• ベストアンサー

30代以上の男性に質問(仕事でストレスが溜まっている時彼女にどうして欲しいか)

guapisimaの回答

回答No.1

彼はあなたのような思いやりのあるガールフレンドがいてラッキーですね! あなたがここで質問したことをそのまま彼に聞いてみたらどうでしょう? それか、手紙を書くとか。

EX777
質問者

お礼

ご回答がりがとうございます。 なんか、聞く事も遠慮してしまいたくなるようなオーラが出てるので・・・聞けないんです^^;。 さり気なく探ってみます。

関連するQ&A

  • ストレスや精神的に辛い時に聞くといい曲

    最近いろんなことにイライラしたりしてストレスをよく溜め込むようになってきました。 そろそろ爆発しそうなほど、精神状態が悪いです。 もうネガティブな事しか考えられない様になりつつあります。 そこで、こんな時に聞くといい曲や元気が出る曲、 希望が見えそうな曲、やる気が出てくる曲、自信が持てる曲、 そんな曲がありましたら教えてください。 ジャンルはなんでもいいです。 自分がそう思った曲を教えてくれるだけでいいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 仕事のストレスが発散できません。。。

    会社員してます、22歳です。 仕事の事でストレスがかなり溜まってます。。。相談に乗って下さい。 今まではプライベートの時間までイライラするのは勿体無い!と気持ちを切り替える事ができたのに、最近はそれができず24時間イライラしっぱなしです。 短気になり小さな事でもイライラしてしまいます。 自分なりに発散しようとしても、仕事が終わるとぐったりしてもう何もする気が起きません。 休みの日も同じです。 好きな事、好きな物、とにかく興味を持つ事を思い浮かべても動く気力が沸かず、無理やり外へ出掛けても途中で何もかも嫌になり、気がつくと家に戻ってたりします。 あとこれはここ1ヶ月程前から出始めた症状ですが ・気持ちが高ぶって眠くても寝れない(でも朝は起きれるし昼も眠くない) ・髪の毛がやたらと抜ける・・・女なのに悲 ・肌荒れがひどい ストレスと関係あるか分かりませんが、いつもと違う症状まで出てきて、自分的にもちょっとヤバいなと思ってます; 他人にも優しくできず、こんな自分が嫌で嫌でどうにかしようとしてもやる気が沸かず・・・自己嫌悪に陥ってます。。。 ここまでストレスが溜まったのも初めてでどうしたらいいのか分かりません。。。いっそ、早く胃に穴でも開いて倒れてくれれば・・・って思ってしまいます。 どうしたらストレスを上手く発散できるのでしょうか アドバイス等何でも結構ですので、ぜひ教えて下さい。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 仕事上でのストレス

    私は調理施設のパートで働いています。ストレスを感じる理由は正社員として働いているある職員に対して苛々してストレスを感じてます。下記に書いている事は事実です。 苛々する理由は私や私の同僚と同時期に入社(入社して3年以上経過)したにも関わらず、今でも動きも遅い癖に仕事を何したらいいのか解らず上司に「何したらいいですか?」と聞きに行ってます。はっきり言って呆れます。 その人は上司から洗い物を頼まれても態度を顔に出し嫌々やってる様に見えるし、洗い物しても全く綺麗になってなくて後で上司達が時間を掛けて、やり直しをしているそうです(上司から私への話の内容) どうやら他のパートさんからもクレームがあったみたいだし、上司から怒られても「何で私怒られてるの?」という態度を取り、見抜いた上司が遂に「何で私怒られてるの?みたいな顔してんじゃねぇ!」と怒ってもふて腐れた態度です。 私から見てもやる気があるとは微塵も思えませんし、つい最近入社した正社員さん(入社して2か月位)の方がよく動いてますし、自分が次に何を為べきか考えられている様に見えます。 やる気が見えない等を理由にクビにしたら労基法違反だと聞いた事がありますが、本当なんでしょうか? 長文ですいません、誤字等あったらすいません…

  • ストレスで仕事を休む

    うちの主人の事です。 主人に ストレスで無理。落ち着きたいから明日休んでいい?と言われました。 出た。またか。って思いました。 というのも昔から良くあるんです。 プラス体調も崩しやすく月に1日も休まず仕事に行く事が珍しい位。 我が家は4月から一年生の長男と8カ月の次男がおり、今私は専業主婦です。 専業主婦なので主人の稼ぎで生活させて貰っているため、あまり偉そうな事は言えません。 しかしこの休むがわりと頻繁なので、体調を崩しても優しくできません。 ストレスで会社を休むとか皆さんあるのですか?会社に勤めていたら色んな人がいるし誰だってストレスを溜めてそれでも我慢して頑張ってるんじゃないですか? 私にはただの甘えとしか思えないのですが、会社のストレスは私には分からないし頭ごなしに文句を言っても逆ギレされるのが目に見えてます。 私だってストレス溜まるわ!と。 ここはぐっと堪えて リフレッシュしなよと気持ちを落ち着かせる方がいいのでしょうか? 有給もなく、休んだらその分お給料は貰えないので正直生活厳しいです。

  • 仕事のストレスで参っている彼

    私の海外出張前のデートを忙しいからとキャンセルされてへこんでましたが結局前日のよる遅くに泊まりにくればと言われて会う事ができました。会った時は「ごめんねあんまり電話できなくて」とか「仕事忙しくてごめんね」と言ってましたが、やはり彼も神経過敏になっていて、私がちょっと不安をぶつけると傷ついて怒ってしまうという具合でした。彼は女の子からよく相談事をされる人なのですが、女の子と軽いメールをやりとりしてるのを知り、私には今週ほとんど連絡無かったのに!と嫌な気持ちになりつい「つきあってるの私だけ?」などと聞いてしまい、彼ははじめは「こんなにbunbabaの事好きなのに!」とか「こんなに仕事忙しい中時間あったら君とデートするよ」とか言ってたのですが、私が不安そうにしてたら「そんな事言われると信用されてないみたいで悲しいよ」とむっとしてました。結局彼が忙しい→連絡が途絶える→私が不安になる→ぶつける→彼が傷ついて怒ったり引いたりするのでますます連絡が途絶える→私はさらに不安になる、という悪循環になってる気がするのです。結局のところ、私は彼の激務やストレスは理解して支えたい、でも一日一回だけでもメールを交換するなどして心がつながってるという確認をする事で会えなくても頑張れるのだと気づきました。でもまだ付き合いが浅いのでそんな事今のストレス状態の彼に言ったら「要求ばっかりしやがって」と引かれてしまうのでは?と不安です。どうしたら、要求という感じで今の彼に負担をかけずに忙しい時は少しでも連絡をくれれば頑張れる」と伝えられますか?忙しくても一日一回メールし合ったり、一分でも電話し合って頑張ってるカップルが羨ましいです。アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 仕事でのストレス解消

    昨日、一方的にガーっつと感情的に言われなんだかストレスがたまってしまいました。自分では、言われた事に対しての対処や気持ちの切り替えはできているはずなんですが、一方的に押しまくられるとなんかひきずってしまいました。こんな時、どうこの気持ち解消されますか?ちなみに、この書き込みができることは、とても解消になっています。

  • ストレスに押しつぶされそうになった時

    最近、ストレスに押しつぶされそうになっています。 一つは、新しい業務をやることになり、非常に忙しいということ。(A) 二つめは、非常に面倒くさい事をやらなければならなくなったこと。(B) このBが正直どうでもいい作業なので、Bのことを考えるとうんざりします。 具体的には、ただでさえ多忙なのに就業時間内にBのために時間を割かないといけないことと、一年に1回、泊まりがけでBに参加しないといけません。Bは仕事には全く関係が無く、「おまけ」のようなものなんです。だからわざわざ連泊をしてまでBをする必要性がわからず、今からイライラしています。これが、運悪くクジで自分がBの担当になってしまったので、余計にストレスを感じます。 クジをひいた自分が悪いし、過ぎてしまったことだから開き直ればいいじゃないかと思いますが、なかなか気持ちを切り替えられません。こんな時、どうしたらいいんでしょうか? こんなにストレスを感じるとは思いませんでした。 真剣に悩んでいるので、よいアドバイスがあればお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ストレスがたまっているとき彼女に連絡しますか?(男性に質問です)

    付き合い始めて約4ヶ月の彼氏がいます。 金融機関に勤めている人で、仕事がとてもハードで人間関係でも相当ストレスが溜まっているようです。比較的マメに連絡をくれる人で、連絡をくれた時は、私としてもできるだけ忙しい彼のストレスにならないように、電話やメールでも努めて明るく振る舞っているつもりです。 ところが今までほぼ毎日のように会ったり、電話していたりしていたのに、丸3日間まったく連絡をくれなかったことがありました。 メールをしても電話をしても、なしのつぶてで「体調を崩しているのでは」「私のこと嫌いになったのかな」とその間ずっと不安でした。(その間メールや電話も決してしつこくしてはいません)後で理由を聞いたところ、「仕事でストレスが溜まっていて、誰とも話したり会ったりしたくなかった」とのことでした。 正直少しショックでした。私としては、力になれないかもしれないけれど、そんな時こそ話を聞いて励ましてあげたい・それが彼女の役割だと思っていたからです。男性は彼女であっても、話をしたくない・会いたくないと思うほどストレスを感じることはありますか?私の対応は男性から見て、うっとおしいところがあったのでしょうか?仕事でストレスがたまっている彼に私はどのように接すれば、彼は気持ちが楽になるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 仕事のストレスについて!

    現在、建設現場で事務をやってます。 男の中で、女一人で不安だったり孤独だったりで、精神的に参ってます。昼間はみんな現場に出ており、解らない事があっても、そばに聞く人がおらず限界を感じてます。 事務所に何人かいる時は、仕事の打合せばっかりで、私が話しかけるスキもありません。年下の男の子に「所長は忙しいから、いちいち説明してるヒマはないよ」と言われ、男の子の前では、絶対に所長に話しかけれません。なので、男の子がいなくなって、所長だけの時に、質問したりしますが、みんなが現場に行くと、所長まで現場に行ってしまうので、あんまり相手にされてないんじゃないか?って思う事もあります。 所長には「仕事のストレスで体調が悪い」と言って、私は遅刻や欠勤が絶えません。時給制で働いてるのに所長に「休憩しながら、気楽に、あんまりがんばり過ぎないように!」と言われてるので、心配してくれてる部分もあると思います。なのに、解らない事があって聞けなかったり、誰も事務所に帰ってこないまま、17時になってしまうので、17時になっても帰っていいのか解らない状況です。 仕事自体は、自分のスキルアップになるし、やりがいも感じてます。 なのに、最近、辛い事の方が多くヤル気が起きません。 「もう辞めたい」って言ったら「辞められると困る」と言われ、逃げられない状態です。仕事中に過呼吸になり、本当に休憩しながらやってます。待遇はいいのですが、仕事の不安をどう乗り切れば良いか悩んでます。仕事の不安を乗り越えてきた方、アドバイスお願いします。

  • 30代以上の男性にお聞きしたいのですが。

    私は26歳ですが、相手の男性は10コ年上。職場の人でしたが話したことはほとんどありません。私はその職場を辞めたのですが、どうにか連絡先を伝え、何度かメールをしています。正直この歳になって、自分から人を好きになって行動に移せたのは初めてです。まだはっきり告白はしていませんが。自分にコンプレックスがあり自信がないので、いつも受け身の恋愛で結局私が心を開け切れなくて辛くなって別れてしまいます。だけど今回の人は、数えるほどの少ない会話のやり取りでしたが話していると心が透明になる感じで、沈んでいた時も一気に元気になるというか。彼のことは知らないことばかりですが、何でも受け入れられるしどんどん好きになると思います。 しかし、彼は海外で一年くらい働きながら暮らしたいそうで。明確な夢だし、素敵なことなんですが。恐らくあと何ヶ月あるかどうか…。なので彼は恋愛に今は興味ないのかなぁと。結婚もしないで、一人で我が道を行く人生を考えているのかなぁと。日本に戻ってきてもまたしばらくしたら海外に行くそうです。 メールのやり取りの返事はたいてい何日か経ってから返ってきます。でもすごく優しいんです。一度だけご飯を食べましたが、思った通の人で、本当に幸せでした。私の勝手な思い込みかもしれませんが、彼も私のことを少しは気にかけてくれていると思うんです。彼は私の気持ちに気づいているので、私に期待をさせないようにうまく距離を作ってるんだと思うんですが。 彼はもうじき海外に行くし、先のない恋愛は諦めるべきでしょうか?それか、海外から戻って来るのを待つので付き合ってというのは重荷でしょうか?(新たな人生を踏み出すときは身軽な気持ちで行きたいと思うので…) それともまだ一回しか会っていないし告白すべきではありませんか?少しずつでも彼の気持ちを自分に向けれたら告白すべきでしょうか? それと、10コも年下の子に告白されるのは男性的にどうなんでしょうか? まだ好きわからない段階で告白されたら振りますか? 長々とすみません。 厳しい意見でも何でも貰えたら嬉しいです。 参考にしたいので宜しくお願いします。