• ベストアンサー

一般的なパートの控除額教えてください。

はじめまして。 主婦ですがパートに出ようと思っています。 今まで正社員で何度か働きましたが総支給額(20~26万)から税金やら保険料など3万円程度ひかれた額をもらっていました。 アルバイトは個人経営のところでしか働いたことが無いので なにも控除されてなく、働いた分はそのままもらっていました。 例えばパートで総額12万だとすればいくらぐらい控除されますか? 社会保険は夫の扶養です。 通常、パート雇用でも月に3万円くらいひかれてしまうんでしょうか・・・? それだったらアルバイトの方が得な気もします。 パートとアルバイトの違いも分かりません。 分かりにくい文章でスミマセン。教えてください。

noname#40976
noname#40976

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>例えばパートで総額12万だとすればいくらぐらい控除されますか?  ・週20時間以上の勤務なら、雇用保険の保険料  ・所得税の源泉があるなら所得税 以上、2つが控除されます  ・雇用保険料・・720円  ・所得税・・・・1710円(給与所得者扶養控除申告書、提出の場合)          4200円(上記未提出の場合) >社会保険は夫の扶養です  ・月の給与収入が108333円以上でしたら、ご主人の健康保険の扶養から外れる事になりますよ   (これからの収入見込みが、12万×12ヶ月で144万で130万を超えてしまいます)  ・ご自分で、国民健康保険、国民年金に加入する必要があります   または、お勤めの会社の社会保険に加入しなければなりません

その他の回答 (2)

noname#63784
noname#63784
回答No.2

普通は源泉徴収されます 確定申告すればある程度戻ってくることが多いです 源泉徴収税額表  http://www.niijima.net/zeimu/gensen/01getugakuhyou18_1.htm 12万だと3070円ですね 報酬として扱って10%控除することもあるみたいです(これも確定申告で戻ります) 個人事業主扱いだと所得税の天引きはしていないです 社会保険も入っていないなら所得税のほかに控除のしようがないじゃないですか? どういう名目で天引きできます?

回答No.1

アルバイトもパートも同じです。 個人経営といえども、税金は払わなくてはなりません。 控除されてもいないし、確定申告もしていなければ脱税ですね。 >例えばパートで総額12万だとすればいくらぐらい控除されますか? 所得税は、 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/data/01.pdf の表の通りです。 >社会保険は夫の扶養です。 12万円あれば扶養にはなれません。 職場で社会保険に入るか、国民健康保険に入ってください。 >それだったらアルバイトの方が得な気もします。 不正をすれば得ということですか? 法を守るなら、どちらが損得と言うことはありません。

関連するQ&A

  • 主婦のパート103万。手取りでの計算でしょうか?

    よく主婦のパートの収入が103万円を越えると税金が高くなる等言いますが、これは手取りでの計算でしょうか? それとも雇用保険料等が引かれる前の基本の支給額でしょうか?

  • 「控除額=国に納める税金額」と言う意味でしょうか?

    給料明細を見ていると、 --------------------------------------------------------- 基本給218,000円 健康保険 9,744円 厚生年金 19,270円 雇用保険  1,308円 所得税   4,240円 住民税   8,300円 控除総額 42,862円 --------------------------------------------------------- となってるのですが、 「控除額=国・地方公共団体に納める税金額」と言う意味でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 派遣社員の控除額

    先月から派遣社員として働いています。 明細書を拝見したところ、総支給額が12万少しです。 健康保険が障害者の父を扶養していて約9000円、厚生年金が約17000円でした。あと雇用保険も合わせて控除額約26000円でした。 このお給料に対してこの額はすごい引かれてる気がするのですが、こんなものなのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • パート収入について

    こんにちは。 現在パートで働いています。 130万以内で扶養で。 年収計算の方法がよくわかりません。 支給額(交通費含む)と 控除額(雇用保険、所得税、住民税) とありますが計算するのは 控除前の総支給額でですか? それとも交通費は含まない? または控除後の額? どれになるのか。

