• ベストアンサー

車の傷

kaitaiyaの回答

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

ANo.2 ANo.4です。 フロントバンパーのキズということですね(笑) それならば樹脂部品の補修ということになります。 ちなみに・・・・シルバーなどのメタリックの場合、下地の色が影響しやすいです。 今回は黒の上に塗るということで明るいシルバーだとちょっと色合いが心配です。 樹脂用の下塗り塗料(バンパープライマーなどの商品名)を塗ったあと プライマーサフェーサー(略称プラサフ)を塗ってもらったほうがいいかもしれません。 これは隠ぺい力の強い下塗り塗料です。下地が透けにくい代りにつやが出にくいという塗料です。(よって上塗りには不向き) カー用品のところに明るい灰色もしくは白色のプラサフがあるはずです。 こちらの御使用もご検討ください。

sizuku08
質問者

お礼

ありがとうございます。 PCの調子が悪くなり昨日接続できませんでした<m(__)m> ということは… 樹脂用の下塗り塗料(バンパープライマーなどの商品名)→プライマーサフェーサー(略称プラサフ)→シルバー塗料→クリアの塗料 こんな感じでよいでしょうか? 今日車を使った際にまた見てみましたが(笑)あまりに車自体も汚くて…よく洗車してから挑戦しようと思います。 やっぱりなるべく早くやったほうがよいですよね。 何度も質問してしまって申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 車のバンパーの傷

     こんにちは。kouki2501といいます。現在メタリックシルバーのwishに乗っています。今年の4月に買ったばかりです。  先日車庫入れの際に、バックしてから方向転換をして頭から入れるのですが、バックの際に隣の家との境にあるブロック塀に右前のバンパーをこすってしまいました。  傷の深さは下の白色の部分が出ている状態で、大きさは右前のバンパーの角全体にガリ傷が上から下まで入っています。大きさは30cmx40cmぐらとかなり大きいです。  修理しようと思っていますが、先日もらい事故にあいバンパーを交換したばかりでした。バンパーを交換する余裕がないので、補修して直したいと思っています。事故のときは相手側の保険で修理し、6万円でした。    しかし、板金の知識がまったくないのでタッチペンでやる自信が無いため、専門業者に出したいと思っています。    ディーラーに出すと高いし、一般の板金だとちょっと…と思っています。できれば安く済ませたいですが、補修後は目立たないようなサービスはあるのでしょうか?知っている方が見えたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 車を擦ってしまい傷がついてしまいました。塗料がハゲて白くなっています。

    車を擦ってしまい傷がついてしまいました。塗料がハゲて白くなっています。その部分をタッチペンで色をつけて目立たないようにしようとカー用品店に探しに行きましたが該当する色がありませんでした。 そこで質問なのですが、同じ色はなくても近い色のタッチペンを探しています。車は日産のモコ、色はモコルージュです。ご教授下さいますようお願い致します。

  • CUBEの傷を直したい!

    シルバーのCUBE(キューブ)に乗っています。 何度か擦り傷があり、ちょっと錆びてきているところもあります。 錆びをやすりで削って、塗料を塗ろうかと思っていますが、それであっているでしょうか? また、やすりはどのようなものが良く、錆だけ取れればいいのでしょうか? それとももう少し広い範囲で擦った方がいいのでしょうか? また、やすりがけのあとは、洗うのでしょうか? わからないことだらけです。 ちなみに、塗料はどうやってさがせばいいのでしょうか? 車にカラーの番号表示とかがあるのでしょうか?どこに売っていますでしょうか? おー〇ばっくすとかですか? まったくわかりませんので、よろしくお願いします。 ほっとくとまずいですよね?

  • ホイールの傷について

    ボディの傷はタッチペンで隠せますが、ホイールの傷を目だ無くさせる方法があったら教えてください。 乗っている車の色は黒で、ホイールはシルバーです。

  • 車のボンネットの小さい傷の修理費用

    車のボンネットの小さい傷の修理費用 車のボンネットに小石がはねてできた小さい傷があります。最初は1mmくらいの大きさの錆になり、1年くらいほっておいたら、錆の大きさが2-3mmくらいになってしまいました。このままだと良くないと思い修理しようかと思います。カー用品ショップでタッチペンを購入して修理しても良いのですが、良く町で見かける車の修理ショップで直しても良いかなと思います。へこみはありません。 修理ショップではだいたいいくらくらいで修理されたか、教えててください。

  • フレームの色について

    1100刀(SAE)をレストア中です。 そこで、フレームの錆を取り除き部分的に再塗装しようと考えています。 錆の落とし方はわかるのですが、その後の塗装する際に使用する塗料を探しています。(純正のシルバー) タッチペンなどで、同色の車の色がわかる方がいらしゃいましたらよろしくお願いします。まったく同じ色であればベストですが、近い色の情報等でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 車の擦り傷を補修したいのですが

    運転席側のバンパーにかなり目立つ擦り傷ができました。 筋状の傷が何本もつき、中には塗装の下の黒い部分が見える傷もあります。市販のタッチペンと専用スプレー缶で浅い傷はごまかせそうですが、塗料がはげてしまった傷の補修方法を教えてください。 また、タッチペンについてですが、車はダイハツの軽四でエンジンルームの色番号と同じ色番号のペンを使ってみると、その部分だけ色がシルバーに見えます。ちなみに車はシャンパンメタリックオパールといわれる色で、緑がかった金色って感じなのですが・・・。 仕上げスプレーや他の色などを重ねたほうがよいのでしょうか

  • 立ちゴケによる傷の修理について

    ツーリング中に、右側に立ちゴケしてしまい車体右部分に傷がついてしまいました;; (新車1ヶ月のMF10です) バイク店で見てもらって新品交換もあれなので、自分で治してみようと思いました。 本体右側カウルは下地色が見えてますが傷が浅いのでそのままに。 ステンレスのマフラーカバーはさび付く心配もないし、また傷つくと思うので、こちらもそのままに・・・。 マフラー本体のほうにも傷が付いてしまったのですが、聞いてみたら錆付く心配があるみたいです。 マフラー色のタッチペンで塗れば傷も隠れるし、錆び止め効果もあると聞きました。 近くのホームセンターにいきタッチペンを見に行ったところクルマ用しかありません。 マフラーの色は黒っぽいグレーな感じです。 似合う色?のクルマ用タッチペンで修理といった感じでいいのでしょうか? (近々にりんかんにも行くのですが、あまり大きい店舗でもないので、バイク用のタッチペンを取り扱っていないか心配です;;)

  • 飛び石の錆びてきた傷

    ボンネットに飛び石らしい3mmの傷があって、既に周辺(各方向4mm程度)が錆びてるようで塗装が浮き上がってます 車屋さんに相談したら、ボンネットは部分塗装で直すより全面塗装の方が違和感がなく良いと勧められました 全面塗装は綺麗に仕上がるかもしれませんが、自動車工場での新車時の塗装に比べて劣化し易そうな点が気になります タッチペンは傷周辺が既に錆びて塗装が浮いてるとなると、錆を取るために塗装を剥ぐ必要があったりと厄介そうなイメージです 選択肢は全面塗装、部分塗装、タッチペンとあると思うのですが、どれが良いかアドバイスをいただけないでしょうか この車は乗り潰すつもりなので長い目で見た対応をしたいです 一定額を超えたら等級据え置きの保険を使うつもりなので、費用面は大丈夫です 宜しくお願いします スズキワゴンRのシルバーメタリック

  • 車に傷をつけられました。ペイントについて教えてください。

    今日買い物を終えて車のドアを見たら、釘のようなもので傷をつけられているのを見つけました。右フロントフェンダーと右後部座席、運転席のドアのそれぞれ中央部に20cmほどの引っかき傷が出来ていたのです。出かける前には無かった傷で、路面と並行ではなく、サイドミラーとの位置関係から走行中に付いたとも考えられません。以前から付いていた傷を治すためにタッチペンや補修道具を買ったその日にやられたので一気に落ち込んでしまいました。 ここで本題です。 以前もカラーナンバーを確認したうえで塗装スプレーを買って塗装をしようとしたのですが、ボディーと色合いがぜんぜん違っていました。色がかなり濃いんです。しかしボディーが退色したわけでもありません。 買ったのは日産KR4「ソニックシルバーM」という色のスプレーで、おかしいと思って一度ボンネットを覗いてカラーを確認したら、自分の車には「KR4G」と書いてあるのです。この「KR4」と「KR4G」というのは何か違いがあるのでしょうか? Holtsは色をオーダーメイド出来るようですが、オーダーすると本当に色は忠実に再現できるんでしょうか? ちなみに、メタリック車はスプレー塗料では色や質感の完全な再現が難しいことは知っていますし、お金がかかるのでプロに頼むつもりはありません。 あと、塗装するときのコツなども教えてくいただけるとありがたいです。