• 締切済み

大阪へ移住します。東京人にむいているのは?

belleamineの回答

回答No.11

神戸出身者です。 関西色の薄さと転勤族が多数住むという2つの条件を満たすとなると、 西宮がベストなのではないでしょうか。JR線か阪急の。 関西色の濃さにあまりこだわらないのであれば、東京出身の方ならば 大阪キタもお勧めなのですが。大阪人と東京人は、ノリこそ違います が、両者とも都会っこなので結構共通点があるように感じます。 (特に純粋な東京出身者は。) 西宮は、とにかく余所の地域(特に関東)からの転勤族と移住者が多 いため、関西色があまり強くないです。地元の人でも標準語交じりの 関西弁とか完璧な標準語を話す人がいたりします。 西宮は、文化的には神戸よりも大阪の北エリア(梅田)寄りに見えます が、もしかすると神戸っぽくもなく大阪っぽくもない所かもしれませ ん。といっても交通の利便性に非常に優れているから(もしかすると 日本一じゃないかと思うぐらい)、土地勘なくても住み易いとは思い ますよ。神戸と大阪へは、どちらも通勤しやすいです。 首都圏出身の方で神戸に移住される方も結構いるそうで、実際神戸でと ても快適に生活されている方も多数いらっしゃるのですが。場所によっ ては、なじむまでに少しコツがいるかもしれません。 というのは、神戸、大阪、芦屋とその周辺(夙川、甲陽園、苦楽園な ど)、尼崎などの地域は、やっぱり関西色が強いのです。(地域ごとに 個性は違いますが。)これらの地域は、自分達の土着の文化と個性をす ごく大切にするから、プライドもすごく高いです。下町も高級住宅地も です。これは住むエリアについてだけでなく、衣食住全般にいえること で、「他の人には人気がなくても、自分はこれが好き!」と思ったもの をとても大切にする傾向があります。よって、アンチブランドの傾向 があります。 ですから(話を住む地域に戻すと)引っ越してきた人にも、この土地 の文化への理解と尊重の精神を求めます。これらの地域でのタブーは、 「東京(または首都圏)ではこうなのに、関西の人も見習ってよ。」 みたいに一方的に関西カラーを否定し、東京の基準を押し付けることで す。あとは、「阪急線はハイソだけど、○○エリアはちょっと~」みた いなことを言うと、「余所者のあなたが一体何を知っているの?」と反 撃を喰らいます。 よく言われるように、東京に良い印象を持っていないとか、対抗意識が あるとか、そういう訳ではないのです。単に自分達の土地への愛着とプ ライドが強いだけなです。だから「私は東京人でそれが自分の個性だか ら、関西に住んでいても大切にしたい。でも関西のカラーも尊重しま すよ。」という精神を持っていれば、大丈夫だと思います。 ・・・余計なことまでいっぱい書いてしまいました。 ただ、首都圏からこちらに引っ越してきた知り合いで「なじめない」 とぼやいている子がいるので、その子から聞いた話を元に自分の意見 を述べてみました。

関連するQ&A

  • 神戸・大阪あたりで子連れが住みやすい町

    はじめまして☆ 私は埼玉在住の主婦です。 この度主人の転勤に伴い、関西への引越しを予定しています。 現在は単身赴任ですが、子供が小学校卒業を機に、神戸・大阪に引越しをしようと考えています。 ただ私は一度も関東から出たことがないので、全く関西地方の情報もなく、無知なのでいろいろ教えてください(;^_^A 主人は車通勤で、大阪の阪神なんば線の九条駅付近と神戸の地下鉄西神・山手線の学園都市駅付近を月の半分づつ通っています。 そこで…2つの地域の真ん中あたりの地区で、転勤族を受け入れてもらいやすく、子育てしやすく、治安がいい場所を教えていただけますか? できましたら、駅名なども教えてください!! 一番重要なのは… 子供は中学受験は考えていないので、できたら公立で伸び伸び育ってもらいたいと考えています。 お受験に力を入れている地区は避けたいと思ってます。

  • 北関東から大阪へ転勤

    茨城から大阪へ転勤することになりました。妻は茨城外へでるのは初めてで関西での生活に不安を持っているのであまり関西色の強くなさそうな?兵庫(西宮~神戸)を考えていますが、お勧めの地域をアドバイスいただきたく。 勤務地はJR大阪駅近くで、通勤時間は30~40分、家賃10~12万(2LDK~3LDK)位を考えています。 よろしくお願いします。

  • 主人の大阪転勤で、東京から引越し。小1と2歳児がいますが、関東人、転勤者が住みやすい地域はどこですか

    年末に主人の転勤で大阪に行くことになりました。東京を離れての生活は初めてです。そこでなのですが転勤者にすみやすく大阪色の薄い地域はどこなのでしょうか?小学生になる子供がいます。ちなみに主人の勤務地は大阪駅近辺です。

  • 東京から大阪へ。お助けください。

    急遽主人の転勤が決まりました。自己都合的な転勤のため、居城地区は自分で探さなくてはいけません。  しかし、大阪の知人がおらず、子供がまだ小さく、主人も激務のため、すぐに探しにはいけません。ネットでいろいろ調べたのですが、ますますわからなくなってきました。なので、こちらに懸けようと思います!  大阪をご存知の方、おすすめの居住エリアを教えてください!! 希望といたしましては  ・勤務地の泉佐野市りんくう付近まで30から40分圏内(車または電車)  ・治安が良い  ・乳幼児を育てやすい環境  ・新大阪駅からのアクセスがよい(静岡の実家からのアクセスがよい)  電車がどんな具合かも、まださっぱりわかりません。東京からなので、慣れるのに覚悟がいるのも承知の上です。よろしくお願いいたします。

  • 大阪☆家族ですむなら

    初めまして よろしくお願いします。 夫婦と子供4人のあわせて6人の家族です。このたび主人の転勤で大阪に住むことになりましたが、知り合いも土地勘もゼロです。主人の勤務地は大阪市中央区北浜 最寄り駅は淀屋橋駅になります。 子供は小学生3人に幼児1名。主人は通勤時間は問題ないといってくれてるので、子供の学校と買い物、生活環境が重視です。家賃は希望は10万円前後。車は持たないつもりです。情報よろしくお願いします。

  • 大阪から東京転勤になりました

    大阪から東京に転勤する事になりました。勤務地は、原宿駅か千駄ヶ谷駅を使います。通勤1時間以内・家賃10万前後で2LDK~・小さな子供がいるので環境の良いところが希望です。どこかお勧めのところがあれば教えてください。

  • 東京で勤務地が多い場所

    現在関西に住んでいて、東京で仕事をするために部屋探しをしています。 東京でSEやPGの仕事が多い勤務地(最寄駅)はどのあたりでしょうか? また、勤務先がしょっちゅう変わっても通勤に便利な地域、沿線をご存知でしたら教えてください。

  • 東京転勤

    来年早々、東京転勤になりました。 関西人なので地理がよくわからず、マンション探しが大変です。勤務地の最寄駅はJR・地下鉄の「市ヶ谷」または、地下鉄「半蔵門」です。 通勤時間が1時間位で、生活環境のよい場所を詳しく教えて下さい。夫婦2人で12~3万までで住める所はあるでしょうか?

  • 転勤 大阪

    急遽、転勤することになりました。 福岡から大阪へ転勤です。(単身で1~2年に戻る可能性有り) 勤務地はゆめ咲線沿線・・・・です 住むところは会社が用意してくれるのですが、 (1)地下鉄 緑橋駅~森ノ宮近辺(最寄駅は緑橋駅) (2)JR 京橋~大阪城公園の間(最寄駅は不明) 上記2点で希望を出さなくてはならならないのですが、何せ修学旅行以来、関西方面には足を踏み入れることなく過ごして参りました。(東京勤務が長かったです) ご近所にお住いの方、又は以前に住んでいた・・・・etc もしあなたでしたら(1)or(2)のどちらを選びますか? 住めば都!主義の私の優先事項とすれば・・・・ (1)帰り道にスーパー&コンビニがあり、 (2)通勤は痴漢に間違われない程の密接が無く、 ・ ・ ・ ・ ・ (3)近くに行きつけのラーメン屋、 があれば充分です(かなりのわがままですが。。。無視してください) 返答は遅くなりますが、ご教示願います。

  • 東京転勤になりました

    関西在住のものですが春に東京転勤になりました。初めての関東での生活になります。 勤務先の最寄り駅はJR中央線 御茶ノ水です。 通勤時間は1時間ぐらいを希望しております。 小学生と幼稚園の子供の住環境(一番重視してます)がよくて、家賃は18万ぐらい(3LDK)だと、どのあたりがお勧めでしょうか。 あわせて転勤族が多い所も教えていただけますか。 宜しくお願い致します。