  • パート収入の社会保険控除と寡婦控除について

    私は50歳です。 近いうちに離婚をして、長男の扶養に入れてもらう予定です。 大学生の現在19歳の二男も長男の扶養に入れもらう予定です。 現在私はパートをしています。 今までは主人の扶養になっていましたので、税金を支払わなくていい100万円以内で 稼ぐことにしていました。 離婚すると、社会保険は国民年金に加入することになります。 社会保険控除も所得から控除されることになるんですよね? それと、寡婦控除27万円も控除されることになるのでしょうか? ということは、 (1年間の給与収入100万円)+(国民年金保険料1年分@15020×12=180240円)+(寡婦控除27万円)=1450240円 この合計額の 1450240円 1年間に稼いでも、税金(住民税・所得税)はかからず、 長男の扶養にも入っていることができるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 控除額がよくわかりません

    お世話になります。 源泉徴収票の記載でわからない事があるので教えてください。 支払総額977531円、給与所得控除後の金額327531円、所得控除の額の合計額1360000円、源泉徴収税額0円とあります。支払総額は自分が受け取った金額だとわかりますが、給与所得控除後の金額が327531円、所得控除の額の合計1360000円という金額が、どうして出てくるのかがわかりません。 市民税県民税申告の手引きというものを見て、控除されるものを計算しましたら、社会保険料控除(国保です)20000円、生命保険料控除24300円、損害保険料控除3000円、寡婦控除300000円、特定扶養親族控除450000円、基礎控除330000円、控除合計が1127300円の計算になりました。 なので、327531円、1360000円という金額がどこから出てくるのか理解できません。 母子家庭になって初めての確定申告です。 わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • パートで130万と103万。税金のかかり方について

    税金について質問させてください。 家族構成 福岡県福岡市在住 夫25歳  バイト 総支給額 約180000円      健康保険料 9007円      厚生年金 16885円      雇用保険料 729円       住民税  2300円      差し引き支給額 約150000円 私24歳      パート 約 80000円 息子3歳 7月より、パートをはじめました。 扶養内で働こうと思い、今手取り8万ほどです。 こちらで、扶養のことを少し調べ130万以内だと、 健康保険は夫のに入れると書いてありましたので、 ぎりぎり130万以内で働きたいなと思っております。 しかし、私が130万以内で働くことによって 住民税が1万2万に上がってしまっては、元がとれないので もし、130万で働くとした場合の 住民税の計算をしたいのですが、計算方法が わかりませんでしたので、こちらで質問させていただきました。 また130万以内で働くことによって、かかってくる税金はほかに ございますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養控除という意味がわかりません、教えて下さい。

    主婦です。扶養控除という意味がわからないんですが、パートに行っていて、月7,8万くらいいただいてます。旦那さんは給料を10万ほどで、税金や健康保険代、雇用保険を引かれています。が、家計は厳しいので、私はもう少し長く働き、給料をもらおうとするのは、税金がたくさんかかるという意味なんでしょうか?あまり頭がいい方でないので、簡単に教えてもらうと助かります。宜しくお願いします。

  • パートの働き方について

    こんにちは。 子供も中学生になりそろそろ働きにでようかと思っています。(今までは専業主婦でした) そこで質問なのですが、 今二つの会社を候補にしていて、 時給750円で5時間働き、扶養控除内で働くのと 時給800円で7時間働き、扶養控除外で働くのは どちらが得ですか? 得というのは実際に自分に入ってくるお金と言う意味で。 雇用保険は両方の会社とも掛けてくれるようです。 宜しくお願いします。

  • パートで得られる収入額について

    退職によりH18.2月から4月まで雇用保険の給付を受けています。そろそろ給付終了なので仕事を決めなくてはいけません。家庭の事情により扶養に入りパート勤務を希望しています。 お聞きしたいことなんですが、扶養に入ると収入は上限103万までで、それを超えると税金を支払わなくてはいけないと聞きました。受給終了から年内にどのくらいの金額収入を得ることが出来るのでしょうか?受給金額も含め上限103万なのでしょうか? 私は以下のように収入を得ています。 1月 収入0円(扶養) 2月~4月 収入約47万(扶養をはずれ受給した) 5月~12月まで  収入???円 5月から12月までのパートでは103万-47万で56万に収めなくてはならないのでしょうか? 面接の際に先方と話したいので教えてください。 また、扶養に入らずパートで収入を得ることも考えたのですが、その場合国民健康保険とか、税金とか昨年の収入額で決まるのでしょうか?そうするとやっぱり扶養に入りたいんです。

専門家に質問してみよう