• ベストアンサー

姪の結婚式でのお祝い金

はいくらからいくらが相場でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

私の家庭では、姪や甥の結婚式は、 大体夫婦単位で結婚式に招待されますので、 お互いに10万です。(暗黙の了解とでも言うのでしょう) 一人だけ出席の場合は5~7万です。 親世代が長子と未子の年令差があって、 結婚する姪甥子が叔父叔母に年令が近い場合があります。 その場合独身ならば3~5万でしょうね。 結婚されていれば、5万~かと思います。 ご質問者さんに,今回ご結婚される家庭以外に 兄弟姉妹がいらっしゃいますか? お子さんはいらっしゃいますか? お互い様の事になりますので、 話し合って置かれる事も良いと思います。 友人などでも、2~3万はお祝いとして 包んでこられます。 最低でも3万は必要だと思います。 なお、他の兄弟姉妹が既に結婚して独立されていて、 ご質問者さんが、長男で実家の跡取さんならば、 ご両親が存命ならば祖父母としても、孫に当たるわけですから お祝いはされると思いますが・・。 他界されている場合などは、やはり、ご実家の長として、 それなりのお祝いは必要だと思います。

reiman
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • densuke
  • ベストアンサー率40% (64/158)
回答No.4

私は、 1人で出席の場合、5万円。 夫婦で出席の場合、10万円。 新郎新婦の友人でも3万円を包んでくるので、親族はちょい高めかと。

reiman
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 私の母親は姪が一人しかいないことと、今まで頻繁に逢う仲であること、姪が嫁いだ後、海外暮らしをすること、これらを考慮して10万円包んだそうです。 参考にならなかったらごめんなさい・・。

reiman
質問者

お礼

ありがとうぼざいます。 普通の人にとって少し多い額ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

3万~5万位で良いと思います。

reiman
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姪の結婚式のお祝い金

    ふつう、いくらぐらいつつめばいいのでしょうか。 一応、10万円と考えていますが、 けちですか? 多すぎますか?(それはないと思いますが) 大体の相場を教えてくださると、安心すると思います。

  • 姪に初孫が生まれます。お祝い金の相場は?

    近々、姪に初孫が生まれます。お祝い金の相場はいくらぐらいでしょうか。またうちの親から見ると初ひ孫になるのですが、お祝い金の相場はいくらぐらいでしょうか。一般的な相場を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 姪の結婚式の祝い金

    姪の結婚式に夫婦で招待されましたが、式の後に食事がありますが引き出物はありません。 ご祝儀は幾ら位がよいでしょうか?

  • 姪が生まれた御祝金について

    分からないことがありますのでどなたか世間の相場を知っている方や同じような道を通ってきた方へ質問させてください。 私のいとこに2年前に姪が生まれました。いとこは仕事も忙しく なかなか会えなかったのですが、今度会うことになりました。 生まれた時に御祝金も渡せていないし、会う時にこれで子供服でも みたいなことを言いつつ渡そうと思っています。 そこで質問があります。 結婚式では一般的に3万円など一般的な冠婚葬祭の相場は 調べればすぐに出てくるのですが、このような場合は 一体どれくらい包むのがマナー?なのでしょうか? お分かりになるかたいましたら教えてください。

  • 姪への結婚祝い金

    姪の結婚式に夫婦で招待されましたがお祝金はいくら位持参したらよいのでしょうか?因みに我々は65歳中の上位生活者で披露宴は有名なフレンチレストランです。

  • 結婚祝い金

    甥が結婚します。叔父の私は夫婦で参列します。 お祝い金はいくら位が相場でしょうか。

  • 姪の結婚のお祝い金、私の実家からはいくらが相場?

    姪〔主人の兄の子供〕が結婚するのですが、私の実家の両親は式には呼ばれないのですが、お祝いするなら幾ら位が相場でしょう? 経験談などお知らせください。 三万だと多くて恐縮され、一万だと少なすぎ、二万は割り切れるからよくない気がしてます。

  • 姪の結婚お祝い金

    今度、兄(次男)の娘が結婚するのですがお祝いの金額で悩んでおります。 家内が言うには、お祝いは、長男の兄嫁と話し、15万円であわしてるそうです。(長男家の参加は長男夫妻と息子(小学生)・娘(小学生)の4名です。) 私(三男)の家は、娘が3人おり計5人での参加となります。 (娘は小学生2人・幼稚園児1名) Q1.姪の結婚で、15万て少なくないのかと思ったりします。    相場はどんなもんなんでしょ? Q2.私の家は計5人も参加するのに長男家(4人)と一緒の金額でも    いいのか気になります。    会社では、通常、披露宴に参加するとき3万が一般的なのですが    単純に考えると、5名も参加するとなると15万+α(姪っ子祝儀)かと思ったりします。 アドバイスのほどよろしくお願いします。 (ちなみに大阪在住で普通のサラリーマン一家です)

  • 結婚式お祝い金。

    夫の従兄弟さんの結婚式に御呼ばれされました。。。 30代私たち夫婦&子供(2歳)計三人です。。。 結婚式のお祝い金の相場はおいくらくらいでしょうか?式場は神奈川県です。。。

  • 結婚式に呼ばれない時のお祝い金は?

    義理の妹の結婚式に呼ばれていませんが、お祝いは渡したいと思います。東京ですが、相場はお幾ら位でしょうか? 親戚関係は私の姉妹の御主人の妹さんです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用して、請求データ一覧から複数の処理を行いたいです。
  • データの環境設定を変更しましたが、問題が発生しています。
  • 金額が合わなかったり、指定の列に金額が引き継がれないことがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう