• ベストアンサー

お米のとぎ方について

新米のおいしい季節ですね。 今年もたくさんの新米を実家からもらっておいしく食べていますが、 先日、ラジオのDJさんがこんなことを言っていました。 「最近は精米技術がすごく発達しているから、そんなに力込めて米をとぐ必要はないですよ~。 逆に米が壊れてまずくなるし、肝心の栄養分もなくなってしまうでしょう。」と…。 それを聞いてから、やたらと気になって米を洗う時間を半分に減らしてしまいましたが 本当のところ、どうなんでしょう? 栄養分が減ってしまうのは困りますが、洗わないわけにも行きませんよね。 では、どの程度洗うのが一番適切なんでしょう…?

noname#83727
noname#83727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SU-CO
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.3

reesanさん、こんにちは。 昔はお米を「研ぐ」と言っておりましたが、ラジオのDJさんが仰っておられたように最近では米を「洗う」と言うそうです。もう「研ぐ」というのは半ば死語になってしまったようです。 まず、お米は「電子ジャーの釜」で洗ってはいけません。擦れて釜のテフロンを傷めてしまいます。ボウルを用意してください。 次にボウルにお米を入れましたら、一旦なみなみと水をいれお米には触れず水だけをこぼしてしまいます。 こぼした後の米はぬれておりますので、水なしの状態でお米をかき回します。そうすると「濃いヌカ汁」が出てきますので、ボウルに再度水を注ぎヌカ汁を捨てます。お米を「かく」というか「かき回す」のはこの1回のみです。 あとは水がある程度透き通るまで洗い作業をします。まぁ1,2度で十分ですけどね。 大事なのは「新米」は水を少なめにして炊くということです。新米5合にたいしては、釜の4.5合のラインぐらいにしてます(もう少し少なくてもいいくらいです)。 逆に「古米」は5合に対して、そのまま5合のラインで炊いています。 これは昔私が学生の頃、おすし屋さんでアルバイトをしていたときに教えていただいたものです。つまりは「昔取った杵柄」ってやつですね。 参考になれば幸いです。新米にはやっぱりサンマかな?ジュル。

noname#83727
質問者

お礼

とても詳しくお教え頂き、ありがとうございます。 やはり「研ぐ」のではなく「洗う」感じですね。 今晩からさっそく試してみます。 「新米」は水を少なめに…ですね。そういえば少し柔らかかったような… とても参考になりました! もちろん、今夜はサンマですよ~♪

その他の回答 (2)

回答No.2

ラジオのDJさんが言ってる事は正しいと思います 米研ぎは少しの水でゴシゴシと洗うようなイメージがありがちですけど実際はダメみたいですね むしろたっぷりの水を入れて3、4回かき混ぜて濁ったらすぐ捨てる それを数回、水が少し透明になったくらいで十分だそうです

noname#83727
質問者

お礼

その位でいいんですか!! かなりお米洗いがラク~になりますね♪ 味にどの程度違いがでるか、早速今夜試してみます。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは やはり1~2回のようですね http://www.suzunobu.com/togikata/t-right-2.html ご参考までに

noname#83727
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の普段の洗い方とほとんど変わりませんでした。 では、今までのままでいいということでしょうかね? ソレよりもカンタンに済ませてしまうと逆に洗い残しがあってまずくなってしまうのでしょうか?

関連するQ&A

  • お米が臭い

    先日、実家から茶色い袋(農家で玄米とかを入れる紙製の袋)に半分だけ入った米をもらいました。 開けてみると、生臭いんです。 それに、精米ミスなのか、半分黒くなっている米も入っていました。 (容器で一合分をとると2~3粒入ってる位には入っています。) 米の袋には米を抱いた羽虫(7mm位)が圧死(?)してるし・・・ 炊いてみようかなとも思うのですが、炊飯器に匂いが付いたら嫌で、試せません。 腐っていると言う事なのでしょうか? と言うか、米に付く虫は羽虫ですか? 誰か分かる方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 米を研がないとどうなるの?

    最近は精米技術が良くなり、あまりしっかり研ぐ必要は無いと聞きました。逆にあまり研がない方が米のうまみが残っておいしいそうなんです。実際ウチでも一回くらい軽く研ぐだけにしてみたらなんとなくおいしい感じがしました。 あまり米を研がないと何か不都合なことってあるんでしょうか。

  • 米の虫はどこからわいてくる?

    ちょっと季節外れの質問かもしれませんが今年の夏ごろもち米に虫がわきました。 うちはふだんは米は精米しないで保存しています。 必要な時に精米をして使っています。 ですけどもち米はうるち米(普通の米はこういう名前でいいんですよね。)ほど使いませんよね。ですから虫がわいてしまいました。 その虫は手で取ったりとかもう一度精米機にかけて取ったのですが そのもともと虫はどこから来たんでしょうか。 まさか米からわいてでてくるというのはないですよね。 外から来たと思うのですがどこから来たのでしょうね。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • スーパーのお米はなぜ白い? 精米の不思議

    田舎から送ってくれるお米と、スーパーで購入するお米を炊いています。 今年の夏に特に感じたことですが田舎から送ってくれた米は炊きあがりからして少し黄色く、ジャー保温ですともっと黄色くなっていきました。 1年近くたったからかな、とも思ってましたが新米を炊く最近でもやはり黄色い感じです。 精米は町外れのコイン式自動精米機で「上白」でしています。 かたや、スーパーで精米済みで購入したお米はすばらしく白く炊きあがります、半日くらいのジャー保温では黄色くもなりません。 どこでこんなに違いが出るのでしょう? 行きつけの精米機が性能良くないのでしょうか?(と言って他にはないので代わるわけにも行かないのですが) もしかするとスーパーで精米済みのものは漂白とかしてるのでしょうか?

  • お米を研ぐ事について

    現在の精米技術はもの凄く発達していて、別に米を研ぐ必要は無いと聞いた事が有りますが、本当でしょうか? なんでも、今の米を研ぐ時に出る白い濁りは、ほとんどがでんぷんで、糠はほとんど無いと聞いたのですが。 研がないで炊いたら、糠臭くて食えなかったとか、東南アジアやアメリカなんかは元々研ぐ習慣無いから、研ぎたくなければ研が無くても良いんじゃん?とか、研ぐ事に関しての情報もお待ちしてます。

  • 新米が割れています

    実家から30キロの新米をもらいました。 受けとったのは11月半ばです。 それまでは大きな冷蔵庫に保管されてありました。 受けとった日に、近くの精米所で精米しました。 そして自宅で炊いて食べてみたのですが 新米なのに、どうも美味しくなく、 米を洗うときに良く見てみると、ほとんどの米にひびが入っていて 指で押すと簡単に割れてしまいました。 これが美味しくない原因と思いました。 これは精米機が悪かったのでしょうか。 それとも保存方法が良くなかったのでしょうか? また、このように割れたお米を 美味しく食べるコツなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お米が黄ばんでいます。。

    実家の父から白米を貰いました。 父は食べ物とか、長期間置いていても食べられるものなら何でも食べるタイプの人なので、そのお米がいつ精米されたかもわからないです。 「古い米かな・・」と心配しつつも中を見ました。 虫は湧いていませんでしたが、お米の色がとても黄ばんでいます。 普通に買ったお米と比べてもとても黄ばんでいます。 それを新米に混ぜて炊いてみました。炊いても勿論黄ばんでいます。 あまりおいしくもありません。。その為、お米を研いでからお酒・ハチミツを入れて竹炭を入れて炊きました。土鍋でも炊きましたがさほど美味しくはないです。。何より黄ばみ加減が気になってしまって仕方ありません。食べても問題はないのでしょうか。。 そして、美味しい炊き方はありますか?沢山あるので、どうしたらいいか頭を悩ませています。。何より子供が黄ばみを気にしています。。 詳しい方、どうか宜しくお願い致します。

  • お米の洗い方

    最近のお米は昔のように「研ぐ」必要はなく、「洗う」程度でよいと聞き、ごしごしとは洗わなくなりました。 しかし、疑問もあります。 これはお米を洗うことに対する考え方が変わったのではなく、精米の技術が変わったと捉えたらよいのでしょうか? というのも、家は農家で自宅で玄米を精米をしています。昔から使っている古い機械です。 結婚前に実家で洗っていた、お店で買ってくるお米とは明らかに糠の残り具合が違います。 機械が古いせいなのか分かりませんが、水もかなり濁ります。 やはりこの場合、昔のようにしっかりと研いだほうがいいのでしょうか? 食べていて糠くささなどは感じたことはありませんが、私が鈍感なだけかもしれません。 ちなみに、今は・・・ (1)初めにざっと水を入れて、さっとかき混ぜたらすぐに捨てる(2回) (2)次は水をほとんど切った状態で指先でぐるぐるとかき混ぜる (3)水を入れて糠を流す(2~3回) (4)2~3を米の量に応じて2~3回繰り返す(2合なら2回、を目安にしてます) という風にしています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • これも米のかび?

    こんにちは。先日主人の実家から玄米をもらいました。 精米したところ、胚芽?の部分(お米がかけているところ)に黒い点がついている米がたくさんありました。 何となく気持ち悪いので、できるだけ省いて食べるようにしているのですが、我が家には1歳の子供がおり、子供もそのお米を食べているので気になり色々調べたところ、お米のかびの怖さを知り、ぞ~っとしています。 自分達はともかく、子供のことが心配です。 玄米の時点では、特に気になる点はありませんでした。 ただ、13年米で玄米自体は緑色でした。(私は関東地方在住で、主人の実家は中国地方です。私の知る玄米は黄色 なので、何で緑なの?と聞くと、向こうの玄米は緑なんじゃないの?とのことでしたが・・・) どなたかお米に詳しい方。ぜひ教えて下さい。 やっぱりこれもカビでしょうか・・・

  • 福岡で精米が出来るところありますか?

    毎年この時期になると親戚から新米が送られてくるのですが 今年は先方の手違いで精米前のお米が届きました。 送り返すわけにも行かないので、福岡市内で精米できる場所を 探してます。量は20kg弱ですが、料金的にどのぐらいかかるかも 分かれば教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう