• ベストアンサー

新聞記事を信じている人はダメ人間ですか?

「新聞記事を鵜呑みに信じて、自分の頭で考えない日本人が多い。」という意見を読んだことがあります。 (1)今の日本では、新聞記事やニュースを鵜呑みに信じて、自分の頭で考えない日本人が多いと思いますか? (2)新聞記事を鵜呑みに信じている人はダメ人間ですか? 新聞を信用しないで、たくさんの情報を入れて、自分の頭で考えた方がいいですか? (3)メディアって信用してもいいんですか? メディアを疑った方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3652)
回答No.8

(1)自分で考えないで他人の意見の受け売りの人は多いと思います。新聞やニュースを鵜呑みにしている人もいれば、ネット上に氾濫する偏った意見を信じ込んでいる人もいるようですね。   (2)考える素材としては新聞記事は有用です。一紙だけを読むのではなく、複数の新聞を読んで記事を比較すると初めて見えてくることもあります。しばらく比較して読んでいると、どれか一紙が公正な新聞で他紙はすべて偏向しているというような単純な構図ではないこともわかってきます。また大事なことは事実(の記述)と推測(記者の考え)の部分を区別して考えることで、両者が渾然一体となっているような記事は問題があります。 (3)100パーセント信じるのは危険ですが、100パーセント疑ってかかるのも危険です。要するに新聞記事を鵜呑みにするのは危険ですが、新聞も読まずニュースも見ずに自分の主観だけに頼るのはもっと危険な場合があります。要は一つ一つの情報をこれは信用しても大丈夫か、疑ったほうが安全かを見分ける判断力を持てるようになることが大切でしょう。もちろんこれは簡単なことではありません。

greendale9
質問者

お礼

複数の新聞を読んで記事を比較することは大事ですよね。 私も興味のあるニュースは大手五誌並びに地方新聞も比較して読んでいます。 複数の新聞を比較することで、信用しても良い情報と疑ったほうがいい情報を見分けることができるのではないでしょうか? 参考にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#107565
noname#107565
回答No.14

1)だんだん増えてきている気はします。 もっとも、ニュースなどを読まない人も増えてきていると思います。 2)ダメ人間!という事は無いとおもいます。新聞の記事を出来事として鵜呑みにしてもいいと思います。ただ、社説などはその会社のカラーがでていますので、それを認識していればいいだけだと思います。 3)事実を捻じ曲げて伝えてばかりではないので、そこまで疑わなくてもいいと思います。 ただ、視聴率などの商業化か進んでいますので、スポンサーの都合の悪いようなテーマはめったに取り上げませんし、切り口もそのスポンサーの業界の不利にならないような配慮はたくさんあります。そのくせ、どうでもいいような狂言役者の夫婦問題や歌舞伎役者がだれとデートした…そんなことをいちいち追っかけて、昼間は繰り返しVTRを流しているような業界です…。 今、ちょうどオジサンズイレブンという番組の宣伝の番組をやっていまして、なにげに見ているんですが、おじさん達が面白い事を言っていました。 最近は、報道番組もドラマのようにいかにしてドラマッチクに伝えようとしているか…なんでそうなるのか?取材したいと…。 メディアの内部でも、いろんな葛藤はあるようですね。

greendale9
質問者

お礼

増えてきていますか。 残念です。 新聞も読まないし、専門書も読まない人も増えてますよね。 報道番組のバックで音楽を流したり、ドラマのように報道しているのは日本だけらしいですね。 海外ではありえない。 日本のメディアの低レベルさの証明です。 昨日、久しぶりに報道ステーションを見ましたが、バックで音楽を流したり、ドラマのように報道していて酷かったです。 馬鹿みたいな報道番組だなと思い、消しました。 ご意見参考にします。 ありがとうございます。

  • hohor
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.13

(1)多いと思います。 (2)信じるからと云ってダメ人間にはならないと思います。 (3)基本的な情報の真贋は信用できるのでは? そもそも、沢山情報を仕入れるってどうするんですか? 結局複数のテレビやネット掲示板などのメディアを比較して正しいと思われる情報を選択するだけですから、メディアを全否定するなら自分で取材するしか無くありませんか? 私は普通に新聞を読み、テレビやネットのニュースを見て、内容に相違が無ければ普通に信じます。(細かい数字は気にしません)だからって自分がダメ人間とは思いません。 逆に、真実の報道を何も信用せず、偏ったカルト的な情報のみに傾倒する人間(例えばオームの様な集団)の方がとても恐ろしいと思います。 戦前の日本やどこかの独裁国家のようにメディア全てが情報操作されることは、もはや日本では在り得ないと思います。複数のメディアで総合的に判断すれば問題ありません。

greendale9
質問者

お礼

情報を仕入れる方法は、新聞・ネット・ブログ・専門書・週刊誌・ラジオなど多数あります。 TVは見ません。 私はメディアを全否定しているわけではありませんよ。 メディアの報道を鵜呑みにしないで“疑う”だけです。 ありがとうございました。

回答No.12

 新聞は、いつどこでこれこれが起こりました、と言ってるだけでは有りません。  社説のように、特定の方向性を持った主張をし世論に訴えるのが大きな目的だろうと思います。  読売新聞はアメリカのイラク攻撃を強力に支持しました。このことは、アメリカを支持する日本を支持するのとは全く意味が違います。もちろんアメリカを支持する日本も支持してました。世界は二分されました。  仮に、今後正式にアメリカが間違ってたと認めた場合の新聞の責任は?と考えるのです。何もしないのはわかっていますが、そ知らぬ顔で何かを主張する態度が、政治家よりも無責任に感じるのです。  考えが違うからこそ、「読む」ということもあります。  結局イラクに関しては考えの違いは埋まりませんでした。  大げさに言ってしまえば、新聞だろうと、TVニュースだろうと、目の前の人の話だろうと、それをどう受け取るかは、生き方の問題だと思います。   

greendale9
質問者

お礼

なるほど。 参考にします。 ありがとうございました。

  • okozyo
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.11

(1)多いです。 (2)なんともいえません。 (3)疑ってみたほうが賢明です (1)についてはイラク戦争問題が一番わかりやすいと思います。当初自衛隊派遣に反対だった国民がある日を境に賛成に回った。この境がマスメディアが反対から(おそらく政治的圧力によって)賛成を報じ始めたところであること。マスコミ報道中の政治家と金の報道中は不平不満をゆうが、大臣を辞任してマスコミが取り合わなくなると何もいわない。 (2)については自分としては左の意見と右の意見を相互に比較検討し判断するのが望ましいと思いますので、必ずしも新聞記事を鵜呑みにする=駄目人間とはおもわない (3)については民間企業で利益を上げなければならない以上利益の取れる内容でしか報道しません。必ずしもうそとは思いませんが、「うそはいわないけど真実も語らない」(扇動政治家お得意の方法)程度のことはするだろうし、報道した内容について殆どが結果を報じてません。 ちなみに自分は新聞記事を信じてる人よりマスコミ心理教にマインドコントロールされてる人の方がダメ人間だとおもいます。

greendale9
質問者

お礼

私はメディアが発表する世論調査というものを信じていません。 自衛隊派遣に反対だった国民がある日を境に賛成に回ったのもそうですし、 インド洋の給油問題でも同じように、福田政権が誕生すれば賛成になりました。 「これはメディアが福田支持になった証拠なんだな。」と結果を見て思いました。 ありがとうございました。

回答No.10

1、多いと思います 2、とも限りません。新聞は大切な情報源であることは確かです。新聞以外の情報も信用できるとは限りません。 3、疑ったほうが良いです 最近は収まってきましたが、ここのところの政治報道は、政治家にまつわる不祥事に関することばかりでした。もちろん不祥事を報道するのは構いませんが、そればかり報道して他の問題について扱わない(特にテレビで顕著だった)というのはどうでしょうか。郵政民営化の時にもメディアは郵政以外の報道は避け、結果自民党圧勝で、加えて安倍政権はそのメンバーで強行採決を何回も行いました。で、メディアもそういう構図を報道しないので、国民は何も気づかない…。まあ、そういうことだと思います。はっきり言って日本の民主主義は崩壊してます。皮相的な報道をメディアが繰り返すことで、本質的問題に目がいくことが阻止されている。で、それをなんとも思わない上に支持する国民が多数いる。「新聞記事を鵜呑みに信じて、自分の頭で考えない日本人が多い。」という言葉にはそんな側面もあるのかと思います。 嘘の報道や偏向した報道も勿論問題なのですが、私は上に書いたようなことこそがもっとも深刻な問題だと考えます。テレビは国民総白痴化を起こしたとか言ってバラエティー番組を批判するPTAの人々がいましたが、そんなPTAの人々に限ってマスコミの情報を鵜呑みにして白痴化してるんですよね(笑)。で、さらに深刻なことに白痴化した人は、自分が白痴なことに気づいていない。 そんな感じで政治が動いていると考えると馬鹿らしくなってきますね。 新聞の話から外れてしまいましたが、そんな意味もあると思います。高校生の戯言なので、あまり気にしないでください。

greendale9
質問者

お礼

最近の政治報道は酷かったですね。 福田政権になって自民党批判が止んだことから、朝日新聞を始め、日本のマスコミは安部さんが大嫌いだったのでしょう。 安部政権になって朝鮮総連へのガサ入れも頻繁にありましたからね。 親中国・媚朝鮮の朝日・TBSなどは安部さんが憎かったんでしょうね。 ありがとうございました。

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.9

(1) 今の日本でも、昔の日本でも多いと思います。     昔の日本は、大本営発表のウソの戦勝情報をそのまま信じて、戦争を戦いましたよね。 (3) メディアは信用しないのがいいですよ。いっぱいいっぱい疑う事をお薦めしたいです。     私はあることに関してちょっぴり知識を持っていて、それに関するニュースがよくトップニュースになるのですが、事実でない事(つまりウソ)がよーく報道されています。新聞で言うと、1面と2面で合計7~8個位、事実でない事が載っていることもありました。4~5個という事はよくあります。     また、このごろ新聞は大型の解説特集をやるようですが、これもその新聞社の主張と合わない事柄はスパッと無視してたりしていますから、信用なんてとてもとても出来ません。     テレビについてでも、全然知識の無い人がレギュラーコメンテーターとかいって出て来て、まとはずれなことを言っています。ニュースの意味を知ってコメントしているのか、知らないでコメントしてるのか、すぐにわかります。肩書きは大新聞の論説委員とか、解説委員らしいですが。私はその分野に25年位関わってるので、コメンテーターが知らないのに知ってるふりしてしゃべってるの、すぐにわかります。  (2)で書いていらっしゃるように、信用しないで幅広くたくさんの情報を入れて、ご自身でお考えになるのがよろしいと思います。

greendale9
質問者

お礼

自分の仕事の分野の記事を読むと的外れな記事が多いですよね。 コメンテーターも的外れなことをよく言っています。 そう考えると、TVや新聞は嘘だらけですね。 専門家の書いた本なども読んでみます。 ありがとうございました。

回答No.7

(1)新聞記事やニュースを鵜呑みにしている人も少なくないですが、ネットの書き込みを鵜呑みにしている人も少なくないですね。 商業マスメディアやネットに限らず、「自分に都合のいい記事・読んでいて気分のいい書き込み」にはまっている人は、昔に比べて増えた気がします。 (2)いま商業メディアやネットを賑わせている記事や書き込みの中で、自分の人生や生命に【本当に】直接影響を及ぼすことは、どれだけあるのでしょうか。 冷静に考えてみると、意外と少ないことが分かると思います。 実は新聞記事講読もネットの書き込みの閲覧も、「娯楽的要素」が多い情報収集です。 娯楽なのだから特定メディアを鵜呑みにするのも自由だし、分析して熟考するのもその人の勝手でしょう。 ダメ人間とか真人間という次元の問題ではないと思います。 (3)朝日新聞もメディアなら、2ちゃんねるもメディアです。 上の(2)で申し上げたとおり、娯楽的側面からメディアに接しているのであれば、都合のいいもの・気分のいいものだけを信じ、気に入らないメディアを頭から疑うのが、精神的に楽でしょう。 それに、例えば朝日と産経のように、同じ事象を違う側面から語るメディアの対立をよく見かけますが、別に一方が真実で一方が嘘というわけでもなく、単に視点の違いでしかないということが多々あります。 ですから【娯楽を超えた次元で】情報収集をするのであれば、「メディアを信用する・疑う」という二者択一ではなく、「多角的に複数メディアに接する」という寛容な心を持った方が有意義だと思います。 円錐を真上から見て「これは円だ!」と主張する人と、真横から見て「いや、二等辺三角形だ!」と言い張る人が激論を交わしても、不毛なだけです。

greendale9
質問者

お礼

私の個人的な考えでは、朝日新聞も2chも同じレベルのメディアです。 朝日も嘘を言うし、2chも嘘を言う。 多角的に複数メディアに接して、自分で思考して判断するようにします。 アドバイスありがとうございます。

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.6

(1)多いと思います。 (2)信用してしまうのは仕方がないと思いますが、    盲信してしまうのはダメだと思います。    たくさんの情報を仕入れて自分で考えられるなら、それがベストです。 (3)100%嘘でもないでしょうが、100%真実でもありません。    何を疑って、何を信じるかはあなた次第です。 個人的には朝日系列には良い印象を持ってません。

greendale9
質問者

お礼

メディアを盲信してしまう日本人は多いですか。 残念です。 昨日は久しぶりに報道ステーションを見ましたが、低質すぎて消しました。 公明党議員の池田大作へのP献金ぐらい取り上げろ! 朝日の不利益になる事柄は報道しないのですね。 ありがとうございました。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

最近では沖縄の11万人集会が実は半分の人数だったことがありました、 5月のメーデーが大規模だった20年ぐらい前の報道では 主催者発表3万人でも警察発表1万5千人のように両方の公表した 人数を報道していましたが、今回の11万人は主催者発表だけを大きく報道して、警察もおおやけには発表していなかったようです  昔からの報道をよく見て考えていれば今回の11万人はおかしいかも しれないと思ったでしょう  昔のほうが中立だったように思いますね

greendale9
質問者

お礼

沖縄の11万人集会もメディアの捏造でしたね。 実は半分以下の5万人程度だったそうです。 私はメディアの発表する人数や、世論調査は信じていません。 メディアの言う世論調査なども嘘ばかりだと思っています。 ありがとうございました。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.4

自分の頭で考えるというのは 実はその世界についてよく知っていないとできないのです。 つまり経験です。社会に出て経験を10年ほど積まねば 世の中など見えてこないのですから、幾らたくさん情報を入れても判断は難しい。 学生の時分から世の中の真贋を問うなどは無理なのです。 ですが考える訓練は別物です。 やはり新聞記事はひどいものも散見するので鵜呑みはできません。 ご自身でこれはと興味があった記事についてたくさん情報を仕入れ、 他者との考え方の違いを参考にされるという訓練は有益でしょう。 というかそういうことをして来なかった大人が 「新聞記事を鵜呑みに信じて、自分の頭で考えない日本人が多い」 というレッテルを貼られるのでしょう。 政治の話ができる大人の人にそういう人はいないと思いますが。

greendale9
質問者

お礼

社会に出て経験を10年ほど積まねば世の中など見えてこないのですか。 考える訓練をして来なかった大人が 「新聞記事を鵜呑みに信じて、自分の頭で考えない日本人が多い」 というレッテルを貼られるのですか。 為になる回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう