• ベストアンサー

50代バツイチ独身の上司との関係(長文です)

mind3104の回答

  • mind3104
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

(1)本当に好きならプライベートなところをドンドン聴いていくべきです!  恋愛に発展したいなら必ずですね^^ (2)長文を読んでると、ちょっと嬉しくなりました。  貴方が本当に上司のことを好きなんだって・・・  それが答えです。  貴方が思ってる以上に、貴方は上司のことが好きです。  私にはそんな気がします。 人生は一度きりです、後のことは考えずにアタックしてみよう!!

popo007
質問者

お礼

思いがけず早速のご回答、ありがとうございます! (1)確かにその通りですね。 あまりプライベートを詮索して嫌われたくないとか、前の奥さんのことなど聞いてしまったら過剰に気にしちゃいそうとか、たとえどうであったとしても受け入れるので聞かなくてもいいか…とか思っていましたが、それ自体が「恋愛から逃げている」ことなんだろうなあと思い当たりました。 恋愛に発展する覚悟が決まったら、勇気を出して聴いてみたいと思います。 (2)ありがとうございます。 好きな気持ち、愛情を感じているのは間違いないのですが、自分に自信がない上、過去の経験も思い出したりしてかなりネガティブな気持ちになっていました。mind3104さんのお言葉にはとても励まされました。 相手の気持ちがわからなかったり、関係性が変わってしまう可能性があるのは、恋愛なら仕方のないことですね。 こういう出会いや感情を持てたこと自体に感謝し、自分の気持ちを大切にしながら悔いのないよう進んでいきたいと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 上司に嫌われているのでしょうか?(長文です)

    30歳の女です。 3年前に今の職場に就職し、同じ上司の下でずっと働いています。 上司は男性で40代後半です。人柄も仕事の腕もよく、とても尊敬しています。私にとっては上司というよりは師匠のような存在です。 上司に公私ともに気に入られたいのですが、他の同僚にくらべて冷たい態度をとられています。 ・世間話などをあまりしてくれない。飲み会で上司に話を振っても私ではなく他に人に返事を返す ・仕事の指示をするときに、見下した物言いをされる。他の人にはもっと丁寧に言う その一方で、以下のようなこともあります。 ・仕事面では経験の積める仕事を振ってくれる ・以前大きめの仕事が終わったときには3万円くらいの音楽プレーヤーをプレゼントしてくれた。今年は30歳ということで誕生日プレゼントをもらった。 苦手な部下を手なづけるための手段にすぎないのでしょうか?部下に経験の積める仕事を振ってくれるのもあくまで上司の仕事のひとつともいえますよね。 上司に気に入られているのか嫌われているのかよくわかりません。 嫌われているのなら、転属や転職を考えようかとも思っています。 上司の負担になりたくないですし、なにより慕っている分、嫌われていたら(苦手な部下と思われていたら)ショックです。 私はあまり素直な性格ではなく、上司を慕っているのにそれをうまく言葉や態度で表現できていません。きっとかなり生意気な部下になってしまっていると思います。本当はうまく感謝の気持ちをあらわしたいのですが…。 部下をお持ちの上司の方、回答していただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 独身上司との距離の詰め方

    最近入った会社で初めについてくれて色々教えてくれた上司が気になっています。恋人になりたいわけではないけれど、なんか、上司の特別になりたいんです。 その上司は常にみんなにやさしくて、 私にも優しいです。 私は久しぶりの社会復帰で緊張感もあるなかで色々教えてくれて悩みなどを打ち明けていたら、私の仕事ぶりも見てくれていてほめてくれることもありなんか気になってきてしまい、最近上司のことばかり考えてしまいます。 今までの友達や、恋愛関係では、人との距離感が分からず、一気に進めようとして相手にびっくりされて引かれたり、自分の寂しさで人を振り回して嫌われたり、相手から告白されて付き合ってもうまくいきませんでした。 会社だし、上司の立場もあるので恋愛関係になるのは難しいかなと思うのですが、何となく特別感がほしいです。 ちなみに私は外見はたまに褒められることがあるのですが、無意識に男の人を見下してプライド傷つけたりして、でも自分のさみしさから相手の言いなりになったり機嫌とったりしてしまうので全然モテないです。 外見は引き続き努力します。 まず、何から始めればいいですか。 会社、上司の恋愛関係で、具体的に考えられる、何かアドバイスください。

  • 上司との関係、、

    20代 女性です。 一回り以上年上の上司(既婚)との関係についてです。 私にとってとても尊敬できる上司で、いつも親身で、会社でも周りからの信頼、人望も厚いです。 子供達の写真や話もよく見聞きしていて、仕事も家庭も充実した理想的な方だと思っていました。 恋愛感情ではなく、尊敬できる上司として好きでした。 以前から二人になると親しげでボディタッチが多いように感じていましたが、仕事熱心で子供好きな上司がまさかセクハラなどするはずがないと思って、気のせいだろうと思うようにしていたのですが、ある日飲んだ帰りにキスされたりホテルに誘われたりしました。 その日はお酒の勢いもあってでしょうが、それ以降スキンシップも大胆になって、今まで気のせいだと思っていたのは、私の反応を伺っていたように思います。 私は上司を信用していたのですが隙がありすぎたようで、反省しています。 上司にはその気はないことを伝え、以降お互いに何事もなかったように接しています。 しかし正直なところ、かなり心奪われつつあります。。 一度キスされたくらいで馬鹿みたいですが、好きになってしまいそうです。 奥さんや子供が羨ましくて胸が苦しくなる時があります。 相手は遊び半分でちょっかい出して、それで私がこんなに悩んでいるなんて知らないんだろうな、私のことなんかもう何とも思っていないんだな、と思うとなんだか腹が立ちます。 私の気持ちがすでに矛盾しているし馬鹿なことを考えているのはわかっています。そして実は私にも大事な彼がいます。彼にも申し訳なく思います。 この気持ちをどうやって処理すればいいのか判らず、苦しいです。 相手の考えもよくわかりません。 こんな私にアドバイス、もしくは渇を入れてください。

  • 独身上司がからかってくる

    40代独身男性上司について質問です。 私は上司と同年代の既婚者(女)です。 上司は誰にでも優しく人望もあり、仕事には真摯に向き合い生真面目な性格の人です。 私が今の会社に入って1年ほどなのですが、 最近その上司が私をからかってきます。 子供っぽいイタズラをして私の反応を見て笑ったり、仕事の話をしに行っても、ふざけて私を笑わせようとします。 業務に差し支えるようなことはないので私も笑って対応するのですが、 上司がなぜそのようなことをしてくるのか考えてしまいます。 周りの人には「既婚者は恋愛対象にならない」とキッパリと言っているらしいので、恋愛感情はないと思うのですが、 職場の他の人には見せないくだけた雰囲気を私にだけ見せるのはなぜなんでしょう。 色々と考えてしまい、モヤモヤしてしまいます。 嫌われているわけではなく、気を許してくれているのは伝わるのですが、 友達になりたいのか、上司部下という関係はきっちり守りたいのか、よくわかりません。 少しくだけたLINEを送ってみると、仕事モードの真面目な返事が返ってきたりして調子が狂うこともあります。 いったい上司は何を考えているんでしょうか。

  • どんな女性上司がいてほしいですか?

    40代、女性です。 同じフロアに30人ほどの部下を抱える管理職をしています。 最近若い世代の部下が増えてきて、接し方も難しくなってきたと感じております。私が女性であることもあり、プライドの高い男性などは、わざわざ嫌味をいいにくるようなこともあります。ですので、職場では男性のプライドは傷つけないよう配慮したりしますが、基本は、毅然とした態度でいるよう心がけています。 私は女性ですので、厳しいばかりでなく、部下の話もよく聞いて相談にのってあげて、仕事や人間関係が円滑に進むよう配慮したいと考えているのですが、正直、そういう自分に最近疲れてきました。 そこでお聞きしたいのは、皆さん、部下にはどのような接し方をしていますか?私は上司には上手に接することができるのですが、 部下、特に腰掛け的に仕事にきている女性の部下など、 何を話せばいいのかわからなくて何も話すことができない人もいます。 仕事にやる気のある部下とは男女関係なくいろいろ話もできるのですが、私は上司でありながら、こんな風に気の合う人とだけ、話していてはいけないと思うのです。けれど関わってほしくないという方もいるかもしれないとも思いますし。課も大所帯となってきて、自分のあり方を考えています。 上司の立場の方、部下の立場の方、 こんな女性上司がいてほしいというのがありましたら、 教えて下さい。

  • 上司との関係で困ってます。

    上司とうまくいかずに悩んでいます。 未経験の職について一年半くらいなのですが、 知識が追いつかずに、ミスが多くて上司にいつも怒られています。 この上司の怒り方がとにかく頭ごなしで、 わからないことがあって質問しても 聞きたいことは聞けずに、説教だけされているといった感じなのです。 わからないことがあっても、とりあえず上司以外の人の意見を聞きたい。    ↓ 相談した相手からのアドバイスを参考に自分なりに処理してみる。    ↓ 結果的に、最良の方法ではなかった。    ↓ 同僚が見ている前で、散々怒られた挙句、仕事を回してもらえなくなった。 (先輩から、以前から私がやっていた仕事を私に何の断りもなく私の後輩に回した、と聞かされてショックでした) 自分なりに努力しようと思って、 仕事帰りには専門学校に通ったりしているのですが、 上司とやりあった後は気持ちが落ちこんでしまって 何も手につかなくなってしまうのです。 先輩に相談しても 「そこまでして、居つづけなければならない職場じゃないよ。 辞めてもいいんじゃない」 なんて言われて、もうどうしていいのかわからない状態です。 ミスをなくす努力を続けるべきなのか、 それとも転職を考えるべきなのか。 上司の立場から、部下の立場からなどいろいろな立場からの 意見を聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 女性の上司が好きです

