• 締切済み

法人の自宅兼事務所の仕訳

同じような質問が出ていたかもしれませんが 検索しきれませんでしたので、申し訳ありませんが教えて下さい。 法人なりして自宅兼事務所を借りなおしました。 法人登記の一ヶ月前に賃貸契約を個人名義でしています。 自宅との按分と同じ割合でその時の引越し費用と礼金などを 会社の開業費として計上しようと思います。 また月々の家賃は個人名義の通帳から毎月引き落とされて いますが、月々の仕訳としては按分した額を毎月 地代家賃***/現金*** として記帳していけば問題ないでしょうか。

みんなの回答

  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.2

>私は、会計上の処理は、地代家賃***/現金***か、地代家賃***/預金***のほうがよろしいかと思います。 >自宅兼事務所を借りているのは事実ですので。 >支払先は家賃の引き落とされている口座に振り込む方好ましいでしょう。後々経理上確認しやすいですから。 >問題としては、法人が負担すべき家賃の算定方法です。 >自宅との案文されているということですが、その案分の根拠が一般的に公正妥当と認められるか否か今一度ご確認されるとよろしいでしょう。(例:面積案分、使用時間による案分等) >なお、余計なお話ですが、電気水道光熱費については法人が全額支払っているということはありませんよね。これも個人的に費消した分と法人で費消した分を基本的には区分する必要があります。

yui0107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変助かります。 個人の通帳からの引き落としになっていますので やはり 地代家賃***/現金*** が望ましいでしょうか。 そうですね振込み処理をしておいた方がお金の流れ的には 明確ですね。 個人事業を3期分やりましたので、その時のままの割合で 按分するか、従業員も増えましたので自宅事務所を少し 広いところに借り直しましたので、按分については見直しも 一応はしています。 ありがとうございました。

  • michi-jun
  • ベストアンサー率40% (66/164)
回答No.1

現金で動かすというのも1つの手ですが、現金有高と帳簿残高に食い違いが出ないように気をつける必要はあると思います。 他の手段としては、 「地代家賃××//社長借入金(あるいは仮受金)××」にしておいて、後ほど借入金(仮受金)の精算を行なうという方法もあります。 仮受金は決算時にはできるだけ残さないようにすることが必要ですが…。

yui0107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変助かります。 実は今までのところは一度全て役員借入金で処理して しまっていますが、結構な額になるので年度末清算では まずいのかと思い質問させて頂いた次第です。 michi-jun様のおっしゃる後ほど・・というは月末でしょうか それとも決算時にまとめて・・でしょうか? また借入金にした場合は、清算時に法人分を 役員借入金****/地代家賃***           現金*** この仕訳で正しいでしょうか? 何度も申し訳ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう