• 締切済み

家賃を請求する権利のない人の請求は詐欺でしょうか

今年の4月からビルの1部屋を知人の代わりに借りる契約を大家さんと結び現在に至っていました。当初より先に部屋を借りていた人が又貸しをしており「その人から部屋代は受け取っていないから、もう少しの間そのまま使わせてあげて」と言われていたので使わせてあげていたのですが、半年以上過ぎたので部屋代の話をしたところ「前の人に部屋代は支払っている」と回答を得ました。善意で多少の期間はと思っていたのに・・・・非常にショックです。この場合家賃を受け取っていた人は詐欺になるのでしょうか、どの様な手続きをとればよいのでしょうか、お知恵を拝借させてください。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 家賃を受け取っていた人は詐欺になるのでしょうか 家賃を騙し取る意図が無い、単に支払いを忘れていたとかなら、詐欺にはなりえないかと。 > どの様な手続きをとればよいのでしょうか まずは、内容証明郵便で支払いの請求を行ってください。 忘れたた、ごめんなさいで支払いされる、一括で支払えないから支払方法について相談とかなら、問題解決です。 その回答の結果や、指定した期日までに支払いが無いという事実を持って、「家賃を騙し取る意図があった。」と主張できます。

higeda
質問者

お礼

ありがとうございました。 その件も含めて今一度話をしたいと思います。

  • bls
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.3

どうもお話しが契約上の話と実際上の話がごちゃ混ぜになっていて分かりにくいですね。 また、この話しはマンションのオーナー制度のような話しで建物の所有者、契約者、実際に住んでいる人 という三者が介在する話なのでしょうか? 通常は契約者=住んでいる人ですから、イレギュラーケースは説明いただかないとよくわかりません。 契約が無いのに人が住んでいたり、代金が発生していたり、よくわからない話ですね。 一般的にはあくまで賃貸契約が存在するのは家主Aと契約者です。 その契約者が又貸しをしたとかそういう話はAからすると何の関係もありません。 > AとCは以前に貸借契約を結んでいたが3月で契約を破棄。 > 現在AとBは貸借契約を現在している。 とすると、A-C間の話はこの論議には何の関係も無いですね。 A-C間の契約が存在しない以上、Cが又貸しをすることも出来ないのでC-D間の話も存在しません。 > 現在もこのDはCに対して部屋代を支払っている。 A-C間の契約が存在しないのにCが継続して又貸ししているというのなら、Cが不法占拠していること となりますので、それはA-C間で解決すべき問題であり、Bが出る幕ではありません。 B-D間には何の契約も存在しませんのでBがDに家賃を取り立てる理由がありません。 不法占拠している部屋を家主がBと賃貸契約したというのなら、その契約は錯誤無効です。 それはA-B間で解決すべき問題です。 > BがDに対して請求をしようとしたらCに支払っているからBには支払わない。 (公序良俗に反するのかという論議はおいておいても)又貸し契約が存在するのなら、それはD-C間の 契約ですので、BがDに家賃を取り立てる理由がありません。 今度はDと賃貸契約をしているのはあくまでCであり、Dが正規の料金をCに支払ったのに、Cがきちん と家主Aに納付していないというのなら、それはDからすると関係の無い話です。 あくまで契約書の債務債権の関係を考えてください。

higeda
質問者

お礼

一般的に考えると・・・あり得ないかもしれないのですが A-B間で貸借契約があり、C-D間でも契約が契約が履行されている。しかしA-Cは賃貸契約をしていないと言う構図だったのです。 何れにしても今一度Cさんと話をしてみます、ありがとうございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

そもそも又貸が許される物件なんでしょうか? 許されない物件であれば、部屋代云々の前に契約違反だから、即刻退去を言い渡せばいいと思いますが? 又貸が許されている物件であれば、3人で話し合いするしかありません。CさんはDさんと契約しており、BさんはDさんに請求する権利はありません。 Dさんは部屋の持ち主が変わったことを認め、契約の変更をしない限り、Bさんとは何の関係もない人ということになります。 CさんとDさんの契約関係と金銭の授受を確認し、Cさんが部屋との賃貸契約が切れているのにDさんから金銭を授受しているのであれば、その分をDさんに返還。 改めてDさんろBさんで契約し、金銭のやりとりをする流れになるでしょう。

higeda
質問者

お礼

ありがとうございました。 落ち着いて考えれば、Dさんに一方的に請求するのではなくてCさんとの関係を清算して新たにした方が良いですよね。 この形で話をしていこうと思います。

  • bls
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.1

お話しが煩雑でよくわからないので整理したいのですが、 まず、ビル会社Aと、あなたBの間に賃貸契約が設立しているが、Bはあくまで名義貸しであり 実際の利用者はCであるということでしょうか? と、すると・・・ > 当初より先に部屋を借りていた人 D 普通、先に部屋を借りている人がいるのならあなたは借りられませんよね。 この人は誰なんですか? > 又貸しをしており E と、すると何重貸しになっているのでしょう? 既にこの部屋の契約者、利用者は B、C、D、Eと四人登場していますが? > 「その人から部屋代は受け取っていないから、 誰が受け取っていないのでしょうか? > 「前の人に部屋代は支払っている」と回答を得ました。 前の人って誰ですか? > この場合家賃を受け取っていた人は 誰が受け取ったんですか? > どの様な手続きをとればよいのでしょうか、お知恵を拝借させてください。 手続き以前に、まずはお話しを成立してわかるように説明してください。

higeda
質問者

補足

話を整理すると、 家主A、現在の借受人B、前借受人C、Cから又借りしていた人D AとCは以前に貸借契約を結んでいたが3月で契約を破棄。 現在AとBは貸借契約を現在している。 Cが契約しているときに部屋の又貸しを受けていた人がD。現在もこのDはCに対して部屋代を支払っている。 BがDに対して請求をしようとしたらCに支払っているからBには支払わない。 一応こんな顛末なのです。

関連するQ&A

  • 家賃を詐取されていました

    今年の4月からビルの1部屋を知人の代わりに借りる契約を大家さんと結び現在に至っていました。当初より先に部屋を借りていた人が又貸しをしており「その人から部屋代は受け取っていないから、もう少しの間そのまま使わせてあげて」と言われていたので使わせてあげていたのですが、半年以上過ぎたので部屋代の話をしたところ「前の人に部屋代は支払っている」と回答を得ました。善意で多少の期間はと思っていたのに・・・・非常にショックです。この場合家賃を受け取っていた人は詐欺になるのでしょうか、どの様な手続きをとればよいのでしょうか、お知恵を拝借させてください。

  • 家賃を2重に請求されて困っています

    家賃を2重に請求されて困っています。 4月下旬に子供の火遊びがもとで火事を出してしまいました。 火事はぼや程度ですんだのですが、部屋は住める状態ではありませんでした。 その時、大家さんから「アパートの中に空き部屋があるから、よかったら使ってください」との申し出をうけ、あくまでも仮住まいのつもりでそちらに移りました。 その時は、仮住まいさせてもらった分を最後の日に支払って、できるだけ早く引っ越そうと考えてました。 すると仮住まい初日に、大家さんがやってきて 「前の部屋より日当たりが悪い分、家賃を1万円安くするからこのままこの部屋に住んでほしい」と頼まれました。 大家さん的には私たちが出たあとの修繕費用とか、家賃収入が減ることのほうが痛かったようです。 その時「火事を起こした部屋の家賃はどうしましょうか?」と確認したら「こっちの新しい部屋の家賃だけでいい」との返事をもらったので、私たちはそれ以上は支払う必要がないものと考えてました。 その後、火事があった部屋には修理の工事が入り、6月下旬から入居者の募集が始まりました。 工事にかかった費用は保険金で賄うことができて、保険会社から示談書の控えも届き、一件落着だと安心していたら、 大家さんから「工事が終わるまでの間は、あの部屋はまだお宅が借りてることになってるからその間の分の家賃を払って」と言ってきました。 工事は約2か月かかっています。つまりその2か月の分は今の部屋と前の部屋の2つの家賃を払え、というのです。 でも工事に2か月かかったとは言っても、職人さんが来なくて作業が一切行われていない日が半分くらいありました。 それに私たちが「家賃はどうしましょうか?」と確認した時に「家賃は新しい部屋の分だけでいい」と自分から言ったのです。 そのことを言っても「私はそんなこと言ってない」の一点張りです。 おまけに、大家さんの方から「このままこの部屋に住んでほしい」と頼んできたから引っ越さずに住み続けてたのに、 今になって「お宅が困ってるから、今の部屋はあくまでも仮住まいとして貸してやった」という言い草です。 アパートの管理をしている大家さんのお嫁さん(この人は経営にはノータッチ)にこのことを話すと、 彼女は「今の部屋の家賃だけでいい」という約束を覚えていました。 そのことも大家さんに話したのですが、「嫁は関係ない」と聞く耳を持ちません。 お嫁さんも知り合いの不動産屋さんにこのことを相談したらしいのですが、「随分えげつないやり方だね」と言われたそうです。 私たちも納得できません。このお金は支払わなければならないのでしょうか? 引越しを考えていますが、この分だと敷金の返還どころか過剰請求されそうで不安です。

  • 家賃滞納について教えて下さい。

    知人のことですが、知人が夜逃げをしました。約5年前の事です。 賃貸マンションに暮らしていまして、家賃はいつも手渡しで大家さんに渡しておりました。 その知人は、夜逃げする時に最後の家賃を同じマンションの住人に渡し、部屋をあとにしました。その時 大家さんは夜逃げするとか、部屋を出ることも知らされていませんでした。     つい最近になって、その知人と大家とばったりと出会い 「家賃も払わず、部屋を空けるとも言わず どー言う事だ 滞納してる分は支払え!」と言われたそうです。  あの時に同じマンションの住人に預けたお金も大家さんには渡っておらず、今は住人もお亡くなりになっております。 その時にはもちろん住人から領収書なんて貰ってるわけでもありません。 それで質問です。  この様な場合は支払はしなきゃならないのでしょうか? 5年も経ってるから時効でしょうか?   困っていますので、よろしくお願いします。

  • 所有権25%の大家からの家賃請求について

    テナントとして賃貸契約を自称大家と主張する人を交わしているのですが、 法務局で、このビルの所有権を調べたところ、 現在貸しビル全体の25%しか所有権が有りませんでした。 この場合、このビル全使用者7物件に対し家賃の請求が出来るのでしょうか? 出来るとしたら法的な根拠を教えていただけますか? 尚、残りの75%の正確な所有者は不明です。

  • 家賃の減額請求について

    現在家賃の減額を大家さんと交渉しています。 8年ほど前から現在の部屋に家賃56000円で住んでいるのですが、 最近同じ建物の他の部屋(間取り、日当たりなどの条件は私の部屋とほとんど同じ)に 住んでいる人が家賃45000円で住んでいることを知り、 それをきっかけに管理会社のホームページを見たら 現在空室の部屋も45000円で募集されていました。 周辺の他の建物の部屋も50000円を下回る家賃で入居者を募集していました。 借地借家法第32条第1項の条件が整えば家賃の減額は いつでも請求できることを知っていたので、 管理会社に電話して、 「家賃を減額してほしいので、そのことを大家さんに伝えてください」 ということを言いました。 しかし、3週間近く経っても連絡が来ないため、 直接大家さんに手紙を出しました(賃貸借契約書には大家さんの 電話番号が記載されておらず、他県に住んでいて一度も会ったことはありません)。 その後、大家さんから手紙が届きました。 そこには、「管理会社とは一括管理委託契約が結ばれており管理会社を 代理人として代理権は授与してあり、契約期間中に私と貴殿が交渉するときは、 先ず管理会社と契約について協議が必要となり、違反とみなされた場合は違約金、 その他損害賠償が発生いたします。残念ながら以上の理由で貴殿との直接交渉は 契約上不可能です。」と記載されていました。 管理を一括して宅地建物取引業者に委託した場合に、 他の宅地建物取引業者に募集物件の賃貸借媒介又は賃貸借代理を依頼した場合に違約金が発生する。 管理を委託した者が自ら発見した相手方と募集物件の賃貸借契約を締結したときは、 宅地建物取引業者から賃貸借代理業務に要した費用の償還を請求されることがあるということは知っています。 しかし、既に成立している賃貸借契約の借主からの家賃の減額請求に対して、 貸主が直接借主と協議して新家賃を設定してはならず、 それに違反した場合に違約金などが発生するなどということがあるのでしょうか? 大家さんが管理会社と一括借り上げ(サブリース)契約を結んでいて、 私の住んでいる部屋の直接の貸主が管理会社だということになれば、 大家さんの手紙の内容もわからなくはないのですが、 あくまで管理を一括して委託しているだけであって、 直接の貸主が大家さんであることに変わりはなく、 賃貸借契約書の貸主の欄にも大家さんの氏名、住所が記載されています。 それなのに大家さんが私と直接協議できないということに疑問を感じています。 単に減額に応じたくないがためにつくった口実なのでしょうか? 大家業をやっていらっしゃる方でこのような契約を管理会社と締結されている方はいらっしゃいますか? もしくは、私のように家賃の減額を請求してこのような回答が返ってきた方などはいらっしゃいますか?

  • やはり、家賃を払うんですか? 

    つい先日、親戚の人が亡くなりました。その人は身寄りもなく、子供もいないため、一人暮らしでした。暮らしていた家は借家で、借りていた人が死んでしまったので、部屋を今月までに出て行くと、大家さんに伝えました。ところが、大家さんが、出て行くのなら、来月分の家賃も、払えと言い出しました、事が事なので払わなくて良いと思うのですが? 契約書を見せろと言うと、大家さんは、契約書は無いと、でも、出て行くのなら、1ヶ月前に、もしくは、家賃1ヶ月分の前家賃を払えと、契約はそうなっているからと、言っています。やはり、払わなくてはいけませんか? ちなみに、そこには、十年以上暮らしていました。良きアドバイスをお願いします。

  • 家賃、値下げについて

     3年半前から現在の貸家に住んでいます。 家の周り(壁代わりに)枝葉(名称がわかりません)があります。 入居当初、大家が「私が手入れしますから」と口約束しました。 実際ほとんど自分のほうでやっています。が、暇もなくなり、何故自分がしないといけないんだと思ってきたこともあり、4月に「近所の人が枝が伸びてき通行に困っています」と不動産屋に連絡しました。(実際にクレームがありました)  それなりに動いてくれて、返答は「大家さんは体調を崩している」との事でしたが、取りあえずひどい箇所の1箇所を剪定(せんてい)していました。(自分も多少気が引けたので取りあえずここだけでもと1箇所を依頼しました)  残りは後日、自分で行いました。 数ヶ月たち、このままでは何も変わらないので、不動産屋に連絡し  「1回剪定代8000円×4回=36000円/年となるので 月44000円の家賃を41000円に下げてほしい、その代わり自分で剪定するか業者に頼みます」とお願いした所、 不動産屋 「年4回は多すぎるし、家賃を下げるというのはどうかと・・・内が管理しているわけでないので直接大家とやりとりして下さい。」   私「大家に連絡してくれないのですか?」 不動産屋 「今回だけは連絡してみます」 といった感じです。 質問) このような問題は通常、不動産屋は関与しないものでしょうか?(通常、大家と借主との直接交渉?)  今回の家賃値下げ交渉はおかしな事でしょうか? 現在、返答待ちです。

  • 「家賃は上がるもの」ですか?

    別に私は大家ではないのですが、大家さんは何を考えるだろうと思って 『アパート・マンション経営のすべて』(日本実業出版社) という、大家さんが読むような本を読んでいたら、 「上げ幅はともかくとして、借りているほうでも家賃は上がるものと思っていますから(大家は)安心です。」 と書いてありました。 また、 値上げによるトラブルを避けるには契約書にしっかり明記しておく、 と書いてあって、具体例として、 (1)更新後は○万円にするというように数字で特約する (2)「総理府統計局発表の物価指数による」というように明記する (3)「契約更新の時8%増額することを借主が了承した」との文言を特約に書いておく と書いてありました。 実際にアパートやマンションの部屋を借りている人にお聞きしますが、 家賃は上がるものと思っていますか? 契約書には、家賃の値上げについて何と書いてありますか? 大家が「家賃を上げる」と言ってきたら、反論せずに従いますか? 何か文句を言いながらも従いますか? それとも争いますか? 部屋を出ちゃいますか? どのくらいの上げ幅なら、従いますか? また、家賃の値上げについてトラブった方がいらしたら、そのお話をお聞かせください。 (本に書いてあることは少し要約しています。)

  • 家賃は安くなりますか?

    現在1Kのアパートに一人暮らししています 家賃は6万6千円です 先日隣の部屋の人が引越しをしました。インターネットの不動産サイトを見たところその部屋がのっていましたが、家賃が2千円安い6万4千円ででてました 僕の部屋は真ん中なんですが、隣の部屋は角部屋です。いろんな物件を調べても角部屋のほうが千円ぐらい高い物件が多かったのを覚えています それで質問なんですが、現在払ってる家賃よりも安い料金で貸し出していることから大家さんまたは管理会社に言えば、自分の部屋の家賃って安くなる可能性はありますか? それとも前の人が住んだ後でいろいろと汚れやらがあって値段がさがってるのでしょうか? もし安くなるなら毎月のことなので交渉しようと思います

  • 家賃未払いの人に詐欺罪に問えますか

    長文で失礼いたしました。 あるアパートのオーナーです。 約半年前くらい、部屋を韓国人の留学生に貸しました。 1DKの部屋で、家賃は5万円です。 自宅はすぐアパートの隣にあり、いつも自分で管理していました。 ちょっと古い建物なので、借りてくれる方の身分証明書のコピーを取って、 緊急連絡先くらい記入してもらえば、入居できます。 最初は特に何もなく、家賃もきちんと振り込まれていましたが、 二か月前から急に連絡が取れなくなり、解約手続きもしていませんでした。 慌てて緊急連絡先に電話してみたら、すでに使えなくなった電話番号でした。 (契約する前に問題なくその緊急連絡先の方との連絡が取れましたのに)。 緊急連絡先の住所も嘘の住所でした。 その留学生が通っていた大学に連絡したところ「もう退学しました」との返事でした。 隣人に聞いてみたら、もう私に内緒にして引っ越したみたいです。 スペアキーで入室したら、渡した部屋の鍵と書き終わった解約書は玄関に置いてあり、部屋にはキズや汚れだらけでした。 契約書に「原状回復費は貸主の負担となる」が書いてありますが、連絡取れないため、先に自分で立て替えました。 滞納した家賃の10万円、短期解約違約金の10万円、ハウスクリーニング代(畳を交換しましたので)10万円 合わせて30万円の金額をその人に請求したいですが、 その人の居場所が分からなく、連絡も取れません。 オーナーになってから3年目ですが、初めてこういう人間にあったので、 正直どうすれば全然わからないです。 やはり訴えたほうがいいでしょうか。裁判を起こすのが結構お金かかると聞いてますが、これは本当でしょうか。 仮に勝ったとして、その人の居場所と連絡先が分からない状態だと、財産の差押えもできないではありませんか。 緊急連絡先の住所は嘘で、元々家賃を払う気がないではありませんか。これは詐欺にならないでしょうか。 もしその人が故国に逃げたら、どうすればいいでしょうか。 皆さまの知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。