• ベストアンサー

至急教えてください

noname#144284の回答

  • ベストアンサー
noname#144284
noname#144284
回答No.4

分譲マンションなのでしょうね?管理を管理会社に委託しているなら担当者に電話するのも 一つの方法かもしれません。 多分管理会社に相談しても、管理組合に相談しても初めは掲示板に注意文の張り紙を する位でしょう。 恐らくそれ位では問題解決しないでしょうから、何回か同じ問題提起をする事に なると思いますが、そうなると管理組合が相手だと逆に煙たがられる存在になる 可能性も有りますね。 ならば管理会社を相手に「何とかしろ」と執拗に要求する方が得策かも知れません。 管理会社に煙たがられても、得する事は有っても損する事は殆ど有りませんから。

omiso121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賃貸の方もいれば分譲の方もいらっしゃいます。 入れ替わりが激しい部屋があるのでその辺は賃貸なのかな?とは思います。 きっと、もっとみんなが過ごしやすいスペースにならないかなと 思っている方は沢山いらっしゃると思うのですが、 もしかしたら皆さん和気藹々とスペースを共有しあっていて、 たまたま私の注意や促し方が悪く、結果他人の子を憎むようなことに なってしまったのかもしれません。私にも問題があるとは思っています。 小さい子が安全に遊べれば同じスペースでカードやっていようが 何していようが構わないんですけれどね・・ なかなか難しい問題です

関連するQ&A

  • こんなときどうしますか?

    今日こんなことがありました。 スーパーの3階にキッズコーナーがあり、そこには小さい家(プラスチックの)が2つとマットがひいてあります。 全部で30畳ほどのスペースで「6歳未満のみ遊べます」と書かれてます。 今日うちの娘が(2歳)喜んでおもちゃの家の中に入ると 小学生の男の子たち4人が遊んでいて、小さい子の遊び場を占領してました。 うちの娘を見て「ガキは入ってくんなって!」 と押しました。 私はむかつくのをこらえ、隣にもう一つ家があるので そっちに連れて行きました。 すると、30秒ほどしてまた小学生が入ってきて 「こいつまだおった!こりひんねー。出て行け!チビ」といいました。 ガマンの限界で私は「小さい子の遊び場やのに なんでいじめるの?みんなで遊ぶところでしょ!」といいました。 するとリーダー格の小学生は「こんなヤツらほっとこー」と言って出て行きましたが、外から 「はよ帰れっつーねん。」「あいつらおったら遊べへん」と聞こえるように言ってきたので、 小学生相手とはいっても本気でキレてしまいそうだったので 子供をつれて帰りました。 みなさんならどうしますか? 帰ってからも後味が悪くて、気になりっぱなしです。

  • 至急教え下さい

    5歳の男の子が出発ロビーのキッズスペースで遊んでいたんですが滑り台の踊り場に立っていたので「落ちるて怪我するから止めない」と注意して近づいて行ったら後ろにいた小学2年の男の子に押されて足の甲を2本骨折してました。母親からは押すところが死角になっていて見えなく一緒に遊んでいた小学3年の甥と小学2年の姪が目撃したそうです。その場に加害者の親はいなく後で事実と病院での検査結果(全治4ヶ月)伝え、加害者の親は保険会社と相談して後日連絡するとの事だったんですが後日連絡が来た時は「ウチの息子は押してなく被害者の子が滑り落ちたと言っているので息子の言う事を信じます。後は好きにして下さい。」と強い口調で言われ電話を切られました。この場合の慰謝料は請求できますか?飛行機に乗る直前の怪我で旅行先では病院に行ったりと予定していた事が全然できませんでした。子供同士の事なので一言謝って欲しかったのに謝罪の言葉もなくほんとに悲しくて毎日泣いてしまいます。誰か回答お願いします。

  • カルシウム不足?

    小学4年の男の子ですが、4月に滑り台の途中から落ちて、手首を骨折してしまいました。3週間程で治りましたが、昨日、ドッチボールで指を骨折してしまいました。カルシウムが足りないのでしょうか? この年の子は1日どれくらいのカルシウムが必要なんでしょう? また、効率良くカルシウムを摂取するには、どんな物が良いでしょう?

  • おかしいのはどっちなのでしょうか?

    先日、某ショッピングセンターの中にあるゲームセンターに行った時のこと。 友人と仮面ライダーのカードゲームで遊んでいたところ、4,5歳くらいの男の子が来たのです。 子供が嫌いな私にとっては苦痛です。まぁ、ゲームしてるしいいか。気にしない。と思っていたら、その子は友人のカードに手を伸ばしたのです!! 当然、止めに入った友人。 友人「だめだろ」 ガキ「これほしい(レアカード)。」 友人「だめ」 ガキ「なんで」 友人「俺のカードだから」 ガキ「じゃあ、これは(普通のカード)?」 友人「だめ」 ガキ「なんで」 自分「しつこいな。あそこのお兄さん(係員)におまわりさん呼んでもらうよ」 すーっと消えるガキ。 少し経って、消えたガキが親とともに登場。 早く終わらんかな。 終わるわけねえだろ。馬鹿か? どうやら、自分のクソガキに代わってほしい様子。 まぁ、それはいいとして、親からまさかの一言。 「お兄ちゃん、いいカードもってるねー」・・・は? いやいや、交換しないよ(笑)なにふざけたこと言ってんの? すると、ガキ、カードに手出しやがった。 自分「触んな!!」 ここから、バトルが勃発してしまいました。 親の言い分としては ・触るぐらいいいいじゃない。 ・レアカードがあったら誰でも触りたくなる。 ・これは子供がするもの。 自分たちの言い分 ・見せてほしいなら一声かけろ。 ・勝手にカードを手に取ろうとするのは泥棒。 ・お前のクソガキは泥棒。

  • 保育園でのトラブル 怒りを消化できずにいます

    今日、保育園の園庭開放に行ってきました。 うちの子は、保育園に預けているわけではないので、ちょくちょく園庭開放を利用させてもらっています。 公園の砂場よりも、保育園の砂場の方が綺麗だと思うので、安心してわが子を遊ばせていました。 ですが、今日、娘(1歳)が滑り台を利用しようとした時に、トラブルがおこりました。 その保育園の滑り台は、頂上が広く8人ほど入れるスペースがあります。 そこで、娘が滑り台の階段をのぼりきったところくらいで、4歳くらいの男の子がおもいっきり、グーで殴りつけたのです。 階段から落とそうとしたのです。 私は予想もしていなかった出来事にパニックになり、ひたすら娘が階段から落ちないように娘の脇を下から支えていました。 脇を支えることで私の両手はふさがり、男の子の暴力を止めることができませんでした。 娘は頭や背中をガンガンとグーで思いっきり殴りつけられ、悲鳴をあげていました。 保育園側の人は、それをすぐ近くで見て「○○ちゃんだめだよ」と軽く言っているだけで止めようとはしませんでした。 娘は殴られながらも必死で棒につかまり、落ちないようにしていました。 あんまり殴られるものですから、娘を支えている両手を片手に切り替えて私も階段をあがりました。 私があがると、男の子は下に下りていきました。しかしすぐ戻ってきて、また娘を殴ろうとしたのです。 その時に私は男の子の行動を制止し、「なにするの!」「なんで殴るの!」と怒りました。 私が怒ると男の子はピタッと止まりました。 それからは娘に暴力を働きませんでしたが、その子に対してまだ怒りがおさまりません。 あまりにもひどい殴り方だったのです。 まるで親の敵かのように、力いっぱいグーで娘を階段から突き落とそうとしていた光景が目に焼きついて離れません。 今からでも保育園に出向いて、その男の子に怒鳴りつけたい気持ちでいっぱいです。 子どもが集まればトラブルがあるのは頭ではわかっていましたが、 初めてのこの事態に怒りを止めることができません。 次にその男の子を見たら、また怒鳴りつけてしまいそうです。 最初から自分も一緒に娘と階段を上がっていたらと後悔の念もあります。 この怒りを自分の中で、どう消化したらいいでしょうか?

  • 子供が隣の男の子に仲間外れにされてるんです

    5歳の保育園児と1ケ月の男の子が二人いるママです お隣に小学2年の男の子がいるのですがこの子が数ヶ月前くらいから息子を仲間外れにしたりするんです。 その子と妹しかいないで遊んでいる時は『○○(息子)は?』遊びたいみたいに聞いてくるんですが、逆隣の小学1年の子や同学年の友達とかがいると態度が急変して仲間外れにするんです 小学生と保育園児では遊びが違うのは解るんですが息子が『仲間に入れて』って言っても無視したり 昨日なんて息子がいない時に妹と逆隣の男の子に『○○のこと好き?』って聞いてて『俺嫌い』って 家の前で聞いてるからダンナが聞いてて 息子に仲間に入れてくれないけど楽しいの?って聞いたら嫌だけど外で遊べるのは楽しいから。って 正直他の友達がいない時は都合よく遊ぼうって言って他の子がいたら無視するのってふざけるなよって思ってしまうんです 近所だから遊ばないほうがいいよって息子にいうのもどうなのかと思うし どうしたらいいんですかね 小学生は口が達者で注意したらすぐ言い訳するし、仲間に入れてもらえてないのに一生懸命話かけている息子をみてると辛くなってきます

  • こうゆう場合・・・

    一戸建てに引っ越してきて数ヶ月。うちの両隣さんのお子さん はどっちも男の子2人で、上の子が同じ学年(小学校3年くらいかな?)のようでいつも兄弟同士4人で公園や前の道で遊んでます。 うちは女の子2人(4歳と2歳)で、両隣さんとは顔合わせたら挨拶 する程度。 で、問題は、公園でその子達と顔合わせると決まって「あ、●●だ」と 呼び捨てなんです。うちの上の子、まだ保育園児ですが近所の人を 呼び捨てでは絶対呼ばないのですが(あえて躾けた覚えはありません。 自然に必ず●●さんと呼びます)近所の人を呼び捨てで呼ぶ小学生 は躾けがなってないのか、男の子だからそんなものなのか、教えて下さい。 そして、滑り台と鉄棒と砂場しかない小さな公園で私達親子が遊んで いると、その子達がやってきてボール遊びを始めました。 転がすわけじゃなく壁にぶつけたり上に蹴りあげて。 さすがにこれは注意したほうがいいと思い「人がいる時はボール蹴ったら 当たったら危ないよ。看板にもボール遊び禁止って書いてあるよ」 と、もちろん普通に言いました。すると上の子が「うっざー!」と 一言言って全く聞く耳持たずボールを蹴って遊ぶので、 ムッカーときましたがいつボールが当たるかわからない状態 だったので私は子供を連れて公園を出ました。 男の子なら、仕方ないことですか?それともきちんと躾けられてる子は 小学生でも理解できるものですか?みなさんならさっきの場合、 どうするんでしょうか?

  • こうゆう子供って・・・(長文です)

    一戸建てに引っ越してきて数ヶ月。うちの両隣さんのお子さん はどっちも男の子2人で、上の子が同じ学年(小学校3年くらいかな?)のようでいつも兄弟同士4人で公園や前の道で遊んでます。 うちは女の子2人(4歳と2歳)で、両隣さんとは顔合わせたら挨拶 する程度。 で、問題は、公園でその子達と顔合わせると決まって「あ、●●だ」と 呼び捨てなんです。うちの上の子、まだ保育園児ですが近所の人を 呼び捨てでは絶対呼ばないのですが(あえて躾けた覚えはありません。 自然に必ず●●さんと呼びます)近所の人を呼び捨てで呼ぶ小学生 は躾けがなってないのか、男の子だからそんなものなのか、教えて下さい。 そして、滑り台と鉄棒と砂場しかない小さな公園で私達親子が遊んで いると、その子達がやってきてボール遊びを始めました。 転がすわけじゃなく壁にぶつけたり上に蹴りあげて。 さすがにこれは注意したほうがいいと思い「人がいる時はボール蹴ったら 当たったら危ないよ。看板にもボール遊び禁止って書いてあるよ」 と、もちろん普通に言いました。すると上の子が「うっざー!」と 一言言って全く聞く耳持たずボールを蹴って遊ぶので、 ムッカーときましたがいつボールが当たるかわからない状態 だったので私は子供を連れて公園を出ました。 男の子なら、仕方ないことですか?それともきちんと躾けられてる子は 小学生でも理解できるものですか?みなさんならさっきの場合、 どうするんでしょうか?

  • 小学生同士のケンカ。殴り返しては絶対に駄目?

    いつもお世話になっております。 息子が小学3年ですが、遊んでいる途中で、別の男の子(小2です)に叩かれ、相当怖かったといっています。 最初、「暴力はやめろ」と口では言ったらしいのですが、相手は聞かずにしつこくやったということです(他の子談)。 でも、まあ、見た感じではたいしたことがなさそうで。 一人っ子なので、叩かれたり、ケンカとかに慣れていません。 小学生、それも低学年の男の子同士のケンカ。 殴り返しては、だめでしょうかね? そういうのも、学習として生きてくると思うのですが。 「やられたら、やりかえす」という意味合いは薄いです。 「殴ったらこのくらい、手が痛い、自分も殴られたら痛い、ここを叩いちゃいけない」など、ある程度のルールがありますよね。 昔はガキ大将が教えてくれたようなこと。 それを学ぶいいチャンスかな(本人はやりたくないかもしれないけど、というか、できないかも!)と私は思うのですが。 相手の子は、3兄弟の一番下で、慣れてます(だからといって良いと言うわけではないんですけどね、やっぱり慣れってありますよね・・。いわゆる、初心者ではないということです) 私の考え方はおかしいでしょうか? 先生や、親御さんたちは「やり返したら駄目」というんだけど、そうかなあ。。一概には言えないんじゃないかなって、思うのですけどね。 皆さんのお宅の方針はいかがかと思って質問させていただきました。

  • 内弁慶な3歳。4月から保育園(年少さん)心配です。

    こちらでは度々お世話になっています。 3歳3ヶ月の男の子のママです。 来年4月から保育園入園予定です。 うちの子は、人見知りが激しく(かなり臆病)どちらかといえば同じくらいの子供と接するのが苦手のようです。 前から知っている友達の子とは、嬉しがって楽しく遊び、ケンカになれば負けない気の強いところもあります。 しかしデパートのキッズスペースやサークルなどで、全く知らない子に話しかけられても固まってしまい、お話ができません。 (キッズスペースには行きたがります) 急に、帰る・・・と言い出したり、滑り台を登っているときに、違う子が逆から登ってきていると、 登っていたすべり台を降りて、その子が去るまで遠くでジッと見ている。 『いっしょに遊ぼう』と声をかけられても、聞こえないふりをしてすました顔で違うオモチャで遊び始める。 とにかく、知らない同年代の子供と絡むのが苦手みたいです。 4月から全くしらないお友達の中に入っていくわけですが、うまくお友達と接して楽しい園生活が送れるのか心配です。 保育園は、幼稚園と違い、4月からスタートがみんないっしょじゃないので。 初めての子なのでわたしも神経質になりがちです・・・ 4月から入園予定ですが、4月は新しく入園してくる子が何人かいるみたいで、先生も大変であまり手がかけられないということも聞きました。 友達と遊ぶ楽しさを知ってほしいし、園生活にすこしでも慣れてほしいので、入園を2月ころに早めようか悩んでいます。そうすれば先生も目が届くだろうし・・・ しかし、10月に弟が産まれ、若干、赤ちゃんがえりをしている寂しい中で、いきなり保育園に入れるのも可哀想かな・・・と思ったり。 4月からはどちらにしろ通わせるつもりですが、すこし入園を早めるか、もしくは4月までたっぷり愛情を注いでやって、 サークルに出向き、同じくらいの子と遊ぶ機会を作ってやって慣れさせるか、どちらがいいか悩んでいます。 こんなことで悩んでいる弱い過保護な母親で恥ずかしいですが、アドバイスいただきたいです! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう