• ベストアンサー

教えてください。

ウイルスバスター2007をアンインストールして他のウイルス対策ソフトをインストールしたのですが、それがうまく起動しなかったので削除して、再度ウイスルバスター2007を起動させようとしたら、それも起動しなくなってしましました。画面右下のカプセルマークも消えてしまい、色々試したのですがどうにもできません。パソコンについては素人なので…。対処方法を教えてください。素人ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5

事前にウイルスバスターをアンインストールせずにマカフィーをインストールしてしまったことで相互干渉が起こった可能性が高いです。こういう場合、通常のアンインストール手法では完全な削除が出来にくいことが多いので、やはり専用ツールの利用が望ましいです。 ウイルスバスターに関しては既に説明があったPCCTool.exeの利用が妥当だと思いますが、マカフィーに関しても一度専用のツールを利用してください。 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_f_install.asp?wk=IN-00006 特に初心者に多く見られる勘違いですが…。 『システムの復元』はシステムファイルやレジストリの状態を復元しますが、プログラム関連のファイルやフォルダの状態までは元に戻らないことが殆どです。今回のように、システムの復元を使うことで更に状況が悪化するケースもありますので注意が必要です。 >マカフィーは削除されていると思います。 と書かれてますが…そうでない可能性も高いと思います。既に申し上げた通り、システムの復元によって何から何まで全てが帳消しに出来る訳ではないですから。 とにかく、ウイルスバスターとマカフィー、両方の削除ツールを実行し、残存物を出来る限り削除した上でマカフィーの再インストールをやってみてください。それでも問題が続くようなら…問題の除去はかなり困難と予想されますから、OSの再セットアップが妥当でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.4

「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を起動する。 エクスプローラの階層から、パスをたどってゆく。 C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2007_1530_1239\Tools\PCCTool.exe の「 PCCTool.exe 」をダブルクリックで開いて 「[E]アンインストール」タブを選択する。 「4 プログラムのアンインストール(U)」をクリックする。 「プログラムのアンインストール」ダイアログから 「アンインストール(U)」をクリックする。 アンインストールが始って、暫くすると 「サポートルーム」ダイアログから 「設定を有効にするには、システムを再起動する必要があります。 今すぐシステムを再起動しますか?」と表示されたら 「はい(Y)」をクリックすると、再起動が開始される。 再起動が終了してデスクトップ画面に成ったら、再度 エクスプローラを起動する。 C:\ProgramFiles\TrendMicro (以下は無視する)の 「 TrendMicro 」フォルダを、フォルダごと削除する。 以上で操作完了です。 最新版のウイルスバスター2007をインストールする。 以下から最新版のウイルスバスター2007を、必ずデスクトップ上に ダウンロードして置く。 最新版「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ」 http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=54 から vb27s1530_1239.exe (2段目の赤字をクリックする)をダウンロードする。 保存先は必ず「デスクトップ」にする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.3

OSと、他のウイルス対策ソフト名が判らないので? 補足してください。 一旦、どちらのウイルス対策ソフトも、完全削除する必要があります。 「エクスプローラ」から、手動削除します。

hiro-mix
質問者

補足

OSはVistaで、対策ソフトはマカフィーインターネットセキュリティスイート2007です。マカフィーは完全削除されているようなのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

シリアル番号を用意して参考URLの手順でできませんか?

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/procedure/prc_upgrade.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koj705
  • ベストアンサー率37% (112/295)
回答No.1

OSがXPならシステムの復元でPcの状態を元に戻すことができますので、やり直してみてはどうでしょう。 スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元 ”コンピュータを以前の状態に復元する”をチェックして”次へ”ボタンをクリックします。 すると、カレンダーが表示され、数字が濃くなっている日の状態にに復元できます。(たとえば昨日とか3日前とかのPcに戻ります) 書くと長くなるので、画面の説明を参考に・・・。 途中再起動しますが、メールとかユーザデータはそのままです。 新しいウィルスソフトが何か分かりませんが、私は今使ってるウィルスバスターに変える時、うまく消せなくて復元してやり直しました。

hiro-mix
質問者

補足

すいません。内容が不十分でした。OSはVistaで、対策ソフトはマカフィーインターネットセキュリティスイート2007です。最初、ウイルスバスター2007の90日間無料版を使用していたのですが、無料期間の終了に合わせてマカフィーを使おうと思ってインストールさせたのですが、インストール後にスキャンを起動したら「問題が発生しました」というメッセージが何度も出たので、システムの復元をして以前の状態に戻して、再度ウイルスバスターを使用しようと思ったのですが、起動できなくなってしましました。マカフィーは削除されていると思います。シリアルナンバーもあるのですが。再セットアップした方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスタ2007のアンインストール

    PCにプリインストールされていたウイスルバスター207がアンインストールできず新しいウイルスソフト(フレッツウイルスクリア)がインストールできません。 「いくつかのファイルが隔離フォルダーに残っています。」 と出た後Yesで進んでいくと、最終的に、 「インストール中にエラーが発生しました。インストールを中断します。」 「致命的なエラーが発生しました。コンピーターを再起動して、再度実行してください。」 とでます。 その後再起動し何度やっても同じです。 \Program File\Trend Micro\の下にある、\VB2007_1500と、\Virus Buster 2007を削除してしまおうかとも思いましたが、やはりきちんと削除しないと問題がでそうなので躊躇しています。 どのように対処したらいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    ウイルスバスター登録済みPCで、プログラムが削除されてしまい、アンインストールしようとして削除しましたが、コントロールパネルにカプセルマークが残っていて、うまくアンインストールも出来ませんでした。再インストールしようとしても、アンインストールして下さいのメッセージが出てきてしまいます。どうしてたらよいでしょうか?

  • ウィルスバスター2000を消去したら不具合発生しました

    お世話になります。 現在、ウィルスバスター2000を未だに未更新のまま活用していたもので、新しい別のウィルス対策ソフトをインストールするために、ウィルツバスター2000をコントロールパネルのプログラムの削除から消し去って、再起動したところセーフティーモードでの立ち上がりにしかならず、再度再起動したところ、黒い画面に英語のメッセージだけになってしまっております。 ウィルスバスター2000のアンインストール方法がまずかったのでしょうか。

  • シマンテックのセキュリティチェックが終了できません。

    友人のパソコンです。 ウイルスバスターをインストールする際にプレインストールのノートンはコントロールパネルからアンインストールその後、ウイルスバスターをインストール。 ”トロイの木馬”を検出駆除を終了しました。 その後ウインドウズ起動・その後共異常に重くなりました。ウイルスバスターをアンインストールする(15分所要)と、平常通りになりました。 毎回ウイスルバスターをアンインストールして使っています。 シマンテックのセキュリティチェックを実行したところ,ファイル件数10万(途中で中止の時点)で、ウイルスバスターのアップデイトの画面が出ます。今後どのように対処すれば正常にうごくようになりますか?どなたか教えてください。

  • インストール途中で・・・

    中途半端にウイルスバスター2007がインストール中にPCを再起動してしまい・・・ 中途半端にインストールされたらしく、アンインストールなどができなくなってしまいました。 スタートメニューのところにもコントロールパネルからアンインストールするところにも、ウイスルバスターはないのですが。 再インストールしようとCDを入れると、新しいVer.のウイルスバスターがインストールされていると出て・・・。 まだオンライン登録さえしていないので。保護されないのです。 どうしたら、改めてしっかりとインストールしなおすことができるのでしょうか?

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    ウイルスバスターのシリアル番号を間違ってインストールしました。オンラインユーザ登録ができなくなりスタートボタンからアンインストールをしなければならなくなりました。アンインストール中にフリーズして強制終了して再起動すると、スタートボタンのウイルスバスターは消えて、画面右下のウイルスバスターのボタンが残っている状態になりました。右下のボタンを押せばウイルスバスターが開きますが、アップデートやオンラインユーザ登録をしようとすると、アンインストールを促す画面が出てきます。しかしスタートボタンのウイルスバスターは消えているのでアンインストールができません。どうしたらいいですか?

  • ウイルスバスター2007の削除ができない?

    Cドライブの空がすくないので、いままで単体のHドライブにウイルスバスー2007 をいれていました。理由があってHドライブをフォーマットしてしまいました。  Hドライブをフォーマットする前にウイルスバスター2007をアンインストールすれば良かったのですが・・ 再度ウイルスバスター2007をインストールしたら、画面に削除の画面がでてきて、削除が完了できないまま画面が閉じて再起動後“再度”インストールすると最終画面にまた削除の画面がでてきてそれの繰り返しでインストールできません。 Hドライブを削除したことにより、アンインストールプログラムが壊れておそらくレジストリから完全に削除されていないと思います。  トレンドマイクロのサイトを少し見ましたが、削除プログラムを見つけることができませんでした。 どうしたらアンインストールできそうですか?  宜しくお願いいたします。

  • ウイルスバスターがアップデートできません

    ウイスルバスターを使用しているものです。先日、スパイウエアーとウイルスに感染してしまい、警告がでました。説明によると感染力がなく、今のところ削除ができないということです。ウイルスバスターではなく、別のウイルス駆除ソフトを使用したところ、すべて削除できました。(ウイスルバスターをアンインストールした後)その後、再度ウイルスバスター2006をインストールし、更新したところ、他の機能は使用できるのですが、アップデートができません。説明によるとインターネット接続がされていないので、確認後使用してください、とのことです。インターネットの接続は問題がなく、トレンド社のページも開くことができます。何が原因なのでしょうか。どうすればアップデートできるでしょうか。ご存知の方がおられましたら、おしえてください。お願いします。

  • ウイルスバスター2007を入れ直したい

    昨日ウイスルバスター2007をインストールしたのですが、失敗してしまったらしく、困り果てています。 アンインストールしてやりなおしたいのですが、pcc.exeを実行すると「2007のインストールを完了する前にセットアップが中断されました。システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は再度セットアップを実行してください」と表示されてアンインストールもできません。 setup.exeを押したり自動再生の画面の2007のインストールをクリックしても反応がなく、かんたんインストールのページでシステムチェックをすると、「このパソコンにはウイルスバスター2007Ver15.0がインストールされています」と出るのですが、タスクトレイにもアイコンはなく、[スタート]-[すべてのプログラム]-[ウイルスバスター2007]のところには、「アンインストール」と「お読みください」というアイコンはありますが、「ウイルスバスターを起動」と「オンラインヘルプ」のアイコンは空白のアイコンしか表示されません。 ウイルスバスター相談室の「かんたんインストールを使わないインストール手順」のページの18番までは実行したのですが、途中で2006をアンインストールしていないことに気づいて(実際はしなくてもよかったようですが)その辺で中断してしまったような気がします。 何とかアンインストールからやりなおせる方法があればよろしくお願いします。OSは、XPSP2です。

  • ウイルスバスター2002がアンインストールできない

    ウイルスバスター2002を契約更新で使っていたのですが、そこに2004をインストールしたところ、2002を自動でアンインストールする画面が出てそのまま 進むと再起動したのですが、再起動後もまた2002のアンインストール画面が出てきてしまいます。 2002を完全に削除し、2004を入れるにはどうしたらいいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを本日アマゾンで購入しました。FAXを送ろうとすると、LAN設定エラーが発生し、FAXができません。ウェブブラウザのアドレスバーに本製品のIPアドレスを入力し、メールサーバを設定するよう指示されましたが、具体的な設定方法が分かりません。
  • FAXを送るために必要なLAN設定を行っているにもかかわらず、MFC-J6983CDWでLAN設定エラーが発生し、FAXができません。IPアドレスの設定やメールサーバの設定に何か特別な設定が必要なのでしょうか。具体的な設定方法や解決策を教えてください。
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWを購入し、FAXを利用しようとしたところ、LAN設定エラーが表示され、FAXができません。本製品のIPアドレスを入力してメールサーバを設定せよという指示が表示されますが、具体的な手順がわかりません。どのように設定すればFAXを利用することができるのか、教えてください。
回答を見る