• ベストアンサー

結婚を考えてる彼女より趣味を取る男性の気持ち

2hiroshi5の回答

回答No.10

18歳から今まで車を何回も乗り換えてきました。 20歳から22歳くらいは年収250万位で 若いうちは車の改造のためにローンなどしてその車を見て満足してました。しかし今では車を改造する金が無駄に思えてなりません。運転しづらいし燃費は悪くなる一方。 そんなの一時気なのでいつか飽きるでしょう。 自分もボードは好きでシーズン中は毎週行ってました。さらに彼女のデートもちゃんとしてました。その男が彼女とのためにお金を使いたいと思わない限り同棲しても後々不満で喧嘩が絶えないと思います。 自分も今では26歳で現在年収は650万くらいにまでなり、やっと同棲も考えるようになりました。生活できないと思うならまず現実的に同棲はやめるべきです。耐えられるのならまた言ってくれるまで待てるのなら気長に待つべきです。いずれ車には飽きると思います。ボードは楽しみで一定期間しか出来ないので許してあげるべきだと思います。

noname#49601
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんのさまざまな意見を聞いて、結局は私は許すし待つんだろうと思いました。彼はきっと車に飽きることはないんだろうと思いますが、 それはそれで、ちゃんと将来のことを考えた上で没頭してほしいと言います。

関連するQ&A

  • 出会いの多い習い事&趣味って・・

    どんな習い事や趣味が出会いがありますか? ご意見聞かせてください。 車は免許取り立てだし、まだ自分の車をもってたいので車・バイクはなしとします。 スポーツ観戦もなしとします。 (野球のルールがよくわからない) 思いうかんだのが、英会話・スノボー・スキー・スケボー?? 女性ばっかりなど男女比が偏っていなく、 男女半々のものか男性が多い趣味や習い事ですね。 月謝が高いものはNGです。 30代になったばかりの女性です。

  • 年上の男性の気持ち。

    恋愛で真剣に悩んでる友達(22歳、女)に相談されてなんてアドバイスをしていいのかわからないでいます・・。 同じ会社の14歳年上の営業マンのことを、始めは「憧れ」から、今は「好き」になってるようです。 会社の花見をキッカケに急接近し、それからは二人で飲みに行くことが多いようです。 お互いの「好き」を確認しあって、体の関係も持ったそうです。 でもお互い恋人がいるのです。 しかも彼は4年同棲している彼女がいるそうですが、うまくいってないし、彼女には新しい彼氏がいて、近々同棲解消するそうです。 自分が若い頃いろんな女の子と遊んでて彼女には嫌な思いさせてるから、今度は自分が同じ思いさせられてるんだと思って、好きにさせてたらしいのです。 二人の間に愛はないけど、前の会社で給料滞納されたときに支えてもらった・・etcなどの恩と情があり、出て行ってと言える立場ではないらしいのです。 友達は彼氏と別れました。(彼の出現以外にもいろんな事情があったようで) でも彼は今も彼女とズルズル続いているようです。 「今は別れられない」と言うそうです。 メールを送っても彼女といるときは絶対返信してこないけど、友達とは週末だけ一緒に飲みにいってるそうです。(体の関係込み) 友達は、彼女と別れて私と付き合ってって言っても良いのかな?でも迷惑かな?の間で揺れてます。 相手がだいぶ年上だから背伸びをしてしまって気持ちを上手く伝えられないようです。 私には男性の気持ちはわからないですが、都合良く遊ばれてるようにしか見えないんです。 昔会社の事務員さんと浮気したりしたことあるらしいし・・繰り返してるようにしか見えないのですが・・・。 でも私の偏見で意見を言うのも悪いなと思うんです。 みなさんはこういう男性をどう見ますか?? ご意見よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 男性の結婚に対しての意識

    私には1年付き合っている彼氏がいます。 昨年の秋から 『彼の家』で一緒に暮らしていて 今は犬を飼っています。 現在は月々 家賃は彼。 公共料金は折半。 生活雑貨や食費は私。 普段の外食も割り勘。 そのようにしています。 そして 今年の夏には家を更新のため『二人の家』として、少し広めの部屋に引っ越そうとしています。 そうなると すべてが折半になり、 お互い経済的にたくさんの余裕がないため、 彼目線で考えたら 今後とても経済的にラクになります。 その代わり私は 自由に使えるお金が数万円になります。 お互い、 恋人としてお互いの両親には紹介済みでもありますが 昨日ふと 『今後の私たちについて考えてる?』と改めて聞いたら 『いつまでに……ってのは、あまり考えたくない』 と言われました。 私は30歳、 彼は29歳なんですが ちゃんとした同棲を考えていて 一緒に犬も育てていて だけど 結婚は考えたくない。 これは 私にとっては 結婚に対して不安がよぎりました。 同時に ここまでの同棲と結婚。 どこに違いがあるのかなって疑問。 もし私との結婚を考えてないなら、同棲だけで そこまで出費をしたくない…… って内心、気持ちが強くなりました。 私が結婚後も仕事をしたいのは彼も知っています。 そこで質問ですが 彼が結婚をいつまでに……って考えたくない理由はドコにあると思われますか?? 長々とすみません!

  • 結婚するの?に対する彼の答え

    付き合って約一年、半同棲を経て同棲を始めたアラサーカップルです。 先日、彼が電話の相手に「結婚するの?」と聞かれた際の返答が 「ま、まだしてない…。でも、多分、する。」だったそうです。 近くで聞いてた彼の同僚が後でこっそり私に教えてくれました。 すると言い切ってくれて嬉しい気持ちと なんだか歯切れが悪いなと思う気持ちが半々です。 結婚に向けてお互い迷ってるのが、まだ期間が浅いことと 数年後に彼が海外赴任になる可能性があることです。 お金はそこまで困っていません。 この状態の男性が結婚を決意するまでに足りないものってあと何でしょうか? 近々本人と話し合うつもりですがその前に心の準備をしたいので 皆さまのご意見をお伺いしたいのです。 よろしくお願いします。 ちなみに電話の相手は取引先の人でちょっといい感じになりかけた女性らしく…。 遠方の人なので心配はしていませんが、嘘でもいいから結婚するって言って欲しかった…。

  • 結婚前の同棲のお金について

    結婚を前提に同棲しようと思っているのですが、初期費用はみなさんどのように折半されましたか? お互い働いていますが、お給料は彼の方が倍あります。 物件の初期費用は折半で、家具家電は少し多めに出してもらう…とかなのでしょうか。 あと、同棲始めてから結婚式までの半年間はあまり働かないでおこうと思っているのですが、その場合、月々の生活費はどれくらい出すのがベストなのでしょうか。 良く見かけるのは食費だけ女性側が負担、というのは見かけますが…。 ご意見お聞かせください!

  • 5月に結婚します…

    あたしは5月に結婚を控えています。 二人とも貯金をしていますが、彼の方が一人暮らしということもありなかなか貯まらないようです。 結婚も控えているので新居探しをし、来週引っ越します。入居にあたり、敷金・礼金など含め40万を振り込むことになりました。 半々で払おうということになりましたが、彼は結婚資金のための積立を崩し、給料からもかき集めたら、来月の給料日までの生活費がなくなってしまったそうなのです。(残った給料から車ローンなどを引いたあと) こんなとき皆さんならどうしますか?あたしはどうするのがよいのでしょうか。男女どちらからの意見も聞きたいです。

  • お互いのために別れを選んだ私…どうやって気持ちを整理すればいい?

    同棲していた彼と別れました。 考え方の違い(彼に向上心がなく、将来を不安に感じた)や、私が尽くしすぎてしまったため彼をダメにしてしまったこと、私をないがしろにすること、結婚を先延ばしにすることなどが原因で、よくケンカをしていました。 一度話し合い、「あなたが変わらなかったら続けるのは無理」と言っていましたが、1ヵ月経っても彼は変わらなかったので、考えた末、別れを切り出しました。 すると「他に愛せる人なんていない。今度こそ変わるから、もう一度チャンスを…」と言われプロポーズされました。気持ちはうれしかったけど、彼とでは幸せになれないと思ったので、自分の決意を曲げることはできませんでした。 彼のことは好きですが、ここで戻ったらお互いのためにならないし…。 お互い新しい相手が見つかることでしょうが、もし、縁があればいつか成長した二人が出会うこともあるかも…と思ったりもします。 別れてから何日かすると、「やっぱり別れない方がよかったのでは?…でも、戻ったって同じことを繰り返すだけ。別れてよかったんだ」などと、変な考えが頭をぐるぐるしてツライです。 楽しかった日のことを思い出すと涙が出てきます。 趣味や仕事に没頭したり、いろいろな人(男女問わず)との出会いを求めてはいますが、ふと、ぼんやりと思い出にひたってしまいます。 こんなとき、みなさんどうやって乗り越えてきましたか?  よかったらご意見を聞かせてください。

  • イライラする気持ちを消したい

    長文ですが、アドバイスください。 私と彼は遠距離恋愛で、婚約して私が彼の地元に引っ越してきて同棲をはじめました。 同棲をはじめてから彼が友達と遊びに行くとき、どうしてもイライラしてしまいます。 私は遊びたくても友達もいないのにっていう気持ちが出てきてしまうのです。 彼が実家に行くときもそうです。私は帰れないのにって思ってしまいます。 私はこの土地ではまだ友達はできておらず、彼にデートに連れて行ってもらうか1人でフラッと出掛けるかの2択です。 彼は遊びに行く前に必ず連絡をくれるし、誰と行くか、何時頃帰宅予定か等、自分から教えてくれます。 そして「ショッピング行ってもいいしDVD買ってダラダラしててもいいし、好きに過ごしてね」とお金まで置いて行ってくれます。 彼が気を使ってくれてるのはわかってます。 普通にいってらっしゃいと言わなければと思い、笑顔で送り出すようにはしています。 でも内心はどうしてもイライラがあるのです。 そしてイライラを隠しきれず、彼に伝わってるのだと思います。初めは気を使ってくれてた彼も疲れてきた様子がわかるんです。 私がこの土地で早く友達を作らなければとは思ってるのですが、なかなかうまくいかず一緒に遊びに出掛けるような友達はまだできてません。 同棲は結婚前にお互いを知るため、遠距離恋愛だからと言う2つの理由ではじめました。 しかしこんな私ではいつか彼は疲れて口約束の婚約が解消される日がくる気がします。 ウジウジしてると「友達いなくて嫌なら友達がいる地元に帰れ」と言われる日が近い気がして、何とかしたいのに気持ちがうまく処理できず焦ってます。 まだ彼が優しいうちに、私のこの気持ちを消す良い方法はありませんか?

  • この男性の気持ちについて。

    批判承知で書きます。 私には好きな人がいます 彼とは先月まで、 働いてる所が一緒でした。 今は、彼は異動して 違う店舗にいます。 でも 私はアルバイト、 彼は管理責任者という立場。 しかも彼は結婚してる人 でした。 好きな気持ちを抑えようと すればするほど、 『手に入らない程、○○ リスクがある程、○○』 というように 好きの気持ちが大きく なってしまいました…。 バイト初めの当初は シフトのことで意見が合わず 嫌いで苦手な人でした。 でも気付いたら 好きになっていて… 一緒に1年働いてる中で 彼には仲良くしてもらいました 管理責任者とは言っても 若い方で、今年30の人です。 私は学生で20です。 彼は女遊びをするような人 ではないけれど 最初は数人で、 そのあとは2度二人で 食事行ったり遊びに行ったり と、私をプライベートで 車で連れていってくれました。 バイト当初は ここまで仲良くなれるとは 思ってませんでした。 彼は私のことを 不思議、純粋、天然、 また、 B型は生理的に受け付けない とか言っていたからです。 でも仲良くなってからは 一切言わなくなりました。 子供と接していたら "いいお母さんになりそう" とか言うようになりました。 二人で出掛けたりしても もちろんやましいことは 一切していません。 私は彼のことが好きだった けど、彼は私の気持ちに 気づいてるのか 気づいてないのか わかりませんが 私のことは何とも、 もちろん好きとも思って ないと思います。 異動するってことも 一番最初に教えてくれて 行くかわからないけど 送別会もする予定です。 なぜか、大人数だと気を使う からと二人で飲みに 行く予定です。 でも異動先での仕事に まだ慣れていないらしく "落ち着いたらメールするね 、またね。"と 言われました。 だからこのまま話が 無くなる場合もあります。 いや、無くなった方が 本当はいいこと、は わかっています。 こんなに彼を、人を、 好きになったのは 初めてでした。 結婚してなかったらな… って何度思ったことか… せめて独り身になって くれたらとか最低なことも 考えたことはあります。 そんなこと言ったって いくら優しくしてくれても 彼は結婚しているし ましてや二人で出掛けた からといって、私のことを 好きではないと思います。 このまま会えないこと、 会わないこと、メール しないこと、がいいことは 一番わかっています。 でも、彼と出会えたこと 、好きな気持ちを 忘れたくないし無くしたく ないんです… 決して 不倫したいとは思いません。 でも彼とは繋がっていたい そう思っちゃうんです 恋愛経験ないから 恋に恋してるだけかもとか 上司として、人として 好きなだけかもとか 思ったりもしました… でも毎日一回は彼のことを 考えてしまう自分がいて 、本当に好きなんです… 彼は私とどんな気持ちで 接してくれて いたんでしょうか…。 男の人ってどんな人とでも 二人で 食事しに行ったり 遊びに行ったり 飲みに行ったり 出来るのでしょうか? 好意に気づいていたとしたら どうして彼は私と 二人で出掛けたんでしょうか… いくら上司で コミュニケーションが 大事だとしても 気持ちに気づいてたなら 気づいてるなら 突き放すくらいの気持ちで いてほしかったです…。 この男性の気持ちが わかる方、どうか アドバイス下さい。

  • こんな気持ちで結婚してもよいと思いますか?

    去年プロポーズをされ、来年の4月に結婚を予定している27歳の女です。 プロポーズをされてからお互いの両親に挨拶をするために、相手の地元へ行ったり、 私の頑固で昭和親父のような父親(私は父親だけなので余計に父が厳しかった) に挨拶してもらったり、 その後、彼はアパートを引き払って、私も実家を出て、同棲を始めるまで大変でした。 先日、彼が飲み会に行っていたのですが、 女の直感で、何かイヤな予感がしました。(18時に出て行って、22時半に帰ってくるという、飲み会にしてはいつもより早い、出ていくときにやたら服装に迷っていた) 他に理由をきかれても、女の勘、としか言いようがありません。 その翌日に、彼が携帯電話をスマートフォンに替えたので、 彼が出かけている隙に、昨日まで持っていた携帯電話を見てしまいました。 ちなみに私は以前も携帯電話を見た、見ないで、別の恋人と破局した経験があったので、断固携帯電話は見てはいけないと心に決めてましたが 結婚話が出て、浮かれていた部分と、信用していいのか?という気持ちと、 今思うと本当に後悔しかしていません。 結局、見たところ、彼はやはり女の子と2人で飲みに行っており、 彼から誘っているようでした。しかも誘ったのは、ちょうど同棲を始めたころでした。 その子は以前も名前を聞いたことがあり、「10年来の女友達。男っぽくていい奴なんだ」と話していました。 彼女からきていたメールは 「今日は本当に楽しかった。どうもありがとう。今までできなかった話もできてよかった。 これからもよろしくね。また連絡するね」 それに対し彼の返信は、 『こちらこそ。これからも特別な存在ってのは変わらない。ちょくちょく飲みに行こう』 特別な存在? 見た瞬間、指が震えて、頭が真っ白になって、吐き気がしました。 私の推測では、もしかしたら私と結婚を前提に同棲を始めたことを伝えたのかな、と思います。 (実際、彼も「飲み会で結婚するってゆってきたよ」と話していたので) そこで、気になってしまうのは、「特別な存在」って、なんですか? 私よりも特別な存在なんでしょうか? 実は気になりすぎて態度に出てしまい、彼氏にはその日の夜に「携帯電話を見てしまった」と伝えました。今思うと、動揺して伝えてしまいましたが、 彼は冷静に「なにしてるの?」と。 これによって、彼からの信頼もなくなってしまった気がします。 彼は「男には昔の女の子を美化したりすることがある。」という感じのことを話していました。 私は「彼女や奥さんって不利ね。これから一緒にいてどんどんイヤなとこも見せてしまうのに、昔のひとは美化されたまま」と話すと、 彼は「どうして不利なの?一番好きなのに」と話してくれましたが、 私の中で、自分が携帯電話を見るような女だと、思われてしまった以上、彼の信頼がなくなったまま自分と一緒にいてもらうことはなんだか申し訳なく、いっそフラれてしまいたい気持ちです。 自分自身も、軽率な行動を後悔してはいるものの、これからも特別な存在がいるひとと結婚していいのか よくわからず・・ このまま結婚してもいいのでしょうか。 教えてgooで「携帯電話を見られた側」で検索すると、見られた方はみんな、 「離婚する。付き合っていたらわかれる」と書いてあるので、 彼がそういう気持でももう仕方ないと思っています。 ここにくるまで誠実に父親にも挨拶してくれた、彼に対して、携帯を見てしまったことは 本当に申し訳なく、情けない気持ちで涙がでてきます。 お互いの信頼が危ういまま関係は修復できますか? どう接していいのかわからず、 本当にただただ携帯電話をみる前に時間を戻したい気持ちです・・ 脈絡がなくてスミマセン。 どうかアドバイスしてください・・・