日本のプログラマ業の常識の是正

このQ&Aのポイント
  • 日本のプログラマ業界における常識を改善するためには、残業時間の削減と作業効率の向上が重要です。
  • プログラマの待遇に関しては、自分の状況がまだマシな方だということに気づきましたが、それでも改善の余地があります。
  • 具体的には、居眠り禁止や世間話の私語の控え、チームリーダーの能力向上、社員の自主的な学習促進、管理職の思考の中断防止策、進捗日程の適切な設定、PMの技術に対する理解が求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本のプログラマ業の常識の是正

お世話になります。 当方今年度プログラマとしてとある企業に就職した者ですが、かなりのプログラマ職へのギャップに戸惑っています。 ギャップというのは、とにもかくにも残業時間の多さと作業効率の悪さです。 単純に言って、作業効率が悪いから残業が多いからということなのですが、そこまで残業が多いのは日本だけという話です。 このままでは死ぬときに残業の人生しか思い出に残りそうもありません。(言いすぎですが。。みなさん人生の短さを考えなさすぎる。そして死ぬときに気づく。) 細かい理由や不満点を挙げるときりがないのですが、ネット上でプログラマの待遇を調べた結果、自分の状態はまだマシなほうだと気づきました。(午前9時派遣先出社の午後6時定時、ふだんは午後8時帰りでラッキーの残業月平均45時間で、残業代はすべて給料に繁栄されます。また、派遣先によっても異なるようです。) 以下の点を正せばきっともっと残業時間は減り、時間あたりの単価が上がると思っています。 ・居眠り禁止 ・世間話の私語は控える(そのくせ残業することになってさらには罪なき同僚に仕事まわしてくるんだから。。) ・チームリーダーは、少なくとも部下のソースを読み理解できる者にする(フレームワークやインターフェイスくらいつくってよ。。) ・社員は毎日1時間は自主的に学習すること(もしくは会社側で学習促進の行動をとる) ・管理職は細かい予算の削減(社員をギュウギュウ詰めにするなど)の前に、現場プログラマの脳を開放することに気を使うべき(電話や私語をはじめとする割り込みによる思考の中断防止策検討と実行等) ・PMは進捗日程作成段階で、メンバーが定時に帰ると仮定すること。(1日あたり2時間ずつ残業させて・・・という考えは間違い) ・PMはそのPMが担当するプロジェクトで使用する技術について、名前を知っているのみではいけない。(「○○という技術でできるみたいだから、それ使って。」・・・PプロジェクトMマネージメントとは言わない。PプログラマMマゾ化計画。) おおまかに見て上記7点が重要と考えますが、他にもまだまだまだまだ考えはあります。 このような根本的な是正は、今の日本で、しかも入社して1年も経験を詰んでいない自分のような平社員が、主に派遣を生業とする企業を変えていくことは無理なのでしょうか。 ・・・無理という声が多そうですが、是非肯定的でいて、しかもなんらかのアドバイスが頂けるとうれしいです。(会社そのものでの是正は無理でも、派遣先の環境を幾分よくする方法等) 尚、今回の質問は、転職や起業などは範外でお願いします。

  • ggaogg
  • お礼率86% (209/243)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.1

結論的にはどう転んでも無理、と言わざる負えませんが……それじゃ面白くもなんとも無いですな……  確かに仕事の仕方に対する効率化によって残業時間や単価が上がるとは思いますが、それでもやはり他業種などと比較して同じ水準にはならないでしょうね。  それと仮にすべての問題を改善できたとしても、その場合クライアントはより厳しい案件を次に持ってくるのでいくら改善しても補えません。価格競争に巻き込まれているようなものです。言うなれば「がんばったもの負け」なわけですね。。。  なので、ひとまずの解決策はクライアント側の意識改革なのでしょうが、それを個人で行うのは無理……単価計算だって、普通の仕事なら売り上げとか仕事こなした件数とかで見積もるのに、この業界は仕事内容関係なくひとりひとりにクライアントと会社側が仕事前に決めるのが当たり前と言う変な作りになっているぐらいですから。  現実的に一個人でできる解決法ということですが、自分のノルマを明確にし、それを同僚や上司にも伝えておき、そのノルマを達成したら有無を言わさずに帰る。ぐらいですかね。もちろん、できたら他の人にもそうしてもらえればいいのですが。  プログラマ、というかシステムエンジニアの仕事全般ってなんだかノルマの概念があいまいなので、(ひとつの作業に対して)必然的に優れた人が仕事の遅い人を補う形になっちゃいますよね。それをなくすだけでもかなりよくなります。  ……とはいっても、ノルマ分けしたって残業百時間超なんてザラだったり、ひとりだけ早く帰るのは悪いと思われる職場体質であったり。難しいと言えば難しいですね。  なお、自分の経験では”完了の最終期日が二日前となっている”作業依頼が舞い込んできて、無理難題という言葉を超越した依頼のあまり顧客と一緒に爆笑したこともあります。目はマジでしたが。。。  あと、もしできたら、ですが……自分ひとりで数十人分の仕事効率を出せるといいですね。今まで数人で数ヶ月かかっていた作業をひとりで数日で終わらせるとか。これ、夢物語ではないですよ。運ですが……  発想のひらめきとでもいいましょうか。プログラマとして様々な開発言語を勉強したり各種ソフトを使いこなしたりすれば、”自分の作業の”画期的な効率化ができることが多々あります。例えば何気にVBSなんかは(他の言語と比較して)簡単なのにこれほど役立つ”ツール”は無いものです。  結局、仕事環境とか全体的な改善よりも、せめて自分だけでも、という気持ちで変えていかないとちっともよくならないのが現実ですね。IT関連に限らず医者とかイラストレーターとか、残業ばかりの仕事はすべてそうなのかも知れません。  参考にならない意見で申し訳ありませんでしたが、思ったことを書かせていただきました。

ggaogg
質問者

お礼

まず最初に。 「参考になる意見」ありがとうございます。 がんばったもの負けの体質は、精神的にまいります。 昔人生を無駄にしたことがトラウマになっている自分が、がんばったら損をする雰囲気の中、全速力でがんばっていたはずが、(業務の面で)小走り程度のがんばりしかできなくなっていたことに気づいたときにはショックでした。 ノルマを明確にして帰るという考えは、もう完全にサラリーマンとしてプログラミングをするということなので、実行できそうにありません。。 プログラムはチーム全体で信頼関係を築いて力を合わせてスムースに(バグが少なく退行作業が発生せず)終わらせて帰るという理想郷が。。 無理難題でも引き受けてしまう。 これはその後の顧客に対する強みとなり、依頼における駆け引きにおいて有利になるのであれば引き受ける価値はあるとは思いますが、引き受けるのが当たり前という風潮はきびしいですよね。。ぜひお客様が神様だとしたら神様のような慈悲を持ってほしいものです。。 「目がマジで笑う」という心境、痛いほど分かります。。辛いときにはなぜか笑いたくなりますよね。私はそれを○○'sハイと呼んでいます。それが残業によるものならば残業'sハイです。 自分ひとりで数十人分の仕事効率を出すのは、残念ながら今の自分には無理です。(仕事によってはそりゃ可能かもしれませんが) ぶっちゃけてしまうと、まだ1つしかプロジェクトをこなしていないのですが(当時0.5~0.8人力くらい)、現在の自分はその時の自分よりは倍かそれ以上の働きができると思っていますが。 VBSって、Visual Basic Scriptのことですよね。 学習において多数派を学ぶ傾向がある自分としては今までJava Scriptばかり使っていましたが、VBS、そんなにいいのならちょっと覚えてみようかなと思います。 「せめて自分だけでも」の精神は、必要かもしれませんがあまり行使したくないものです。。 仕事の駆け引き上有利になるように、半年程度かけて猛勉強しようかと思います。そうしたらひょっとすると視点がかわって幾分過ごしやすい世界になるかもしれないと願って。。 お返事ありがとうございました。 業界の標準がわかっていなかったり、自分の考えについて、批判的な意見はたくさんあると思いますが、そうではなく、求めていた類の答えをして頂けて、とてもためになったと思います。

関連するQ&A

  • プログラマでは食べていけない?

    プログラムは、入社したての若い人たちの仕事、または、派遣社員さんたちの仕事なのでしょうか?私は26才でプログラマを約3年しています。コーディングをするのが、好きなので、この先もずっとプログラマとして仕事をしていきたいと思っています。でも、この考え方は甘いのでしょうか? プログラマとしてずっと、仕事をしていきたいと考える場合、どういった仕事先を探せば賢明でしょうか? PM、SEといった職に興味が無いわけではありません。 ただ、PM、SEになるためには、どういったスキルが必要なのか、どういった能力が求められるのかがわかりません。 質問したい内容をまとめると以下のようになります。 どなたか、回答、または、アドバイスを下さい。お願いします。 (1) プログラマとしてずっと仕事をしていくことは不可能か? (2) プログラマとしてずっと仕事をしていくことが可能な場合はどうい  った仕事先を探せばよいのか?求人としてどのようなところに注目  して職探しをすべきか(派遣や、業務請負など?) (3) プログラマを卒業してPM、SEを目指すならば、どういったスキルを  今後身につけていくべきか? ご回答よろしくお願いします。

  • プログラマーになるべきか・・・

    電気系と情報系を扱う短大の2年で、今年で23歳になります。 現在、就職活動をしているのですが就職先のことで悩んでいます。 自分は、電気系はよくわからずプログラマーを目指すことにしたのですが、いろいろと調べてみると、 「デスマーチ」 「残業100時間」 「うつ病になった」 など、「プログラマーはやるべきではない」という意見しか聞こえてきません。 自分の夢としては教職もあったのですが、在学している学校では教職課程を学ぶための科目は存在しません。 プログラマーをしながら通信制大学に通い教職の道に進むことも考えているのですが、残業100時間などを考えると無理な気がしています。 やはり、プログラマーになると教職などに転職するのはむりでしょうか? 又、残業が多すぎないプログラマーは存在するとしたらどのような会社を探していけばいいのでしょうか? プログラマーのいいところもあるのでしたら、教えてください。

  • 未経験でプログラマになりたいのですが

    未経験ですがプログラマになりたいと思っています。現在32歳で福岡在住です。 25歳で情報系の専門学校を卒業しましたが、就職課の人に派遣会社社員の職を紹介されて、いわれるまま職に就き、2年ほど勤めたあと退職し、現在までフリーターをやっていました。プログラマを希望と書類にも書いていたのですが・・・ 正社員で、残業代が出る会社で、JAVAプログラマを希望しているのですが、どのような就職活動をすればいいでしょうか。 派遣しか無理とか、就職できないとかいう心無い言葉は知恵袋などでよく見かけますけど、もっと建設的なアドバイスをよろしくお願いします。

  •  派遣社員の残業手当についてお尋ねします。派遣先の工場では、8:30~

     派遣社員の残業手当についてお尋ねします。派遣先の工場では、8:30~17:00が(昼、45分間休憩ありで勤務7.75時間)定時です。その後15分の休憩をしたあと、残業となります。が、この時、派遣社員だけ最初の15分(1日8時間に満たない分)は定時の扱いとなります。つまり、同じ仕事をしていても  派遣先の社員さんは17:15以降が残業の対象  派遣社員は17:30分以降が残業の対象(17:15~17:30は定時に含む、この場合の定時は8時間) となっています。派遣先の社員さんもこれについて疑問視されています。こんなことは、よくある話なのでしょうか。宜しくお願いします。

  • スキル不足の派遣プログラマの対応について

    プロジェクトの主要メンバーとして派遣先からプログラマ(1名)に 来てもらいました。 十分な業務経験があるので、リーダーとして他のプログラマの フォロー等できますとの売り文句だったので、それなりの金額で 契約しました。 しかし、実際は半分以上の経歴を詐称しており仕様すら十分に 理解できないレベルでした。 結局、派遣のプログラマからは納期までに何も上がってこず、自社の プログラマが残業・休日出勤をして対応しました。 このように経歴に見合って高い金額で契約したにも関わらず、実際は 経歴詐称、スキル不足だった場合、派遣先に対してクレームを伝える 以外に何か対応はできないのでしょうか? また、派遣先からプログラマを受け入れる場合、経歴詐称がないか 見極めることは可能なのでしょうか?

  • 女にとってプログラマは長く続けられる仕事?

    私は派遣で働く35歳の主婦です。 OAインストラクター、コンピュータ及び周辺機器の設定、小規模LAN及びサーバーの設定等を行っています。(恐れ多くもSEと呼べるシロモノではありません。) 残業が少し多いので(月30-60時間くらいでしょうか、それくらいで多いって言うな!と思われる方もいらっしゃるでしょうが、、。)契約終了後派遣先を変えようと思ってたところ、知り合いに「うちでプログラマとして働かないか」と誘われました。(正社員ではなく契約で。) 私はプログラミングの経験はないのですが、今の仕事振りを見て声を掛けてくれたようです。 派遣でもプログラマの時給は単純なOA操作よりずいぶん高いです。スキルアップのチャンスだとは思うのですが、残業多そうですよね。本末転倒? 賃金の問題から若い人が多い仕事だと他の質問でもありました。 プログラマという職業は家庭を持つ女性にとってどうなんでしょうか。 悩んでいます。 ちなみに、在宅の仕事はまったく考えてません。逆に嫌です。 子供も近いうちに欲しいのですが、預けて仕事は続けたいと思っています。 主人も仕事を続けることには賛成です。 派遣で続けていきたいと思っています。

  • プログラマの派遣

    今まで正社員で働いていていて派遣はやったことないのですが、 たまに面白そうな仕事が来ます。 今の仕事は正直おもしろくないので経験を積みたくてやってみたいのですが、 派遣プログラマってどんな感じなのでしょうか。 私は30前後ですが、どういう人がやってるんでしょうか。 ちなみに低スキルですがプログラマ経験は5年以上あります。 こんな感じの求人です。 【契約形態】派遣 【時給】2200円 【勤務時間】9:00~17:30 【残業時間】月15~20時間 【休日】土日・祝祭日 【工程】詳細設計~開発~テスト 【環境】ASP.Net /C#

  • プログラマについて

    父に「プログラマとして下積みから正社員を目指す」と相談したら、 「プログラマは未経験者を多く募り、残業や徹夜が多く、プログラミングの敷居が下がって原価が低く、孫請けばかりで受注先に金を持っていかれるぞ.それに受注先は女が多く、孫請けは男ばかりだ.プログラマの門が低いのは未経験者歓迎の謳い文句で若者を酷使するためだ」と言いました. 本当でしょうか?

  • プログラマーに再就職というのは無謀でしょうか?

    現在30代前半、無職、男です。 大学で情報処理を学んで、プログラマーとして就職しました。 プログラミング自体は好きなので、毎日の残業も苦にはなりませんでした。 その後、新しいプロジェクトで客先に常駐することになりましたが、 元々人付き合いが下手なので周りの人になじめず、 わからないことも誰にも聞けずにウツになり3年半で退職しました。 その後、未経験のバイトをいくつかしたものの、たいてい人間関係で悩んで長続きがしませんでした。 未経験ばかりを選んでは辞めていたのでスキルがありません。 年齢的にも正社員で就職先を探しているのですが、 30代で未経験で正社員というのも厳しそうに思っています。 その選択肢の一つとして、IT関連を目指すというのはどうかと考えています。 ただ、元々たいしたスキルもありません。 Cをやっていたくらいです。資格も何もありません。 しかもプログラマーとしては6・7年のブランクがあります。 他にも今は一人暮らしでペットを飼っているので、 当時は苦ではなかった出張や100時間越えの残業が 今では難しいかと悩んでいます。 なのでやるならプログラマー以外のIT関連かと考えています。 こんな私がプログラマーの経験をアピールしてIT関連につけるでしょうか? 元プログラマーや現在IT関連で働いている方などアドバイスを頂ければうれしいです。

  • プログラマーという仕事について

    私は将来、プログラマーになりたいと思っています。 パソコンはインターネットとメールくらいしか使ったことが無いので、とりあえずC言語というものを入門書で勉強しています。まだ黒い画面に『こんにちは』なんて表示させているところです。(^^;) プログラマーの皆さんにお聞きしたいことがあります。 ・SEが設計士だとするとPGは大工さんのようなものですか? ・某掲示板に書かれているほど、毎日徹夜で残業する業界なんですか? ・求人サイトで正社員募集している会社の勤務先が都内各所、出向先とか請負先なんてよく見かけるんですが、これって派遣会社なんですか?ちなみに仕事内容を読んでも全然意味分かりません^^;) ・プログラミングってエクセルとかの店に売っているソフトを作るイメージがあるんですが、他にはどんなことをやるんですか? ・未経験者は先輩のアシスタント業務からってのは、どんなことやるんですか? ・プログラマーになって良かったこと、嫌なことってなんですか? まだ初心者なのでよろしくお願いします。