• 締切済み

KVKシャワーヘッドの交換

herashiの回答

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

外し方自体は難しく考える必要はないことが多いですよ。 機種名がわからないので正確には答えられませんが一般的にはヘッド部分はプラスティック製、ナット部分は金属メッキ製が多いと思います。その部分で普通にねじをゆるめる方向(反時計まわり)に回してください。 参考URLに出ている回転の向きはゆるんでしまった時に締める方向ですので逆になります。 では

参考URL:
http://www.kvk.co.jp/maintenance/mente01.html
ryohu_muso
質問者

お礼

回答有難うございます。 ヘッドの下についている銀メッキの(おそらく)ナットを持って思い切り回しても、下のホースも一緒に回ってしまい外れません。 また、銀メッキのナットの部分やホースの部分をレンチで固定して回しましたが、外れませんでした。 やはり手で回すしかないのでしょうか?

関連するQ&A

  • KVKのシャワーヘッドについて

    「KVK W節水シャワーヘッドZ990」と 「KVK 3WAYワンストップシャワーヘッド(減圧装置付) Z980」 は同じものですか?画像では見た目は同じなんですが、値段がぜんぜん違います。 前者は我が家のパナソニックのユニットバスに装備されていて、10年くらい使用してます。取説には 「KVK W節水シャワーヘッドZ990」で表記してありました。 昨日、壊れたので至急取り替えたいので、すぐ手に入る後者の「KVK 3WAYワンストップシャワーヘッド(減圧装置付) Z980」でも、大丈夫でしょうか。 至急回答お願いします。

  • シャワーヘッド交換について

    混合水栓のMYM3000という古いタイプにシャワーホースとヘッドがついています。マンション入居時に設置されていましたが、最近ホースとヘッド部分のつなぎ目から水もれしだしました。ヘッド交換は、以前にも別の住居ですが、おこなったことがあり、今回も取り外しをいろいろこころみましたが、固くてヘッドとホースを分離できませんでした。 (1)ホースとヘッドが一体になっているもの、とかあるのでしょうか?それとも長い間使っていたため、ただかたくしまっているだけなのでしょうか? (2)外す方法がなければ、ホースとヘッドのセット製品を購入しようかと思っています。候補としてKVKの製品を検討していますが、混合栓とホースをつなぐネジのサイズはやはりメーカーがことなるので、アダプターが必要でしょうか?アダプター付きと無しがあるようですが、お値段も違ってくるためもしわかればおしえてくださいますか? よろしくお願いします。

  • シャワーヘッドの交換

     塩素を取り除くシャワーヘッドへの交換を考え、ネットで製品を調べていたのですが、「交換できるメーカーの一覧」などに、どの商品もうちのシャワーのメーカーが書いてありませんでした。  うちはユニットバスで、シャワーヘッドには「Janis」と刻印があります。Janisについて調べてみたのですがどうも要領を得ませんでした。  そこで、経験則で結構ですので「ほとんどのメーカーと取替え可能」などと書かれているシャワーヘッドと交換できるかどうか、教えていただけませんか。  シャワーヘッドの形状は下記のURLに載っている写真(交換の説明の4枚の写真)のものとほぼ同様です。よろしくお願いします。http://www.vinice.jp/life/04maintenance/04bath.htm

  • シャワーヘッドの交換

    シャワーヘッドを節水タイプのものに交換するため、ホームセンターでシャワーヘッドを購入したのですが、今ついているシャワーヘッドが固くてゆるめることができずはずせません。(××;)輪ゴムを付けてみたり頑張ってみたのですが、はずせません。どなたか何かいい知恵知りませんか?よろしくおねがいします。(;_q)

  • シャワーヘッドの交換について

    お風呂のシャワーヘッドを交換しようと思い、新しいものを買ってきたのですが、うまくとれません。 恐らくヘッドを回せば取れると思うのですが、替えたことがないのでまったく動きません。 良い方法はありませんか?

  • シャワー(KVK製)切替の交換で外せない

    いつもお世話になってます。 KVK GF120-KF170の浴槽シャワーの温水、冷水切替が硬くなった為、自分で部品を取り寄せ交換しようとしています。いくつか部品を外せたのですが、切替部分(写真をご参考下さい)の取り外し方がわかりません。ネジも無いので、モンキーレンチで外そうとしましたが、引っかける部分がありません。 どのように外したら良いか、ご教授よろしくお願いします。

  • KVK型デッキ型2ハンドルシャワーパッキン交換

    KVK型デッキ型2ハンドルシャワー(KF14)のパッキン交換をしようとしています。 台座からシャワーエルボ(15)を介してシャワーホースへ繋がれています。 そのシャワーエルボ(15)のフクロナット側のパッキンセット(10)(PZ42)が付いています。 そのパッキンセットの古い樹脂座金を外そうと色々と抉ったりしましたが、如何しても 外れません。 どの様にすれば上手く外れるのか? 良い方法があれば教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

  • シャワーヘッドの交換

    ノーリツのNR-705CFSZというかなり古い風呂釜を使っています。 シャワーヘッドを交換したいのですが、 http://item.rakuten.co.jp/brico/02958668/ を使うと大概の市販シャワーヘッドをつかえるようになるのでしょうか。 ノーリツに問い合わせたのですが、どうしても自社製品を買わせたいようで(苦笑)頑なにノーリツシャワーヘッドを推奨します。 ちなみに FUUDシャワーSET 部品番号SAB1051  という製品を勧められました。

  • シャワーのヘッド交換がしたい

    シャワーのヘッド交換がしたい このようなシャワーは床が外れますか?? どこ回しても取れる感じがしないです、、 また、業者に頼むこともできるんでしょうか? だとすればどういう業者におねがいするのが正解でしょか

  • KVK製のシャワー水栓

    KVK製のシャワー水栓 KF170が水漏れをしているのですが、 (ちょろちょろと?) 切替弁ユニットという部品を交換すればよいと ホームページにはあるのですが、 販売終了の為適合品番、入手先がわかりません。 どなたか上記のことわからないでしょうか?