• 締切済み

医療法人の通勤交通費について

ここでの質問が適切か、自信がありませんがよろしければご教示ください。 私は医療法人の理事長ですが自宅と医院が約180km離れており、医院のそばには賃貸マンション(家賃月額¥70000)を社宅として確保しております。 平日は勤務が遅くにまで及ぶこともありその社宅に寝泊りしていますが、週末(土曜の夕方から日曜日夜まで)、離れた自宅に帰っております(妻子ともに居住しており実態でも自宅です)。 この場合、離れた自宅に戻る際のガソリン代、高速道路の通行料金は経費として認められるのでしょうか? 使用する車両は法人で契約しているリース車両で車両日報も付けており、プライベートでの使用は区分しています。 ガソリンは法人用のビジネスカードで決済しています。 通勤費用は経費にならない?という友人もおり、混乱しています。 また、もっとこういう風にしたほうがよいなど アドバイス頂けますと幸甚です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#46899
noname#46899
回答No.2

考え方は二通りのいずれかになると思います。 1.あなたの居所は社宅で、単身赴任している 2.あなたは自宅から通勤しているが、個人的な都合でそのマンションを借りている 1の場合、自宅に帰る費用を法人が負担した場合、単身赴任者の帰宅費用として法人の経費になりますが、あなたの給与ということになり、源泉徴収が必要です。あなた個人では、その帰宅費用が給与所得控除の額を超えるほど高額であれば、確定申告で「給与所得者の特定支出控除」を受けることができますが、金額が相当大きくなければならず、適用は難しいでしょう。 http://homepage2.nifty.com/shibayama-zeirisi/tokuteisisyutu.html 通勤手当は、そのマンションと法人との間の分の交通費だけが非課税となります。徒歩で通えるのなら通勤手当の非課税枠はありません。 2の場合、そのマンションの借り上げ費用があなたへの給与になります。このマンションの賃借料は上記の特定支出には含まれませんので、特定支出控除の対象にすることはできません。 通勤手当は、自宅と法人との間の分の交通費が月額10万円まで非課税となります。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。 人事など実務交通費規程など担当してきた者です。 ます。医療法人であろうが一般の会社であれば就業規則や旅費交通費規程などがあるかと思います。 また、雇用契約書や応募の際の条件などをまず確認された方が賢明かと思います。しかし、運用面などで、どこの会社も例外事項も多いかと思いますが、ますは最低でも上記の内容を確認されらいかがでしょうか。 そして、はっきりと業務上なのか業務以外かということで万が一事故などの際、その辺があいまいだと医療法人でも会社でも法人なので、ルールはあるはずです。そうでないと前述の事故の際に業務か業務外かが問題になり、業務上でも業務扱いとされなければ、様々な問題などあるかと思います。 通常はそういう例外事項も視野に入れ運用するのが通例かと思いますが、あまりにも曖昧な場合は、もしもの場合waffennssさんが不利な扱いになる可能性もあるので、まずは職場には必ず就業規則や規程があるはずで、また雇用の際の条件や雇用契約など今一度、トラブルになる前に早急に確認の上、納得いく説明や相談されることをお薦めします。 他の回答者の方の回答もあるかと思いますが、まずはそこから確認しないと法人それぞれなので、他の会社などの例も様々かと思います。

関連するQ&A

  • 法人の経費としてこのリースは認められますか?

    小さな医療法人(一人法人です)の理事長をしています。下の条件で車のリースを考えていますが、法人の必要経費として認められますでしょうか? 1,使用目的は、通勤・往診・会議出席、個人的な理由 2,住民票の所在地は法人と自宅が一緒   (面倒なので住所変更はしていない) 3,実際は他の市に在住している 4,リース物件は300万円程度の外国車 よろしくお願いいたします。

  • 法人成りした場合の自宅の経費

    個人事業から法人成りしたものです。 個人事業のときは、自宅マンションの50%を事務所として使用して、 ローン金利、減価償却費などの50%を経費としていたのですが、 法人になった場合、 法人 -> 役員 事務所兼社宅の賃貸料 役員 -> 法人 社宅負担分 として 役員の不動産所得から ローン金利、減価償却費などを100%と経費とすることは可能でしょうか?

  • 医療法人に対する疑問

    私の知っている医療法人は、理事の一人が独裁的経営を行っています。 故意に医師の勤務時間等を偽り、結果として医師数を水増ししています。 これは医療法に反する行為、いわば名義借りではないでしょうか? 更に、私的な住宅建設、必要のない私的使用の車両購入、その他の出費等々病院の資金を自分の財布として使っています。 また病院の資産を利用して自己の収入に充てるようなシステムを作っています。 公共性の高い医療法人は税制面で優遇されていると聞きます。 その優遇措置をいわば悪用して、自己の利益に走ることは許されるのでしょうか? またそのような組織が医療法人として認可を受けていても良いのでしょうか? 私は、自己の利益を追求したいのなら個人事業としてやればよいと思うし、また医療法に反する行為を平然と行うこの理事は経営者としてふさわしくないと考えています。 場合によっていはこの疑問を厚生省に問いただしてみたいと考えています。 他に有効な問い合わせ先、告発先をご存知の方は教えてください。 また私の解釈が間違っていた場合、ご意見をお願い致します。

  • 法人成りした場合の自宅兼事務所の税金について

    現在個人事業主として営業していますが、法人成りを検討中です。 法人成りしても、私一人の個人会社で、事務所は自宅兼事務所という形になります。 個人事業主の場合、賃貸の家賃は案分して経費算入していますが、法人化した場合はどうなのでしょうか。 社宅兼事務所にすることで、全額経費にすることができますか? また、その場合不動産屋に行って、名義を法人名義に書き換えなければなりませんが、面倒なので私個人と法人との間で賃貸契約を結び、家賃0円で社宅を又貸しという形にしてもよいのでしょうか?

  • 法人のガソリン専用カードってありますか。

    法人でガソリン専用のカードって有りますか。 ネット検索で調べてみたのですが、全て個人なんですよ。 用途は、ガソリンや車両関係費で使用致します。 専用カードがあればよいのですが、ない場合は、何か良い知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 個人車両リースの経費扱いについて

    個人で車両リースをしてもらい、そのリース料を一度個人が立て替えて、あとで会社が支払うときに、経費扱いで会計処理可能でしょうか。また、その費用項目は何でしょうか。リース料?交通費? 車両手当として支払うと、税金がかかるので避けたいです。 なぜ法人でカーリースしないかというと、審査が落ちるからです。 大変お手数おかけいたしますが、アドバイスいただけましたら助かります。

  • 法人の車両関係の経費について

     代表者一人、従業員二人の株式会社です。 1、ガソリン代、オイル交換代、タイヤ代等の経費ですが、代表者の個人名義のカードで支払いをして、会社で燃料費で落としても大丈夫ですか? (仕事以外で使う事はありません) その場合の勘定科目はどう書けばいいですか? 理由、会社名義で掛けのガソリンカードが作れませんでした。 2、車両が代表者名義なのですが、自動車税、任意保険、車検代等も、普通に経費で落として大丈夫ですか? 理由、任意保険の等級割引が使えて、個人の方がかなり安いので。 3、その場合、1カ月15,000円で会社にリース代として経費で落としても大丈夫ですか?  宜しくお願い致します。

  • 法人成りを予定してます

    個人事業から法人成りを予定してます。分からない点がありますのでご存知の方、お教えをお願いします。(1)現在営業している住所でなく自宅のある住所を登記したいと考えてます。こんな時、自宅の一部の使用でも、家賃の経費は認められるのでしょうか。(2)法人になってからの消費税の控除(2年間)はあるのでしょうか?(3)賃貸契約書の見本等があればお願いします。

  • 法人経営者の公私混同はどこまで許されるか

    法人経営者の場合、金銭面での公私混同は事実上どこまで許されますか?例えば、 1.自宅を法人名で新築・改築し、社宅扱いにする。 2.実際は働いてもいない親族に高額の給料を支払う。 3.家族が遠隔地に居住する場合、その土地に事務所という名目で居宅を用意し、引越し代も全額法人払い。 4.事務所・社宅なので公共料金は法人名。電話料金も法人払い。   (月額10万以上) 5.高価な家財道具は法人名で定価購入し、自宅使用。 6.4の場合、業者にキックバックを要求 7.タクシー会社と月極で契約し、配偶者の私用外出のタクシー代は社宅   からの通勤費という名目で法人払い 8.自家用車は法人名義で購入し、ガソリン代は法人払い 9.休日の外出の費用も出張扱いで法人負担。 10.法人の賄いで家族全員の食事を作らせる(=食費を浮かせる) 11.個人的な買い物であっても、法人名で領収書をもらい全額法人の    支出として扱う  12.年数回の家族旅行の費用は「慰安旅行」という名目で法人から支出   (実際は従業員の旅行は行なわれません) 13.家族で食事する際、法人名で領収書をもらい帳簿上は会議費・接待    費で処理 本当は全部ダメなのでしょうが、一般的にはどこまで行なわれているものなのか、どこからが不正と見なされるのか、どこまでが許容範囲なのか教えてください。

  • リース車両の使用者を変更しました。

    法人経営をしているものです。 このたび、リース車両の使用者をA法人からB法人へ名義変更しました。 この点で、今現在はリース使用料をA法人で支払っていたものをB法人で支払っています。 経理において、単純にリース料の支払いがA法人からB法人に変わっただけで、特に何もする必要とかないんですか? 今のリースの法律だと、リース資産の計上にて、リース債務の支払いとかを経理でしないといけないものかと悩んでいます。 どなたか、詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう