• ベストアンサー

仕事と通院とどちらを優先した方がよいのでしょうか。

3ヶ月前に交通事故にあって、通院しています。治療費は加害者側の保険から100%保証されています。 ただ、仕事が無くなりそうなのです。事故直前に入社した会社で、ほとんど毎日通院に時間をもらって半休状態。私が試用期間中だったため、今月いっぱいで契約を終了し、会社は正式採用しないと通達してきました。 但し、給与が2/3程度になっても構わないなら、別の部署で仕事を用意できるとのこと。また、試用期間からスタートすることになることと、通院を続けるのであれば時間給になる可能性もあると告げられました。 体の状態は頚椎捻挫と腰椎捻挫、MRIで神経に損傷がなかったため、今の体のつらさを勤務先も保険会社も理解してくれないようです。現状でも湿布が手放せないため、できれば通院を続けたいのですが、そうなると生活費が無くなりそうなのです。 今は保険会社から休業補償をいただいてるので経済的に苦しくはないのですが、給与が下がれば通院を続けるのは難しいと考えています。 治療を優先して、通院を続ける方法があるのか。それとも、現状で示談して仕事を優先しないといけないのか。悩んでいます。 アドバイスできる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

とんだ災難でしたね。 もう症状(現状態)が固定と診断されたのでしょうか。 示談は症状が固定となってからです。 >治療費は加害者側の保険から100%保証されています。 <↑は貴方が被害者なのですから当然の事です。 >私が試用期間中だったため、今月いっぱいで契約を終了し、会社は正式採用しないと通達してきました。 <会社として、他部署、時給制なら・・・と言う話になるのは致し方ないことでしょう(クビにならないだけ良いほうだと思います) 加害者には、休業保証の責任もあります。 入社したばかりで、本来なら本採用となっていた頃、それなのに事故のせいで最悪無職になる可能性もあること、お情けで他部署で働けたとしても時給制になるので通院に要する時間は無賃金になる・・・など、事故にさえ遭っていなければ得ていたであろう所得を最低限でも(時給制で定時~定時働いたと仮定した場合の所得を保証してもらえるよう保険会社を通じて請求されるべきだと思います。 頚椎、腰椎とも、全快の可能性も低く、時間も長くかかります。 その辺り、しっかり訴えた上で診断してもらい、それを先方にも貴方の保険会社の担当者にも理解してもらいましょう。 また後から、事故が原因で不自由な事が起こる可能性もあります。そのような時はどうしてくれるのか?なども示談の際に、しっかり聞いておきましょう。(場合によっては一筆も・・・) http://www.kawachi.zaq.ne.jp/ishii/jiko.htm http://www.e-jimusyo.net/hoken/kosyou/h13.htm 早く良くなると良いですね。 お大事に。。。

sanse2007
質問者

お礼

ありがとうございます。ご心配いただいて感謝の気持ちで一杯です。 固定にするかしないかの返答を、近日中に保険会社にしなければならなかったので、悩んでいました。 もし、最大限の保障を得られるなら現状で後遺障害の認定を受けようかとも考えているのですが、頚椎捻挫や腰椎捻挫では後遺障害の認定を受けにくいとの情報もあって迷っています。 どちらにせよ。保険会社とよく話してみます。

その他の回答 (4)

noname#45642
noname#45642
回答No.5

私の知人にもいますよ。 その人は、仕事が原因で腱鞘炎になりました。(診断書を見せて、医師は3ヶ月くらいの休養を要す) 会社は無理しなくてもいいよと言われたらしいのですが、無理して仕事をしたため、今では家事が出来なくなり、片手で、何とか生活をしています。 貴方もそうなりたいのでしょうか?

sanse2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなりたいというわけではないのですが、収入が 絶たれてしまうのが不安でたまらないのです。 恥ずかしながら、蓄えが十分にある状態ではない ものですから・・・ 家族が持ち家を持っていますので、生活保護などの 救済手段を利用することもできないようですし・・・

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

2です。 どうもそそっかしくって・・・結論が出てませんでしたよね。 (主人が8年前に交通事故に遭ったので、ついつい事故関係の話ばかりになってしまって・・・すみません) 私の結論として 会社に迷惑のないように仕事をするためにも、治療を最優先にすべきです。(結局それが一番の近道になるのです) 無理に仕事しても、直ぐにまた医者通いに逆戻り・・・可能性大です。 しっかり保証してもらって、しっかり治療に専念しましょう。 度々失礼しました。。。

sanse2007
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 自分の体は自分で守るしかありませんもんね。 経済的な不安が悩みどころなんですが、その点も保険会社に話してみたいと思います。 先ほどのご回答にあったリンク先も拝見いたしました。 ご紹介ありがとうございました。

  • grogfd
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.3

どれくらいの規模の企業かによりますが、大企業なら、会社の実名と 内容を4大新聞社のホームページに 投書されたらどうですか。 人を大事にしない会社を、マスコミは無視しないと思います ただし貴殿の名前は匿名にしておくよう頼んでおくべきです

sanse2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。実は会社は昨年末に立ち上げたばっかりの小規模な新会社なのです。みんなで盛り上げていこうって時に こういうことになってしまったので、社長としても苦渋の決断といった感じなのです。(家族に言わせると『もっとシビアに捉えた方が・・・』とも) その点ではNo.1の方がおっしゃる状況が正解なのかとも感じています。 保険会社とよく話した上で、その状況を会社にまた相談してみようと思います。

  • ken_pe66
  • ベストアンサー率20% (53/264)
回答No.1

通院と仕事は別の話です。 会社とすれば、利益の出ない社員に金払うのはおかしいでしょ? お金という視点からでは加害者からもらう。 医者は自己治癒力をあげるだけで治療にはならないよ! (頻繁に温熱療法とかしても?その場が楽になるだけで治り悪  くなるだけだけど医者にだまされていないか?  カモとか思われているのでは?) 体を治すという意味では、そんなに頻繁に通院するのは逆に治らないはず。回復は通常の状態を多く取り入れることで早くなおるはずです。 仕事優先でいいのでは?

sanse2007
質問者

お礼

なるほど、通院のし過ぎもだめなのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 後遺症認定は可能でしょうか

    交通事故に遭い、頚椎捻挫、腰椎捻挫で通院しています。 まもなく治療期間が180日になり、実通院日数も100日を 超えますが、いまだに手足がしびれたり、頭痛がしたり、 腰が痛かったりが続きます。 医師も「事故の影響だね」と指摘してくれてますが、 診断書を書いてもらって後遺症認定は受けられるのでしょうか? むち打ちなど他覚症状のないけがは認定が難しいと聞きますし、 保険会社の言うように治療を打ち切って申請しても 認められなければ、あとは治療費も出ないと聞きました。 どうしたらいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 事故で通院中に事故。

    今年の1/14の事故で通院中、5/7にまた事故に遭いました。 1/14の事故は有料駐車場でバックではねられ、第一腰椎圧迫骨折、レントゲンでは一割程度つぶれた状態。治療の方は相手の保険屋さんから連絡があり、人身事故扱いで過失0。個人の敷地内なので警察の事故証明無しで保険を全額支払いますとの事でした。ちなみに自分の自動車保険会社と同じでした。3ヶ月目に再度レントゲンを取りましたが骨はつぶれたままでした。大分腰痛も良くなってきたので、後1ヶ月程度通院して後遺障害認定を申請しようと言う矢先の5/7に、今度は2輪で停車中に前から車にぶつけられた後ひきずられ、頚椎、腰椎捻挫、両膝の打撲。これも同じ保険会社・・・保険会社に前回の治療はどうなるのかと、尋ねると前回の事故は5/6で強制打ち切りになり、5/7の事故の治療に引き継がれるとの事でした。この場合、前回の事故の後遺障害認定は申請できるのか?何時、申請するべきなのか?専門家の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 通院打ち切りについて

    5月10日車での追突を受けました。 過失は0です。診断結果は頚椎捻挫、背、腰部挫傷で約3週間の 通院加療です。現在総日数175日、実通院日数137日で通院中です。本日、保険会社より連絡があり来月から治療費の打ち切りとのことです。理由は9月中旬に受けたMRI検査の結果 神経系の異常がない為だそうです。 検査をした理由は事故後の背中への痛みが酷く、仕事に支障が出てきた 為です。仕事は検査後2週間の休みを取り9月末で退職しました。 休業損害については話はついています。 現在は体の負担が少ない軽作業をしながら、 事故後 ほぼ毎日通院していて 背中の痛みはだいぶ良くなりましたが まだ首と腰に痛みがあります。 本日の保険屋との話し合いでは来月からの治療費の打ち切り、示談書を送りますってことで困っています。 掛かりつけの医師と相談することもできません。 もし治療費が打ち切りなら健康保険で通院しようと思うのですが 今後どのような流れになるのですか? 治療費は払ってもらえないのですか? 通院期間中は示談書にサインをするつもりはありませんが よろしいのですか? アドバイスお願いします。

  • むちうち、通院期間と過程について

    むちうち経験者の方お願いします。 下記、教えてください。 (全項目でなくても結構です) (1)通院期間 (2)通院日数(大体でいいです。週3くらいとか) (3)リハビリ方法(温熱、牽引など) (4)どんな過程で治っていったか (5)いわゆる後遺症 私は二か月半程前に交通事故にあい、 頚椎捻挫・腰椎捻挫・神経根症と診断されました。 仕事は一か月程お休みし、復帰しました。 現在も整形外科に通院中です。 事故直後に比べれば良くなった感じがします。 しかし、ここ一カ月はあまり変わらない気がします。 どうかよろしくお願いします。

  • 頚椎捻挫による通院日数の積算について

    10月はじめに停車中の追突事故により、整形外科に温熱治療等の通院中です。MRIなどで、目に見える損傷内のですが、朝に非常につらいです。あと、事故の診察発見されたのですが、もともと、腰椎に変形があったようで、事故の際の衝撃で腰椎捻挫の診断も受けており、合わせて治療受けております。  保険請求に関してですが、むち打ちなどで、自覚症状のみの場合、あまり頻繁に通っても、保険請求上、意味ないよ、見たいなことを聞きました。金もらうのが目的でないのですが、少なくとも、通院日数分(月に12日くらい)は確実にもらえるものと思っておりましたが・・・  また、一方で、減額は、自分の保険の人身障害特約にかんするものについてのみで、相手方に対するものでは、あまり気にしないでいいよ、見たいなアドバイスも受けております。あっている部分と、誤解の部分が知識としていりみだれているようですがいかがなものでしょうか?

  • 交通事故での通院期間

    交通事故で頸椎捻挫による通院期間が4か月になります。 まだ、痛みはとれませんが相手の保険会社J○○済が通常は3か月なんで今月で打ち切らせてもらいます、と連絡ありました。 当方は悪意ありません。 後の治療費用は自己負担になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 交通事故 専業主婦 慰謝料

    昨年8月追突事故にあい、頚椎捻挫と腰椎捻挫と診断されました。 専業主婦で、総治療日数186日、実通院日数113日。過失割合10:0です。治療は、6ケ月で打ち切りとなりました。 先日後遺障害併合14級と認定されました。保険会社より、後遺障害保険金750,000円。 休業補償5,700円×82日=467,400円。障害慰謝料720,000円と明細書がきました。示談交渉となりますが、保険会社からの計算が妥当か教えて下さい。なお、未だ頚椎捻挫と腰椎捻挫は治らず、自腹で通院を続けています。どうぞ、教えて下さい。

  • 自賠責保険の治療期間はどれくらい認めてもらえる?

    先日交通事故に遭い、医師より『頚椎・腰椎捻挫で全治3週間』と診断されました。 未だに痛みがあり、通院してひと月が経過しました。 完治までどれくらいの治療期間が補償されるのでしょうか? (担当の保険会社に連絡したところ、審査の度合いによる為はっきりとした答えをもらえませんでしたので。)

  • 頚椎捻挫と腰椎捻挫の治療期間について

    下記、一般論で結構ですので教えてください。 ネットで複数のサイトを見たところ平均的には、 頚椎捻挫(むちうち)の治療期間は3~6か月程度、 腰椎捻挫の治療期間も3~6か月程度といわれています。 さて、頚椎と腰椎とを2か所同時に捻挫した場合でも、 治療の平均的な期間は3~6か月程度なのでしょうか? それとも治療期間は1か所捻挫に比べると長くなる傾向があるのでしょうか? ネットで調べましたが、この点に関する情報を見つけることができませんでした。 私は半年前に交通事故に遭い、 頚椎捻挫・腰椎捻挫・神経根症と診断され通院中です。 ネットで調べた情報により、 事故当初は遅くとも半年程度で治療を終了できるだろうと期待していました。 しかし、現時点でも週1回は痛み止めの注射を受けており、 とても終われる状況ではありません。 あくまで一般論で結構です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故後の保険会社の対応。

    3月の始めに、交通事故(車対車)を起こしました。 (過失割合は相手90:私10) 頚椎捻挫・腰椎捻挫で、現在、整形外科と整骨院に通院中です。 治療費は相手の保険で支払ってもらっています。 先日、相手方の保険会社から連絡があり「今回の交通事故では、3ヶ月しか治療費が出せない。今月いっぱいで治療を止める方向でお願いしたい」と言われました。 事故当初よりは大分いいものの、まだ痛みがあり、通院を止めるには不安がありますし、整形外科でもまだ通院するようにと言われています。 そもそも、3ヶ月しか治療費が出ないと言うのにも疑問を感じます。 もし今月中に症状が落ち着かなければ、自己負担で通院しなければいけないのでしょうか。 相手方の保険会社の対応もやや高圧的で、どうしたらいいか分からず困っています。

専門家に質問してみよう