白してくれた子もいました。(付き合いませんでしたが) でも、この間高校の友達と食事をしていた時に、美人な友人がその子に「◯◯が好きになる人ってだいたいブスだよね~」と言っていました。その他のその子の友達も同じようなことを言っていました。特に美人な友達は何回もブスブス言っていたので内心傷つきました。 自分はそこまで可愛くないのは自覚していましたが、ブスとまで言われるのはショックでした。 あぁ、やっぱり私はブスなんだと。 みんな建前で私の容姿を褒めていただけなんだと。 本当に嫌になります。 整形したいとまでは思いませんが、また服を買いに行ったりするときに勝手に「あいつブスのくせにあんな服買うのかよ」とか、街で笑っている人を見るだけで「あいつあんなブスなくせに~」とか思われているのかなと他人はそこまで自分のこと見ていないとわかっていてもそうなってしまいそうです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 容姿が普通未満と思う人の生き方

    はじめまして。長文で申し訳ありません。 幼少期を経て、小学校から中学生くらいになると 自分の容姿がかわいい・かっこいいかそうじゃないかに なんとなく気付いてくるようになると思います。 容姿が良くなかった人は 「あの子みたいにかわいければ・かっこよければなぁー 人生たのしいだろうなぁー。」とか考えるようになると思います。 そこで、容姿が良くない人(自分で思うか・他人から言われたかは不問です)に質問です。 自分の容姿が良くないことをどう処理して生活してますか? もちろん、24時間ずっとそんなことを考えているわけはないですが ちょっとした瞬間に、自分の容姿が良くないことを再認識することが たまにあると思います。 たとえば、 ・人は外見じゃない、内面が重要だって思う ・ファッション・メイク・振舞いをがんばる ・勉強・スポーツをがんばる ・もともと容姿がわるいことが気にならない ・整形する ・容姿で人を判断する人はその程度と思って相手にしない とか、いろいろあると思います。 ちなみに、私(30・平社員・男)の場合は 容姿がわるいことに対して、未だに 「あの人かっこいい・かわいくていいなぁー」って考えてしまいます。 (美女・美男にも特有の苦悩があることは聞いたことがあります) 中学生の頃から自分の容姿がわるいことが嫌で、でも当時は 大人になったらそんなこと気にならなくなると思ってました。 でも違いました。当時と全然変わらないです。すごく気になる。 きっとずっと気になるものなんだろうと思って質問しました。 ・内面は大事だと思いますが、外見だって大事だし 外見によってその人に対する内面の許容範囲はかわります。 ・整形には限界があるし、お金もかかります。 ・容姿で人を判断するのは、私も含め少なからず人は誰しもそうでしょう。 ・勉強(頭の回転が速い)・スポーツができる人はかっこいいですね。 それで容姿も良かったらもっとかっこいいと思ってしまいます。 容姿が良くない人は、その事実をどう受け入れているのか または忘れるようにどう努力しているのか なにか自分の方法がある方は参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 容姿の悪い人間は如何に生きるか?

    20歳、男、容姿最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 今の時代容姿が人生において非常に重要であることには誰も反論しないでしょう。しかし不運にも容姿悪く生まれた人間がどう生きるかというのが今回のテーマです。 容姿の悪い人間が無防備に人生を歩むと、若い頃は他人の恋愛を妬み、それによる愛情飢餓感を抱えたまま社会人となります。他人に施す、社会的責任を担うほど心理的に満たされていないので、ろくな仕事ができません。食べることに精一杯の状態で、孤独で他人を憎み絶望しながら人生を終えます。 上の人生で望まれるのはやはり恋愛による心のときめきではないでしょうか? 人生恋愛がすべてではないと言う人がいますが、恋愛経験のない容姿の悪い人間にそれを言っても通じません。(金持ちが世の中金ではないと貧乏に言っても通じません) 容姿の悪い人間が恋愛の可能性を確実にあげるには金持ちになることでしょう。人並みの容姿の人は性格を良くしろと言いますが、心理的に満たされていない容姿の悪い人間が本当に性格を良く出来るかという問題と、たとえよくできたとしても容姿が悪いのに愛されるかという問題があります。金があれば最悪クラブの同伴によるデート、風俗でセックスできます。人並みの容姿の人はそれには愛がないと贅沢なことを言います。愛がなくてもセックスできることは生涯童貞よりはありがたいことです。(金持ちは食事においしさを求めますが、貧乏は食べられるかが問題です) ということで金持ちになるにはどうするか? 当然勉強して高学歴になると誰もが答えるでしょう。しかし容姿の悪い人間は東大に行くべきではありません。なぜなら容姿劣等感によるコミュニケーション能力不足により就職、仕事ができません。仕事でも容姿は非常に重要です。(勉強が本当に好きなら研究職がありますが) 容姿劣等感により東大のネームバリューに惹かれるのは分かりますが、出口がないのです。ではどうするか? 地方国立医学部を目指し医者になるのが一番です。まず最も重要なのが患者の大半が生殖年齢を超えた高齢者であることです。(もし患者が10代、20代が中心であれば容姿の悪い医者は確実に淘汰されるでしょう) そして勉強が嫌いでも学生時代は国家試験という明確な目標があり、医者になれば目の前に患者がいるので嫌でも勉強します。 というように僕は一容姿の悪い人間としていかに世を渡っていくか考えました。そこで質問ですが同じように容姿の悪い方はどう生きようとしていますか、または生きましたか?

  • 容姿の事で悩んでる学生です。

    容姿の事で悩んでる学生です。 人は外見よりも内面だという事は十分、分かっているつもりです。 ですが世間でブスなどと言われる人と、かわいいとかイケメンと言われる人とでは、だいぶ人生は違うと思います。しかもブスと言われる人は、とても良い行いや考えをしている人が多いのに対し、なにも努力もしてないような人に限って容姿に恵まれているように思います。 全ての人に当てはまる訳ではないですが… 私はすごく不公平だと思います… みなさんはどう思いますか?