    24歳男性です。今の会社には1年前に派遣で入社し、4月に契約社員になります。 好きな相手は28歳の女性で私の直属の上司であり、入社した時からずっと仕事を教えてもらい現在進行形でお世話になってる方です。 最初の頃は私も仕事でミスが多く、彼女に怒られながらもサポートをして頂き女性として意識はしていなくても上司として尊敬してました。 そして、1年も経つ頃には私も業務を一通りこなせるようになり、いつの間にか尊敬は好意に変わっていました。 他の人の目がある場所では上司と部下という関係で接し、人目のないところや仕事以外の所では上司と部下という関係は弁えつつも冗談を言い合える仲です。 彼女はプライドが高い方で、部署の中では少し浮いてるところがあり特に同部署の40代の女性の方からは嫌がらせを受けています。 私も彼女が不利な立場にならないようにフォローを行ったりもしていますが、この問題を解決するのは多分難しいと思います。 彼女のことを守ってあげたいです。 もしここで私が彼女に告白をしたとして、彼女がそれを迷惑に感じてしまったらまた一つ彼女は仕事の中で仕事以外のストレスを抱えてしまうのではないか? 毎日顔を合わせる関係です。 告白が失敗しても彼女は私に上司という立場で接しなければなりません。 欲しいのは後押しですが、この話を客観的に見てどう感じかるかも聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 職場の上司が気になります。

    職場の上司が気になります。 こんにちは、最近悩んでいることがあるので こちらで質問させてください。 少し前から職場の上司が気になっています。 以前から冗談交じりに「おれと付き合おうよ」みたいなことは 言われていたのですが、私も冗談だと思いあまり相手にしていませんでした。 でも、最近になってたまたま二人きりになる機会があり、 その話題に触れたのですが、「そういう気持ちがなかったらそんなこと言わないよ」 と言われました。そのときはびっくりして、なんとなく話をはぐらかしてしまい そのままになってしまいました。 それ以来、何もなかったかのように接しています。それどころか、なんとなく 少しよそよそしくなった気もします。 もう一度そういう話題を振られれば、自分の気持ちを伝えようと思っていますが、 上司と部下の立場を考えると、恋愛関係をもってしまうと仕事がやりにくい のでは、と考えてしまい、いまいち踏ん切りがつきません。 その人も、そういう立場や年齢差(10歳近く離れてます)などがなければ、 もっと積極的になれるんだけど、という風に話していました。 その人も私がその人のことを気になっているということはなんとなく気付いていると思います。 それでも、もうその話題を振ってこないということは、 彼はもう私とは付き合わないほうがいい、と思っているのでしょうか。 ここ数週間ずっともやもやしています。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 上司との恋愛関係

    今、私(女・20代)には気になる上司(30代)がいます。 上司と私はお互いに付き合っている人はいません。上司と私は仲は良く、仕事の話をすることはもちろんのことお互いのプライベートの話もよくします。 その上司は、仕事終わりに食事に誘ってくれることもありますし、休みの日にも食事に連れて行ってくれることがあります。その食事に行くのも会社内ではどうやら私だけが誘われているようです。ある日、上司と私、同僚(女)の3人で会話していたところ同僚の人が「二人とも付き合っている人がいないのなら仲がいいしお互い付き合えば?」と言ってきました。そうすると上司は「上司と部下の関係なので…」と言いました。 そこで、お聞きしたいのは、会社内で私だけが食事に誘われるのは私のことをどう思っているのでしょうか?また、上司と部下の関係だったら、やはり恋愛関係にもっていくのは難しいのでしょうか? これだけでは判断しにくいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 上司を食事に誘いたいのですが・・・

    私は30歳既婚女性です。 現在の入社してから7年目、今年度から異動になり、小さな部署で上司(既婚男性50歳)と先輩2名と一緒に仕事をしています。 2~3ヶ月前くらいから、重い任務を任され、不安で不安で悩んで悩んで…、そんな中、上司と一方の先輩(独身40歳女性)に励まされ、何とかやり遂げることができました。とても感謝しています。 特に上司については、以前からとても尊敬しており、もっともっと色々なことを相談したいし、上司の話もたくさん聞きたいんです。ただ、最近、この気持ちはただの尊敬なのか、それとも恋愛なのかわからなくなってきているのですが、そういく関係は全く望んではいません。普通に上司と部下として、食事に行ったり、飲みに行ったりしてみたいんです。誰か他に誘う人がいればいいと思うのですが、女性の先輩はプライベートをとても大事にしている方で少し誘いにくく、もう一人の男性は正直、苦手なタイプなんです。 自分はあまり話をするのが得意な方ではないし、上司とは歳も離れているので、しらけてしまったどうしよう・・・と不安に思ったりもしますが、それでも、お酒を交えれば大丈夫かなと思い、誘ってみたいのです。 皆さんどう思われますか?二人だとやはり誘われた上司は困ってしまいますか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。