• ベストアンサー

ビルダー全開のホームページになってしまいます。HP作製ソフトってどんなのがありますか?

odacom1126の回答

回答No.6

ホームページ作成のためのソフト、ビルダーでもドリームウィーバーでもそうですが、これを使うと言語が乱れます(不要な言語が入ったり必要な言語がなかったり)。これでは、SEO的にも非常にマイナスです。すこしコツさえ掴むとすぐに言語を自ら打ち込んでサイトを作成できるようになります。ソフトのためのお勉強ではなくて、ホームページ言語の勉強をするほうが今後のためにもいいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーでどんなHPができる??

    ホームページ作成ソフトを購入しようと思っていますが、 ホームページビルダーが手ごろのようですが もっと本格的に作るなら他のソフトがいいといわれました。 PC操作にはある程度慣れていますが、 はたして実際ホームページビルダーで作ったサイトは どんなものか見てみたいのです。 操作性や手ごろな感覚でメリットがあるようですが ビルダーでどのぐらいのサイトができあがるのでしょうか?

  • HPビルダー CSSの読み方 

    ページごとにフォントの大きさや行間がバラバラなので統一したいのですが CSSでサイトの細かいことは指定してあるはずなので そこにいって確認しようと思うのですが CSSを見ても意味が全くわかりません。 HPビルダーなのですが どこにフォントや行間の指定がされているのか 教えてください。 CSSの読み方を自分で勉強するのですが なかなか難しく 理解できません。 そのへんの勉強方法も教えて頂ければ嬉しいです。

  • (^。^) HPを作るなら、「ホームページビルダー」を買うのが一番かしこい?

     自分のホームページを作りたいんですが、正式に作るには、htmlファイル、タグ、FTPなど、いろいろ難しいことをべんきょうする必要があるとか……  よく耳にする「ホームページビルダー」というソフトを買えば、そういう専門的なことをべんきょうしなくても、かんたんにHPができるんでしょうか?  htmlファイル、タグ、FTPなど、頭が痛くなるようなことにわずらわされることなく、さっさと「ビルダー」を買うほうがかしこいですか?

  • ホームページ作成ソフト等について

    現在、ホームページビルダー12でつくった商用サイト(30ページ程度)を運営しています。(問い合わせ等は外部の申込みフォームを利用) これからリニューアルしたいと思います。 これまで、ビルダー12でのCSSを利用していたのですが、そのせいもあってか、firefox、グーグルクローム等のIEとの見え方の違いに苦戦しています。 ビルダー16はそれぞれ対応していると表示されていますが、実際のところ本当に対応しているのか不安もあります。またスマホ対応のサイトにも変換できるのも魅力があります。 知識レベルとしては、HTML+CSSの本をざっと一冊読んだ程度です。 友人のウェブサイトもこれからいくつか作る予定もあります。 更新の頻度も週に1回程度あります。 そこで質問なのですが、 ■この機会に思い切って別のソフト(ドリームウィーバー等)にした方が良いのか、 ■時間をかけてでもHTML+CSSを直接打ち込むようにした方が将来的には良いのか、 ■やっぱり慣れと手軽さでビルダー16にした方が良いのか迷っています。 ※SEO的なところも気になります。(現在は希望のワードでなんとか1ページ目に出ていますが) ちなみに現在使っているパソコンは、NECバリュースターintel(R)pentium(R)D CPU2.8GHz 1.00GB RAM です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ホームページビルダーでどの程度まで可能?

    素人でホームページビルダーで、どの程度まで可能でしょうか? 高度なものでなくても構いませんし、知識(HTML?とかなんとか)は ありません。 ホームページが無料で作れる、というjinndo(ジンドゥー)(KDDIが出資か提携して いるらしいです)というものでホームページ作成したことがありますが、あまりにも簡単で、また、 本当に無料だったためかなり満足、凄いとは思いますが、簡単な反面、自分には安っぽくしかできませんでした。   http://www.jimdojapan.com/ ホームページビルダーでどの程度までできるか、の参考例のサイトやページ、や「これはホームページビルダ―で作ってる」等ありましたら教えて教えて頂けませんでしょうか? OKWAVE上でも自分と同じような質問ありましたがいまいち、いい参考が見つかりませんでした。

  • ホームページビルダーでCSSをアップできないので困ってます。

    ホームページビルダー6.5にてホームページをつくっております。今までは、ページ編集の部分に文字を打ち込んで使っていたのと、HTMLをコピー&ペーストしてつくっていました。 今回、友人にCSSを使ったソースにてサイトをきれいにしてもらったのですが、ホームページビルダー6.5にて更新することができません。初心者でソースの表示からHTMLソースのところにコピー&ペーストしたのですが、たぶんCSSの部分がうまく更新できずにプレビューがおかしく出ます。ちなみに友人はホームページビルダーを使ったことがないとのことで判らず、困っています。 どのようにすればホームページビルダーのHTMLソースからアップデートできるか、もしくは参照すればできそうなサイトなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • dreamweaverCS5とHPビルダー20

    どちらを購入するか、迷っています。 知人のお店のサイトを、今までテキストエディタで作っていました。 昔、ビルダーで作ると余計なタグが入る~と言われたことからの先入観で 独学で2000年ごろからテキストエディタでhtmlとcssで作る方法を勉強してきました。 社会人となった今はスマホ対応等を考えると 昔のように勉強しながら作るという時間もあまり取れず、 思い切ってソフトを購入しようと思います。 本当はDreamweaverだとCS6が良いのですが、月額制が個人的に使いにくいのと 永久ライセンス版だと今すぐには予算の折り合いがつけられず CS5の方だと、購入して使っていなかった弟が安く譲ってくれるというので迷っています。 アドビ製品は、Photoshop、illustrator、どちらも少し古いですがあります。 どちらにしても自分の知識はスマホやタブレット端末の出現前のものなので 勉強は必要だと思っています。 購入するにあたって悩んでいるのは、知識のステップアップと、 知人のサイトを新しく作り直す際にレスポンシブデザイン等も 考慮したいと思っていることです。 両者がプロ向けと初心者向けという漠然とした違いは以前から把握していたのですが そのような感じは今でも残っているのでしょうか。 少し前のDwCS5と最新のビルダーだと、どちらが良いと思われますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 本当にホームページビルダーで

    HPソフトの購入を考えています。 HPビルダーが簡単でイイかと思っており ビルダーのページを見ているのですが 本当にビルダーだけで、こんな見栄えのイイHPを作成出来るのでしょうか? 例えば、ビルダーの紹介ページhttp://www.justsystems.com/jp/products/hpb/#h3_02 ホームページ・ビルダー16では、クオリティの高いデザインテンプレートを収録。テキストや画像を差し替えだけで、プロ顔負けのホームページを作れます。 との紹介があり6つのサンプルが表示できるようになっているのですが それの左下のサイトのようなHPを作成したいのですが それを作りたい場合、このビルダーを買ったら簡単に作れるのでしょうか? それとも、このビルダーを購入して更に何か技術を身につける必要がありますか? 現在使ってるソフトはビルダーの8とホームページZEROです。 どちらもイマイチな感じなので新しい物を買いたいと思っています。 ビルダー16を買えばサンプル頁のようなサイトが簡単に出来るのであれば 是非購入したいと思いますが、実際にお持ちの方の感想など教えて下さい。 また、このサイトはビルダー16で作ってますよ。というサイトがあればご紹介下さい。

  • ホームページビルダーでHP作ってたのですが、ページが。。。

    ホームページビルダー2001でHPを作っています。 あまり知識のある方ではないのですがソフトだと簡単にできるものですね(^^;)・・・と調子良くHP運営していました。 でも、今日ホームページビルダー2001を立ち上げ、ページを開くと、どれを開いても文字化けしてるんです。最初にrun in DOS modeみたいなことに続いてカナや感じやらの混ざった文字に変換されています。 おかしいなあと思い、一度修了して再起動させました。そしたら次は、文字化けどころか、ページの中身が真っ白なんです。消えてるんです。題名も無題になってましたし・・・。 これはどういうことなんでしょうか?消えてしまってとても困っています。どうか解答お願い致します。

  • ホームページビルダーで大丈夫でしょうか?

    ドロップシッピングをする予定のものですが、まずはホームページを作る必要があります。 今までサイトは作ったことがないので、言語などもさっぱりわかりません。HP作成ソフトも色々ありますが、プロが使用するような凝ったソフトは無理なんで素人でも簡単に作れるソフトを使いたいと思っています。そこでホームページビルダーにしようと思ってるんですが、このソフトはどれくらいまでのレベルのサイトが作れるでしょうか? いきなり出来のいいHPを作るのはおそらく無理なんで最初はある程度形になればそれでいいかな?って思ってます。 ちなみに外注に頼るのは金銭的に無理なんで自分でするつもりです。 アドバイスお願いします。