• ベストアンサー

アルバイトを辞めたいのですが(長文ですいません)

はじめまして。 コンビニで夜勤バイトしている22歳♂フリーターです。22-6時を週4で入っており、約半年になります。 疲れから体調が悪くなって来て、また、オーナーの理不尽な仕打ちもあり体力的・精神的にも参っている状態です。バイト上がってもオーナーの電話が来るんじゃないかとバイトのことが頭から離れず、毎日が神経が張り詰めた感じなんで公務員の試験勉強も睡眠も思うように取れなくなってきてつらい日々を送っています。また、シフトも減らないのでもう辞めようと思ってます。 ですが、オーナーは「最近調子悪いんでシフト減らしてもらえませんか」と頼んでも、「人もいないし採用時に週4と契約したから無理だ」と一蹴するタイプで、他のバイトの人も「もう辞めます」と言うと「人がいないから無理だ」や「契約違反だ、訴えるぞ」など逆ギレされるので僕はまだ切り出せないでいます。 法律では、期限に定めのない労働契約は二週間前にいつ辞める旨を宣言すれば、会社は宣言した日以降は拘束できない云々と書いてありました。しかし、期限を定めてある有期契約は「特段の事情がない限り期限が過ぎるまで辞職することは出来ない」らしきことも書いてありました。(間違っていたらすいません) 調べてみたところ、僕はどうやら有期契約のようです。(期限は口頭で一年と決めたので有期なのか微妙ですが、採用されたときに書いた誓約書の身元保証人の項には当社との労働契約{有期契約}と書かれていたので) 学生であるなら学業優先を特段の辞める理由にできそうですが、卒業した身ではそれもかないません。労働監督署へ相談なども考えているのですが、それ以外の手段で何か良い方法はないでしょうか? また、有期契約者でもいついつ辞めますという旨を伝えて、それで無理なら辞職願を内容証明付き郵便で送ってそれに書いた日以降出ないって手は使えますか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char16
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.2

契約書は存在しないのですか? 無期のアルバイトというのもないと思いますので、まあいい加減なオーナーなのでしょう。 さて、有期契約で期限途中に従業員都合で退職したら・・・ この場合、会社側が被った不利益を損害賠償請求できるのです。 ただ、安心していいと思います。会社が個人に請求を認められる損害のレベルって例えば、特殊な研究をしている人が膨大な研究費を投入していたのに途中で勝手に辞めてしまって費やした研究費が無駄になってしまった。というような話です。 ただ、突然来なくなるというのも信義則に反する行為でしょうし、その間の損害はあなたの責任だという理屈も成り立ってしまうかもしれません。そこで、オーナーが通常次のバイトを探すことが出来ると思われる期間を置いて退職の意思を書面で伝えておけば法的な問題にはならないと思いますよ。

nanto11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約書はもらってないんですよ。採用時に誓約書、身元保証書、給与振込みの銀行口座を書く書類しかもらえなくて、それらでさえも書いたら書類は提出しろっていう感じなんです。 一ヵ月後、辞めますというような書面を作って渡してみます。その間のバイトは嫌な感じになりそうですが・・・。

その他の回答 (2)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんにちは。 雇用契約書を確認されましたか。当然アルバイトであれば期間の定めのある契約であるので、期間の定めのない契約であれば事実上社員と同じかと思います。 少なくとも、書面にで退職の意志を明確にされておくことを強くお薦めします。 オーナーの方は契約期間といわれている以上雇用契約は存在すると思います。もし仮に契約書がなくとも、そこまで拘束はできるはずがないと思います。体調を崩してまでアルバイトをされるのも、nanto11の目標の勉強がおろそかになるようでは本末転倒ですよね。 恐らくオーナーの知識や要因管理などの問題と思われますのでnanto11さんには何の落ち度もないと思います。 このまま続けられても何のメリットもないかと思います。退職の意志は口頭でも良いかと思いますが、状況からお察しするに、後々のトラブルを避けるため、意思表示は退職届けなど、書面の方が良いかと思います。 また次の仕事が決まった、また学業を理由にと、あくまで一身上の都合にて退職する旨で充分かと思います。

nanto11
質問者

お礼

遅くなりました。どうもありがとうございます。 雇用契約書といった書類などは作ってなかったと思います。おっしゃられる通り、まずは書面で自分の意志を示してみます。 回答ありがとうございました。

  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.1

まず、訴えられないと思います。 こういうことで訴えてたら、金がかかってしかたないですよ。 最期の手段としては、心療内科にかかって、 「最近何もやる気が起きなくて、体もダルイし、このままでは ダメになるかも」と相談して、診断書を書いてもらいましょう。 これで、オーナーがあなたを拘束する権利も無くなると思います。

nanto11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 医者の診断書を理由にすることは確かに選択肢としてありですよね。そこまで考えが及びませんでした。どうもです。

関連するQ&A

  • 既卒での就活とアルバイト

    私は22歳の女で、今年3月に大学を卒業し既卒で就活を続けている身です。 学生時代から3年以上同じコンビニでバイトをしていて、家にお金を入れるため、税金や就活の費用を稼ぐため今も週に4日シフトに入っています。 場所は大学から帰ってくるときの最寄り駅から近いところを選んだので自宅からは多少遠いところにあります。自転車で20分くらいです。 また時給はかなり低く地域の最低賃金くらいでしたが、時間の融通が利くことと人間関係が良好だったので今までずっと勤めてきました。 ですが、最近ある問題が起きました。 6月一杯で今までのオーナーが店を手放し新店をオープンするとのことで、今までアルバイトとして働いていた同僚(といってもかなり年上です)が新しいオーナーになることになりました。 今働いている人の何人かは新店に移動するとのことでした。 かなり良いところまで行っていた選考があり7月上旬からの勤務とのことだったため、良い機会かなと思い6月いっぱいでバイトを辞める方向で考えていて、もし落ちてしまったらそれはそれで、自宅から近いところで時給の良いバイトを探せばいいかな…と。 結局その採用は見送られてしまったのですが、5日前くらいに新オーナーとの雑談中にそれを知られてしまい、「よかったらここで働き続けないか、新店への引き抜きで人手が不足しているし、就職を探しながらの人を雇ってくれる所なんて無い」と言われました。 就職を探しながらの人を雇ってくれないというのは一理あるかな…と思いもうしばらく働こうかと思ったら「正社員として就職したいんだったらこのシフトだと少ない、社会に出て集中力が持たなくなるからたくさん働いた方がいい」と言われ、7月以降のシフトを勝手に増やして組まれてしまいました。 ここでやっと新人研修する費用と時間の削減に利用されているのではと思い始めました。 極め付けには前オーナーに「○○さんが6月以降も続けるとは聞いてない。それだったら新店に引き抜いたのに!なるべく早くこの店舗をやめてうちに来い。この店舗の新人が足りないのは嘘だ」と一昨日言われました。 昨日前オーナーから新オーナーに同じような連絡が入ったようで新オーナーからバイト中に呼び出され「そういう相談を勝手にやられると困る。君にはホウレンソウが足りない。そんなんじゃ社会人にはなれない。とりあえず前オーナーにはちゃんと断れ。シフト表は前オーナーにばれると困るから隠す。7月の2週目以降は後々教える。前オーナーのところは人が足りてる」と言われました。 私からしたら前オーナーと契約しているのは6月、というか今日までで以降は新しいオーナーと契約することになる、ということすら正式にと知らされておらず、昨日説教と共に新オーナーとの契約書を渡されて何が何だかです。 新オーナーの言い分もあたかも私のためのように装っていて腹が立ちました。 前オーナーと新オーナーの板挟みにあうのも辛いです。お互いを嘘吐きだと間接的に聞かされて。 もういっそ今確定している分だけ出て、やめてしまおうと思ったのですが、 上記の理由で辞めるのっておかしいのでしょうか。 正直上司以外はいい人が多くて、仕事もほぼ完璧にこなせるし、お客さんもいい人ばかりで常連さんに顔も覚えてもらっています。 すごく悩んでいるのですが、悩む時間もくれないのでどうしたらいいのか… (1)就活しながらでも雇ってもらえるバイトはあるか (2)このバイトを辞めた理由を訊かれたらどう答えればいいのか (3)そもそもこのバイトを辞める理由はどうするか(就職状況はいろいろと筒抜けになっているので使えません) (4)この程度なら続けていくべき? 私は小心者で思ったことがあまり言えないタイプです。 収入がなくなるのだけは避けたいです。 一時期の感情に左右されてやめて後悔しないか… 急いでいるのと混乱で長々とすみませんが、一緒に考えてもらえないでしょうか。 周りに話せる人がいなくて困っています。

  • アルバイト 辞め方について

    あるコンビニで半年ほど、アルバイトをしていた者です。 就職先が決まったので、アルバイトを辞めたいとオーナーに直接電話でき伝えたところ 「二週間前には伝えろって言わなかった?」 と言われてしまい、どうしても辞めさせて欲しいなら二週間分シフトの代わりをみつけてこいと言われました。 二週間前に伝えなければいけないのは承知していましたが、急の出来事だったので、どうしても辞めさせて欲しいと伝えました。 固定シフトで週4入っているので、8日間も代わってくれる人は見つかりませんでした。オーナーには代わりが見つかったら電話してこいと言われていましたが、そのまま、何もせずにバイト先には行きませんでした。 就職先が決まった以外にバイトを辞めたいと思った理由は他にもあり、オーナーが自分のことをよく小馬鹿にしてきたり、中々人間関係が上手くいかないのもありました。 急に辞めさせて欲しいと非常識な 事をしてしまった事は理解しています。しかし、このような場合どうすれば良かったのでしょうか? 就職先からは早めに出勤して欲しいと言われていて、すぐ辞めたかったのですが、やはり、間違った行為だったのでしょうか?オーナーには電話で謝り辞めさせて欲しいと伝えたけれど、ばっくれという形になってしまうのでしょうか? また、給料日を過ぎても、振り込まれていませんでした。急ではあるものの辞めたい旨を伝えたので、てっきり振り込まれると思っていました。 働いた分の給料をもらう事は出来ないのでしょうか? 長文失礼いたしました

  • アルバイト 辞めさせてもらえない

    自分は一年続けてたコンビニのアルバイトを9月いっぱいで辞めさせてほしいと今日オーナーに話しました。 理由は、検定とテストで忙しくなるからです。もともと週2か週3にしてほしいと言っていたのですが最近週5が普通になってしまい、大変になってしまったからというのと、バイト内でいざこざがあり仲の良かったバイトの先輩がやめてしまうから居づらくなるというのもあります。他にも高校生なのに仕事が終わるのは夜10時過ぎで当たり前、残業代はもちろんでません。そのようなことが嫌になったことをオーナーに伝えたら、「もっと沢山シフト入れてくれって言ってたじゃないかか、あと今度学校の予定表とか見せてよ。入れる日とかあるでしょ?急に言われても店にも迷惑がかかるわけだし、そう言うのはわがままだよ。せめて次の人が入るまで残ってよ。」とか言われました。シフト増やしてほしいなんて一言もいってないし…。 次の人が入るまでとかいつになるかわかりません。 次の人が入ってこなくても9月いっぱいで辞められますか?

  • バイトをやめさせられたのだけど

    今日バイト研修四日目なのですが、店長と意見が対立して「もうこんなバイト辞めます。」とつい言ってしまったら「じゃあやめていいです。仮契約なのでなにも書かなくていいです。荷物持って出て行ってください。」と言われて、気が立っていたので出てきてしまったんです。でもよく考えたら期間の定めのないバイトは退職の旨を申告してから二週間後に労働契約が解けるっていうし、書面に何も書かないのはまずい気がします。また、オーナーはまだこのことを知らずにいるのですが、店長が辞めさせたからといってオーナーが「それはだめだ。引き戻して来い。」といったら僕の退職は無効になるのでしょうか。(そうなったら僕は喧嘩した店長といつもシフトが同じなので気まずいです。)法律的なことが絡んでいて難しい質問かと思いますがみなさんの意見を聞かせてください。

  • アルバイトの辞め方

    私は居酒屋のキッチンでアルバイトをしています。始めてから2か月がたちますが、求人誌には「まかない有り」と書いてあったのですが、実際働いてみると、まかないなど食べる暇もありません。食べれるのは午前から夕方頃に入ってるひとが4時ごろ食べているのと、深夜朝方まで入っている人しか食べてないようです。これは契約違反にあたるのですか? また17時から24時まで7時間働いても休憩は全くありません。これは、労働基準法に違反していますよね? そのうえ、フリーシフト制なのですが、最低週2回で一日3時間以上という条件を満たしていても、平気でそれ以外の日にシフトに入ってくれと言ってきます。 そのため、今のバイトを辞めようと思っているのですが、今、私が働いている店には店長という役職の人がいないため、エリアを統括してる人が採用とかを仕切っているのですが、新店舗の開店に伴い、私の働いている職場にいないため、辞めるということを伝えようとも伝えられません。 しかし、7月21日をもって辞めたいのです。 ・2週間前が就業規則関係なくとも法的に一応定められていること ・突如辞めることを伝えるのは大変迷惑になってしまうこと で悩んでいます。 電話でその旨を伝えるのか、退職届として一方的に辞めてしまえるのかなど、よくわからないながらもいろいろ考えましたが、7月21日までに辞めるのに、どのようにするのが最適なのでしょうか? 回答願います。

  • アルバイトを辞める時

    現在、某コンビニにてアルバイトをしてます。 別の仕事が決まったので退職するという旨をオーナーに7/15に伝えました。 このときオーナーから「次のバイトを募集中だから人が決まったら辞めさせてあげる。最長でも8月の半ばになる。」というような事を言われました。 また、シフト表の下の余白欄にも「退職を希望する者は一か月以上前に申し出ること」と言ったようなことが書いてあります。 しかし、出来るだけ早く辞めたいので雇用契約書を確認したところ、 「二週間前に申し出ること」とというような記述を見つけました。 この場合、契約書に基づき、7/15から二週間後の7/28に退職してもいいのでしょうか? それとも、注意書きに従い一か月ぐらいは我慢しないといけないでしょうか? 助言をお願いします。 また、何か足りない情報があれば指摘して下さい。

  • アルバイト辞めたいけれど・・・・・・

    こんにちは。 今年から大学に入った♀です。 六月頭から、○かいら~く系列の飲食店でアルバイトを始めましたが、今月いっぱい、長くて夏休みが始まる前に辞めたいと思っています。 しかし理由が自分でも自分勝手だと思えるような理由でして… ・今よりも時給、環境(友人の姉がバイトしていて話を聞いています)、交通の便(家近)が良い所が見つかった ・10日以上の労働で交通費を支給すると言われ、週3でシフトを頼んだにも関わらず、一ヶ月にギリギリの9日までしか入れてもらえず、抗議したが「人手は足りている」と言われてしまった(契約時は週3で入れると言っていました) ・思ったよりも生活が忙しく、不便な地にあるバイト先では一日2~4時間の労働が限界。今は平気でも学業にも響きそう アルバイトが自分の思い通りに働ける場所では無いと分かっていますし、元々そのバイトの面接を受けようと思ったのは他でもない自分です。 仕事も三日で殆ど覚え、人間関係も波立った所はありません。 シフトのこと以外に関しては殆ど契約通りなので「契約の内容と違うので辞めます」とも言えませんし、この場合思いきって学業を理由に辞めてしまっても良いものでしょうか?(バイト先を変えれば勉強時間が大幅に増やせるのは事実ですが…) 是非皆様のご意見伺えればと思います。 宜しくお願いします。

  • バイトの面接で。

    現在11時半~19時で仕事をしています。 20時からできるバイトをしようと思い、バーの面接に行ってきました。 その場で採用され週末のイベントから出勤という形になったのですが、採用されたあとに希望通りのシフトにはできないと言われました。 週4日希望のところ、週1,2しか入れないとか、初日のイベントが19時からなので仕事を18時に切り上げてきてとか言われ… さすがに18時に終われないのでムリだと伝えたんですが、採用されてからそう言われ少し戸惑ってます。 それに面接後、軽く飲んでいってと言われたんで飲んでたらオーナーの知り合いらしきお客さんが来たんです。 しばらくオーナーとお客さんが話してたら、急に揉めだしました。 理由はよくわからなかったんですが、オーナーがヤクザばりの口調でまくしたてるので、ちょっとビックリして不安を感じました。 イメージ的に千原せいじみたいな…。関西独特の口の悪さでした。(まぁ関西なんですけど) まだ出勤もしてないのにそんな現場を見てしまい、シフトの都合といい採用されたとはいえ迷ってます。 みなさんどう思われますか?

  • アルバイトのやめ方

    10日位前から入ったアルバイトをやめたいと思って質問します。 フルタイム週5勤務以上を希望で採用になりました。 (シフト勤務のシフト時間複数希望) 面接時に、100時間程度の研修後に採用(実務)契約とは聞いていました。 私はフルタイム希望なので、毎日研修がありその後実務につけると思っていました。(担当へは未確認) しかし、実際に採用されてみると、研修が月~日の週7日のうち2~3日しかはいっておらず先の予定が不透明です。(自分だけではなく他の研修中のアルバイトも同様の様子) 担当の補佐役に日程を質問してもまだわからないそうです。 実勤務の際の「週の勤務予定何日」・「勤務曜日」も全く教えられておらず、現時点で6月の予定はでていません(不明といわれた) (採用バイトのうち何名か研修中にやめることを考慮しており、研修が全て終ってからではないとシフトや勤務日を決定しないのかもしれないと自分は感じています) フルでも月収に考慮すると経済的にきつく、このまま来月も週2~3日の研修が続き、他のバイトさんの研修が終るのを待っての決定(七月位)となるようでは確実に生活が破綻します。 また、社員のフォローが必要な職場なのに現在のような環境では働いていく自信が全くありません。 できたら、研修期間中に契約解除をしたいのですが可能でしょうか。 自分では、まず続けられないことを担当社員に伝えて相手の意向に沿うことを考えています。 黙って6月末までの契約後に契約再締結しないことも考えましたが、やめることを心に決めているのに研修だけうけてからはまずいかと思い相談しています。 宜しくお願いします。 雇用契約書交換済み  内容)   時給記載あり(研修中は研修時給)   勤務時間帯のみ記載で勤務曜日・日数に関しては記載なし  雇用期間)   6月末迄  契約解除)   一ヶ月前迄の告知

  • シフト変えについて。アルバイト新人です。

    アルバイトシフト変えについて質問です。 現在本屋のバイトをしています。研修中です。 今月のシフト週四日で入ってるんですが、週三日に変えたいです。 面接したときは週四日で希望したのですが、やってみて週三日のほうが都合がよくなってきました。 自分は漫画家(フリー)として活動してるのですが、それだけだと生活的に余裕がないのでバイトしてます。ただ週3日~とあって「週4日のでもでれます」といった以上中々変えたいと言うことができません。 (変える理由というのは打ち合わせと製作に一日設けたいからです。バイトする前は余裕だろうと思ってましたが・・・実際やってみてと厳しいことに気づきました。 まだ新人なせいか、15日以降のシフトはまだつけられていません 週3日がダメなら、4日の6時間半勤務のうち1日2時間だけ働きたいです・・・。 先月28日にはじめた新人なせいか、15日以降のシフトはまだつけられていません それを決めるときに申し出ようとは思うんですが、もっと早いうちにいっておいたほうがいいんでしょうか・・・。